19/03/29(金)01:29:35 心が折... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)01:29:35 No.579660468
心が折れそうだ…
1 19/03/29(金)01:30:22 No.579660589
評価してください…
2 19/03/29(金)01:31:38 No.579660810
スキルポイント稼ぎで心が折れそうだ… 攻め力に30近く使っちゃったんだけどみんなどこでやってる…
3 19/03/29(金)01:31:59 No.579660871
この先ババアがあるぞ
4 19/03/29(金)01:32:30 No.579660971
攻め力そんな上げていいことある…?
5 19/03/29(金)01:32:51 No.579661015
この先 睡眠が有効だ
6 19/03/29(金)01:32:53 No.579661019
3年前の炎上するお屋敷までたどり着いたけど話しかけたお侍さんがいくぞ!と勝手に突貫してさっさと先に死んでしまう…
7 19/03/29(金)01:33:01 No.579661050
>攻め力そんな上げていいことある…? 大して変わらなかった… 周回するから取り合えずあげとこってトロフィーとか考えずに適当にやってしまった
8 19/03/29(金)01:34:15 No.579661223
>3年前の炎上するお屋敷までたどり着いたけど話しかけたお侍さんがいくぞ!と勝手に突貫してさっさと先に死んでしまう… きにするな!
9 19/03/29(金)01:34:41 No.579661292
ダクソは火が消えかかって時空が不安定になっているから ブラボは夢だからって理屈だったけど こっちはなんで一度倒した敵が復活したりするんだろう 不死なだけでずっと同じ時間軸なはずだよね?
10 19/03/29(金)01:34:42 No.579661294
さっきからずっと梟親父と全然勝てねえと思ったら原因の1つが今判明した 素材集めのために鐘鳴らしたの戻すの忘れてた
11 19/03/29(金)01:34:44 No.579661302
>攻め力に30近く使っちゃったんだけどみんなどこでやってる… 源の宮かな…
12 19/03/29(金)01:35:27 No.579661395
>>攻め力に30近く使っちゃったんだけどみんなどこでやってる… >源の宮かな… やっぱ虎口かそこか ありがとう
13 19/03/29(金)01:35:40 No.579661424
過去梟が倒せないからもう寝る!
14 19/03/29(金)01:35:43 No.579661436
生柿取った後のアイテム取りそこねた…
15 19/03/29(金)01:35:45 No.579661439
エンチャントファイアじじい苦手…どうしても避けるじゃなくて弾くって考えちゃう
16 19/03/29(金)01:35:57 No.579661464
>3年前の炎上するお屋敷までたどり着いたけど話しかけたお侍さんがいくぞ!と勝手に突貫してさっさと先に死んでしまう… 雑魚を殲滅させてから動かしても死ぬのでたぶんソロでやるしかない というか毒つえーよ…
17 19/03/29(金)01:36:00 No.579661471
七面武者って 捨て牢 猿のところ 京都の滝下 の3体はみつけたけどこれで全部?
18 19/03/29(金)01:36:05 No.579661490
源の宮か鉄砲砦が稼ぎやすいのかな
19 19/03/29(金)01:36:37 No.579661557
>生柿取った後のアイテム取りそこねた… 咳治すやつらしいから気にしなくてよさげ
20 19/03/29(金)01:36:52 No.579661595
1周目何も見ずにやったから過去梟と遭遇しなかった そして調べるとどうもこうなってしまうとトロフィーコンプには3周必用だな!?
21 19/03/29(金)01:36:57 No.579661607
>>生柿取った後のアイテム取りそこねた… >咳治すやつらしいから気にしなくてよさげ 後一応地蔵があるよ
22 19/03/29(金)01:36:58 No.579661610
あの突っ込むおさむらいさんリロードで復活しなかったっけ
23 19/03/29(金)01:37:05 No.579661628
>過去梟が倒せないからもう寝る! 爆竹をダッシュで前に潜り抜けるイメージで戦ったらいけたよ頑張るんじゃあ…
24 19/03/29(金)01:37:11 No.579661647
3週目苦難やって4週目逃れたんだけどあのお守りの効力がすごすぎる ダメージ明らかに苦難のほうが上だしとんでもないヌルゲーに感じる
25 19/03/29(金)01:37:26 No.579661685
太刀足とかいう奴やばいな 本人がどうとかでなく地形が
26 19/03/29(金)01:37:36 No.579661701
おくるみはデカイな
27 19/03/29(金)01:37:52 No.579661746
一心殿病気になってる方が強くない?
28 19/03/29(金)01:38:05 No.579661787
このゲームのRTAは箔がつくと感じたのかかなり競争激化し始めた エリアロード悪用してイベスキップとか見つけ始めてる
29 19/03/29(金)01:38:11 No.579661797
自分も特攻して死ぬ侍のとこまで来たけどあの死にたがりはともかくボスのデブ強いな!?
30 19/03/29(金)01:38:59 No.579661937
おくるみ地蔵つかったことないな… なんというかもったいなくて
31 19/03/29(金)01:39:12 No.579661975
>このゲームのRTAは箔がつくと感じたのかかなり競争激化し始めた >エリアロード悪用してイベスキップとか見つけ始めてる 一時間余裕で切れそうな感じだな…
32 19/03/29(金)01:39:35 No.579662041
うわばみは雑魚全員忍殺してうわばみも一回忍殺して そんでやっとNPCに声かけてもそのオッサン死んだわ
33 19/03/29(金)01:39:38 No.579662053
なんなら回復アイテムや飴すらケチるよ
34 19/03/29(金)01:39:47 No.579662069
>不死なだけでずっと同じ時間軸なはずだよね? 死んだら新人が補給されてるだけでは?
35 19/03/29(金)01:39:56 No.579662094
攻め力30も上げたら相手の体幹一気に削れるの?
36 19/03/29(金)01:40:02 No.579662110
攻め力にそんなスキル使うと何か後悔する要素があるんだろうか こわい
37 19/03/29(金)01:40:20 No.579662166
おっさん生き残らせても先に行けい…くらいしか言わないし殺してもいいよ
38 19/03/29(金)01:40:22 No.579662171
周りの雑魚を全滅させてからデブをオッサンのトコまで誘い出して 殺りあってる所で自分は後ろからバッサリだ
39 19/03/29(金)01:40:31 No.579662199
>死んだら新人が補給されてるだけでは? あの新人ずっと塩の話してるな…
40 19/03/29(金)01:40:40 No.579662222
てか自分で攻め力上げれるようになるの? ボスの記憶だけかと思ってた
41 19/03/29(金)01:40:54 No.579662263
>攻め力30も上げたら相手の体幹一気に削れるの? 一応30ポイントだから6だよ そんな変わらない
42 19/03/29(金)01:40:54 No.579662264
っていうか周回後のボスの記憶で攻め上げれるぞ?
43 19/03/29(金)01:40:54 No.579662265
丸薬はもういける!っておもったときの最後の手段と化してる 他のアイテムが灰すら使わない 陶片はおめえにはがっかりしたよ
44 19/03/29(金)01:41:05 No.579662298
>攻め力にそんなスキル使うと何か後悔する要素があるんだろうか スキルポイントはあとになるほど要求量増えてるんだ
45 19/03/29(金)01:41:08 No.579662307
弦一郎戦で何度戦っても時間が巻き戻ったように見えるのは御仏の力と言うしかない
46 19/03/29(金)01:41:15 No.579662321
どっかのルカティエルより弱いなお侍さん!
47 19/03/29(金)01:41:18 No.579662327
>攻め力にそんなスキル使うと何か後悔する要素があるんだろうか >こわい すきるぽいんとふえると必要値もどんどん増えていく
48 19/03/29(金)01:41:28 No.579662358
>攻め力にそんなスキル使うと何か後悔する要素があるんだろうか スキルポインツは段々稼ぎづらくなる 奥義は必要ポイントが多い
49 19/03/29(金)01:41:42 No.579662389
>スキルポイントはあとになるほど要求量増えてるんだ じゃあスキル全部取った後に攻め力に割り振れば後悔しなくて済むかしら
50 19/03/29(金)01:41:57 No.579662444
>>3年前の炎上するお屋敷までたどり着いたけど話しかけたお侍さんがいくぞ!と勝手に突貫してさっさと先に死んでしまう… >雑魚を殲滅させてから動かしても死ぬのでたぶんソロでやるしかない >というか毒つえーよ… え?二人でリンチするとかなり楽にならない?
51 19/03/29(金)01:42:10 No.579662485
2周目修羅ルート行ったけどこれだいぶボススキップされるのね…
52 19/03/29(金)01:42:12 No.579662489
>じゃあスキル全部取った後に攻め力に割り振れば後悔しなくて済むかしら 左様
53 19/03/29(金)01:42:30 No.579662532
赤備えが地味に強くて稼ぎが手間かかる… 京に戻るね…
54 19/03/29(金)01:42:40 No.579662559
>攻め力30も上げたら相手の体幹一気に削れるの? 成長は20位でほぼ止まるのでは?というのが今の定説 今までのソウル系みたいに途中から伸び悩むのかも
55 19/03/29(金)01:42:41 No.579662562
スキルツリーコンプがそこそこ大変だから攻め力にスキル使うのは本当に最後
56 19/03/29(金)01:42:51 No.579662589
>陶片はおめえにはがっかりしたよ オラッ陶片でこっちに気づけっ! びっくりするくらい誰も乗ってこなかった
57 19/03/29(金)01:42:54 No.579662595
>一心殿病気になってる方が強くない? 孫が助けておじいちゃん!してきたからしょうがねえなぁ…って戦わざるを得ない状況と 修羅に落ちかけてる奴をまた斬らんといかんなって決意に満ちてるのとでモチベーションの差がでかいんだろう
58 19/03/29(金)01:43:07 No.579662638
>え?二人でリンチするとかなり楽にならない? いやあのおっさんのおかげでどぶろく倒せたといっても過言じゃないのですごい感謝してるよ でもおっさんは毒で死んだ
59 19/03/29(金)01:43:25 No.579662681
>赤備えが地味に強くて稼ぎが手間かかる… 虎口周回ならそんなに時間かからんぞ
60 19/03/29(金)01:43:28 No.579662692
適当に投げつけることができる それ以上のことはない
61 19/03/29(金)01:43:40 No.579662727
スキル1つあげるのに5万くらいいるのにあと50ポイントくらい必要とか死ぬ
62 19/03/29(金)01:43:53 No.579662769
スキル全部取った後の攻撃力上げって出来るのかな…要求スキルポイント的な話で
63 19/03/29(金)01:44:17 No.579662821
雷は返せるからね 内府も火攻めしてきてるし時代は火 巴は敗北者
64 19/03/29(金)01:44:20 No.579662830
おっさん居るの知らずにうわばみ倒したから倒した後に出てきて誰このおっさんって感じだったよ
65 19/03/29(金)01:44:21 No.579662836
あのおじさんどうせ生き残ってもいいことないしあそこで死んどいた方がいいよ 妻(多分)は狂うし息子は死ぬ
66 19/03/29(金)01:44:25 No.579662844
石ころより使えないよね
67 19/03/29(金)01:44:42 No.579662887
虎口から本城裏手までのルートはほとんどの赤備えに忍殺取れるから超お得なんだぜ
68 19/03/29(金)01:44:49 No.579662904
金をスキルポイントに還元できないかしら…
69 19/03/29(金)01:44:49 No.579662905
周回したら記憶の分だけ上げられない? 上限あんのかな
70 19/03/29(金)01:45:32 No.579663001
ああ、これ音が鳴って敵を振り向かせたりおびき寄せたりするんだな………なんで反応しないの…? そのあと直接ブチ当てるものだとわかった…石ころでいいだろうそれ
71 19/03/29(金)01:45:36 No.579663008
その割に後半でもよく手に入るから腹が立つ陶片 丸薬お前もだ もっといいアイテムを配置しておいてほしい…
72 19/03/29(金)01:45:50 No.579663054
何周かやってて思うのは剣聖の3ゲージ目が弱すぎる 雷やっぱ使うべきじゃないよ…
73 19/03/29(金)01:45:55 No.579663070
ボスの周囲に陣取ってる雑魚を釣り出すにはどうするのが楽なんだろう…陶片はめんどくさい…
74 19/03/29(金)01:46:00 No.579663085
陶片はぶつかった場所見るんじゃなくて投げられたであろう方向にくるのがひどい
75 19/03/29(金)01:46:16 No.579663111
でも陶片も100個くらい集まると売るとそこそこの金になるぞ
76 19/03/29(金)01:46:32 No.579663146
金がもう要らないんだよ!
