虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/29(金)01:00:00 雑魚MS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/29(金)01:00:00 No.579655132

雑魚MSも少し色調を暗くするだけで強そうに見える

1 19/03/29(金)01:01:28 No.579655442

長物と盾も加えてバランスもいい

2 19/03/29(金)01:02:35 No.579655680

雑魚じゃねえ

3 19/03/29(金)01:02:46 No.579655719

相当いかついな

4 19/03/29(金)01:03:12 No.579655791

ゲルググ相当だっけ もうちょい上?

5 19/03/29(金)01:04:17 No.579656007

出てきたタイミングが悪かったな もっとインパクトあるやつのせいで

6 19/03/29(金)01:04:19 No.579656025

シルトの顔かっこよくていいよね

7 19/03/29(金)01:05:31 No.579656258

>ゲルググ相当だっけ >もうちょい上? ザクとザク改くらい

8 19/03/29(金)01:06:03 No.579656373

鉄血のMS事情を宇宙世紀に例えるのは難しい

9 19/03/29(金)01:06:55 No.579656543

>鉄血のMS事情を宇宙世紀に例えるのは難しい なんせ殆どのが300年前の設計だしそいつらもコイツラと結構戦えるもんな

10 19/03/29(金)01:06:59 No.579656548

どれがどのグレイズだったか分からなくなってくる ドルトだっけ

11 19/03/29(金)01:07:30 No.579656659

こいつ元々だいぶ強いのでは…

12 19/03/29(金)01:08:51 No.579656942

この色いいよね

13 19/03/29(金)01:09:40 No.579657095

ギャラルホルンも「もう当分こいつでいいよね」となるくらいには強いし汎用性も高い

14 19/03/29(金)01:10:03 No.579657160

MSのフレームの性能差って馬力と稼働時間くらいしか違わんよね多分

15 19/03/29(金)01:10:04 No.579657161

大盾持ってるのでシルトっていうまだ分かりやすい部類

16 19/03/29(金)01:10:15 No.579657196

su2971417.jpg ザク色

17 19/03/29(金)01:10:20 No.579657211

>ドルトだっけ コロニーだよ!

18 19/03/29(金)01:11:28 No.579657446

>MSのフレームの性能差って馬力と稼働時間くらいしか違わんよね多分 総合的な運用では差があると思うけど戦闘においてはそれくらいだと思う

19 19/03/29(金)01:11:40 No.579657486

ぶっちゃけグレイズが優秀すぎてレギンレイズもそこまで進化してるわけではないという

20 19/03/29(金)01:11:47 No.579657502

ガンダムとの純粋な差って出力ぐらいで後はパイロットの腕と阿頼耶識の反応速度だからね

21 19/03/29(金)01:11:53 No.579657519

>MSのフレームの性能差って馬力と稼働時間くらいしか違わんよね多分 リアクターにどれくらいの差があるんだろうなあ そりゃGF製が一番よさそうではあるけど

22 19/03/29(金)01:13:13 No.579657765

ガンダムの特別性が広く知れ渡った上で誰もガンダムに勝てないとは思ってない

23 19/03/29(金)01:13:34 No.579657832

>ガンダムとの純粋な差って出力ぐらいで後はパイロットの腕と阿頼耶識の反応速度だからね 阿頼耶識も結局グレイズに積んだしなあ

24 19/03/29(金)01:14:41 No.579658080

黒とエメラルドグリーンの配色がいかにもエリート部隊って感じでいいよね ティターンズカラー並に好き

25 19/03/29(金)01:16:16 No.579658336

>リアクターにどれくらいの差があるんだろうなあ >そりゃGF製が一番よさそうではあるけど 鉄血劇中の頃だとギャラルホルン以外は全部レストア品使い回してるだけだし…

26 19/03/29(金)01:16:50 No.579658441

グレイズアインがちょっとガンダムっぽいのはアラヤシキ関係なのかな

27 19/03/29(金)01:17:27 No.579658551

パーツ単位の話なら大昔の物そのままのガンダムフレームより 最新技術で作ってるグレイズの方が質がいいまである…

28 19/03/29(金)01:18:55 No.579658806

バエルが近代改修されてないから終盤ガンダム面子では劣ってるしね ロストテクノロジー化したものはあるけど基礎はなんやかんや向上してるみたいだし

29 19/03/29(金)01:19:09 No.579658852

グシオンでグレイズのパーツ組み込めてるあたりガンダムフレームの手足をグレイズフレームにすれば気軽に最強機体作れそうではある

30 19/03/29(金)01:19:10 No.579658856

赤ラインが効いて親衛隊とかそういうのっぽい

31 19/03/29(金)01:19:17 No.579658878

ガンダムフレームはともかくリアクターに差があるという話は聞いたことないので同じじゃないかな あとMSに載ってるのは最小サイズのリアクターだそうで つまりリアクターの大きさから逆算して作られたんだな鉄血MS

