虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/29(金)07:29:55 なにそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/29(金)07:29:55 No.579684160

なにそのコンセプト

1 19/03/29(金)07:31:11 No.579684226

ファッション…

2 19/03/29(金)07:31:19 No.579684234

読みにくい

3 19/03/29(金)07:31:23 No.579684240

見づらい

4 19/03/29(金)07:31:29 No.579684243

よみづれヱ

5 19/03/29(金)07:33:03 No.579684328

ファッション関係ある?

6 19/03/29(金)07:33:05 No.579684331

結果

7 19/03/29(金)07:33:16 No.579684341

でも言うほどオシャレじゃない…

8 19/03/29(金)07:33:22 No.579684352

ょみにくぃ

9 19/03/29(金)07:33:38 No.579684369

読みづらい上に頑張って読んでも面白くないって邪悪すぎるぞ

10 19/03/29(金)07:33:45 No.579684375

>ファッション関係ある? わからん…

11 19/03/29(金)07:34:11 No.579684402

ホビー事業部のコピーのセンスが悪いのはいつもの事だから 品質と安さがウリ

12 19/03/29(金)07:34:18 No.579684409

読みにくさがひたすら買ってプラモの方がこれだけ光ってるのに目に入らない

13 19/03/29(金)07:34:24 No.579684417

上のタイトルみたいなのの読みにくさだけで 独りよがりのオナニーと分かる

14 19/03/29(金)07:34:37 No.579684428

組むのは別にめんどくさくない 塗装しようと思うとめんどくさい

15 19/03/29(金)07:34:39 No.579684429

結局これが何なのかよくわからない!

16 19/03/29(金)07:34:56 No.579684450

好きなだけでセンスがあるとは言ってない

17 19/03/29(金)07:35:31 No.579684489

めんどくさいレベルってMGからだと思うけどどれくらいのやつなの

18 19/03/29(金)07:36:17 No.579684542

>ホビー事業部のコピーのセンスが悪いのはいつもの事だから プレバンのこ う いう 煽 り 文←これすごいよね 昔の壺みたい

19 19/03/29(金)07:39:20 No.579684788

>ホビー事業部のコピーのセンスが悪いのはいつもの事だから 今回なんかいつもよりひどい気がする

20 19/03/29(金)07:39:28 No.579684799

オタ界隈でファッションという単語を

21 19/03/29(金)07:39:59 No.579684843

開ける前に組み上がっちまうのか

22 19/03/29(金)07:40:13 No.579684858

口を控えろ ファッション好き開発部様であられるぞ

23 19/03/29(金)07:40:31 No.579684880

プラモの付加価値としてファッションはどうなんだ

24 19/03/29(金)07:40:48 No.579684903

立体的だから現地で立ち位置を変えて見たら読みやすいのかな? 読んだところでおもしろくもないけど

25 19/03/29(金)07:41:11 No.579684932

モノ自体は良さげなのになんでこういう事しちゃうかなぁ…

26 19/03/29(金)07:42:02 No.579685007

これをファッションとして着るってことではないのか

27 19/03/29(金)07:42:30 No.579685050

どの口で量産機好きを呼び込んでるんだってなっちゃう

28 19/03/29(金)07:43:41 No.579685139

これ例の量産機プラモか ファッション好きは量産機になるな!とか言ってそうなイメージなんだが

29 19/03/29(金)07:44:09 No.579685178

目が痛い

30 19/03/29(金)07:44:15 No.579685186

現地で読むとしても 角度変えて読んだ結果この文章って

31 19/03/29(金)07:45:04 No.579685250

ファッションで模型が趣味でとか言ってて 中身は買って積むだけで組まない気取ってるユーザー向けなんだよ

32 19/03/29(金)07:45:16 No.579685263

見事に文字の話題ばかりになってるけどこの光り方は面白い

33 19/03/29(金)07:45:22 No.579685273

手足の2本目作る時大分めんどく感じるけど本当につまらなくなる前に組み終わるのか?