77 19/03/29(金)01:46:34 No.579663153
炎は怨嗟由来だから修羅の一心様は若干怨嗟に満ちてたってことかな それでも最期まで狼のこと心配してるんだからいい人過ぎない?
78 19/03/29(金)01:46:34 No.579663155
陶片は換金アイテム
79 19/03/29(金)01:46:36 No.579663158
なんかいつのまにか白いお侍さんの幽霊があちこちにいるんですがこれは
80 19/03/29(金)01:46:42 No.579663174
>ボスの周囲に陣取ってる雑魚を釣り出すにはどうするのが楽なんだろう…陶片はめんどくさい… 手裏剣
81 19/03/29(金)01:46:43 No.579663177
火鬼倒した後進む方向分かんないんだけどこれ過去編進めないとダメなやつ?
82 19/03/29(金)01:46:44 No.579663182
どっちにしろ梟の鈴だと野上殿くたばってるからな…
83 19/03/29(金)01:46:52 No.579663202
笛最大溜めを切って飛ばすのが強過ぎて陶片は序盤だけだなあ
84 19/03/29(金)01:47:03 No.579663224
周回でもボスの記憶で攻め力あげられるしスキル変換はスキル全部取ってしまった用の物だと思われる
85 19/03/29(金)01:47:04 No.579663229
わざわざ割れる音がするのに全く無視される陶片
86 19/03/29(金)01:47:12 No.579663242
>ボスの周囲に陣取ってる雑魚を釣り出すにはどうするのが楽なんだろう…陶片はめんどくさい… かなり先だが笛かな
87 19/03/29(金)01:47:16 No.579663251
修羅ルートのおじいちゃんは奥義がカッコ良すぎる
88 19/03/29(金)01:47:26 No.579663281
丸薬は最終的にエストと同じぐらい回復するようになるから 結構世話になったよ
89 19/03/29(金)01:47:33 No.579663302
淤加美の雷の伝説を追って西洋から駆けつけた嗚呼恥菩瑠都さんとかいないんですか?
90 19/03/29(金)01:47:34 No.579663304
超面白いけどほんとにムズくね
91 19/03/29(金)01:47:49 No.579663344
陶片はロックオンしてぶつける物とかしらそん…
92 19/03/29(金)01:47:57 No.579663364
>修羅ルートのおじいちゃんは奥義がカッコ良すぎる それこないだ別のスタイリッシュなゲームで見た!ってなった
93 19/03/29(金)01:48:21 No.579663439
凛ちゃんめっちゃ強いんだけど なんで「」ここで詰まってないの
94 19/03/29(金)01:48:23 No.579663446
陶片は投げた先に敵が寄って行って後ろから忍殺できるとかだったら良かったのに…
95 19/03/29(金)01:48:23 No.579663448
無理だわと思っても挑戦し続けてるとそのうち出来るように
96 19/03/29(金)01:48:58 No.579663522
>凛ちゃんめっちゃ強いんだけど >なんで「」ここで詰まってないの 凛ちゃんもジラフも 一緒よ
97 19/03/29(金)01:49:06 No.579663542
やはり天誅のしびれ団子は神がかったアイテムだった
98 19/03/29(金)01:49:08 No.579663550
どうして隠すのですか?
99 19/03/29(金)01:49:10 No.579663562
>超面白いけどほんとにムズくね めちゃくちゃむずかしいけど 知識と経験の蓄積がそのまま爽快なプレイに繋がって最終的にはスタイリッシュアクションになるスゴイゲームだよ
100 19/03/29(金)01:49:12 No.579663570
>こっちはなんで一度倒した敵が復活したりするんだろう >不死なだけでずっと同じ時間軸なはずだよね? ダクソとかと同じ感覚で狼さんも何度も蘇ってるようで回生しなかった時はそのまま死んでるんじゃないの ゲームオーバーしてセーブポイントからやり直し状態だからボス前会話とかも起こる前の時間なんだと思ってるんだけど
101 19/03/29(金)01:49:17 No.579663590
凛ちゃんめっちゃ弾きやすいし 危は下段しかないし…
102 19/03/29(金)01:49:18 No.579663595
>凛ちゃんめっちゃ強いんだけど >なんで「」ここで詰まってないの ステップとダッシュに頼りすぎなのでは? 弾きを意識すればむしろ弱い部類になるよ
103 19/03/29(金)01:49:19 No.579663598
ノーマルルートでもおじいちゃんキツイのに修羅とかカーパルス占拠みたいな奴でしょ?死ぬじょん…
104 19/03/29(金)01:49:23 No.579663609
陶片は微妙に使いにくいよね…
105 19/03/29(金)01:49:29 No.579663625
獅子猿強すぎ!無理!
106 19/03/29(金)01:49:31 No.579663630
>凛ちゃんめっちゃ強いんだけど >なんで「」ここで詰まってないの たおさなくていいからだ 先進めて後で戻ってくればすんなり勝てる時もあるぞ
107 19/03/29(金)01:49:43 No.579663662
考えてみたらわんこが背後で物音立てても振り向かない連中が陶磁器なげたところで振り向くわけがない
108 19/03/29(金)01:49:55 No.579663692
>凛ちゃんめっちゃ強いんだけど >なんで「」ここで詰まってないの 2時間くらい踊り続ければ凛ちゃんのこと理解できるようになるよ
109 19/03/29(金)01:49:58 No.579663700
毒使ってくる忍者クソうざい
110 19/03/29(金)01:50:18 No.579663745
倒したけど破戒僧ってうまい倒し方あるのかな苦手だった 忍殺以外で…
111 19/03/29(金)01:50:28 No.579663767
なっちまえばいいじゃん 毒忍者に
112 19/03/29(金)01:50:43 No.579663808
>火鬼倒した後進む方向分かんないんだけどこれ過去編進めないとダメなやつ? 赤鬼ののことなら赤鬼戦後の鬼仏近くにある壊れた橋の崖付近に注目
113 19/03/29(金)01:50:56 No.579663836
>倒したけど破戒僧ってうまい倒し方あるのかな苦手だった >忍殺以外で… 真正面から弾きあいで倒しました
114 19/03/29(金)01:51:03 No.579663855
周回した野上殿滅茶苦茶固くて強いよね… うわばみとタイマンさせても勝てるんじゃないかってぐらい死なない
115 19/03/29(金)01:51:17 No.579663886
お凛ちゃんには連続弾きと下段しかないからジラフとほぼ一緒 違うのはHPも体幹もそれなりにあることだがまあ適当にどっかでHP削れば受けに徹してるだけで崩れるだろう
116 19/03/29(金)01:51:20 No.579663895
陶片はわりっこして遊ぶものだからな…
117 19/03/29(金)01:51:36 No.579663940
凛ちゃんは俺も弾けばいいって言われたけど攻撃の間隔にムラがあるからちょっと体幹溜めるの難しかった だから紙ふぶき使って危の時にバックステップして溜め突き当てるようにしたら簡単に倒せたよ
118 19/03/29(金)01:51:38 No.579663944
>陶片は微妙に使いにくいよね… 投げつけるアイテム全般が使いにくい、戦闘中だと回避するのもいるし 油は追加効果で火力に繋がるからまだマシだけど
119 19/03/29(金)01:51:50 No.579663977
凛ちゃんは全然苦労しなかったな
120 19/03/29(金)01:51:51 No.579663983
>倒したけど破戒僧ってうまい倒し方あるのかな苦手だった >忍殺以外で… 爆竹殴り下後に5連回転弾けばピッタリ体幹崩せる
121 19/03/29(金)01:52:04 No.579664023
やっと破戒僧来たんだけどここ本当にため息出るくらい綺麗なボス戦だね…発売前ずっとこれ見てワクワクしてたから感慨深い こんな後半だとは全く思ってなかったけどな!
122 19/03/29(金)01:52:20 No.579664065
凛ちゃんは弾き派と紙ふぶき使ってぶち殺す派がいる
123 19/03/29(金)01:52:41 No.579664112
凛ちゃんの下段にカラテキックをあわせてみるといい すごいぞ
124 19/03/29(金)01:52:49 No.579664133
にぎり灰は簡易爆竹みたいなもんだから割と使える
125 19/03/29(金)01:52:55 No.579664145
破戒僧はかなりジャストガード時間ゆるい気がする
126 19/03/29(金)01:53:11 No.579664184
あと鱗4枚で仮面が両方手に入る… 平田屋敷のは倒したし 寺の池の水のも倒したし 宮の湖の中も倒した あとどこで拾えば…
127 19/03/29(金)01:53:32 No.579664236
倒してから見た情報だけど非戦闘状態の凛ちゃんにジャンプキック浴びせると忍殺できるって見たんだけど出来るのかな?
128 19/03/29(金)01:53:44 No.579664275
破戒僧は仙鳳寺全く関係なくて驚いた というかなんであそこだけ紅葉なんですか
129 19/03/29(金)01:53:51 No.579664289
破戒僧は薙刀で他の奴らと微妙にテンポ違うのが戦いにくい理由なんだけど それに慣れさえすれば気持ちよく弾けて危の択でのほどよい危機感が楽しいぞ
130 19/03/29(金)01:54:05 No.579664335
イベントでもらえる鱗も結構ある とりあえずぬしに餌やろう
131 19/03/29(金)01:54:07 No.579664343
クリア目前まで来たけど結局弾き技術上達しなかったな… ディレイかけてくる奴とか苦手中の苦手
132 19/03/29(金)01:54:08 No.579664348
>あとどこで拾えば… 神主に水あげた?
133 19/03/29(金)01:54:21 No.579664377
>あと鱗4枚で仮面が両方手に入る… >平田屋敷のは倒したし >寺の池の水のも倒したし >宮の湖の中も倒した >あとどこで拾えば… 京人になろうぞ…
134 19/03/29(金)01:54:21 No.579664378
凛ちゃん人によってめっちゃ印象変わるっぽいね 紙吹雪エンチャして浮舟渡りブンブンしてるだけで初見で勝てた
135 19/03/29(金)01:54:31 No.579664411
>あとどこで拾えば… 水生村の神主に水あげたあと再度訪ねて倒すと鱗5枚もらえるよ
136 19/03/29(金)01:54:37 No.579664429
俺は凜ちゃん大変だった…全然弾きできてないんだなって凜ちゃんと梟でわかった…
137 19/03/29(金)01:54:46 No.579664451
発売当初はフロム流石に難易度調整ミスってんだろこれアプデで調整しろって声も多かったが今ではそういう意見も減ってきた
138 19/03/29(金)01:54:48 No.579664454
>倒してから見た情報だけど非戦闘状態の凛ちゃんにジャンプキック浴びせると忍殺できるって見たんだけど出来るのかな? そんなのより陶片か油ぶつけた方が確実
139 19/03/29(金)01:55:09 No.579664498
>あと鱗4枚で仮面が両方手に入る… >平田屋敷のは倒したし >寺の池の水のも倒したし >宮の湖の中も倒した >あとどこで拾えば… えさあげたもれ
140 19/03/29(金)01:55:21 No.579664524
攻撃以外だと凛ちゃん一回剣抜くけどスッっとしまってまた三味線構えてくれるからそこでズドン
141 19/03/29(金)01:55:24 No.579664528
鱗は全部交換しても最終的に余る
142 19/03/29(金)01:55:25 No.579664533
おっしゃ弦一郎倒したぞ! 正直もう一戦あるのかよっておもってビビった
143 19/03/29(金)01:55:35 No.579664565
このゲーム攻略するのに色んな方法があるのは分かるけどまずは正面から突破したくなる
144 19/03/29(金)01:55:52 No.579664610
慣れって偉大だよね ラスボスと怨嗟くらいしか今ではつらいって声も聞かないし
145 19/03/29(金)01:55:57 No.579664618
戦闘システムと戦い方に慣れたら後は今まで通りボスのパターンが体に染み付くまで死ぬだけだもんな
146 19/03/29(金)01:56:11 No.579664642
ディレイ掛けてくるやつなんていないくない? 遅い攻撃は遅い攻撃でモーションから違う気がするんだが
147 19/03/29(金)01:56:12 No.579664647
>発売当初はフロム流石に難易度調整ミスってんだろこれアプデで調整しろって声も多かったが今ではそういう意見も減ってきた 慣れてくると剣聖も楽しく殺陣が出来るのが凄いゲームだよ しかも楽勝って言うわけでもなく適度な難易度ですごい
148 19/03/29(金)01:56:22 No.579664675
とりあえずクリアしたから色んな小ネタ知りたい
149 19/03/29(金)01:56:24 No.579664682
そういや弦一郎どのおちみず飲んだのに炎怖がらなくない?