32 19/03/29(金)01:19:55 No.579658974

大昔のマッスルカーと最新のハイヴリッドカーって表現が的確すぎる…

33 19/03/29(金)01:20:21 No.579659032

>あとMSに載ってるのは最小サイズのリアクターだそうで グレイズの胸にあるちっちゃいやつはなんなんだあれ…

34 19/03/29(金)01:21:43 No.579659245

>大昔のマッスルカーと最新のハイヴリッドカーって表現が的確すぎる… そりゃ最新の車でいいよね

35 19/03/29(金)01:21:46 No.579659255

実際阿頼耶識積んだグレイズでガンダム相手に大暴れしたしね 条件が同じならいけそうだ

36 19/03/29(金)01:22:26 No.579659353

シールがデカイ!

37 19/03/29(金)01:23:11 No.579659455

>大昔のマッスルカーと最新のハイヴリッドカーって表現が的確すぎる… この考え方だとレギンレイズがただのマイナーチェンジなのも自然というか そりゃ一年以内にポンポン新型出せねーわ

38 19/03/29(金)01:23:44 No.579659546

なんで火星だとハイヒールなんだろう…

39 19/03/29(金)01:24:49 No.579659739

>>あとMSに載ってるのは最小サイズのリアクターだそうで >グレイズの胸にあるちっちゃいやつはなんなんだあれ… わからんけどエイハブスラスターじゃねえかって考察はよく見る

40 19/03/29(金)01:25:09 No.579659794

当時主流だったガンダムフレームの陰に隠れてしまったヴァルキュリアフレームが終戦後に評価されてグレイズフレームに繋がるの好き

41 19/03/29(金)01:25:55 No.579659924

レギンはなんかグレイズからの改良点がしょぼい… リアリティは確かにあるけどさ

42 19/03/29(金)01:25:56 No.579659925

>なんで火星だとハイヒールなんだろう… リッター見てるとわりとマジで「かっこいいだろう?(ギャキィ」が理由な気が…

43 19/03/29(金)01:27:16 No.579660135

多分荒屋敷抜いたグレイズアインの方がよっぽどもレギンレイズより性能高そうなのがな… いや運用しやすさとかはだいぶ違うんだろうけど

44 19/03/29(金)01:27:55 No.579660223

レギンレイズはザクに対するハイザックくらいかと思いきやグフくらいという

45 19/03/29(金)01:28:00 No.579660239

総合的に見るとグレイズはガンダムよりもMSとしての完成度が高い機体な気がするんだ…強いかは別として

46 19/03/29(金)01:28:27 No.579660310

陸戦型のホバー足がいいなと思ってたのでHGでも再現可能になったのは嬉しかった

47 19/03/29(金)01:29:02 No.579660384

プレバンでカラバリ基本買わないのにマクギリッター買ったな

48 19/03/29(金)01:29:18 No.579660422

>総合的に見るとグレイズはガンダムよりもMSとしての完成度が高い機体な気がするんだ…強いかは別として 上にも書かれてるけど出力以外は全部グレイズの方が上でアドバンテージは出力と阿頼耶識システムだけだしね

49 19/03/29(金)01:29:39 No.579660481

体渡してMAとやり合うんじゃなけりゃリアクター1個で十分よ あんなの人間辞めないとスペック使いきれない

50 19/03/29(金)01:29:39 No.579660484

ガンダムが必要だった頃からあれだけ時代が下ってて完成度が下がってたらむしろ悲しいし…

51 19/03/29(金)01:29:49 No.579660507

>レギンはなんかグレイズからの改良点がしょぼい… >リアリティは確かにあるけどさ しょぼいように見えて地味に凄い リアクター1個でガンダムの恒常出力並のパワー出せるとか 運動性も大幅に上がってるのに構造は単純になって堅牢さと整備性両立とか