34 19/03/29(金)07:45:33 No.579685291

これだけでファッションセンスが疑われるけどファッション好きからはきっと好評なんだろうな…

35 19/03/29(金)07:45:35 No.579685296

組み上げ時間を競うようなジャンルでもないのに30分で組める!をアピールしてるのも何だかよくわからない

36 19/03/29(金)07:46:39 No.579685360

組み立てるのをめんどくさがる人はそもそもプラモ趣味に向いてない気が

37 19/03/29(金)07:46:46 No.579685368

なんか凄い楽しみだったのに急に萎えた…

38 19/03/29(金)07:46:46 No.579685369

>組み上げ時間を競うようなジャンルでもないのに30分で組める!をアピールしてるのも何だかよくわからない それはめんどくさくなる前にに掛かってる部分だから大事だろ

39 19/03/29(金)07:47:17 No.579685419

こういう読ませ方するなら真ん中から両方の文字を順番に見ても意味が通じる文になってるとかするのが普通なのでは?

40 19/03/29(金)07:48:06 No.579685487

やりたい本音こっちなんだろうなあ

41 19/03/29(金)07:48:29 No.579685515

>組み上げ時間を競うようなジャンルでもないのに30分で組める!をアピールしてるのも何だかよくわからない 量産機だからアニメの背景モブみたいに雑に作って並べる用途を考えてるんだろう

42 19/03/29(金)07:50:41 No.579685669

プラモ組むのめんどいは組立かかる時間じゃなく取り掛かる前の億劫さだよ…

43 19/03/29(金)07:50:44 No.579685673

バーチャロンみたい

44 19/03/29(金)07:50:54 No.579685697

部位ごとに売ってるなら楽しそうだけどそうじゃないよね? 色変えで遊んだら余剰パーツが凄そうなんだけど

45 19/03/29(金)07:51:18 No.579685734

プロジェクションマッピングかなこれ

46 19/03/29(金)07:52:10 No.579685796

>こういう読ませ方するなら真ん中から両方の文字を順番に見ても意味が通じる文になってるとかするのが普通なのでは? すごい難易度高いな…わかるけど

47 19/03/29(金)07:52:21 No.579685812

よし 買って積もう

48 19/03/29(金)07:53:36 No.579685908

デザイン家具とか買っただけで満足するタイプかな

49 19/03/29(金)07:55:00 No.579686036

買ったらとりあえず積むを減らしたいんだろうか

50 19/03/29(金)07:55:50 No.579686103

そういえばエンケンがCMやるんだっけ

51 19/03/29(金)07:55:56 No.579686112

>買ったらとりあえず積むを減らしたいんだろうか 発売したら小売りに積ませる

52 19/03/29(金)07:57:16 No.579686228

>買ったらとりあえず積むを減らしたいんだろうか 普段からプラモ積んでる層だけじゃなくてもっとライトな層にお手軽さを売りにしてるんじゃないかな なんでファッションが関係するかはわからない

53 19/03/29(金)07:57:20 No.579686235

>プラモ組むのめんどいは組立かかる時間じゃなく取り掛かる前の億劫さだよ… 洗浄したり塗装ブース手入れしてBGM代わりに垂れ流す映画か何か吟味して 積むか

54 19/03/29(金)07:57:34 No.579686253

MGV2はめんどくさかった…

55 19/03/29(金)07:57:35 No.579686255

>発売したら小売りに積ませる 「」も小売は自分の倉庫って言ってたしwin-winだな

56 19/03/29(金)07:58:46 No.579686347

ガンプラは簡単だよ手軽だよとは言えなくなりつつあるからなあ…

57 19/03/29(金)07:59:07 No.579686381

>プラモ組むのめんどいは組立かかる時間じゃなく取り掛かる前の億劫さだよ… そういう層への謳い文句じゃないと思うよこれ

58 19/03/29(金)08:00:50 No.579686516

テムジンにしか見えない

59 19/03/29(金)08:01:11 Vk379Elg No.579686550

ファッション好きな開発ってNAOKIみたいな雰囲気なんでしょ?

60 19/03/29(金)08:01:16 No.579686560

これ真正面からだと見にくいだけで会場で歩きながら角度変えて見るための展示では

61 19/03/29(金)08:01:33 No.579686577

プラモって組み上げるのを楽しむ物じゃなかったっけ

62 19/03/29(金)08:02:39 No.579686652

>プラモって組み上げるのを楽しむ物じゃなかったっけ どうして積んでる俺を攻撃するの…

63 19/03/29(金)08:02:44 No.579686660

うっわーオッシャレー!