150 19/03/29(金)01:56:34 No.579664707
えさとかよくわからんけど鱗交換全部買えた むしろえさって何?
151 19/03/29(金)01:56:38 No.579664728
長く死なず病を患うと死蝋の瘤が黒々と育つその瘤を取ったら水に流す習わしがある 死蝋の瘤は源の宮の貴人らが持つ 源の宮に住む人らが源の水に死蝋を流すってことは水に含まれてるのは…
152 19/03/29(金)01:56:55 No.579664762
>そういや弦一郎どのおちみず飲んだのに炎怖がらなくない? 赤目じゃないからな
153 19/03/29(金)01:56:56 No.579664764
壺の人がなんで死んでるのかわからない…
154 19/03/29(金)01:57:00 No.579664772
>ラスボスと怨嗟くらいしか今ではつらいって声も聞かないし いや辛いって声各所で出てるだろ!
155 19/03/29(金)01:57:05 No.579664778
炎怖がるのは鬼じゃ…
156 19/03/29(金)01:57:11 No.579664795
弦一郎様倒してから水手曲輪の中ボス2名にやや苦戦したがシラフジをごり押してジラフも楽勝 柴犬ぐらいにはなれたかなと思っていた俺をへし折りにきた獅子猿 また明日…
157 19/03/29(金)01:57:13 No.579664799
2週目になると最初はあんなに苦労した序盤の鈴ばばあ前も突っ込んで全員倒せる ボスも1回で突破出来る やっぱプレイヤースキルが一番大事だな!
158 19/03/29(金)01:57:15 No.579664803
後ろに退くのは基本悪手なのと弾きはかなり緩いことがわかれば後は慣れだからな…
159 19/03/29(金)01:57:15 No.579664805
猿2匹とか無理だろ…って思ってたけど一匹の時さんざん死んだから割と余裕だったのには驚いた
160 19/03/29(金)01:57:24 No.579664825
弾き主体でクリアする姿がかっこいいからうっかり下手でもそっちを目指しちゃうんだよな… 俺はもう途中から諦めて幕末ダッシュだ
161 19/03/29(金)01:57:39 No.579664855
>発売当初はフロム流石に難易度調整ミスってんだろこれアプデで調整しろって声も多かったが今ではそういう意見も減ってきた 初見ボスとかだとテストプレイしたんですか?ってなるけど勝つ頃には良い戦いだった…ってなる
162 19/03/29(金)01:57:48 No.579664880
ババアもジジイも後回しにしたから弾きの師匠はジラフだった
163 19/03/29(金)01:57:52 No.579664892
>このゲーム攻略するのに色んな方法があるのは分かるけどまずは正面から突破したくなる 気持ちはわかる しかし中ボスを一回忍殺でゲージ減らしてる自分は果たして正面から挑んでるんだろうかって気持ちになってしまう
164 19/03/29(金)01:57:52 No.579664893
幕末ダッシュ時間かかるしミスった時のやり直しがダル過ぎてやってられん!ってなった
165 19/03/29(金)01:57:53 No.579664894
>えさとかよくわからんけど鱗交換全部買えた >むしろえさって何? 水中探索しなさる 鱗も落ちてるんだぞ
166 19/03/29(金)01:57:53 No.579664896
>>ラスボスと怨嗟くらいしか今ではつらいって声も聞かないし >いや辛いって声各所で出てるだろ! すまん「」はもうクリア者ばっかりだから麻痺してたみたいだ
167 19/03/29(金)01:57:56 No.579664901
>源の宮に住む人らが源の水に死蝋を流すってことは水に含まれてるのは… その流れの終端にある水生村で作った酒を飲んだ村人たちは…
168 19/03/29(金)01:58:01 No.579664914
慣れてぬるくなってもげんちゃんとか破戒僧と戦うの楽しいもんな 剣聖も周回するたびに余裕になっていく でもまだ怖いから苦難はトロコンしてからで…
169 19/03/29(金)01:58:01 No.579664919
鯉に餌上げるイベントがある 壺貴人二人分の品を交換しようと思ったら餌やりもいるはず
170 19/03/29(金)01:58:15 No.579664952
最初すげー難しく感じたのはソウルやッーンから大幅にシステム変わったから惑わされていたんだと思う
171 19/03/29(金)01:58:15 No.579664954
◯押しっぱなしダッシュでロックオンしたボスの周りぐるぐる廻るのいいよね それでも結構勝てたりするし
172 19/03/29(金)01:58:21 No.579664965
中には弾き主体だと辛いボスもいるから見極め大事よね
173 19/03/29(金)01:58:28 No.579664977
>赤目じゃないからな ムービーで赤くなってたような…
174 19/03/29(金)01:58:28 No.579664978
ヌシさんいなくなっちゃったんだけどもう餌あげられないの?
175 19/03/29(金)01:58:39 No.579665006
Steam版だと55%前後のチワワがお蝶で詰まってるんよ
176 19/03/29(金)01:58:42 No.579665007
破戒僧相手にしてるとたまに体幹も減ってないのに通常攻撃ガードしてもダメージ受けてる事あるけどあれはなんだろう
177 19/03/29(金)01:59:01 No.579665045
チワワだからすぐ傘に隠れるけどこれも仏師殿が鍛えてくれた忍具だからいいんだ
178 19/03/29(金)01:59:01 No.579665046
>その流れの終端にある水生村で作った酒を飲んだ村人たちは… 葦名の酒も竜泉も源の水から出来てるらしいな…
179 19/03/29(金)01:59:03 No.579665051
鯉に餌あげると襲ってこなくなるんだね こうやって近くを泳ぐと意外と優雅でかわ…いや怖いわ怖い怖い怖い
180 19/03/29(金)01:59:07 No.579665059
飲んじまったあああ
181 19/03/29(金)01:59:18 No.579665089
>破戒僧相手にしてるとたまに体幹も減ってないのに通常攻撃ガードしてもダメージ受けてる事あるけどあれはなんだろう 鋭利な攻撃はガードしててもダメージ受けるってTIPSにあるでしょ!
182 19/03/29(金)01:59:30 No.579665118
>えさとかよくわからんけど鱗交換全部買えた >むしろえさって何? 源の宮のぬしにえさあげられる えさのなめくじ一匹目で1鱗 2匹目で追加の3鱗もらえる その感じからすると源の宮の壺おじさんに会ってないな?
183 19/03/29(金)01:59:44 No.579665151
こういうとき「」ってほんとゲームうめえなって思う 世間一般じゃババアのトロフィー30%弦一郎10%くらいでしょ
184 19/03/29(金)01:59:46 No.579665154
>Steam版だと55%前後のチワワがお蝶で詰まってるんよお蝶 お蝶夫人って必須ボスだったっけ?
185 19/03/29(金)01:59:49 No.579665159
えさ沢山拾えるわりに報酬は二回分なんだな
186 19/03/29(金)01:59:51 No.579665163
後半まで忍具解禁しないと全部自作するかなしいチワワになるのかな…
187 19/03/29(金)02:00:07 No.579665197
梟とか弾きばっかりだとダメよしてくれるよね 梟戦は弾きも重要だけど攻めの起点はステップから生まれる事多い
188 19/03/29(金)02:00:11 No.579665205
>>その流れの終端にある水生村で作った酒を飲んだ村人たちは… >葦名の酒も竜泉も源の水から出来てるらしいな… そもそも一心様が葦名の民は源の水を飲んで生きてるらって言ってるから…
189 19/03/29(金)02:00:12 No.579665208
剣戟できるようになるとほんとにサクサク進んで爽快感すごいな… 獅子猿一戦目とか赤鬼は相変わらず時間かかってダルいが
190 19/03/29(金)02:00:19 No.579665228
こんな時間にこんなスレに入り浸るのは脳に瞳生えてたりミラのルカティエルだったり ろくなのがいないから…
191 19/03/29(金)02:00:19 No.579665229
狼殿って敵によって忍殺モーション帰るけど火の牛の時は刀持ってない方の手でまぶた閉じてあげてるんだね… 戦いたくて戦場に出されてるわけではないもんな…
192 19/03/29(金)02:00:19 No.579665230
源の水はまだ綺麗だよ! ただ末端の方に溜まってるやつは多分不純物混ざりまくっててやばい
193 19/03/29(金)02:00:31 No.579665250
でもゲーム配信やってる人もう2週目大体入ってるよ
194 19/03/29(金)02:00:38 No.579665272
世間の大多数は1つのゲームを専念してプレイしまくれる時間がないので…
195 19/03/29(金)02:00:40 No.579665278
>猿2匹とか無理だろ…って思ってたけど一匹の時さんざん死んだから割と余裕だったのには驚いた ババコンガモードよりデュラハンモードのが圧倒的に弾きやすいし 増援もすぐ死ぬしね…
196 19/03/29(金)02:00:41 No.579665280
>Steam版だと55%前後のチワワがお蝶で詰まってるんよ お蝶は別に必須ではないからなあ 弦一郎殿とかps4だと8割は突破できてないし
197 19/03/29(金)02:00:46 No.579665291
源の水を神主に飲ませたらどうなったか言ってみろ!
198 19/03/29(金)02:00:57 No.579665321
この戦闘システム突きと払いにすら弾きであいこに出来るところが狂おしいまでに一貫性ある
199 19/03/29(金)02:00:58 No.579665326
神ふぶき無くなったんだけど首無し倒せねぇ 動けなくなるしどうしろってんだ!
200 19/03/29(金)02:01:02 No.579665337
強化要素がない!なんて言われてたけどプレイヤーが強化されれば全く問題ない話だったな
201 19/03/29(金)02:01:10 No.579665356
とかく剣戟連打で距離とったり大技狙ってきたりしたらチェスト二連
202 19/03/29(金)02:01:10 No.579665358
怨嗟の鬼はガチガチに対策して挑んでも結構ギリギリだった 朱雀の紅蓮傘なかったら詰んでるわこれ
203 19/03/29(金)02:01:17 No.579665372
>源の水を神主に飲ませたらどうなったか言ってみろ! ピィーヒョーロロヒョーヒョ
204 19/03/29(金)02:01:25 No.579665390
>梟とか弾きばっかりだとダメよしてくれるよね >梟戦は弾きも重要だけど攻めの起点はステップから生まれる事多い 梟逆に弾きばっかでやってたな 肘からの爆竹とか唐竹割りとかステップで避けるのもあったけど基本弾いてたわ
205 19/03/29(金)02:01:28 No.579665397
>源の水を神主に飲ませたらどうなったか言ってみろ! あれは源の水じゃないよ!宮の水だよ!