52 19/03/29(金)01:29:59 No.579660527

そら生産性悪い上パイロットが手術する必要があり最悪全身不随になるものが優れてるとは…

53 19/03/29(金)01:30:26 No.579660599

>総合的に見るとグレイズはガンダムよりもMSとしての完成度が高い機体な気がするんだ…強いかは別として ガンダムフレームはあの時代では禁忌化して忌避の対象である機械による改造前提での性能だし 誰が乗っても安定性能なグレイズのほうが兵器として優秀だよね

54 19/03/29(金)01:30:30 No.579660610

>総合的に見るとグレイズはガンダムよりもMSとしての完成度が高い機体な気がするんだ…強いかは別として 実際そういう扱いのはず 戦闘力は普通に高くて拡張性もよくて整備性も初期鉄華団で運用できるぐらい高く操縦性も少年兵が使えるぐらいよい 完璧すぎる

55 19/03/29(金)01:30:31 No.579660615

>総合的に見るとグレイズはガンダムよりもMSとしての完成度が高い機体な気がするんだ…強いかは別として ガンダムフレームより阿頼耶識の方が警戒されてると思う

56 19/03/29(金)01:30:40 No.579660632

そもそもグレイズからのメジャーアップデートを迫られるような危機がないからな… 鉄華団がひと暴れしたのだって少年兵やMSによる紛争は増えたかもしれないが体制崩壊レベルではないし

57 19/03/29(金)01:30:44 No.579660645

それは間違って伝わった不完全な阿頼耶識のせいだから…

58 19/03/29(金)01:30:44 No.579660646

まともな仮想敵がいないからやる必要ないだけで本編終了後にギャラルホルンが本気で研究すればリアクター二個積みのグレイズ系列作れそうだよね

59 19/03/29(金)01:31:17 No.579660757

レギンレイズの手首好きなんだけど評判良くないみたい… ぐるぐる回して槍や剣を簡単に構えることできるやん?

60 19/03/29(金)01:31:39 No.579660812

>それは間違って伝わった不完全な阿頼耶識のせいだから… 体持ってかれるのは正規阿頼耶識でも変わらん

61 19/03/29(金)01:32:13 No.579660917

レギンレイズの手首はHGだと手甲外すタイプのトリガー握れないのがな 1/100欲しかったな…

62 19/03/29(金)01:32:25 No.579660953

>体持ってかれるのは正規阿頼耶識でも変わらん アイン君で研究を重ねたマッキー阿頼耶識にはそんな描写なかったぞ

63 19/03/29(金)01:32:26 No.579660958

レギンレイズジュリア発展させたようなのなら多分やれるよねガンダムフレーム以上の出力 パイロットが死ぬだろうけど

64 19/03/29(金)01:32:58 No.579661040

>アイン君で研究を重ねたマッキー阿頼耶識にはそんな描写なかったぞ そりゃリミッター切ってないもん

65 19/03/29(金)01:32:59 No.579661041

>レギンレイズの手首好きなんだけど評判良くないみたい… >ぐるぐる回して槍や剣を簡単に構えることできるやん? だいたいガンプラのせい 手首以外は最高なんだけどなあ 鉄血で一番膝立ちがカッコいいと思う

66 19/03/29(金)01:32:59 No.579661043

マッキーとガエリオが使った阿頼耶識が厄祭戦で使われてた本来の阿頼耶識で 失敗して死ぬこともなければ手術による除去も可能なのだっけ

67 19/03/29(金)01:33:22 No.579661099

最初にグレイズたくさん手に入ったらもっと楽できたなオルガ…

68 19/03/29(金)01:34:59 No.579661326

>そりゃリミッター切ってないもん 「リミッター切って体持ってかれる描写」がないって言ってんの ガリガリが最終回で車椅子だったのはリミッターじゃなくて阿頼耶識E外したからだぞ

