ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/29(金)01:52:32 No.579664093
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/29(金)01:55:02 No.579664483
なんで急に変わっちゃったの…
2 19/03/29(金)01:55:06 No.579664494
またアニメの製作変わるんだね
3 19/03/29(金)01:55:30 No.579664548
>なんで急に変わっちゃったの… 急じゃないよ 半年くらい前から告知されてたし
4 19/03/29(金)01:55:34 No.579664562
デュエマって呼ばれ出したのはコナミがデュエルの商標取ってからだからだいぶ後だよ
5 19/03/29(金)01:56:08 No.579664636
>またアニメの製作変わるんだね 今回は主要スタッフは続投っぽい
6 19/03/29(金)01:56:35 No.579664713
>デュエマって呼ばれ出したのはコナミがデュエルの商標取ってからだからだいぶ後だよ いや一般的にはデュエマだったよ
7 19/03/29(金)01:57:39 zpJtljvE No.579664856
imgだとデュエマが不人気だから知らない「」も多いけど人気TCGなんだよなデュエマって
8 19/03/29(金)01:58:12 No.579664945
>今回は主要スタッフは続投っぽい じゃあ安心か? 自然文明編があれだったのはともかくとして
9 19/03/29(金)01:58:35 No.579664994
>imgだとデュエマが不人気だから知らない「」も多いけど人気TCGなんだよなデュエマって この粘着っぽいレス
10 19/03/29(金)01:59:36 No.579665132
不人気だと思ったことは無いけど遊戯王とプレイ人口競うレベルって聞いて驚いたぞ
11 19/03/29(金)01:59:43 No.579665145
デュエマの人気知らんやつおらんやろ
12 19/03/29(金)02:00:55 No.579665313
バトスピのほうが人気だろ いっぱいスレ立ってる
13 19/03/29(金)02:01:39 No.579665427
むしろよく小学生相手にMTGを売り込もうとしたな
14 19/03/29(金)02:02:53 No.579665595
デュエマもマジックも大元の製作販売会社は一緒だから新商品売り込みのための変更なんだろうなって
15 19/03/29(金)02:04:13 No.579665765
バトスピやウィクロスはもう…
16 19/03/29(金)02:04:41 No.579665825
>デュエマもマジックも大元の製作販売会社は一緒だから新商品売り込みのための変更なんだろうなって 大先生が企画持ち込んだからな
17 19/03/29(金)02:04:56 No.579665860
嬉嬉として打ち消し撃ってくる小学生とか嫌すぎる…
18 19/03/29(金)02:08:12 No.579666318
大先生「え?この人気でカードゲーム変更のテコ入れを!?」
19 19/03/29(金)02:08:22 No.579666347
実際に泣いたのは作者だったよ
20 19/03/29(金)02:10:04 No.579666579
松本大先生も大概金刷る機械よね
21 19/03/29(金)02:10:26 No.579666631
MTGのままの方が良かったって思ってる人は多い
22 19/03/29(金)02:12:20 No.579666891
コロコロとデュエマの路線見るに変えて正解だったと思うよ… サンデーならともかくコロコロはねえ…
23 19/03/29(金)02:13:47 No.579667092
>実際に泣いたのは作者だったよ 泣いてないよ 作者が変えてくれって持ち込んだのに
24 19/03/29(金)02:14:19 No.579667167
>コロコロとデュエマの路線見るに変えて正解だったと思うよ… >サンデーならともかくコロコロはねえ… サンデーでも駄目だったじゃん
25 19/03/29(金)02:14:51 No.579667244
大先生が持ち込んだ企画ってこと知らない人多いよね
26 19/03/29(金)02:14:57 No.579667261
大先生絵上手くないけど漫画上手いよね
27 19/03/29(金)02:15:02 No.579667277
「」はなんでそんなにデュエマが憎いのか
28 19/03/29(金)02:15:23 No.579667314
まああのままだったら白凰戦で切られてたしな
29 19/03/29(金)02:15:43 No.579667356
>大先生絵上手くないけど漫画上手いよね デザインも上手い
30 19/03/29(金)02:16:06 No.579667404
>「」はなんでそんなにデュエマが憎いのか 粘着してる一人だけでは? て言うか君でしょ?
31 19/03/29(金)02:16:23 No.579667457
ドギバスのラフめっちゃかっこいいからな…
32 19/03/29(金)02:17:33 No.579667599
MTGがちょうどポータル三国志とかの時期だったのもなんというかアレだ 好きだったけどさポータル三国志
33 19/03/29(金)02:17:44 No.579667632
粘着はギャザのこともよくわかってなさそう
34 19/03/29(金)02:17:56 No.579667660
粘着も毎回ひとりでやってるのもろばれだからな
35 19/03/29(金)02:18:22 No.579667708
連載始まった時にはもうデュエマの企画動いてたんだよな
36 19/03/29(金)02:19:21 No.579667837
定規で人間書いてるよね
37 19/03/29(金)02:19:44 No.579667885
wotcへの不義理はないっていうか制作してるからな…
38 19/03/29(金)02:19:55 No.579667908
もしかして漫画が無かったらTCGのデュエル・マスターズは別の名前だったの?