206 19/03/29(金)02:01:29 No.579665398
>源の水を神主に飲ませたらどうなったか言ってみろ! ~♪
207 19/03/29(金)02:01:32 No.579665408
>神ふぶき無くなったんだけど首無し倒せねぇ >動けなくなるしどうしろってんだ! 怨霊特攻傘作れ
208 19/03/29(金)02:01:35 No.579665413
>こういうとき「」ってほんとゲームうめえなって思う >世間一般じゃババアのトロフィー30%弦一郎10%くらいでしょ 「」は「」に相談できるからな このゲーム情報と腕が一番大事だから
209 19/03/29(金)02:01:42 No.579665437
普通の餌あげる前にぬし死なせた場合は次の週で集めるしかないのか
210 19/03/29(金)02:01:49 No.579665455
九郎様から拝刀してる人99.5%もいるらしいな
211 19/03/29(金)02:01:51 No.579665457
>こういうとき「」ってほんとゲームうめえなって思う 正直ダクソやブラボほど死んでないきがする NPCが咳しだすもんでみんなびびってやめちまうんじゃねえかなぁってちょっと思う
212 19/03/29(金)02:01:53 No.579665460
げんちゃんまだ2割なのか… って思ったけどまだ1週間なんだよね もう70時間くらいやってるからマヒしてた
213 19/03/29(金)02:02:06 No.579665495
知識と経験がある2週目のチワワ殿はマジで隻狼だコイツ…ってなる
214 19/03/29(金)02:02:07 No.579665497
怨嗟は赤傘使うのと指笛使うのどっちが楽なのか悩む 指笛は有効なの四回までだっけ
215 19/03/29(金)02:02:14 No.579665508
一通り楽しんだから次は忍具縛りだな…
216 19/03/29(金)02:02:16 No.579665516
>怨霊特攻傘作れ どれだけ先になるんだ…まだ弦一郎やっと倒した所なのに
217 19/03/29(金)02:02:22 No.579665528
>動けなくなるしどうしろってんだ! 紫傘の追加攻撃には紙吹雪効果あるよ まぁ後半になると紙吹雪売り出すからそこまで放置でいいよ
218 19/03/29(金)02:02:46 No.579665579
弦一郎倒したけどババアまだだな…
219 19/03/29(金)02:02:55 No.579665599
ボスノーダメとか普通に動画がもうあってチワワは震えるよ
220 19/03/29(金)02:02:57 No.579665604
梟はまずダメージ与えないとゲージ即戻るから最初は弾きじゃダメなんだよね すぐ下がるし
221 19/03/29(金)02:02:59 No.579665611
首無しはごり押し以外になんか綺麗な倒し方あるんだろうか
222 19/03/29(金)02:03:02 No.579665618
>九郎様から拝刀してる人99.5%もいるらしいな 0.5%は3年の眠りから目覚められなかったか…
223 19/03/29(金)02:03:07 No.579665630
>どれだけ先になるんだ…まだ弦一郎やっと倒した所なのに その段階だとだいぶキツイからしばらく無視しろよな!
224 19/03/29(金)02:03:08 No.579665632
>どれだけ先になるんだ…まだ弦一郎やっと倒した所なのに そこならまだ急いで倒す必要ないっていうか まだちょっとキツい位置だから諦めて進めよう
225 19/03/29(金)02:03:09 No.579665635
クソ犬を呼ぶクソ忍者大っ嫌い 手裏剣あれば大したことないけど
226 19/03/29(金)02:03:13 No.579665641
狼は相手にやたら表情を指摘されるレベルで感情が顔に出る…
227 19/03/29(金)02:03:21 No.579665661
ぶっちゃけ首なし倒しても得られる報酬はちょっと嬉しい程度のものなので 二週目行く前に揃った装備使ってまとめて回収とかで十分
228 19/03/29(金)02:03:24 No.579665670
本城の侍が時々神ふぶき落とすから侍所で戯れてもいいんだ
229 19/03/29(金)02:03:25 No.579665672
>怨嗟は赤傘使うのと指笛使うのどっちが楽なのか悩む >指笛は有効なの四回までだっけ 2回くらい 3回目あたりで克服したぜ!感出して怯まなくなったはず というか型代流しで+5してどっちも使えばいいんだ
230 19/03/29(金)02:03:34 No.579665691
>どれだけ先になるんだ…まだ弦一郎やっと倒した所なのに 行くの早いよ!もっと後回しでいい奴!
231 19/03/29(金)02:03:35 No.579665693
梟は手裏剣からの斬りかかりがリーチ足りなくて隙だらけな時あるからあそこ狙ってチマチマ体力削ってた
232 19/03/29(金)02:04:15 No.579665771
チェストこんな隙だらけの技使えるわけ無いじゃん!って思うじゃん めっちゃ差し込めるしダメージも体幹削りもしゅごい…
233 19/03/29(金)02:04:16 No.579665772
>クソ犬を呼ぶクソ忍者大っ嫌い >手裏剣あれば大したことないけど 笛使って木の上で高見の見物してもいいぞ
234 19/03/29(金)02:04:21 No.579665784
>梟はまずダメージ与えないとゲージ即戻るから最初は弾きじゃダメなんだよね >すぐ下がるし 下がるのに合わせてこっちも前行ってチャンバラすれば弦一郎みたいにそんなにダメージ与えなくてもいいとは思う でもそこまで上手くはないからやっぱりダメージ重ねちゃう
235 19/03/29(金)02:04:25 No.579665797
義父は大切りと見せかけてー…の回転切りが今でも引っ掛かるから嫌い
236 19/03/29(金)02:04:46 No.579665838
もう葦名城が燃えてるのに噂の獅子猿二匹とやらにあったことがないんだがどこで戦うの…?
237 19/03/29(金)02:04:50 No.579665842
紫傘作っても義手追加攻撃覚えてないとただの傘だから気をつけろ
238 19/03/29(金)02:04:51 No.579665844
過去の槍足殿は階段の方におびき出して戦おう
239 19/03/29(金)02:04:54 No.579665854
弦一郎倒さなくても行ける範囲結構あるから困る
240 19/03/29(金)02:05:21 No.579665921
首無しってまだ戦う相手じゃなかったのか… 結構早い段階で会うからてっきりその程度かと
241 19/03/29(金)02:05:26 No.579665939
>義父は大切りと見せかけてー…の回転切りが今でも引っ掛かるから嫌い 自信ないから距離離した第3の派生が来た死んだ
242 19/03/29(金)02:05:35 No.579665953
ガードされても体幹回復するから便利だよねチェスト一文字
243 19/03/29(金)02:05:35 No.579665954
>義父は大切りと見せかけてー…の回転切りが今でも引っ掛かるから嫌い あれは早い段階で軸ずらそうとするとそれに反応するから 上段構えたの見たら1.2回殴ってから避けるといいぞ
244 19/03/29(金)02:05:40 No.579665960
イチローは突きが踏めるようになったらあとは雑魚だし大多数が詰まるようなもんでもないだろ
245 19/03/29(金)02:05:45 No.579665972
弦一郎倒さず本堂行くやつ大杉問題
246 19/03/29(金)02:06:07 No.579666024
>梟はまずダメージ与えないとゲージ即戻るから最初は弾きじゃダメなんだよね >すぐ下がるし 勘違いしてるチワワ居るけど弾きと殴りは並行してやるもんだからな! ガン攻めしてると常に増え続けるしその流れでダメージ与えるからゲージの減りも少なくなるんだぞ!
247 19/03/29(金)02:06:13 No.579666035
>義父は大切りと見せかけてー…の回転切りが今でも引っ掛かるから嫌い 手前まで引き付ければ大ギリのままだよ早く後ろに回ったりバクステすると刈ってくる
248 19/03/29(金)02:06:14 No.579666038
獅子猿第2形態は大上段弾きに傘で時間の問題だと思うが第1形態が慣れぬ 右前ステップがある程度有効なんだけど…
249 19/03/29(金)02:06:19 No.579666055
>こういうとき「」ってほんとゲームうめえなって思う >世間一般じゃババアのトロフィー30%弦一郎10%くらいでしょ 初回クリア60時間かかったよ… 逆に言えばそんな腕でもクリアできるようになってる ちゃんと付け入る隙は作ってるし何度も挑戦したくなるような調整うまいなとは思う
250 19/03/29(金)02:06:20 No.579666057
梟はいい感じに体幹削れてるのにダメ絶対!で仕切り直しさせられるのキライ! 頭おかしい人なら回復なんかいらんから攻撃チャンスなのか
251 19/03/29(金)02:06:28 No.579666075
一応首無しは神ふぶき使えば序盤でも普通に倒せる 初見だと動きわかってない上に神ふぶき少ないから実際は厳しいけど
252 19/03/29(金)02:06:28 No.579666078
>もう葦名城が燃えてるのに噂の獅子猿二匹とやらにあったことがないんだがどこで戦うの…? 身投げ場先の毒沼と隠し森の間にあった意味ありげな空間
253 19/03/29(金)02:06:34 No.579666094
首無しはラスボス前に倒して行ったなぁ
254 19/03/29(金)02:06:47 No.579666113
銭袋とか買い損じゃんなんのためにあんのこれって思ったけど そうかロスト対策か…
255 19/03/29(金)02:06:52 No.579666126
狼はまさか3年間ずっと井戸の中にいたわけじゃないよな というか3年前にする必要あったのか過去…現代のちょっと前くらいでよかったのでは
256 19/03/29(金)02:06:52 No.579666127
>獅子猿第2形態は大上段弾きに傘で時間の問題だと思うが第1形態が慣れぬ >右前ステップがある程度有効なんだけど… 爆竹使いきっちゃっていいんじゃないか?
257 19/03/29(金)02:07:00 No.579666148
三週目なんだけど橋で話してた太郎兵って誰の事なんだろうか…
258 19/03/29(金)02:07:07 No.579666158
銭投げにはもっと期待してたのに…
259 19/03/29(金)02:07:10 No.579666165
>義父は大切りと見せかけてー…の回転切りが今でも引っ掛かるから嫌い あれプレイヤーの位置によって対応してくるのよね 正面にいればそのままタメ斬り 背後に回ろうとすると回転斬り タメ斬りの射程外に大きく逃げると飛び上がって斬りつけ
260 19/03/29(金)02:07:16 No.579666173
第一形態は素直に爆竹利用してさっさとひるませるのがいいね猿
261 19/03/29(金)02:07:26 No.579666195
>三週目なんだけど橋で話してた太郎兵って誰の事なんだろうか… そのすぐ奥にいる犬とじゃれてる奴
262 19/03/29(金)02:07:32 No.579666214
>三週目なんだけど橋で話してた太郎兵って誰の事なんだろうか… あうあうあーっぽい奴ら全般のことだと思ってた
263 19/03/29(金)02:07:45 No.579666254
玄一郎どころか火牛倒した直後くらいなんだけど首なしが次のボスだと思ってた…
264 19/03/29(金)02:08:10 No.579666311
>獅子猿第2形態は大上段弾きに傘で時間の問題だと思うが第1形態が慣れぬ >右前ステップがある程度有効なんだけど… 爆竹祭りだ! 第二形態は咆哮用傘分あればいいんだから型代なんか8個ぐらい残ればいけるさ
265 19/03/29(金)02:08:11 No.579666314
>>三週目なんだけど橋で話してた太郎兵って誰の事なんだろうか… >あうあうあーっぽい奴ら全般のことだと思ってた 恥を知りなさい!!!!
266 19/03/29(金)02:08:20 No.579666341
>銭投げにはもっと期待してたのに… 数万くらいあると体幹削りに最高だゾ!
267 19/03/29(金)02:08:22 No.579666348
>義父は大切りと見せかけてー…の回転切りが今でも引っ掛かるから嫌い これ軸を微妙にズラすと縦ぶり外してくれるような気がする まだ1回しか過去梟倒してないから研究できてはないけど
268 19/03/29(金)02:08:24 No.579666351
>三週目なんだけど橋で話してた太郎兵って誰の事なんだろうか… 鎧着てるのはそのすぐ近くにいるやつなんだけど 別に鎧剥ぐまでもなく倒せるっていうよくわからん強さだった…
269 19/03/29(金)02:08:24 No.579666352
>玄一郎どころか火牛倒した直後くらいなんだけど首なしが次のボスだと思ってた… 橋の下ルート気付きにくいからな…
270 19/03/29(金)02:08:24 No.579666353
常時神ふぶき刀で戦いたいくらい神ふぶきエンチャント状態の楔刀好き
271 19/03/29(金)02:08:24 No.579666354
首なしはあからさまにこいつヤバイから近寄るなよ!って書いてあっただろ!?
272 19/03/29(金)02:08:30 No.579666362
盗み聞きの想像では全身に鎧付けてるイメージだけど実はほぼ裸の太郎兵
273 19/03/29(金)02:08:30 No.579666363
>爆竹使いきっちゃっていいんじゃないか? 第2形態で傘無いとうちのチワワじゃ死んじゃうよう!