69 19/03/29(金)01:35:00 No.579661329

アインくんのデータのおかげで当時品の再現に成功したで合ってるっけ 擬似阿頼耶識はそっからの独自進化で

70 19/03/29(金)01:35:01 No.579661334

一機手に入っただけであれだけ役に立ったからね

71 19/03/29(金)01:35:41 No.579661428

>アイン君で研究を重ねたマッキー阿頼耶識にはそんな描写なかったぞ マッキーのは厄祭戦時の完全再現版だけど同じの使って当時アグニカも持ってかれたよ

72 19/03/29(金)01:35:48 No.579661444

基本的に各フレームそこまで大差ないよね

73 19/03/29(金)01:36:26 No.579661525

ガンダムはあくまで同調したリアクターが出す高出力が売りだからね

74 19/03/29(金)01:36:59 No.579661615

明確に性能悪いのはフレックみたいなモンキーモデルだけで他はステ振り違うだけだよね

75 19/03/29(金)01:37:50 No.579661740

鉄血の話はかなりガンダムとしては変化球だったけどMS周りの設定はかなり男の子だよね…

76 19/03/29(金)01:38:20 No.579661816

>ガンダムはあくまで同調したリアクターが出す高出力が売りだからね あと阿頼耶識を最大限に活かせるフレームってのも

77 19/03/29(金)01:39:13 No.579661978

阿頼耶識のリミッターが全解除されるのがMAと対峙した時っていうのが 大ボスと戦う時専用って男の子だよな…

78 19/03/29(金)01:39:32 No.579662037

ある程度超えたらパイロットの性能が一番大事よね

79 19/03/29(金)01:39:52 No.579662087

阿頼耶識組でも熟練パイロット相手にしたら苦戦とかしてるしね タービンズ組マジおかしい

80 19/03/29(金)01:40:05 No.579662120

なんで目赤く光るのかよくわからんけどかっこいいよねリミッター解除

81 19/03/29(金)01:40:56 No.579662267

地味にミカでも戦艦に近づくの苦労するのに普通に撃破するマッキーよ

82 19/03/29(金)01:41:02 No.579662289

>なんで目赤く光るのかよくわからんけどかっこいいよねリミッター解除 なんで光のか我々にもわからんのです

83 19/03/29(金)01:42:19 No.579662506

阿頼耶識も基本MSを自分の手足のように思った通り動かせるだけで 戦闘のセンスや経験がないと滑らかに動くだけでだめ いや作業とかにはもってこいだと思うけど

84 19/03/29(金)01:42:25 No.579662518

レギンレイズに世代交代するかと思ったら 最初から最後まで主力MSしててちょっと意外だった

85 19/03/29(金)01:42:38 No.579662556

攻撃の基本が質量×速度の物理で 最強兵器が硬い棒を超加速させてぶつければ相手は死ぬなのも好き でもダインスレイヴ本当に映像映えしない兵器だった…

86 19/03/29(金)01:43:17 No.579662661

赤目は演出の一環なんだろうけど印象的にはなったな 機体が動くとデュアルアイの光が軌跡として残るってのはよくあったが ずっとメラメラするってのは今までになかったか?

87 19/03/29(金)01:43:31 No.579662702

リミッター解除すると阿頼耶識との接続部から血が流出してカメラ部分にそれが付着するから赤く発光してるように見える ってのを今考えたら

88 19/03/29(金)01:44:01 No.579662787

グレイズアインは兵器としては優秀だと思うんだ 戦績も良いし

89 19/03/29(金)01:44:21 No.579662838

マッキーのバエル見てると全盛期のアグニカバエルはダインスレイヴ飛び交う中ヒョイヒョイ飛んでったんだろうな…

90 19/03/29(金)01:45:03 No.579662927

>でもダインスレイヴ本当に映像映えしない兵器だった… 俺はめっちゃ好きだけどねダインスレイヴ 特に音

91 19/03/29(金)01:45:12 No.579662946

>攻撃の基本が質量×速度の物理で >最強兵器が硬い棒を超加速させてぶつければ相手は死ぬなのも好き >でもダインスレイヴ本当に映像映えしない兵器だった… 万能兵器みたいに言われるけど数を用意できなければそこまででもなさそうだしね 中世のクロスボウみたいなイメージ