64 19/03/29(金)08:03:07 No.579686685

ファッション云々のたわごとは無視して組みやすいのは実際助かる

65 19/03/29(金)08:04:05 No.579686765

両腕作った時点でなんか満足してしまう俺には合うかもしれん…

66 19/03/29(金)08:04:17 No.579686786

眺める方向で別のモデルに見えるのかと思った

67 19/03/29(金)08:04:52 No.579686830

ふみなパイセンにファッションになんたるかを学んでこい

68 19/03/29(金)08:05:03 No.579686848

おしゃれなモビルスーツといえばキュベレイ?

69 19/03/29(金)08:05:10 No.579686858

接着剤不要になったときもこのスレみたいに言われてたんだろうな

70 19/03/29(金)08:06:45 No.579686983

上の立体だから左右から見る人に向けてるんじゃないの?

71 19/03/29(金)08:07:11 No.579687017

ファッションプラモ好きってこと?

72 19/03/29(金)08:07:39 No.579687056

>上の立体だから左右から見る人に向けてるんじゃないの? それを分かってネタとして叩いてるだけだろう流石に

73 19/03/29(金)08:07:56 No.579687078

>接着剤不要になったときもこのスレみたいに言われてたんだろうな 接着剤使うキットの方が簡単で早い…

74 19/03/29(金)08:08:17 No.579687114

説明書読んでパーツチェックして組んだ気になって積むんだよ 最近はゾイドさえ組む気力がない 結構気合い入れて行った面接の結果お祈りされて何する気力も湧かなくてなぁ… でも新しいプラモ届いて箱から出してる時は幸せなんだよ! このスケベ忍者め!乳を持ってやろうか?それとも削ってやろうかブヘヘヘ 積むか

75 19/03/29(金)08:09:05 No.579687185

菱形小袋の接着剤そもそも足りないよね

76 19/03/29(金)08:09:05 No.579687186

>説明書読んでパーツチェックして組んだ気になって積むんだよ >最近はゾイドさえ組む気力がない >結構気合い入れて行った面接の結果お祈りされて何する気力も湧かなくてなぁ… >でも新しいプラモ届いて箱から出してる時は幸せなんだよ! >このスケベ忍者め!乳を持ってやろうか?それとも削ってやろうかブヘヘヘ >積むか キモい くたばれクソボケ

77 19/03/29(金)08:10:35 No.579687318

>上の立体だから左右から見る人に向けてるんじゃないの? そうかな…そうかも…

78 19/03/29(金)08:11:05 No.579687360

ポリキャップ入れる! ランナーのまま挟む! 切り取る! 簡単!

79 19/03/29(金)08:11:26 No.579687395

ヘキサギアが高いけど凄く良い ゾイドっぽいのよりバルクアームやバイクが格好いいのは内緒

80 19/03/29(金)08:11:29 No.579687401

>菱形小袋の接着剤そもそも足りないよね 瓶入りのセメント買う所からプラモ少年の成長は始まるのだ

81 19/03/29(金)08:11:46 No.579687429

ワイルドですら組む気力ないと言われたらどうしろと…

82 19/03/29(金)08:11:53 No.579687438

むしろ今日の夜勤までにくたばらせてくれ

83 19/03/29(金)08:12:00 No.579687446

>上の立体だから左右から見る人に向けてるんじゃないの? いくら「」が馬鹿だからってそれぐらいは流石に分かってるんじゃないかな

84 19/03/29(金)08:12:17 No.579687468

>ポリキャップ入れる! >ランナーのまま挟む! >切り取る! >簡単! かっっったっっ!!!!!

85 19/03/29(金)08:15:21 No.579687729

>>ポリキャップ入れる! >>ランナーのまま挟む! >>切り取る! >>簡単! >かっっったっっ!!!!! 昔のBB戦士…盾や馬が合体する武者の頃に見た気がするけど 最近の高い薄いニッパだと折れる可能性あるかね?下手すると