274 19/03/29(金)02:08:34 No.579666369
>梟はいい感じに体幹削れてるのにダメ絶対!で仕切り直しさせられるのキライ! >頭おかしい人なら回復なんかいらんから攻撃チャンスなのか ダメ絶対って何だろう…
275 19/03/29(金)02:08:36 No.579666377
>三週目なんだけど橋で話してた太郎兵って誰の事なんだろうか… 無理矢理鎧着せてるから槍に弱いよってヒントなんだと思う
276 19/03/29(金)02:09:15 No.579666477
首無しはなんならクリア後に飴もらいに行くくらいでいいよ
277 19/03/29(金)02:09:32 No.579666509
血刀状態をもっと気軽に使いたい
278 19/03/29(金)02:09:45 No.579666538
クリア後なら首無しはブヨンブヨンになるから切ってて楽しいよね
279 19/03/29(金)02:09:49 No.579666547
>血刀状態をもっと気軽に使いたい かっこいいよね
280 19/03/29(金)02:09:54 No.579666557
>無理矢理鎧着せてるから槍に弱いよってヒントなんだと思う 槍でわざわざ戦う方があいつ強かったよ…
281 19/03/29(金)02:09:59 No.579666570
梟相手にさっきまでちまちま弾いてぐだぐだてこずってたのが俺だ 体力削らないと体幹崩れないしガード固かったりとか場合によってはステップで斬らないとね 慣れてる人なら攻めつつ弾いて押せるのかもしれないが
282 19/03/29(金)02:10:08 No.579666592
やっと怨嗟の鬼倒せた… 朱雀の傘なかったら絶対無理だった
283 19/03/29(金)02:10:14 No.579666602
まず鎧を着てるかことに気付かない 次に鎧だろうがなんだろうが普通に背後忍殺ができる そして鎧太郎兵がそもそもゲーム内にほとんどいない
284 19/03/29(金)02:10:24 No.579666628
>玄一郎どころか火牛倒した直後くらいなんだけど首なしが次のボスだと思ってた… あれは中ボスだからね 物語上まったく倒す必要ない枠だよ
285 19/03/29(金)02:10:24 No.579666629
>ダメ絶対って何だろう… たぶん踏みつけ
286 19/03/29(金)02:10:30 No.579666643
斧や槍は使う機会が少なくて残念
287 19/03/29(金)02:10:35 No.579666652
太郎丸はスーパーアーマーもあって地味に戦いたくない…
288 19/03/29(金)02:10:36 No.579666653
もう4匹くらい首無し無視してるけど怖気対策と紙ふぶきあれば倒せるのか
289 19/03/29(金)02:10:43 No.579666672
槍が有効な相手ってその太郎兵と首なし猿だけ?
290 19/03/29(金)02:10:44 No.579666677
天守閣のほうは弾き主体のほうが楽だと思う梟
291 19/03/29(金)02:10:47 No.579666683
忍殺してその血を利用して血刀とするってフレーバーは凄い好き 消費抑えて持続もっと長くしてくれたらな
292 19/03/29(金)02:10:57 No.579666702
梟の溜め縦振りには目の前で通常2回ステップ溜め突きが最大ダメージらしいけどそんなメンタルない
293 19/03/29(金)02:11:09 No.579666728
>槍が有効な相手ってその太郎兵と首なし猿だけ? あとうわばみ
294 19/03/29(金)02:11:10 No.579666732
ストーリーとか絶妙な高難易度とかチャレンジと達成感とか 割と傑作なのではってクリアして思う
295 19/03/29(金)02:11:24 No.579666761
煙幕だとか毒とかなかなかニンジャらしい事してるゲームじゃねーかとか思ってたら カイザーフェニックス使ってくる義父なんなの
296 19/03/29(金)02:11:27 No.579666764
そもそも相手の攻撃を受けず弾きつつ攻めて相手の体力を減らすというのはなかなか難しいのでは?
297 19/03/29(金)02:11:38 No.579666785
>>槍が有効な相手ってその太郎兵と首なし猿だけ? >あとうわばみ うわばみの鎧剥がせるのあれ!? 赤備えのやつ?
298 19/03/29(金)02:11:45 No.579666802
>>ダメ絶対って何だろう… >たぶん踏みつけ タイミング決まってるから弾いて前ステで即距離詰めて殴れるチャンスじゃん! 第2段階だとスリケン飛んできて前ステタイミングミスると刺さってうざいけど
299 19/03/29(金)02:11:53 No.579666826
梟に突きはいくらスーパーアーマーで反応しない時でも嫌だな…
300 19/03/29(金)02:11:57 No.579666838
>赤備えのやつ? うn
301 19/03/29(金)02:12:14 No.579666877
>槍が有効な相手ってその太郎兵と首なし猿だけ? 赤目居合さんも火槍でめっちゃ怯むから弾きのリスク背負わず簡単に倒せる
302 19/03/29(金)02:12:18 No.579666885
>薬ダメ絶対
303 19/03/29(金)02:12:19 No.579666888
>梟の溜め縦振りには目の前で通常2回ステップ溜め突きが最大ダメージらしいけどそんなメンタルない 溜め突きは踏まれるリスクあるからできないけど 2回攻撃後ステップはタイミングがバッチリあってるからそれ以外は逆に怖くてやれない
304 19/03/29(金)02:12:20 No.579666892
苦難はマジで難しいんだろうなあ まだ安定して弾けない攻撃もあるし意外とげんちゃんとかで苦戦しそうな気がする
305 19/03/29(金)02:12:22 No.579666899
>梟相手にさっきまでちまちま弾いてぐだぐだてこずってたのが俺だ >体力削らないと体幹崩れないしガード固かったりとか場合によってはステップで斬らないとね >慣れてる人なら攻めつつ弾いて押せるのかもしれないが 天守閣の梟ならそれが正攻法だぞ
306 19/03/29(金)02:12:24 No.579666903
忍者なら科学忍法の一つや二つ使えるだろう…
307 19/03/29(金)02:12:26 No.579666906
>もう4匹くらい首無し無視してるけど怖気対策と紙ふぶきあれば倒せるのか 水中のやつは何もなくても簡単にやれる 水中の狼マジ速い
308 19/03/29(金)02:12:34 No.579666922
なんてヒント探してたら第1形態獅子猿怯みハメとか引っかかった… いいのかなこれ
309 19/03/29(金)02:12:36 No.579666925
>うわばみの鎧剥がせるのあれ!? >赤備えのやつ? 赤備えのジェネリックうわばみの鎧剥がせるよ 2回くらい引き寄せすればいけた
310 19/03/29(金)02:12:41 No.579666936
>そもそも相手の攻撃を受けず弾きつつ攻めて相手の体力を減らすというのはなかなか難しいのでは? 基本ずっと殴ってて弾かれた後の相手の攻撃に応じて弾きなり見切りなりチェストなりステップチェストなりジャンプチェストなりするんだ
311 19/03/29(金)02:12:41 No.579666938
>>ダメ絶対って何だろう… >たぶん踏みつけ おくすり禁止ボムじゃないかな…
312 19/03/29(金)02:12:58 No.579666979
回復禁止薬の事だと思う
313 19/03/29(金)02:13:07 No.579666998
苦難とかはミスが許されないレベルになりそうでそこまで突き詰めるのはいいかな… RTAとかそういうのやる人に任せる…
314 19/03/29(金)02:13:08 No.579666999
赤備えうわばみ妙に固いなコイツと思ってたがなるほどそうだったのか…
315 19/03/29(金)02:13:32 No.579667058
苦難はマイネームイズ刑部も割と強くなるよ 削りもそうなんだけど敵の体幹もダメージも強化されてるし
316 19/03/29(金)02:13:41 No.579667077
水中狼の前ステ突きはあれズルじゃん!レベルの性能してる
317 19/03/29(金)02:13:56 No.579667116
槍は首なし猿に使うのが本当に楽しいから好き
318 19/03/29(金)02:14:00 No.579667128
なんでおじいちゃん不死斬りに賛同してたのに最後斬りかかってくるの… やっぱり弦一郎から出てきたから弦一郎の思想に影響されてるのかな
319 19/03/29(金)02:14:03 No.579667136
猿も槍で虫引き出せたり以外な特攻が結構あるな
320 19/03/29(金)02:14:13 No.579667153
回復禁止玉は見てから殴ってステップできるくらいチャンスタイムだ
321 19/03/29(金)02:14:19 No.579667165
狼はコードネーム鯉にしよ?
322 19/03/29(金)02:14:27 No.579667179
哀れな孫の最期の願いだからね
323 19/03/29(金)02:14:39 No.579667210
息子の薬物使用を心配するできた義父
324 19/03/29(金)02:14:39 No.579667211
>おくすり禁止ボムじゃないかな… 横ステ1回で避けれてそのまま殴れるボーナスじゃない…?
325 19/03/29(金)02:14:40 No.579667214
>やっぱり弦一郎から出てきたから弦一郎の思想に影響されてるのかな 自分の孫が自害してまで葦名を守ってってお願いしてきたんだよ おじいちゃんが断れるはずがない
326 19/03/29(金)02:14:41 No.579667219
なんか硬いなってやつは弱点絶対あるから 幻影破戒僧は種鳴らしで3割削れるし
327 19/03/29(金)02:14:57 No.579667262
カイザーフェニックスは見た目がすごいだけでほぼ見切りチャンス…
328 19/03/29(金)02:15:14 No.579667296
哀れな前座一郎様…
329 19/03/29(金)02:15:19 No.579667307
薬 禁
330 19/03/29(金)02:15:28 No.579667321
>狼はコードネーム鯉にしよ? 鯉は竜になるからダメ
331 19/03/29(金)02:15:55 No.579667380
斧は盾もち少ないから出番ないな~とか思ってたけど体幹削りエッグいねこれ 赤目居合先生がぐるぐるどっかんだけで8割くらい体幹削れててびっくりする
332 19/03/29(金)02:15:59 No.579667393
元々は鷹だったとかなんとか聞いたけどここ情報だからわからない
333 19/03/29(金)02:16:10 No.579667420
あのボムステップで避けたつもりでも微妙に引っ掛かって薬禁になるとイラッとする
334 19/03/29(金)02:16:13 No.579667426
ちょっと忘れたけど過去梟が飛んだときに左押しながらジャンプ攻撃からの通常攻撃がいいダメージソースになったな
335 19/03/29(金)02:16:13 No.579667428
>カイザーフェニックスは見た目がすごいだけでほぼ見切りチャンス… 食らってもあんまり痛くないのが酷いカイザーフェニックス
336 19/03/29(金)02:16:13 No.579667433
弦一郎はなんだかんだで突破率20%超えて来たので弱い
337 19/03/29(金)02:16:16 No.579667446
>2回攻撃後ステップはタイミングがバッチリあってるからそれ以外は逆に怖くてやれない ああ別に突きじゃ無くても他があるな練習します
338 19/03/29(金)02:16:18 No.579667449
お前忍びか?
