19/03/29(金)02:34:22 城之内... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)02:34:22 No.579669669
城之内くんって卑怯だよね
1 19/03/29(金)02:35:00 No.579669747
なんか賛否両論あるシーン
2 19/03/29(金)02:35:50 No.579669837
この状況だと本田と城之内しかいないから 玲子ちゃんに恫喝して負けさそうとしてる風にも見えるかも
3 19/03/29(金)02:36:25 No.579669892
心理フェイズの精神攻撃は認められてるし
4 19/03/29(金)02:38:31 No.579670095
無印の最後まで舞の気持ちに気付かなかったり元から悪い意味で馬鹿だし城之内くん…
5 19/03/29(金)02:38:49 No.579670122
あとで本田君にあの子が守備に徹してたら負けてたんじゃないか?汚いなとか言われてもいるけど この子は実際ただ怖くて攻撃するスタイルを取れないでいたんで それを見抜いた城之内君がつまんなくない?って指摘した後はワクワクドキドキするデュエルを楽しめるようになったから正しくはあるよ
6 19/03/29(金)02:38:57 No.579670139
相手もこんな勝ち方はなんかヤダな…ってなったからセーフ
7 19/03/29(金)02:39:16 No.579670179
カードゲームにプレイヤー同士の駆け引きは付き物よ
8 19/03/29(金)02:39:48 No.579670238
書き込みをした人によって削除されました
9 19/03/29(金)02:40:06 No.579670267
>無印の最後まで舞の気持ちに気付かなかったり元から悪い意味で馬鹿だし城之内くん… 20代半ばのBBAが高校生に色目使ってるとかありえないし…
10 19/03/29(金)02:40:27 No.579670303
偉そうに言ってるけどズタボロに負けてるからな…
11 19/03/29(金)02:42:38 No.579670493
玲子ちゃんの場合本人がこういう勝ち方やだなってなって攻撃の駆け引きを楽しむようになったからね 指摘はドンピシャだった
12 19/03/29(金)02:43:13 No.579670548
高橋原作じゃないの?
13 19/03/29(金)02:43:48 No.579670599
そう言われると 恫喝にみえるかもしれない
14 19/03/29(金)02:44:41 No.579670681
でもこの後が殴ってカウンター食らって負けって全然楽しくなくない?
15 19/03/29(金)02:44:46 No.579670684
ダメージ食らったら飛び降りて死ぬとかさ つまんねーんじゃねーか?
16 19/03/29(金)02:45:19 No.579670722
相手の心理を察してズバリ言い当ててるけど実際ヤバい状況だったのは確かだったから 後で本田君がお前汚いなってコメントしてるのがいい塩梅だと思う
17 19/03/29(金)02:45:29 No.579670736
>高橋原作じゃないの? 確か原案だからシナリオとキャラにはあんま関わって無いと思う 後はヴァンダルギオンのデザインくらい
18 19/03/29(金)02:45:51 No.579670764
指摘は正鵠だったけどデュエル中に言うところがさすがデュエリスト
19 19/03/29(金)02:46:06 No.579670782
デッキデスのカードが凶悪過ぎたし…
20 19/03/29(金)02:46:20 No.579670795
>でもこの後が殴ってカウンター食らって負けって全然楽しくなくない? そこは駆け引きだから人に寄るんじゃない 少なくともカードの応酬で玲子ちゃんはドキドキして楽しんでた
21 19/03/29(金)02:46:24 No.579670803
決着ついた後に言うとなんかアレじゃん
22 19/03/29(金)02:47:22 No.579670879
この娘こんな顔してえげつないデッキ使うからな
23 19/03/29(金)02:47:56 No.579670926
渡されたデッキを言われるままに使ってるだけだし…
24 19/03/29(金)02:48:43 No.579670990
信念持ってそういうデッキ使ってるとかそういう戦法が好きとかじゃなくて 攻撃するのが怖いからってだけだからなこれ
25 19/03/29(金)02:48:51 No.579671002
勝ってから言うとえらそうだし負けてから言うと負け惜しみみたいだしな…
26 19/03/29(金)02:49:03 No.579671019
この娘デッキの中には攻撃用のモンスターとかも入ってたからほんとに戦闘するの怖かったっぽいね
27 19/03/29(金)02:49:33 No.579671061
エグゾ五枚揃えたら問答無用で勝てるデュエルは つまんねーじゃねーか?