86 19/03/29(金)08:15:30 No.579687742

ファッションに関してはこれカラバリ展開するから外装を組み合わせて自分の機体にコーディネートしようって感じだろうし

87 19/03/29(金)08:17:30 No.579687906

ファッションは形容詞でファッションプラモ好きってことじゃねーかな

88 19/03/29(金)08:17:33 No.579687911

ランナーロックはマジンボーンシリーズで使われててめちゃくちゃ組むのが楽だった 後ハメや塗装はしづらいけどそれを考慮してもあの組みやすさは凄かった

89 19/03/29(金)08:18:17 No.579687967

組み上がる前に新しい商品出す企業も悪いところあると思う

90 19/03/29(金)08:18:33 No.579687991

やっぱり昔もスナップフィットで誰でも作れるガンプラなんて真の模型じゃないみたいに言われたのかな

91 19/03/29(金)08:18:58 No.579688027

マジンボーンの組みやすさは凄かったな あんまり話題にならなかったけど

92 19/03/29(金)08:19:53 No.579688098

変に意識高い社員の企画なんだろうなぁって… こんなすぐ畳むの目に見えてるゴミ生産する工数で少しでも多くフミナとかアヤメとか生産した方が絶対良いのに

93 19/03/29(金)08:20:18 No.579688119

簡単に作れるなんて本物じゃないってまさに老害丸出しで笑う

94 19/03/29(金)08:21:48 No.579688232

ガンプラに活かすべきだろこのコンセプト

95 19/03/29(金)08:22:51 No.579688313

>ガンプラに活かすべきだろこのコンセプト リーオーでやっただろうが!

96 19/03/29(金)08:23:29 No.579688362

>こんなすぐ畳むの目に見えてるゴミ生産する工数で少しでも多くフミナとかアヤメとか生産した方が絶対良いのに ターゲットが違うんでしょ

97 19/03/29(金)08:25:32 No.579688550

>リーオーでやっただろうが! 組みやすかったけどさすがに30分じゃ作れなかったよ!?

98 19/03/29(金)08:25:58 No.579688585

この商品がっていうかこの展示会自体がこんなノリだったんで… プロジェクションマッピングは綺麗でした

99 19/03/29(金)08:26:23 No.579688618

>ガンプラに活かすべきだろこのコンセプト 了解!Vフレーム!

100 19/03/29(金)08:26:34 No.579688630

>やっぱり昔もスナップフィットで誰でも作れるガンプラなんて真の模型じゃないみたいに言われたのかな そもそも人型で組み立てたあとも動かして遊べる人形の延長なので 模型とは最初から目指すところが違うんだ

101 19/03/29(金)08:27:21 No.579688693

>やっぱり昔もスナップフィットで誰でも作れるガンプラなんて真の模型じゃないみたいに言われたのかな そんな…羽根つき餃子から切り出せだなんて…

102 19/03/29(金)08:27:36 No.579688720

ファッション業界はパクリが日常茶飯事だから フレームアームズ丸パクリですよってことだろ

103 19/03/29(金)08:28:49 No.579688800

>>こんなすぐ畳むの目に見えてるゴミ生産する工数で少しでも多くフミナとかアヤメとか生産した方が絶対良いのに >ターゲットが違うんでしょ というか手広くやってるバンダイで購買層絞るようなことやっても意味ないしな

104 19/03/29(金)08:28:54 No.579688802

FAとは全然違うじゃねーか!

105 19/03/29(金)08:29:07 No.579688822

そういやFAやヘキサギアみたいに何か世界観設定あるのこのシリーズ

106 19/03/29(金)08:29:36 No.579688867

プラム「エグい事をやりやがる…」

107 19/03/29(金)08:29:54 No.579688890

これオタク向けの展示会じゃなかったんですよ

108 19/03/29(金)08:30:03 No.579688900

>よし >買って積もう 他にいくつ積んでる?

109 19/03/29(金)08:30:41 No.579688970

イマイチ拡張性ないのがな~ オプションアーマーが単調でそこはがっくし

110 19/03/29(金)08:30:45 No.579688976

>簡単に作れるなんて本物じゃないってまさに老害丸出しで笑う 静岡の木製帆船模型のメーカーが 「今までは木の板に印がついてるだけでユーザー様が全部切り出さないと駄目でした! でも新製品は二ヶ所だけカットしたら楽々で切り出せます!」 ってやったら客から 「てめぇ俺らの楽しみうばいやがって!元に戻せ!」 みたいに言われたっていうのをテレビでみたな

111 19/03/29(金)08:31:02 No.579688995

>そういやFAやヘキサギアみたいに何か世界観設定あるのこのシリーズ フレームアームズの世界観設定って意味あるの? 単なる前任者への恨み節じゃなくて?