339 19/03/29(金)02:16:19 No.579667453
孫が命捨てて自分を召喚してしかも全盛期なのに そのまますぐ自刃してやれぃ隻狼!はひどすぎる
340 19/03/29(金)02:16:31 No.579667474
>なんでおじいちゃん不死斬りに賛同してたのに最後斬りかかってくるの… >やっぱり弦一郎から出てきたから弦一郎の思想に影響されてるのかな 不死になってもいざとなったら首切るくらい葦名のこと思ってて命代償にお願いされたから そりゃおじいちゃんも命代償にされたら流石に断れない
341 19/03/29(金)02:16:58 No.579667519
>お前忍びか? …
342 19/03/29(金)02:16:59 No.579667523
やっとお馬さんの武将倒した… 赤鬼からえらい強くなったなと思ったらちょっとボス飛ばしてる感じか…
343 19/03/29(金)02:17:22 No.579667577
単に強いやつと戦いてぇって一心様の悪い癖が出たのも大いにあると思う
344 19/03/29(金)02:17:24 No.579667585
>なんか硬いなってやつは弱点絶対あるから >幻影破戒僧は種鳴らしで3割削れるし 残機1だし倒した後に本体が出てくるんだろこれ!って思ってマジメに戦ったよ お陰で橋では楽勝 …じゃなかった…
345 19/03/29(金)02:17:33 No.579667602
>やっとお馬さんの武将倒した… >赤鬼からえらい強くなったなと思ったらちょっとボス飛ばしてる感じか… それが最初のボスです…
346 19/03/29(金)02:17:33 No.579667603
>赤鬼からえらい強くなったなと思ったらちょっとボス飛ばしてる感じか… 正規ルートです…
347 19/03/29(金)02:17:42 No.579667621
>やっとお馬さんの武将倒した… >赤鬼からえらい強くなったなと思ったらちょっとボス飛ばしてる感じか… それほとんど正規ルートです…
348 19/03/29(金)02:17:42 No.579667625
お蝶はクナイの斬撃に蝶の光球が追従してくるし義父上はスタンド使いになる 狼もなんかオオカミの技くださいよ
349 19/03/29(金)02:17:56 No.579667658
マイネームイズ殿は実質最初の大ボスだよ
350 19/03/29(金)02:18:04 No.579667672
DLCでは震えるチワワを召喚する忍術がもらえます
351 19/03/29(金)02:18:05 No.579667674
首なしって珠数もらえる? あんま戦いたくない…
352 19/03/29(金)02:18:26 No.579667716
記憶とスキル失う前の全盛期狼のまま成長してたら狼の守護霊を得ていたかもしれない
353 19/03/29(金)02:18:27 No.579667717
葦名のニンジャがおかしいのか内府の精鋭忍者はびっくり忍法使えないからな
354 19/03/29(金)02:18:28 No.579667720
>首なしって珠数もらえる? >あんま戦いたくない… 数珠は貰えないけど無限飴がもらえる
355 19/03/29(金)02:18:30 No.579667724
実際あのあと葦名立て直す気あったんだろうか それにしたって九郎さまは丁寧に扱いそうだけど
356 19/03/29(金)02:18:33 No.579667729
>やっとお馬さんの武将倒した… >赤鬼からえらい強くなったなと思ったらちょっとボス飛ばしてる感じか… 正規ルートだよ安心して 爆竹がボケたばあさんいるあたりの高い位置にいる商人が売ってて それありだとだいぶ楽になってたよ
357 19/03/29(金)02:18:38 No.579667746
>狼もなんかオオカミの技くださいよ カラスの羽は敵から見たらそれらと同レベルの不思議技だろうし…
358 19/03/29(金)02:18:40 No.579667752
>首なしって珠数もらえる? >あんま戦いたくない… もらえない 無限飴もらえるだけだからスルーしても良い
359 19/03/29(金)02:18:41 No.579667755
>やっとお馬さんの武将倒した… >赤鬼からえらい強くなったなと思ったらちょっとボス飛ばしてる感じか… 飛ばしてないよ…通常ルートだ
360 19/03/29(金)02:18:45 No.579667762
>首なしって珠数もらえる? >あんま戦いたくない… 形代消費で無限に使える雨貰える
361 19/03/29(金)02:18:47 No.579667771
>狼もなんかオオカミの技くださいよ まだまだ仔犬よ…
362 19/03/29(金)02:18:49 No.579667777
剣聖一心様はその気になれば第4どころか第5第6形態ぐらいまでやれたよね
363 19/03/29(金)02:18:59 No.579667796
>弦一郎はなんだかんだで突破率20%超えて来たので弱い もう心折れそうなくらい死にまくってたらなんかパターンが見えてきて ガン攻めてして弾かれた後の袈裟斬りを弾いたりジャンプ斬り弾いて突きを見切ったり 弓撃った後に前転して斬ってくるのを弾いたりチャンスポイント沢山あることに気付いた 気付いたらもう後は楽勝すぎる…巴流の方は単なる打雷の練習台だし
364 19/03/29(金)02:19:06 No.579667815
>葦名のニンジャがおかしいのか内府の精鋭忍者はびっくり忍法使えないからな でもその分内府の忍者は素の身体能力が高い
365 19/03/29(金)02:19:21 No.579667838
>葦名のニンジャがおかしいのか内府の精鋭忍者はびっくり忍法使えないからな その代わりあいつらびっくり化学忍法使ってくるからな…
366 19/03/29(金)02:19:40 No.579667875
>赤鬼からえらい強くなったなと思ったらちょっとボス飛ばしてる感じか… 途中にいるのたぶん上で言われてる首なしぐらいじゃなかったかな 武将一人と蛇が一匹いたぐらいで
367 19/03/29(金)02:19:41 No.579667877
前座一郎に苦戦するオレはゴミだよ
368 19/03/29(金)02:19:43 No.579667883
ジジババになるまで忍者道極め続けたらああいうの使えるのかな…
369 19/03/29(金)02:19:44 No.579667886
浮舟だけ弾き完璧な狼は多そう
370 19/03/29(金)02:19:59 No.579667920
内府の忍者は連携してくるのが偉いね♡ よくねぇよふざけんな!
371 19/03/29(金)02:20:01 No.579667923
>剣聖一心様はその気になれば第4どころか第5第6形態ぐらいまでやれたよね あそこまでやりあって綺麗に一本取られたから こりゃ負けたわ!って納得しただけだよね…
372 19/03/29(金)02:20:02 No.579667925
>実際あのあと葦名立て直す気あったんだろうか >それにしたって九郎さまは丁寧に扱いそうだけど 立て直そうにも人もいなけりゃ城もねえ! 狼が倒してなければ鬼も居る! もう葦名はおしまいじゃあ
373 19/03/29(金)02:20:19 No.579667972
巴流が散々な評価だけどDLCですんごいことになるんだろうな…
374 19/03/29(金)02:20:48 No.579668041
弦一郎は御子様攫っても幽閉こそすれ酷い事はせずに根気よく説得してたからあんま嫌いになれない
375 19/03/29(金)02:20:57 No.579668071
臆せば死 臆さなさ過ぎても死
376 19/03/29(金)02:21:02 No.579668084
寄鷹ならいざしらず孤影の衆が複数で巡回してるの見た時は肝が冷えたぜ
377 19/03/29(金)02:21:03 No.579668086
>前座一郎に苦戦するオレはゴミだよ 散々苦戦したからこそみんな楽勝になってるんだ
378 19/03/29(金)02:21:08 No.579668096
七面武者ってこれ何体いるんだろ…
379 19/03/29(金)02:21:13 No.579668107
>剣聖一心様はその気になれば第4どころか第5第6形態ぐらいまでやれたよね かあっ!!
380 19/03/29(金)02:21:21 No.579668122
弦の字は声がカッコイイから許すよ
381 19/03/29(金)02:21:24 No.579668126
どうして不死でもない一般侍大将が喉元に剣突き刺されても死なないんですか…?
382 19/03/29(金)02:21:43 No.579668163
>実際あのあと葦名立て直す気あったんだろうか >それにしたって九郎さまは丁寧に扱いそうだけど 黄泉がえりされた後の寿命次第じゃまた国盗りするのかもしれないし…
383 19/03/29(金)02:21:49 No.579668177
内府の忍者強い!無理! 助けて居合のお兄さん!
384 19/03/29(金)02:21:49 No.579668178
>弦一郎は御子様攫っても幽閉こそすれ酷い事はせずに根気よく説得してたからあんま嫌いになれない いや弦一郎殿嫌いなやつとかほぼ居ねえだろ!? 梟ならともかく!
385 19/03/29(金)02:21:51 No.579668183
巴様と丈様と弦一郎が和気藹々としてる過去話が見たいです
386 19/03/29(金)02:22:00 No.579668207
中ボス含めても真のクズみたいなのは出てこなかったような 酒に溺れたうわばみも仏様は大事にしてたし
387 19/03/29(金)02:22:09 No.579668228
>弦一郎は御子様攫っても幽閉こそすれ酷い事はせずに根気よく説得してたからあんま嫌いになれない あいつが力求めるのも結局葦名のためだし ていうか基本いいやつ多いよね今回
388 19/03/29(金)02:22:09 No.579668232
いまだになんで狼が一心様を慕ってるのかわからないんだ… 仇の祖父になるんだよね?
389 19/03/29(金)02:22:10 No.579668234
>弦一郎は御子様攫っても幽閉こそすれ酷い事はせずに根気よく説得してたからあんま嫌いになれない 一貫して芦名第一で行動してるし自分も犠牲にしまくってるからなぁ 形振りかまってらんないよねってのは理解できる
390 19/03/29(金)02:22:15 No.579668247
難しいし強敵ぞろいなのは間違いないだろうけど不思議と おーしやってやろうじゃねえか!って気分になれる
391 19/03/29(金)02:22:19 No.579668264
DLC出してくれるのかな 今までのこと考えると二つくらい用意してそうだけど
392 19/03/29(金)02:22:30 No.579668286
こうしたら楽勝だわとか言うのはチワワ流の強がりもまじってるから気にせず死んで覚えてほしい
393 19/03/29(金)02:22:47 No.579668319
>いや弦一郎殿嫌いなやつとかほぼ居ねえだろ!? 勝ったのに卑怯とは言うまいなとのこだけ嫌い!
394 19/03/29(金)02:22:52 No.579668331
お蝶さんとか梟も含めて一心チームで仲良く国盗りしてたんだろうな
395 19/03/29(金)02:22:52 No.579668332
ブラボでもみんな一生懸命生きてる気の良い連中ばっかじゃん
396 19/03/29(金)02:22:54 No.579668335
いい人多すぎてイベント最後はだいたいしんみりする…
397 19/03/29(金)02:23:02 No.579668353
この狼作中でチワワとは呼ばれてないらしいな
398 19/03/29(金)02:23:02 No.579668354
>いまだになんで狼が一心様を慕ってるのかわからないんだ… >仇の祖父になるんだよね? あんな大人物相手にそういう思考になるかな…
399 19/03/29(金)02:23:12 No.579668374
みんな巴ばっかり注目してるけどOPで剣聖と死闘を繰り広げた田村さんを忘れたのかよ!
400 19/03/29(金)02:23:20 No.579668389
一心チームのバカどもいいよね… 全部チワワ殿が倒してる…
401 19/03/29(金)02:23:32 No.579668411
子犬→野良犬→飢えた狼とランクアップしていく
402 19/03/29(金)02:23:41 No.579668426
皆慣れちゃってるからこれから新しくやる人は周りとのギャップで心折れないかだけが心配だ 最初は皆でギャーギャー言いながら楽しんでた部分もあるし
403 19/03/29(金)02:23:43 No.579668429
>>いや弦一郎殿嫌いなやつとかほぼ居ねえだろ!? >勝ったのに卑怯とは言うまいなとのこだけ嫌い! そこはシナリオ進行上腕切られる必要があるんだから仕方ないでしょ!
404 19/03/29(金)02:23:47 No.579668433
>こうしたら楽勝だわとか言うのはチワワ流の強がりもまじってるから気にせず死んで覚えてほしい (それ以外のモーションを死にまくって覚えたから)楽勝だわ ってだけだからね…
405 19/03/29(金)02:24:03 No.579668469
>いまだになんで狼が一心様を慕ってるのかわからないんだ… >仇の祖父になるんだよね? 立ち振る舞いが大物+エマ殿の上司+御子様にやさしい ともだち
406 19/03/29(金)02:24:06 No.579668476
>ブラボでもみんな一生懸命生きてる気の良い連中ばっかじゃん 知的好奇心ですべてを犠牲にするゴミくず野郎がいっぱいいた世界じゃん!
407 19/03/29(金)02:24:09 No.579668481
>みんな巴ばっかり注目してるけどOPで剣聖と死闘を繰り広げた田村さんを忘れたのかよ! (誰…?)
408 19/03/29(金)02:24:16 No.579668489
まだまだ子犬よ 所詮は野良犬だったか
409 19/03/29(金)02:24:18 No.579668492
>みんな巴ばっかり注目してるけどOPで剣聖と死闘を繰り広げた田村さんを忘れたのかよ! 冷静に考えるとなんで大将同士が一騎討ちしてるんだろう…ってなる
410 19/03/29(金)02:24:20 No.579668502
敵将田村ァ!!!!