28 19/03/29(金)02:49:41 No.579671072
そもそもこの娘こんなに強いのに位置的には勝っても負けても全く影響ないからな…
29 19/03/29(金)02:50:40 No.579671176
デュエルタクティクスよりギャンブルに頼ったデュエルは つまんねーんじゃねーのか!
30 19/03/29(金)02:51:00 No.579671208
勝ってからの追い打ちみたいな説教もわりとあるような気がするから多分大丈夫
31 19/03/29(金)02:51:24 No.579671248
縄文人君!!!
32 19/03/29(金)02:52:13 No.579671309
ランダムのはずなのに都合の良いカードをその場で引き当てたり創造するデュエルはつまんねぇんじゃねぇかな!
33 19/03/29(金)02:52:14 No.579671312
ライフ半減しないフォースは つまんねーんじゃねーのか!
34 19/03/29(金)02:52:28 No.579671330
ゴーズのおかげで決闘者ならだいたい読んでるよねこの回
35 19/03/29(金)02:52:55 No.579671369
デュエリストは急に精神攻撃仕掛けてくるからな
36 19/03/29(金)02:53:06 No.579671386
LP半分払えば乱入できるデュエルはつまんねーんじゃねーのか!?
37 19/03/29(金)02:53:22 No.579671413
>デュエルタクティクスよりギャンブルに頼ったデュエルは >つまんねーんじゃねーのか! 城之内君はギャンブル成功させるのに特化したカードも入れてるからデュエルタクティクス高いぞ 失敗した後のフォローカードも入れてるし あとコンバットトリック凄い使ってるからしっかり考えてデッキ作るようになってる
38 19/03/29(金)02:53:26 No.579671418
バクラとか社長とかキまったデュエリストなら楽しいぜェ! ってノータイムで答えるし 城之内くんもこの卑怯者が~~!とかいい反応してくれると思う
39 19/03/29(金)02:54:17 No.579671495
>バクラとか社長とかキまったデュエリストなら楽しいぜェ! ってノータイムで答えるし >城之内くんもこの卑怯者が~~!とかいい反応してくれると思う まあえげつない顔で言い返されるだけよね
40 19/03/29(金)02:55:08 No.579671557
この展開やるなら守らず殴ったから負けたより攻め時でビビって守り続けたから負けたみたいなデュエル展開のほうがいいと思う
41 19/03/29(金)02:55:19 No.579671577
攻撃するのが怖いからやってるだけでこういう勝ち方つまんね…って思ってたからなこの子
42 19/03/29(金)02:55:20 No.579671580
>デュエリストは急に精神攻撃仕掛けてくるからな デュエル中に毒で攻撃とかもしてくるからな 決闘は怖い
43 19/03/29(金)02:55:41 No.579671606
神のカード関わる前の社長のデュエルはかなりつまんないと思う…
44 19/03/29(金)02:56:25 No.579671655
>この展開やるなら守らず殴ったから負けたより攻め時でビビって守り続けたから負けたみたいなデュエル展開のほうがいいと思う それじゃこのデュエルの最中でワクワクドキドキするようにならないじゃん 心の変化が大事なのに
45 19/03/29(金)02:56:40 No.579671683
あいつは神のカード入ってた頃だってえげつないデッキ破壊とかしてたぜ
46 19/03/29(金)02:57:26 No.579671752
最後負けたけどドキドキしましたってデュエルを楽しんで笑顔になるのがいいんじゃないか
47 19/03/29(金)02:59:17 No.579671888
覚悟が決まってるかどうかでいうと決まってないタイプだというのを見抜いて揺さぶりをかけた城之内君の経験勝ちだよ
48 19/03/29(金)02:59:22 No.579671898
えげつなさだとイシュタル姉さんも酷い
49 19/03/29(金)03:00:39 No.579671990
そもそも杏子がtsペガサスされちまうかもしれねぇって状況でだな
50 19/03/29(金)03:00:43 No.579671995
えげつないデッキ破壊を逆手に取るえげつねえデッキには参るね…
51 19/03/29(金)03:02:02 No.579672091
TRPGで謎解きとか言いながらダイスでゾロ目出せとかつまんねーじゃねーのか!?