112 19/03/29(金)08:31:12 No.579689016

>やっぱり昔もスナップフィットで誰でも作れるガンプラなんて真の模型じゃないみたいに言われたのかな 大体30年前から塗装せずに大体出来上がるガンプラは外道!ってミリプラ好きに言われてたみたいよ 模型のお約束みたいなのを粗方破壊したからな…それでも結局塗装と接着した方がクオリティは上ったりするんだが

113 19/03/29(金)08:32:17 No.579689104

リーオーみたいなのむしろどんどん増えて欲しいよ ランナーの配置が頭の上から足に流れてくから直感的に組みやすいしあちこちに散ってるパーツ探すって時間のロスとストレスがないんだもの

114 19/03/29(金)08:32:28 No.579689117

>イマイチ拡張性ないのがな~ パーツがもう少し増えないとなんとも言えないね現状

115 19/03/29(金)08:32:39 No.579689136

たまにフレームアームズのパクリだと言われるのってデザイナーが柳瀬とデザインライン似てる海老川だからなんだろうなって 商品コンセプトは全く違う

116 19/03/29(金)08:32:55 No.579689161

>簡単に作れるなんて本物じゃないってまさに老害丸出しで笑う そんなレスどこにも無いんやな

117 19/03/29(金)08:34:14 No.579689259

>やっぱり昔もスナップフィットで誰でも作れるガンプラなんて真の模型じゃないみたいに言われたのかな 元々ガンプラ広めたのが重箱の隅をつつきまくってクソ面倒くさい戦車プラモ界隈に嫌気がさして ガンプラなら細かい事言わずにミリタリーテイスト盛り込んで好きに作れるぜってなった人たちだからなあ

118 19/03/29(金)08:34:20 No.579689267

>やっぱり昔もスナップフィットで誰でも作れるガンプラなんて真の模型じゃないみたいに言われたのかな 新規アイテムが完全にスナップフィットに切り替わった90年頃にバンダイ出版が出してたガンプラ改造方やテクニック載ってる本でも担当モデラーがスナップフィットにはいまだに抵抗あるって書いてたな

119 19/03/29(金)08:34:32 No.579689280

ファッション好きは量産機がお好き

120 19/03/29(金)08:34:46 No.579689303

>それでも結局塗装と接着した方がクオリティは上ったりするんだが 模型誌や模型サイトだと当たり前のようにダボ全部切り飛ばして接着してたなあ

121 19/03/29(金)08:35:06 No.579689334

こんなもん出すくらいならガンプラ出せみたいな乱暴な言い方はちょいちょい見る

122 19/03/29(金)08:35:32 No.579689374

ポリキャップにも反発があったりしたのかしら

123 19/03/29(金)08:35:41 No.579689392

>ランナーの配置が頭の上から足に流れてくから直感的に組みやすいしあちこちに散ってるパーツ探すって時間のロスとストレスがないんだもの ハスラーのプラモ売れてるの見てたら 親子でプラモ作っててお父さんが説明書見ながら 「次ドアだって」 「じゃあこれ」 って子供がドアのついたランナー渡すの見て衝撃受けたらしいからな… パーツを番号で言わない!?って

124 19/03/29(金)08:36:40 No.579689466

前これのプロジェクションマッピングのwebm貼られてたけどめっちゃカッコ良かったな アニメでたまに見るアーマーの色が変わるを本当にやってるの

125 19/03/29(金)08:37:05 No.579689510

>ポリキャップにも反発があったりしたのかしら プラモ狂四郎でポリキャップキットは抜けやすいから弱いぜー!接着するぜー!ってキャラを見た気がする

126 19/03/29(金)08:38:11 No.579689588

バキュームフォームのキット作らせる

127 19/03/29(金)08:38:42 No.579689627

>模型誌や模型サイトだと当たり前のようにダボ全部切り飛ばして接着してたなあ いいよね斜めカット… 正直合わせ目を消すならダボが長いと押し込みにくかったりするから斜めカットしちゃうな あとは分解前提のとこも短めに切る

128 19/03/29(金)08:40:04 No.579689737

今のガンプラのニッパーで切っても白化しにくい柔らかプラに憎悪燃やしてる人はたまに見る

129 19/03/29(金)08:40:08 No.579689745

ポリキャップって1/60ガンダムの頃から使ってるんじゃなかったっけ?

130 19/03/29(金)08:40:34 No.579689781

>プラモ狂四郎でポリキャップキットは抜けやすいから弱いぜー!接着するぜー!ってキャラを見た気がする ポリキャップ仕様の弱点突かれて引っこ抜かれるシーンは合ったけど 接着で固定して勝つはまったく別の話だと思う フルスクラッチキットが破損して代替品がうまく固定できてなかったのを 敵が使ってくる瞬間接着剤のおかげでかえって安定したぜ!って話

131 19/03/29(金)08:40:51 No.579689806

ファッション好きがプラモ開発した結果、 めんどくさくなる前に組み上がっちゃう!? って書いてあるけどファッション好き向けに売り出してるとも違くない?