411 19/03/29(金)02:24:24 No.579668511
>一心チームのバカどもいいよね… >全部チワワ殿が倒してる… 幻術で酒掠め取るバカって誰だろう
412 19/03/29(金)02:24:37 No.579668544
げんちゃん先生は本当に良いボス…そのあとも大変なことは沢山あったけどあんなにドキドキしたのはげんちゃんだけよ…
413 19/03/29(金)02:24:39 No.579668549
ムジナとかお前本当にフロム作品キャラか…?ってなる
414 19/03/29(金)02:24:40 No.579668551
>冷静に考えるとなんで大将同士が一騎討ちしてるんだろう…ってなる 一心様はそういうことする
415 19/03/29(金)02:24:42 No.579668555
>幻術で酒掠め取るバカって誰だろう 幻術でさんざん苦しめてきたババアがいるだろ!
416 19/03/29(金)02:24:58 No.579668586
>>一心チームのバカどもいいよね… >>全部チワワ殿が倒してる… >幻術で酒掠め取るバカって誰だろう 幻術だからお蝶さんなのかな…でもそういうことするキャラっぽくないよね
417 19/03/29(金)02:25:17 No.579668619
せんぽうじのハゲどもはクズばっかりだけど ネームドが居ないから印象薄いよね
418 19/03/29(金)02:25:17 No.579668623
>まだまだ子犬よ >所詮は野良犬だったか さらばだ飢えた狼よ
419 19/03/29(金)02:25:23 No.579668637
○○してれば余裕で勝てる って言うのもある程度対応出来ている事が前提なので 真に受けてそれだけやっていても勝てないのだ
420 19/03/29(金)02:25:25 No.579668645
そんなことはあるまい なにしろ竜泉だぜ
421 19/03/29(金)02:25:30 No.579668656
>いまだになんで狼が一心様を慕ってるのかわからないんだ… この主人公人を見れば剣気測れるっぽいし初見天狗の時点でやべえ奴と思ってそう
422 19/03/29(金)02:25:30 No.579668658
このゲームはプレイヤーの上達に結びつく要素がめちゃくちゃ埋まってる 人間の反応というか学習というかそういうのに多角的に引っかかるように出来てる リズムゲームっぽいというのは上達過程が似てるからだと思う
423 19/03/29(金)02:25:34 No.579668664
>ムジナとかお前本当にフロム作品キャラか…?ってなる めんどうな事に…なっちまった…な
424 19/03/29(金)02:25:42 No.579668675
>>幻術で酒掠め取るバカって誰だろう >幻術でさんざん苦しめてきたババアがいるだろ! あー!ババアか! そんなことする印象なかったから…
425 19/03/29(金)02:25:49 No.579668695
酒掠め取って貴様ァッ!て斬り殺したら幻術で 存外やるものだな一心殿…ってやってほしい
426 19/03/29(金)02:25:51 No.579668702
買い物しなくても商人から文句言われないし
427 19/03/29(金)02:25:57 No.579668711
出てきた時はもう裏切ってそういうバカするような空気じゃないだけで本来はそれくらい気さくな人だったんだろう 狼もこの人出てきた時あからさまに動揺してたし
428 19/03/29(金)02:26:00 No.579668714
前座は色付き瓢箪で突き誘発できるぞ
429 19/03/29(金)02:26:06 No.579668730
>幻術だからお蝶さんなのかな…でもそういうことするキャラっぽくないよね 死んだふりするしせがれ殿とか煽ってくるし わりとおちゃめだよババア
430 19/03/29(金)02:26:20 No.579668752
なんか今回はチワワさん喋りまくるからなんかキャラに感情移入しちゃう 3年前の御子様が死ぬ気でチワワ助けた所とかグッと来てお仕えしたい…ってなる
431 19/03/29(金)02:26:37 No.579668788
鬼形部がなった傅役ってなんだろうと調べたら世継ぎの教育責任者とあった 弦一郎の育ての親みたいなもんだったんだな…
432 19/03/29(金)02:27:08 No.579668830
ババァは幻術よりあの意味不明なホーミングレーザーのほうが苦しめてくるけどな… ばーちゃんそれほんとなんなの…
433 19/03/29(金)02:27:12 No.579668841
川蝉もどんな人だったんだろうなぁ なんで猿に食われてるのやら
434 19/03/29(金)02:27:13 No.579668844
穴山もムジナもいい最後だよね それに比べて道順はさぁ…
435 19/03/29(金)02:27:18 No.579668855
>あー!ババアか! >そんなことする印象なかったから… そりゃ味方裏切って殺して来いなんて任務受けて しかも相手が自分の弟子とかそりゃ冗談言う余裕なんかねえよ!
436 19/03/29(金)02:27:23 No.579668863
凛ちゃんも幻影破戒僧も形代尽きた後の不死切りでゴリ押しちゃったけどこんなパワープレイで忍者と言えるのだろうか…
437 19/03/29(金)02:27:24 No.579668865
>人間の反応というか学習というかそういうのに多角的に引っかかるように出来てる >リズムゲームっぽいというのは上達過程が似てるからだと思う 居合斬りのおじさんとか早押しクイズやってる感覚だった
438 19/03/29(金)02:27:26 No.579668871
こうなってくると弦一郎殿の親というか一心殿のご子息がどうなったのかが気になる 一切言及なくない…?
439 19/03/29(金)02:27:39 No.579668898
>それに比べて道順はさぁ… 葦名のために汚れやってんだから実質弦一郎だよ
440 19/03/29(金)02:27:45 No.579668910
修羅一心やっと倒せたよおおおおおおおおお!!! つえええええよぉぉおおおおお!!ああああああああ…
441 19/03/29(金)02:27:52 No.579668923
>なんか今回はチワワさん喋りまくるからなんかキャラに感情移入しちゃう >3年前の御子様が死ぬ気でチワワ助けた所とかグッと来てお仕えしたい…ってなる マジで魅力的なキャラばっかだよね… 御子様が経営する甘味屋の番頭して余生を過ごしたい
442 19/03/29(金)02:28:14 No.579668960
>こうなってくると弦一郎殿の親というか一心殿のご子息がどうなったのかが気になる >一切言及なくない…? 弦一郎も拾われた子のはず
443 19/03/29(金)02:28:14 No.579668961
義父ルートの過去行ったけど梟小馬鹿にされててだめだった
444 19/03/29(金)02:28:20 No.579668970
トドメ忍殺はばばあの見るまでふーん程度だったけど ばばあの演出超かっこよかった たぶん義父も演出いっしょだったよね
445 19/03/29(金)02:28:20 No.579668972
>川蝉もどんな人だったんだろうなぁ >なんで猿に食われてるのやら 指笛で動物操る忍者だった 猿は蟲付きだからか効かなかった 喰われた
446 19/03/29(金)02:28:22 No.579668977
>一切言及なくない…? もうみんなやられちゃったんだろうね
447 19/03/29(金)02:28:28 No.579668996
マイ刑部さんはうま煮のってるせいで体幹回復が…
448 19/03/29(金)02:28:32 No.579669002
平田の屋敷さえ燃えなきゃチワワが内府壊滅させるゲームになってただろうな
449 19/03/29(金)02:28:33 No.579669004
このゲームモーションで全部回避できるようになってるっぽいもんな だからどんどん上達していくのかな でも危からの突きor下段は結構分かりづらい敵いるからそこは安定回避になってしまう
450 19/03/29(金)02:28:41 No.579669014
ジラフさん考えなしに連撃して来るから勝手に体幹ゲージ削れていってる…
451 19/03/29(金)02:28:45 No.579669025
梟おじじは狼に技教えるの楽しい!してるし お蝶ババアは幻術で酒盗む愛嬌あるし 愉快なチームだな…
452 19/03/29(金)02:28:47 No.579669026
捨て牢に居た人に目玉渡したら何度かけおったあと居なくなったんだけどどこに行ったんだろ
453 19/03/29(金)02:28:50 No.579669032
>こうなってくると弦一郎殿の親というか一心殿のご子息がどうなったのかが気になる 弦一郎殿は拾われっ子だから一心殿に子がいるかも疑問な気がする
454 19/03/29(金)02:28:55 No.579669042
剣聖三段階目の雷が安定しないんだけどコツってあるかな 空中で当たってるつもりなんだけど返せないんだよね 高度が足りてないとかなのかな?
455 19/03/29(金)02:29:13 No.579669084
>捨て牢に居た人に目玉渡したら何度かけおったあと居なくなったんだけどどこに行ったんだろ 洞窟の川の奥で赤くなってるよ
456 19/03/29(金)02:29:17 No.579669093
首に大太刀ぶちこんで一度は殺したが食われた そう思ってるな
457 19/03/29(金)02:29:27 No.579669113
影落としお返しいたすだけよくわからなかった あの夜の仕返しって意味かしら
458 19/03/29(金)02:29:45 No.579669150
>平田の屋敷さえ燃えなきゃチワワが内府壊滅させるゲームになってただろうな 義手も龍胤の力もないぞその狼
459 19/03/29(金)02:30:00 No.579669179
>でも危からの突きor下段は結構分かりづらい敵いるからそこは安定回避になってしまう 下段攻撃は分かりやすいモーションしてるんだけど頭で理解してても身体が反応しねぇ!
460 19/03/29(金)02:30:21 No.579669216
孫呼びだから息子がいるのかと思ったが別に居なくてもおかしくないのかな…?
461 19/03/29(金)02:30:36 No.579669255
>影落としお返しいたすだけよくわからなかった >あの夜の仕返しって意味かしら あなたが教えてくれたこの技で送ります的な意味じゃない?
462 19/03/29(金)02:30:42 No.579669258
>剣聖三段階目の雷が安定しないんだけどコツってあるかな ダッシュジャンプだと若干やりやすいような気もする
463 19/03/29(金)02:30:53 No.579669280
影落としはお蝶殿にもやったよね
464 19/03/29(金)02:30:56 No.579669288
>>捨て牢に居た人に目玉渡したら何度かけおったあと居なくなったんだけどどこに行ったんだろ >洞窟の川の奥で赤くなってるよ ありがとう行ってみる
465 19/03/29(金)02:31:01 No.579669294
>首に大太刀ぶちこんで一度は殺したが食われた あれは仏師の獲物じゃないかなと思ってる ブッ刺して仇は討った…と思ったら実は生きてたみたいな
466 19/03/29(金)02:31:02 No.579669295
最初に叔父殿の葬儀以来って言ってたから最初は従兄弟だと思ってた
467 19/03/29(金)02:31:14 No.579669334
>捨て牢に居た人に目玉渡したら何度かけおったあと居なくなったんだけどどこに行ったんだろ もうちょい奥の見張りいるところいってみ
468 19/03/29(金)02:31:32 No.579669371
弦一郎の突下択は弾いた後前ステ入れておけば両対応できるよ
469 19/03/29(金)02:31:38 No.579669381
鯉になるのって不死目指してるのか鯉なりたいだけなのか壷のせいでわからない
470 19/03/29(金)02:31:45 No.579669391
>>ムジナとかお前本当にフロム作品キャラか…?ってなる >めんどうな事に…なっちまった…な 落とすアイテムが重過ぎてちょっと使えねぇよこれ…
471 19/03/29(金)02:32:03 No.579669413
川蝉食われて修羅に落ちかけたけど一心が腕ぶったぎって寺に落ち着いたのかな
472 19/03/29(金)02:32:09 No.579669427
ネームドキャラほぼ死ぬな…
473 19/03/29(金)02:32:14 No.579669436
俺も初めて捨て牢に来たけど これ七面武者を倒すルートが正解じゃないよね かなわないんですけお!
474 19/03/29(金)02:32:22 No.579669449
帰郷ルートっておち御子ちゃんもしかして死ぬ?
475 19/03/29(金)02:32:27 No.579669459
ムジナのそのイベントってどうやったら見れるんだ? 内府襲撃してきたらいなくなっちまった…
476 19/03/29(金)02:32:44 No.579669490
>鯉になるのって不死目指してるのか鯉なりたいだけなのか壷のせいでわからない 不死っていうか竜そのものになろうとしてるんじゃないか?
477 19/03/29(金)02:32:52 No.579669497
>鯉になるのって不死目指してるのか鯉なりたいだけなのか壷のせいでわからない 壺おじはでかくてかっこいい鯉になりたい 赤目関係は不死の研究で偶然ぬしのなりかけの目が効果あるって分かっただけ
478 19/03/29(金)02:32:59 No.579669513
>帰郷ルートっておち御子ちゃんもしかして死ぬ? それは流石に自分の目で確かめようよ!