52 19/03/29(金)03:02:47 No.579672143
相手に殴らせて思いきりやり返す いわゆる正当防衛
53 19/03/29(金)03:04:03 No.579672226
性格に合うデッキっていうのはあると思う
54 19/03/29(金)03:06:16 No.579672375
攻撃するのを怖がって出来ないでいたけど いざ勇気を出して攻撃してみればドキドキするくらい楽しんでるし 城之内君とのデュエルの後はめっちゃ攻撃的なデッキになりそう
55 19/03/29(金)03:07:18 No.579672450
MじゃなくてSだった
56 19/03/29(金)03:07:34 No.579672476
>攻撃するのを怖がって出来ないでいたけど >いざ勇気を出して攻撃してみればドキドキするくらい楽しんでるし >城之内君とのデュエルの後はめっちゃ攻撃的なデッキになりそう なんかソリティアしだしそうだな…
57 19/03/29(金)03:07:38 No.579672483
>えげつないデッキ破壊を逆手に取るえげつねえデッキには参るね… 何が恐ろしいってあれ表マリクが一度も勝てなかったらしいから恐らくウイルス系食らってなくても現世と冥界の逆転が発動できる手段を持ってる可能性があるのが…
58 19/03/29(金)03:11:55 No.579672753
俺は攻撃を食らうのが大っ嫌いで 相手がこっちの守備破れないまま惨めに散っていく様は最高だぜー!! ってある種のこだわりや己の美学でデッキ組んでる相手なら別に通用しないからな…
59 19/03/29(金)03:12:24 No.579672781
コントロール使いってああいうの楽しんでんの人間として性格悪いと思う
60 19/03/29(金)03:13:06 No.579672813
パワーデッキは負けても楽しいからな
61 19/03/29(金)03:15:31 No.579673000
これで城之内が負けてあとで玲子ちゃんに向けてエロ戦車発進させるんでしょう?
62 19/03/29(金)03:15:50 No.579673019
コントロールとかパーミッションは打ち消しが楽しいというよりこっちのライフがゼロになる前にロック完成できるかのチキンレースみたいなスリルの楽しさだと思う
63 19/03/29(金)03:16:56 No.579673084
カードゲームってのは相手が嫌がる事をするゲームだろ!!
64 19/03/29(金)03:17:02 No.579673090
城之内君が気付いたのは玲子ちゃんがオドオドビクビクしてるのを見たのもあるからね もしノリノリでデッキデス戦法楽しんでたならそもそも何も言って無いと思う
65 19/03/29(金)03:17:13 No.579673099
この前「」がヴァンガのサイン会でこの子のイラスト描いてもらったってのあげてたな…
66 19/03/29(金)03:20:37 No.579673282
>カードゲームってのは相手が嫌がる事をするゲームだろ!! これはよく言われるけどもうすこし踏み込むと相手の使ってるデッキタイプや癖とかを考えてそこから何をされたら困るか嫌なのかを考えてやれってことなのでそれらを理解できるようにするためのコミュニケーション能力は大切だよってことなんだ
67 19/03/29(金)03:20:50 No.579673292
コントロールは相手の攻撃防げなけりゃ一方的に殴られるだけだし…
68 19/03/29(金)03:21:57 No.579673343
別に戦闘しないことにケチつけてるわけじゃないからな!