132 19/03/29(金)08:42:13 No.579689911

>今のガンプラのニッパーで切っても白化しにくい柔らかプラに憎悪燃やしてる人はたまに見る 加工しにくいし武器とかバックパックにこれ使われると本当最悪

133 19/03/29(金)08:42:15 No.579689915

>そういえばエンケンがCMやるんだっけ それはコレクターズ事業部の方

134 19/03/29(金)08:42:37 No.579689943

>フルスクラッチキットが破損して代替品がうまく固定できてなかったのを >敵が使ってくる瞬間接着剤のおかげでかえって安定したぜ!って話 あー言われるとそうだった気がするな 銃に接着剤を仕込むインチキを逆手に取ったんだっけ

135 19/03/29(金)08:43:05 No.579689988

好きにパーツ組み合わせてカスタマイズできる系のアイテムは 結局版権キャラ再現ばっかりになるんだ

136 19/03/29(金)08:44:55 No.579690150

>結局版権キャラ再現ばっかりになるんだ ガンダムブレイカーもそんな感じだったなあ

137 19/03/29(金)08:45:03 No.579690168

>今のガンプラのニッパーで切っても白化しにくい柔らかプラに憎悪燃やしてる人はたまに見る 憎悪ってほどでもないけどちょっと力を入れるだけで傷ができるのはヒェってなる リーオーが今でもへたってないから間接には最適解なんだろうけど

138 19/03/29(金)08:45:52 No.579690240

プラモって名前が難しく聞こえるからプラモって呼ばないで!とかわけわからん事言ってたけどファッション好きが作ったって言われるとあぁオシャレ気取りか…って納得した

139 19/03/29(金)08:46:16 No.579690271

場所も東京ドームシティだしオタク色をかなり排した広告だったし この展示会にオタクが文句つけようというならそれはイチャモンだと思う

140 19/03/29(金)08:47:51 No.579690396

kpsのランナーってやすりがけ厳禁だったりする? 柔らかくてねばりつよい感じだそうだけど

141 19/03/29(金)08:47:56 No.579690406

意味もなくベアブリック並べたりコラボ集めたりする層向け

142 19/03/29(金)08:48:13 No.579690430

KPSはやすりがけできるよ

143 19/03/29(金)08:50:43 No.579690639

スターデストロイヤーを小型カメラで映して本編と比較する奴は面白かった

144 19/03/29(金)08:52:20 No.579690757

展示やらキャッチコピーはともかく商品コンセプト自体はお手軽に組めるカラバリ組み合わせで塗装なしでオリジナルが作れるだから普通だよ

145 19/03/29(金)08:52:30 No.579690771

あ、やすりがけできるんだ 加工しづらいって聞いたからアウトなのかなと思ったけど何があかんのだろう、柔らか過ぎて削り過ぎてしまうとかそういうのかか >加工しにくいし武器とかバックパックにこれ使われると本当最悪

146 19/03/29(金)08:53:40 No.579690862

服装やコーディネートとかのファッションではなく なんちゃってと言う意味のファッションか

147 19/03/29(金)08:54:18 No.579690922

>加工しづらいって聞いたからアウトなのかなと思ったけど何があかんのだろう、柔らか過ぎて削り過ぎてしまうとかそういうのかか 柔らかいというか粘りがあって削りにくい そして削るとやたら毛羽立つ

148 19/03/29(金)08:57:57 Vk379Elg No.579691193

>あ、やすりがけできるんだ >加工しづらいって聞いたからアウトなのかなと思ったけど何があかんのだろう、柔らか過ぎて削り過ぎてしまうとかそういうのかか 白化けしやすかったりねじ切れたりするものもある 何より武器なんかがぐにゃぐにゃしてるのが許せないって人もいる

149 19/03/29(金)08:59:26 No.579691320

>柔らかいというか粘りがあって削りにくい >そして削るとやたら毛羽立つ あーなるほど…んじゃやすりがけもできるっちゃできるけどめどいよって感じかありがとう

150 19/03/29(金)08:59:47 No.579691350

素組するだけだからデザインナイフでゲート処理しなくても綺麗に取れる柔らかいやつ好き

151 19/03/29(金)09:00:38 No.579691402

ガンプラにしか興味ない層って実在するんだなってこのスレを見ると感じてしまった

152 19/03/29(金)09:01:46 Vk379Elg No.579691472

>あーなるほど…んじゃやすりがけもできるっちゃできるけどめどいよって感じかありがとう うるせぇんだよお前 バーカ

153 19/03/29(金)09:02:16 No.579691497

急にどうした

154 19/03/29(金)09:02:44 No.579691532

IQ下がってる…

155 19/03/29(金)09:03:08 No.579691564

いきなりキレた!