92 19/03/29(金)01:45:29 No.579662987

出力がオーバーロードして誤作動起こしてるわけで 意図した仕様ではないとかそんな感じで

93 19/03/29(金)01:45:54 No.579663066

なんだかんだ最強武器が大出力の射撃武器なのとかはFSSっぽくて好き

94 19/03/29(金)01:45:56 No.579663072

やっぱり戦いは数だったか…

95 19/03/29(金)01:46:32 No.579663147

ギャラルホルンの財力無ければそりゃ飽和攻撃するだけの弾頭も用意できねーよな…

96 19/03/29(金)01:46:39 No.579663168

まあ出てくると並んでブッパするだけの画面になるからアクションもないし 見てる方としては楽しくないよねダインスレイヴ

97 19/03/29(金)01:46:42 No.579663175

>グレイズアインは兵器としては優秀だと思うんだ >戦績も良いし 重体のパイロットを再生させられるしヌルヌル動く

98 19/03/29(金)01:47:17 No.579663254

ダインスレイヴを戦艦に付けるのは考えるとそこまで効率良さそうでもないかもしれない 弾体がでかいのもあって

99 19/03/29(金)01:47:30 No.579663291

>万能兵器みたいに言われるけど数を用意できなければそこまででもなさそうだしね >中世のクロスボウみたいなイメージ 実際運用も面で撃っておら死ね!だしね

100 19/03/29(金)01:47:46 No.579663333

>マッキーのバエル見てると全盛期のアグニカバエルはダインスレイヴ飛び交う中ヒョイヒョイ飛んでったんだろうな… スラスター盛ってるからまあヒラヒラと動き回ってただろうね

101 19/03/29(金)01:47:53 No.579663354

おひとりさまホモワゴンは一発に賭けるしかなかったからジュリアの妨害で外した

102 19/03/29(金)01:47:55 No.579663358

正規と非正規の違いとして明らかにされてるのは施術条件と低性能という点 打ち合わせの時にアグニカの人物像で三日月同様にもっていかれたという話 アグニカ像については公式設定レベルの話ではないが正規非正規の違いとして公開されてる情報から考えると多分持っていかれるんじゃないかなあ

103 19/03/29(金)01:47:58 No.579663368

>>グレイズアインは兵器としては優秀だと思うんだ >>戦績も良いし >重体のパイロットを再生させられるしヌルヌル動く 欠点として敵MSを人間に見立ててしまう節があるぐらいか

104 19/03/29(金)01:48:07 No.579663399

厄祭戦をガチンコで描く外伝作品がみたいです…

105 19/03/29(金)01:48:16 No.579663421

>でもダインスレイヴ本当に映像映えしない兵器だった… 火星にぶちかました時とか規模は凄いのになんでだろうね

106 19/03/29(金)01:48:38 No.579663486

ダインスレイヴ自体は映像としてはあんま面白くないけど当たった時のエフェクトは殺意高くて好きよ

107 19/03/29(金)01:48:42 No.579663494

忘れちゃいけないが弾がクソ高いぞダインスレイヴ

108 19/03/29(金)01:49:08 No.579663552

>>でもダインスレイヴ本当に映像映えしない兵器だった… >火星にぶちかました時とか規模は凄いのになんでだろうね ここら辺はストーリーの進め方による印象に引っ張られてると思う

109 19/03/29(金)01:49:12 No.579663571

>なんだかんだ最強武器が大出力の射撃武器なのとかはFSSっぽくて好き つまりケン玉フレイルもどこかで…

110 19/03/29(金)01:49:37 No.579663642

グレイズアインがやたらうるさいのはあれ精神に不具合きたしてるんじゃなくてアイン本来の性格らしいな

111 19/03/29(金)01:50:15 No.579663734

>グレイズアインがやたらうるさいのはあれ精神に不具合きたしてるんじゃなくてアイン本来の性格らしいな まぁ実際好戦的ではあると思うよ じゃなきゃあそこまで鉄華団追いかけてこないだろうし

112 19/03/29(金)01:50:18 No.579663746

撃破された兵器のエイハブリアクターで暗礁地帯が出来るって設定とかもいいよね

113 19/03/29(金)01:50:58 No.579663843

ラストのマッキーの阿頼耶識はもってかせてるミカ以上のはずだけど 特に目が光ったりとかは無い

114 19/03/29(金)01:51:08 No.579663865

>ダインスレイヴ自体は映像としてはあんま面白くないけど当たった時のエフェクトは殺意高くて好きよ 壊れずにぶっ刺さったままとか絵面がエグくて好き

115 19/03/29(金)01:51:09 No.579663868

>グレイズアインがやたらうるさいのはあれ精神に不具合きたしてるんじゃなくてアイン本来の性格らしいな べろべろに酩酊して出る本音みたいなもんやな

116 19/03/29(金)01:51:20 No.579663891

さらっと重力制御とかしてるあたりなんだかんだずっと戦争してただけあって技術レベルはかなり高い

117 19/03/29(金)01:51:28 No.579663918

散々メイスの質量攻撃見て来たからこそ レールガンの速度であんな棒ぶち込まれたら死ぬよなってのはわかりやすいのもある 散々ぶち込まれてだいぶ原型保ってるガンダムフレームマジ硬い