69 19/03/29(金)03:23:42 No.579673470
この決闘のあとに眼鏡からコンタクトに変えてSっけのある娘になるんだね…
70 19/03/29(金)03:25:06 No.579673557
確実に攻撃することの楽しさに目覚めたと思う
71 19/03/29(金)03:25:46 No.579673595
このデュエルもだけどタイムマシーンなぜかパクってたのも割とネタにされる城之内くん
72 19/03/29(金)03:26:18 No.579673627
>コントロールとかパーミッションは打ち消しが楽しいというよりこっちのライフがゼロになる前にロック完成できるかのチキンレースみたいなスリルの楽しさだと思う その楽しさはやっててわかる 相手にやられて付き合わされるとクッソつまらない
73 19/03/29(金)03:26:30 No.579673636
キースにカード2回も盗まれたし… 最後は返したし…
74 19/03/29(金)03:26:52 No.579673654
>このデュエルもだけどタイムマシーンなぜかパクってたのも割とネタにされる城之内くん このデュエルは後から本田に突っ込まれるからいいけどキースのカードパクってるのはまじめにいいのか…?ってなる
75 19/03/29(金)03:28:40 No.579673756
カマキリ使いとのデュエルでキース愛用の守備封じも使ってた辺り…
76 19/03/29(金)03:30:04 No.579673833
城之内くんが揺さぶり攻撃までできる程成長して俺も鼻が高いぜー!
77 19/03/29(金)03:33:18 No.579674019
Rの城之内くんは口三味線気味
78 19/03/29(金)03:34:43 No.579674106
漫画やアニメだとロックやコントロールって悪者扱いだよね カードゲームらしくて好きなんだけどなぁ
79 19/03/29(金)03:37:06 No.579674259
>漫画やアニメだとロックやコントロールって悪者扱いだよね >カードゲームらしくて好きなんだけどなぁ 絵的に地味すぎるからね…
80 19/03/29(金)03:37:17 No.579674280
ぶっちゃけ現実でも嫌われてるし… 使う側としては楽しいけど…
81 19/03/29(金)03:38:05 No.579674336
展開としては耐えて耐えて逆転って形だから主人公側でもいけそうな気がするんだけどな
82 19/03/29(金)03:39:13 No.579674389
こっちは同じカードばかり使っても相手のカード次第でどう動くか考えることになるから地味ってことはないんだけどな
83 19/03/29(金)03:40:10 No.579674442
大人向けのカードゲーム漫画を読みたい 心理戦とかプレイングとかに重点置いたやつ
84 19/03/29(金)03:42:07 No.579674554
>大人向けのカードゲーム漫画を読みたい >心理戦とかプレイングとかに重点置いたやつ 別に今のカードゲーム漫画が強カードやドロー力ゴリ押しってわけでもないだろう…
85 19/03/29(金)03:43:09 No.579674619
>別に今のカードゲーム漫画が強カードやドロー力ゴリ押しってわけでもないだろう… いやごり押しだよ
86 19/03/29(金)03:43:55 No.579674653
>展開としては耐えて耐えて逆転って形だから主人公側でもいけそうな気がするんだけどな 映画で表遊戯がやったけどあまりにもあれすぎてカズキングもえげつない…って引いたからやっぱ厳しいんだと思う
87 19/03/29(金)03:44:06 No.579674666
カード売るのが目的なのでキャラクターがすごい技術で同じカード活用しまくると本末転倒になってしまう
88 19/03/29(金)03:45:04 No.579674721
そもそも今やってるカードゲーム漫画自体数えるほどしかないって言うか…
89 19/03/29(金)03:46:09 No.579674780
先行! レベル4を3体並べて先行アニメ版コートオブアームズ! とか先行ショックルーラ! とかになっても困るしね…作品的に主人公のデッキはどんどん強化されてるからできる範囲でガチで戦うとするとえげつない事に