156 19/03/29(金)09:03:18 No.579691580

思ったより荒れてなくてイライラしてんのかな

157 19/03/29(金)09:03:42 No.579691611

>ID:Vk379Elg

158 19/03/29(金)09:04:03 No.579691636

ガンプラ(およびそれに近いもの)をこういう非オタク文脈で紹介されると嫌とかそういうこと?

159 19/03/29(金)09:04:27 Vk379Elg No.579691665

おーこわ

160 19/03/29(金)09:05:57 No.579691765

こいつマジで急にキレてんな… 上の方でいきなりNOAKIの名前出したりくっさいレスしてるけど

161 19/03/29(金)09:06:12 No.579691785

こわいのはあんただよ…

162 19/03/29(金)09:06:30 No.579691802

>おーこわ 怖いのは急にキレだすおまえの頭の方だよ!

163 19/03/29(金)09:06:31 Vk379Elg No.579691803

>こいつマジで急にキレてんな… >上の方でいきなりNOAKIの名前出したりくっさいレスしてるけど なんだNOAKIってNOKIAかよ KOKIAでも聞いてろブス

164 19/03/29(金)09:08:02 No.579691911

何この病人

165 19/03/29(金)09:09:41 No.579692022

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1170002.html こういうのは嫌いというかバカにしたがるオタク多いかもね

166 19/03/29(金)09:13:10 No.579692282

いきなり切れるとか… もしかしてガンプラの削りカスは人体に有害なんではなかろうか

167 19/03/29(金)09:13:49 No.579692329

>もしかしてガンプラの削りカスは人体に有害なんではなかろうか これは本当に有害だかんな! 有機溶剤も!

168 19/03/29(金)09:14:02 No.579692350

>ホントのことは、スマホよりプラモで見つけろ スマホゲームユーザー辺りから客をとりたいのかな

169 19/03/29(金)09:14:44 No.579692401

粉塵は本当に有害だからな…

170 19/03/29(金)09:15:37 No.579692474

しよう!防じんマスク!

171 19/03/29(金)09:15:39 No.579692478

>スマホゲームユーザー辺りから客をとりたいのかな 画像検索だけで満足するなという 立体物を売る上ではきわめて正しいコピーだと思う

172 19/03/29(金)09:17:40 No.579692652

小学生以下の来場者にエントリーニッパーで簡略版のプラモを作らせたり かなりファミリー向けの展示が多かったよ

173 19/03/29(金)09:17:59 No.579692684

>https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1170002.html チョコのプラモってなんだよ

174 19/03/29(金)09:19:02 No.579692773

ちゅうごくじんもプラモ作るときはマスクするアルよと呼びかけてたからな…

175 19/03/29(金)09:21:39 No.579692984

この展示知らなかったけど楽しそうだな

176 19/03/29(金)09:21:48 No.579692996

>チョコのプラモってなんだよ なにってチョコのプラモだよ 一言一句そのままだ

177 19/03/29(金)09:22:17 No.579693047

チョコとか硯とかはツッコんでもらえたら勝ちみたいなとこあると思う

178 19/03/29(金)09:23:10 No.579693112

セガサターンのプラモは展示で終わらすのはもったいないな…

179 19/03/29(金)09:23:51 No.579693162

チョコレートで食えるプラモ!