118 19/03/29(金)01:51:31 No.579663926

>ラストのマッキーの阿頼耶識はもってかせてるミカ以上のはずだけど そんなことないけど…

119 19/03/29(金)01:52:03 No.579664017

2話で投げられたメイスとっさに上に弾き飛ばすくらいだしなアイン

120 19/03/29(金)01:52:05 No.579664026

>さらっと重力制御とかしてるあたりなんだかんだずっと戦争してただけあって技術レベルはかなり高い 火星を完璧にテラフォーミングしてる時点で相当おかしいよねあの世界

121 19/03/29(金)01:52:17 No.579664054

四肢が無くなったと思ったら凄い強靭な手足が生えたらそりゃテンションも上がる コックピットの中では虚ろな顔だけどな

122 19/03/29(金)01:52:22 No.579664071

>欠点として敵MSを人間に見立ててしまう節があるぐらいか まぁパイロットはヒットマンが殺せばいいし…

123 19/03/29(金)01:52:46 No.579664125

>ラストのマッキーの阿頼耶識はもってかせてるミカ以上のはずだけど >特に目が光ったりとかは無い いや 赤目=アイン頼耶識>マッキー=ミカ>その他 のはず

124 19/03/29(金)01:52:56 No.579664150

>ラストのマッキーの阿頼耶識はもってかせてるミカ以上のはずだけど マッキーのとミカのはどっこいだよ アインだけ抜けて強い

125 19/03/29(金)01:53:09 No.579664179

バエルの目が赤いのはリミッター解除状態に近かったりするのかな

126 19/03/29(金)01:53:38 No.579664254

アイン君は体=MSとして極まっちゃった姿だからな…

127 19/03/29(金)01:53:53 No.579664295

アインは阿頼耶識無しでもそこそこ強いよね 一期状態だとガエリオより強そう

128 19/03/29(金)01:54:02 No.579664327

三本レベルで赤目レベルと戦えるっつーか下手したら勝ってたマッキーは頭おかしい

129 19/03/29(金)01:54:04 No.579664333

まあアインは文字通り四肢のように扱ってるからね…

130 19/03/29(金)01:54:33 No.579664417

そういや二期のアイン脳は意識らしいものって残ってるの?

131 19/03/29(金)01:54:34 No.579664419

マクギリスに関してはあいつラストでも本気出してないだけなんじゃ 友情が眩しくて出せなかっただけでまだあそこから赤目モードがある

132 19/03/29(金)01:55:30 No.579664549

>そういや二期のアイン脳は意識らしいものって残ってるの? ガリガリ君はあるものとして呼びかけたりしてた

133 19/03/29(金)01:55:32 No.579664553

>そういや二期のアイン脳は意識らしいものって残ってるの? 作風考えると無いと思う

134 19/03/29(金)01:55:34 No.579664559

>バエルの目が赤いのはリミッター解除状態に近かったりするのかな 単純にレンズの色だろう

135 19/03/29(金)01:56:37 No.579664721

>そういや二期のアイン脳は意識らしいものって残ってるの? 最終回で普通に車椅子生活してたし残ってたんじゃね 薬で眠らせてたとかそういう話?

136 19/03/29(金)01:57:05 No.579664779

マッキーは三日月だけじゃなくて自分を悪として見てガリガリ君にもアグニカ重ねてる節あるし…

137 19/03/29(金)01:57:40 No.579664860

グレイズアインの時の肉体ってとりあえずで残してるだけだよね多分 表情すら出ないとか脳と繋がってないって事だろうし

138 19/03/29(金)01:57:41 No.579664864

>マクギリスに関してはあいつラストでも本気出してないだけなんじゃ >友情が眩しくて出せなかっただけでまだあそこから赤目モードがある MAが相手じゃないのでバエルは本気出せねえ

139 19/03/29(金)01:57:56 No.579664902

マッキーは本当にめんどくせえな…

140 19/03/29(金)01:58:37 No.579665001

>最終回で普通に車椅子生活してたし残ってたんじゃね >薬で眠らせてたとかそういう話? ちょっとまって何の話

141 19/03/29(金)01:59:48 No.579665158

ナチュラルにアイン復活すなーっ!