39 19/03/29(金)02:20:09 No.579667948
大先生的には白凰戦まではMTGでやりたかったんじゃなかったっけ?ゲームが変わるのは決まってたにしても
40 19/03/29(金)02:20:45 No.579668026
やだよアカデミーや補充でぶっパする展開だなんて
41 19/03/29(金)02:20:46 No.579668029
>大先生的には白凰戦まではMTGでやりたかったんじゃなかったっけ?ゲームが変わるのは決まってたにしても 聞いたことないわ
42 19/03/29(金)02:20:47 No.579668037
地割れ?みたいなカードのが切り札だった時だっけ
43 19/03/29(金)02:21:06 No.579668093
>もしかして漫画が無かったらTCGのデュエル・マスターズは別の名前だったの? 予定調和でしょ
44 19/03/29(金)02:21:08 No.579668098
バトスピのスレ見るのコラボパック出たときくらいなイメージ
45 19/03/29(金)02:23:31 No.579668408
またゴミの妄言でスレが終わるのか
46 19/03/29(金)02:23:51 No.579668438
NACがイカサマしなければなあ
47 19/03/29(金)02:24:24 No.579668512
>NACがイカサマしなければなあ あれ今なにしてんの? ヴァンガからも追い出されたみたいだけど
48 19/03/29(金)02:25:41 No.579668673
ヒでマジックについて詳しいおじさんのフリしてる
49 19/03/29(金)02:28:42 No.579669018
触れてはいけないあの人みたいでかわいそう
50 19/03/29(金)02:42:19 No.579670456
えっそんな前もって決まってたのに白鳳戦から変えたの!?
51 19/03/29(金)02:43:46 No.579670597
大先生から変えてくれって頼んだって方が聞いたことない ソースある?
52 19/03/29(金)02:45:02 No.579670703
当時は1つのTCGでいくつもルールがあるってのがよくわからなかった…そしたらTCGごと変わった
53 19/03/29(金)02:50:23 No.579671142
じゃあなんですかMTGからマジもんのプレインズウォーカーになればいいんですか!?
54 19/03/29(金)02:53:14 No.579671404
>大先生から変えてくれって頼んだって方が聞いたことない >ソースある? プレミアムブックだったかな
55 19/03/29(金)02:55:08 No.579671556
変えるタイミングとしては理想的だっただろ
56 19/03/29(金)03:03:26 No.579672187
子供にウケないからわざわざ子供用に作り直して成功してるんだから完璧だよね
57 19/03/29(金)03:07:49 No.579672492
>>大先生的には白凰戦まではMTGでやりたかったんじゃなかったっけ?ゲームが変わるのは決まってたにしても >聞いたことないわ トークショーで言ってたと聞いた
58 19/03/29(金)03:15:59 No.579673031
コロコロの読者層にMTGが受けるわけないだろ!
59 19/03/29(金)03:17:41 No.579673118
ところが牛次郎戦でアンケ1位をとってしまってあら大変
60 19/03/29(金)03:22:03 No.579673350
でも当時のコロコロ読者は割とMTGやってる子供いたんだぜ? 金がかかりすぎるからすぐに辞める子多数だったけど…
61 19/03/29(金)03:23:52 No.579673481
ブックオフとかで最近のデュエマのカード見るとやたら派手で欲しくなる どれが強いかとか分からないけど100円のやつでかっこいいの買ってこようかな…
62 19/03/29(金)03:29:18 No.579673792
MTGで英語覚えた俺はエリート小学生 結果MTG語しかまともに読めない…
63 19/03/29(金)03:31:08 No.579673895
デュエマでMTG知ってネメシスからの新参です…
64 19/03/29(金)03:31:44 No.579673935
>ブックオフとかで最近のデュエマのカード見るとやたら派手で欲しくなる >どれが強いかとか分からないけど100円のやつでかっこいいの買ってこようかな… 安めでもかっこよかったり綺麗なカードいっぱいあっていいよね 好きなカードを集めてファイリングすると宝石コレクションみたいで気持ちがいいのでバイナウ!
65 19/03/29(金)03:34:25 No.579674087
初心者向けセットってこともあってカラーページでポータル三国志紹介してたり頑張ってたと思うぞコロコロ もう少し早く世間に三国志ブームが来てれば…
66 19/03/29(金)03:35:02 No.579674129
シールド破壊して殴る相手は死ぬというわかりやすさが良かったのだな
67 19/03/29(金)03:37:22 No.579674290
サイキックやドラグハートは両面イラストなので二度おいしいし特殊枠なので特に派手
68 19/03/29(金)03:37:36 No.579674308
何レスくらい壁打ちしてんのかな
69 19/03/29(金)03:40:04 No.579674434
デュエマ憎いさんカードのスレ画以外にも来るんだ…
70 19/03/29(金)03:53:34 No.579675221
嫌われてるのはデュエマだっていい加減認めろバーカ
71 19/03/29(金)03:55:02 No.579675311
こんな夜中にそれを言いに起きてきたのか
72 19/03/29(金)03:57:18 No.579675434
赤字に勝利宣言しに来る粘着も暇ですねえ