90 19/03/29(金)03:46:49 No.579674814
でもそういうのも最終的に逆転のカードが来るかどうかみたいになりそう
91 19/03/29(金)03:49:56 No.579674987
逆だ 逆転のカードが来るまで耐えるデッキだから逆転のカードは必ず来る 来るまで耐えられなかったら負ける
92 19/03/29(金)03:49:59 No.579674990
妨害系手札誘発で対戦相手の行動を妨害して自分はソリティアで盤面を盤石にして相手を封殺して勝つ主人公! 対戦相手がエースを出すのは全部カウンター罠や手札誘発でブロック! とか嫌すぎる…
93 19/03/29(金)03:51:50 No.579675102
>妨害系手札誘発で対戦相手の行動を妨害して自分はソリティアで盤面を盤石にして相手を封殺して勝つ主人公! >対戦相手がエースを出すのは全部カウンター罠や手札誘発でブロック! >とか嫌すぎる… 妨害するにしてもリソースには限りがあるから何をカウンターすればいいか見極めは必要だしそこら辺でドラマ作れるはずなんだけどな
94 19/03/29(金)03:53:06 No.579675194
>妨害するにしてもリソースには限りがあるから何をカウンターすればいいか見極めは必要だしそこら辺でドラマ作れるはずなんだけどな 先行!手札ガン伏せ!天からの宝札!展開とかしまくって手札が尽きたら天からの宝札の2枚目!さらに場を固めてターンエンド!
95 19/03/29(金)03:53:08 No.579675197
それで作れるなら誰かやってる訳でやってないってことはまぁそういうことなんだと思う…
96 19/03/29(金)03:55:16 No.579675328
害悪デッキがメインの主人公でアニメやってみるか?
97 19/03/29(金)03:56:08 No.579675378
>害悪デッキがメインの主人公でアニメやってみるか? デッキ破壊とか終焉のカウントダウンとかパーミッションとか多用してくる主人公!
98 19/03/29(金)03:56:59 No.579675418
>害悪デッキがメインの主人公でアニメやってみるか? これやるとメインで宣伝するのがそのタイプの妨害カード中心でサブキャラとかじゃなくメインならほぼ毎回強化だの関連カード出さなきゃいけなくて…と考えるとうんまあ…やりたくねぇな…
99 19/03/29(金)03:58:10 No.579675475
毎月のようにパックで汎用性が高い妨害系カードとか増えて行く主人公とか嫌すぎる… FWDですらアニメで出番少ないまま禁止に押し込まれたのに
100 19/03/29(金)04:08:16 No.579676035
妨害系の主人公の漫画あったな 今どうなってるか知らん
101 19/03/29(金)04:09:25 No.579676100
読み切りとかならありかもしれんけど…
102 19/03/29(金)04:14:29 No.579676348
封殺デッキは突破されないと漫画的な盛り上がりがないけど突破されたら負けだし...
103 19/03/29(金)04:20:41 No.579676619
遊戯王で主人公以外の特殊勝利系なんか負けるために存在してるようなものだしな… レアハンターとかⅣさんとかコブラとか
104 19/03/29(金)05:13:19 No.579678571
慶州占拠と疲労困憊で相手をロックするデュエルは つまんねーんじゃねーのか!
105 19/03/29(金)05:18:16 No.579678738
>大人向けのカードゲーム漫画を読みたい >心理戦とかプレイングとかに重点置いたやつ それこそ現実にあるギャンブルのゲームやればよくなっちゃって カードゲームにする意味合いが薄れると思うよ そして大人向けの心理戦や読み合いなら麻雀漫画とかがそれに当たると思う
106 19/03/29(金)05:27:41 No.579679049
スターライトマナバーンは少なくとも子供向けではなかった
107 19/03/29(金)05:30:39 No.579679179
青木先輩シコい
108 19/03/29(金)06:11:28 No.579680692
>打消しと除去ばっかり使うデュエルは >つまんねーんじゃねーのか!