142 19/03/29(金)02:00:00 No.579665177

>ちょっとまって何の話 すまん普通に勘違いしてたわ…好きなだけ罵倒して忘れてくれ

143 19/03/29(金)02:00:03 No.579665187

対MA時限定のリミッター無しの赤目が最強モードらしい

144 19/03/29(金)02:00:34 No.579665258

>すまん普通に勘違いしてたわ…好きなだけ罵倒して忘れてくれ 何やってんだよ団長!

145 19/03/29(金)02:00:54 No.579665308

というかシステムアインで不可逆ダメージ負ってたんじゃない?

146 19/03/29(金)02:01:17 No.579665373

もう二年前だからよ… シナリオ忘れるんじゃねぇぞ…

147 19/03/29(金)02:01:25 No.579665391

たぶん戦闘後のアイン脳は焼け落ちてるか茹ってるよなあれ…

148 19/03/29(金)02:02:02 No.579665479

パイロットとしてはミカとマッキーの2強だけど技量自体はマッキーが上でミカは自分を捨てて戦える分食らいつけるって感じだと思う

149 19/03/29(金)02:02:05 No.579665488

徹底的に身代わり脳味噌苛めるシステムだよType-E マッキー戦で文字通り枯れ果てたと思う

150 19/03/29(金)02:02:37 No.579665560

>すまん普通に勘違いしてたわ…好きなだけ罵倒して忘れてくれ 何やってんだミカァァァアアア!

151 19/03/29(金)02:03:00 No.579665614

Type-Eはパイロット楽だろうけどコスパ悪いよな…

152 19/03/29(金)02:04:00 No.579665740

>Type-Eはパイロット楽だろうけどコスパ悪いよな… パイロットが見てる相手に勝手に対応してリミッター切った動きするんだぞ フィジカル鍛えないと死ぬ

153 19/03/29(金)02:04:30 No.579665803

>Type-Eはパイロット楽だろうけどコスパ悪いよな… アインくらい元から強くないとそんなに強くないよね

154 19/03/29(金)02:04:57 No.579665862

>パイロットが見てる相手に勝手に対応してリミッター切った動きするんだぞ >フィジカル鍛えないと死ぬ でも通常のでも結局それだけの動きしたらどうせフィジカルは必要になるし…

155 19/03/29(金)02:05:00 No.579665868

リミッター切るとパイロットの脳に勝手にダメージが入るのがそもそもおかしいんだよ!

156 19/03/29(金)02:05:35 No.579665955

アイン使ってる時普通に友軍轢き殺してるしな

157 19/03/29(金)02:06:17 No.579666048

まあ轢き殺しは阿頼耶識関係ない一期でもやってたわけだが

158 19/03/29(金)02:06:38 No.579666106

>リミッター切るとパイロットの脳に勝手にダメージが入るのがそもそもおかしいんだよ! 切らなくても普段からある程度負担かかってるゾ☆

159 19/03/29(金)02:07:07 No.579666161

やはり阿頼耶識とガンダムフレームは封印すべき…

160 19/03/29(金)02:07:18 No.579666181

ろくでもねえシステムだな…

161 19/03/29(金)02:07:27 No.579666199

キマリスは急に止まれない

162 19/03/29(金)02:07:36 No.579666225

>まあ轢き殺しは阿頼耶識関係ない一期でもやってたわけだが 一期は跳ね飛ばしたくらいだよ!

163 19/03/29(金)02:08:14 No.579666321

機体のシステムに人間の脳が使われてるっておっそろしいな… 放送当時から思ってたけど

164 19/03/29(金)02:08:41 No.579666387

脳の一部機体動かす用に書き換えでもされてるのかねえ

165 19/03/29(金)02:08:42 No.579666390

まあMS云々より違法阿頼耶識が今後も出回る方がやばいって考えたからこそのあのラストだしね

166 19/03/29(金)02:08:45 No.579666403

>たぶん戦闘後のアイン脳は焼け落ちてるか茹ってるよなあれ… ミカの死に方からしても自力のリミッター開放は負担大きすぎるようには見える

167 19/03/29(金)02:08:49 No.579666415

まあマクギリスを否定するためだから許してくれるだろうか許してくれるねグッドアイン

168 19/03/29(金)02:09:00 No.579666436

資料集にタイプEは生身パイロットのフレーミング介してアインが動くってシステムだから乱戦には向いてないって最もな事が書いてた

169 19/03/29(金)02:09:18 No.579666483

>機体のシステムに人間の脳が使われてるっておっそろしいな… ギャラルホルンとしては封印してた技術だったし…

↑Top