180 19/03/29(金)09:25:03 No.579693262

食えるプラモってなんだよ

181 19/03/29(金)09:25:22 No.579693293

バンダイは最近女の子向けにかわいいクマとそのお家のプラモ作ってみたり プラモにオタク層以外取り込もうと頑張ってるからね…

182 19/03/29(金)09:25:52 No.579693331

割ったときの感触まで再現とか割ってみたい

183 19/03/29(金)09:27:37 No.579693497

>バンダイは最近女の子向けにかわいいクマとそのお家のプラモ作ってみたり あれヴィネット兼ドールハウスとして結構出来いいと思う

184 19/03/29(金)09:27:50 No.579693511

ファオタって素材がブランドがデザイナーがみたいな世界なのに低価格帯でなにすんの…?と思ったらそのファッションじゃないのか

185 19/03/29(金)09:31:41 No.579693845

1/144か1/100の建物とか出してくれるとガンプラの隣にポンと置いてみたくなる

186 19/03/29(金)09:31:52 No.579693866

仮面ライダーのプラモもめっちゃ頑張ってるよね 一回展開をやめたのに再開するの中々やれることじゃないと思う

187 19/03/29(金)09:32:20 No.579693913

>ファオタって素材がブランドがデザイナーがみたいな世界なのに低価格帯でなにすんの…?と思ったらそのファッションじゃないのか そのくくりがもうこのスレで >こんなすぐ畳むの目に見えてるゴミ生産する工数で少しでも多くフミナとかアヤメとか生産した方が絶対良いのに みたいなこと言う奴と同レベルでは 要はコンセプトの発想に活かせることが大切なのに

188 19/03/29(金)09:37:36 No.579694371

>仮面ライダーのプラモもめっちゃ頑張ってるよね >一回展開をやめたのに再開するの中々やれることじゃないと思う 再販かと思ったファイズとカブトがすごいガン盛りでびっくりした ファイズなんて色変えたらファイズアクセル作れる

189 19/03/29(金)09:38:14 No.579694421

ダンボール戦機も再版と思いきや大分あちこちいじってたな

190 19/03/29(金)09:38:53 No.579694484

ファッション好きなんて有名デザイナーがデザインしたなら何でもいいんじゃないかな…

191 19/03/29(金)09:38:59 No.579694498

>ファイズなんて色変えたらファイズアクセル作れる これはF6の時からでは

192 19/03/29(金)09:39:09 No.579694512

>再販かと思ったファイズとカブトがすごいガン盛りでびっくりした >ファイズなんて色変えたらファイズアクセル作れる 「」ちゃんそれ前からなのよ… ついでにカブトは前のやつだとダブト再現用シールが付いてたりした

193 19/03/29(金)09:39:49 No.579694578

ファッションが好きなだけでセンスがあるかは別だからな!

194 19/03/29(金)09:40:39 No.579694646

>ファッション好きなんて有名デザイナーがデザインしたなら何でもいいんじゃないかな… 素材もやたら気にするぞ ハイテク素材派と天然素材派がいるが…

195 19/03/29(金)09:40:49 No.579694660

いるよねハイブランド着てるけど全く似合って無い奴

196 19/03/29(金)09:42:04 No.579694759

まあ余裕あるうちにオリジナルブランド作って育てておきたいよねってなるのはわかる とりあえずシリーズ続いて組み換えバリエーションが豊富になることを期待きてるけどどうなるかな

197 19/03/29(金)09:44:20 No.579694953

>kpsのランナーってやすりがけ厳禁だったりする? >柔らかくてねばりつよい感じだそうだけど KPSがヤスリにくいのは摩擦が原因なんで荒い400じゃなくて600か800番辺りからにすると綺麗にやれるよ

198 19/03/29(金)09:46:02 No.579695098

>「」ちゃんそれ前からなのよ… >ついでにカブトは前のやつだとダブト再現用シールが付いてたりした マジか マジだ てこはスタンダードで弄ったのは関節の改善か

199 19/03/29(金)09:46:54 No.579695189

買って積んどいたら勝手に組み上がるプラモが欲しい

200 19/03/29(金)09:46:57 No.579695198

>セガサターンのプラモは展示で終わらすのはもったいないな… セガハードシリーズみたいな企画があればポンポン出そうだけど

201 19/03/29(金)09:48:46 No.579695340

>>ファッション好きなんて有名デザイナーがデザインしたなら何でもいいんじゃないかな… >素材もやたら気にするぞ つまり有名なメカデザが手掛けて新素材KPSを使用したスレ画にぴったりのコンセプトじゃないか

202 19/03/29(金)09:50:52 No.579695499

>買って積んどいたら勝手に組み上がるプラモが欲しい 製作代行サービスやってるところとかはあるらしいな

203 19/03/29(金)09:53:13 No.579695705

テムジンのこういう発光モデルならほしい

↑Top