479 19/03/29(金)02:33:15 No.579669543
>ムジナのそのイベントってどうやったら見れるんだ? >内府襲撃してきたらいなくなっちまった… 襲撃後でもいける 炎上してるなら城のムジナいたところの斜め前の木にいる
480 19/03/29(金)02:33:17 No.579669546
>これ七面武者を倒すルートが正解じゃないよね >かなわないんですけお! そいつは神フブキと対空忍殺あれば首無しよりは無理ゲーじゃないよ
481 19/03/29(金)02:33:18 No.579669549
>川蝉食われて修羅に落ちかけたけど一心が腕ぶったぎって寺に落ち着いたのかな ぶった切られた後に義手で活躍するはずだから暫く一心殿について歩いてたはず
482 19/03/29(金)02:33:18 No.579669550
影を落とすというのは影響を与えるという意味から転じて教えを受ける事をさす つまり影落としを返すとは受けた教えの成果を師に返す事となるって今考えたよ
483 19/03/29(金)02:33:21 No.579669558
>ネームドキャラほぼ死ぬな… 母親に息子と認識されずに死んだ伊之助がおつらすぎる
484 19/03/29(金)02:33:26 No.579669568
丈様が家中でどういうポジだったのか…
485 19/03/29(金)02:33:35 No.579669582
もし そこのお主
486 19/03/29(金)02:33:35 No.579669583
>これ七面武者を倒すルートが正解じゃないよね 武者のほうが寄り道くさい、つっても捨て牢自体頼道なんだけど 地蔵をずっと下におりていくと穴、とみせかけて川がある
487 19/03/29(金)02:33:40 No.579669592
主ってどこで餌あげられるの 近づいたら食われるんだけど
488 19/03/29(金)02:33:49 No.579669611
帰郷はSEKIRO2の導入みたいなEND
489 19/03/29(金)02:33:57 No.579669625
…明かせぬ…
490 19/03/29(金)02:33:59 No.579669627
Amazonレビュー散々なのに尼の在庫売り切れになってるのあそこのレビューは信用ならないって感じがして頭がいたい
491 19/03/29(金)02:33:59 No.579669628
>ぶった切られた後に義手で活躍するはずだから暫く一心殿について歩いてたはず あそうか奥義エンチャントファイアで殺しを極めたって書いてたもんな
492 19/03/29(金)02:34:08 No.579669641
藤岡がね他の奴らに比べると地味なんだけどすごく良いキャラしてるんですよ
493 19/03/29(金)02:34:20 No.579669660
>ムジナのそのイベントってどうやったら見れるんだ? >内府襲撃してきたらいなくなっちまった… 最初いた家の近く木のふともあたりにいるよ そこにもいないなら金剛山であっちじゃぁ~~した先
494 19/03/29(金)02:34:21 No.579669667
>主ってどこで餌あげられるの >近づいたら食われるんだけど 鐘じゃ~
495 19/03/29(金)02:34:22 No.579669668
>ムジナのそのイベントってどうやったら見れるんだ? 生柿取るイベントで凧の近くにムジナがいるから話すとお墓参りフラグが立つのよ
496 19/03/29(金)02:34:23 No.579669670
>それは流石に自分の目で確かめようよ! いや今イベント進めてたら揺りかごになって返すのじゃーって感じの話出たから…不安になって…
497 19/03/29(金)02:34:32 No.579669685
>>これ七面武者を倒すルートが正解じゃないよね 地下水路泳いだ先に絡繰エレベーターがあるからそれ使うとせんぽぉじ〜!へ行ける
498 19/03/29(金)02:34:43 No.579669711
>主ってどこで餌あげられるの >近づいたら食われるんだけど 見るからに怪しいでかくて青いおっさんに話しかけなさる 近くでえさあげられる
499 19/03/29(金)02:34:59 No.579669745
>Amazonレビュー散々なのに尼の在庫売り切れになってるのあそこのレビューは信用ならないって感じがして頭がいたい というかあそこのレビュー見てると低評価は大体チワワがほえてるだけなので
500 19/03/29(金)02:35:05 No.579669753
桜竜さん無害ぶってるけど害悪だよね
501 19/03/29(金)02:35:11 No.579669762
>主ってどこで餌あげられるの >近づいたら食われるんだけど 内裏の屋根からいける
502 19/03/29(金)02:35:29 No.579669793
あっちじゃあ~
503 19/03/29(金)02:35:36 No.579669808
適当に散策してたらせんぽうじの鐘楼にたどり着いてどんでん返し通ったらくびなし見つけてすたこらさっさしてきた あそこ繋がってたんだ…
504 19/03/29(金)02:35:47 No.579669828
>そいつは神フブキと対空忍殺あれば首無しよりは無理ゲーじゃないよ >武者のほうが寄り道くさい、つっても捨て牢自体頼道なんだけど >地蔵をずっと下におりていくと穴、とみせかけて川がある サンクス…取り合えず今はスルーして下降りてくね
505 19/03/29(金)02:35:50 No.579669834
修羅一心様挑む時も負けたときも恨み節一つなく狼を修羅から救おうとしてるのマジできたお人過ぎて…
506 19/03/29(金)02:35:56 No.579669846
ぶん回したけど白木の翁って不死のなり損ないでいいの
507 19/03/29(金)02:35:56 No.579669847
>桜竜さん無害ぶってるけど害悪だよね 白くてぬめぬめした青い剣持ったドラゴンって時点でろくなやつじゃない
508 19/03/29(金)02:36:06 No.579669863
桜竜あいつがふらっとああここめっちゃ古い土地で居心地いいわ…って居座って八百万の神追い出して 仙峰上人に虫植え付けたっぽいからな…
509 19/03/29(金)02:36:18 No.579669880
桜竜ってなんかやったっけ 人間が涌き出た材料で色々やってるだけな気がしたけど
510 19/03/29(金)02:36:19 No.579669881
底の村に居るぴちゃぴちゃ酒おじじは何なの…
511 19/03/29(金)02:36:29 No.579669899
尼は体幹システムに意味がないとか忍具が弱いとか嘘ばっかりのレビューでダメだった
512 19/03/29(金)02:36:29 No.579669901
>桜竜さん無害ぶってるけど害悪だよね 一応あいつ自身はなにもしてないし… 魅入られた人間が悪いし…
513 19/03/29(金)02:36:43 No.579669918
>修羅一心様挑む時も負けたときも恨み節一つなく狼を修羅から救おうとしてるのマジできたお人過ぎて… でもまた修羅切れるなんて!ってちょっとテンション上がってましたよね?
514 19/03/29(金)02:36:46 No.579669923
そいや鯉の近くには人食い魚がいるって書かれてたんだけど 実際は人食い魚がいるところには鯉いなくない?
515 19/03/29(金)02:36:50 No.579669927
あそこ繋がってたんだ…で一番びっくりしたのは葦名城の天守閣にある隠し通路使うと荒れ寺へ行くの 暗転してるから距離はあるんだろうけどどうやって繋がってんだよあそこ!
516 19/03/29(金)02:36:58 No.579669936
>底の村に居るぴちゃぴちゃ酒おじじは何なの… きょうとじんになりたいらしいから水あげるとなるよ
517 19/03/29(金)02:37:09 No.579669950
>>Amazonレビュー散々なのに尼の在庫売り切れになってるのあそこのレビューは信用ならないって感じがして頭がいたい >というかあそこのレビュー見てると低評価は大体チワワがほえてるだけなので 尼に桜ドラゴンを放てッ!
518 19/03/29(金)02:37:16 No.579669961
>そいや鯉の近くには人食い魚がいるって書かれてたんだけど >実際は人食い魚がいるところには鯉いなくない? 宮だとだいたい一緒にいる
519 19/03/29(金)02:37:16 No.579669962
>尼は体幹システムに意味がないとか忍具が弱いとか嘘ばっかりのレビューでダメだった 体幹システムめちゃくちゃ重要なのに…
520 19/03/29(金)02:37:26 No.579669981
>尼は体幹システムに意味がないとか忍具が弱いとか嘘ばっかりのレビューでダメだった 意味なくダクソと比べたり楽しくなってくる手前で投げたりしてるのが多いこと…
521 19/03/29(金)02:37:32 No.579669996
これだけとんでも忍術があればワープぐらい容易い
522 19/03/29(金)02:37:32 No.579669997
竜胤だけはなんか桜竜から直に貰った物っぽい 呪い系だけど
523 19/03/29(金)02:37:33 No.579670002
>尼は体幹システムに意味がないとか忍具が弱いとか嘘ばっかりのレビューでダメだった 一部はその通りだと思う批評もあるけど デメリットばかり羅列してるの本当に遊んだのかとは思う
524 19/03/29(金)02:37:41 No.579670013
ネタバレ自重するけど剣聖一心の最後の忍殺過程大好きなんだ
525 19/03/29(金)02:37:43 No.579670016
修羅一心様と剣聖一心様の最後の忍殺いいよね 全盛期の方はつばぜり合いの後弾くけど老一心様は押し切られちゃう
526 19/03/29(金)02:37:46 No.579670022
きょうとの底にいる首なし倒したけどアイテムの説明これどういうことなの…
527 19/03/29(金)02:37:48 No.579670025
>あそこ繋がってたんだ…で一番びっくりしたのは葦名城の天守閣にある隠し通路使うと荒れ寺へ行くの >暗転してるから距離はあるんだろうけどどうやって繋がってんだよあそこ! 貴人が落ち延びる用の隠し通路ってロマンですよね
528 19/03/29(金)02:38:02 No.579670042
暗躍した梟すら倒される時は褒めてくれるし嬉しがってくれる 狼の事を愛してたんだなって…
529 19/03/29(金)02:38:03 No.579670044
>ネタバレ自重するけど剣聖一心の最後の忍殺過程大好きなんだ あそこでビビらないやつ居ないと思うの
530 19/03/29(金)02:38:11 No.579670064
>尼は体幹システムに意味がないとか忍具が弱いとか嘘ばっかりのレビューでダメだった ゲームシステム理解してないチワワすぎる…
531 19/03/29(金)02:38:16 No.579670070
注目されてるゲームのレビューはハゲがだいたい湧くので そういうもんだと思ってスルーするのが吉
532 19/03/29(金)02:38:20 No.579670073
堀の抜け穴とか目じゃないくらい抜け穴だよねあそこ
533 19/03/29(金)02:38:26 No.579670087
鐘のとこに隠し扉あったっけ…見落としてるな
534 19/03/29(金)02:38:37 No.579670103
チワワはマジで弦一郎殿倒すとこまではやれ って言いたくなる あそこでシステム理解するとぐんと楽しくなるのに
535 19/03/29(金)02:38:47 No.579670118
>桜竜さん無害ぶってるけど害悪だよね 片手が無かったり刀の銘が拝涙で何度も瞼に剣刺されてそうだったり侵入者にガチギレして剣振ったりと多分人間に虐げられた側なのでは
536 19/03/29(金)02:39:00 No.579670147
>あそこでシステム理解するとぐんと楽しくなるのに そして楽しさを理解した人をも蹴散らす猿
537 19/03/29(金)02:39:03 No.579670156
お蝶殿の強くなったねぇ狼…でめっちゃしんみりした 直前まで鬼の形相で死ね死ね思ってたはずなのになんか悲しい…
538 19/03/29(金)02:39:10 No.579670171
弦一郎はほんとにいい師だよ あいつのおかげで二週目冒頭処れるぐらいまで成長できた
539 19/03/29(金)02:39:17 No.579670184
>暗躍した梟すら倒される時は褒めてくれるし嬉しがってくれる >狼の事を愛してたんだなって… 義父殿の残滓読むと本気で可愛がってたのわかるからな…
540 19/03/29(金)02:39:29 No.579670195
御子様の指示の順に行くと猿→三猿→二猿で猿尽くしなのひどくない?
541 19/03/29(金)02:39:30 No.579670198
このゲームで微妙だなって思う要素はせいぜいイベ進行フラグ管理がちょいわかりづらいのと スキルポイント周りの要求量増加が後半設定きつすぎるくらいかなあ
542 19/03/29(金)02:39:31 No.579670201
猿は第二形態のご褒美モードあるし