虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/29(金)00:44:00 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/29(金)00:44:00 No.579651242

スーパーがっかりモンスター

1 19/03/29(金)00:44:56 No.579651516

そのデメリットいる?

2 19/03/29(金)00:45:50 No.579651743

さらっととんでもないこと書いてあるモンスター(悪い意味で)

3 19/03/29(金)00:46:02 No.579651793

ほらートラックがライオンじゃないからー

4 19/03/29(金)00:47:33 No.579652210

実質1800打点というクソっぷり 多少重くともヴァルバロイド使ったほうがマシ

5 19/03/29(金)00:47:38 No.579652230

これ装備時の攻撃力が下がるんじゃなくてデフォで半減するのか…

6 19/03/29(金)00:47:49 No.579652280

まあ相手の厄介なモンスター除去して雑魚散らしができると考えれば…

7 19/03/29(金)00:48:28 No.579652443

>まあ相手の厄介なモンスター除去して雑魚散らしができると考えれば… サウサクでよくね?

8 19/03/29(金)00:50:27 No.579652895

ビッグバンシュート装備したジュラック・モノロフの方が強い

9 19/03/29(金)00:50:32 No.579652922

素材4体融合で実質1800打点!どうです?

10 19/03/29(金)00:50:51 No.579652991

なんでそのモチーフでそのデメリットつけたってなる

11 19/03/29(金)00:50:59 No.579653021

そこでサウサクが出てくるのは流石によく分からん…

12 19/03/29(金)00:51:51 No.579653216

素材多くて指定もきついのに

13 19/03/29(金)00:53:34 No.579653611

ライオンロイドとステルスロイドⅡを素材にするリメイク版出そうぜ

14 19/03/29(金)00:57:31 No.579654563

テキスト長いから読み飛ばしそうになるけどしれっとすごいこと書いてる

15 19/03/29(金)00:58:32 No.579654812

融合含めて五枚も使わせといてそのデメリットは何を考えてんだ

16 19/03/29(金)00:58:36 No.579654822

この効果なら装備で打点アップしろよ…

17 19/03/29(金)00:58:39 No.579654833

表紙を飾ったほうのがっかり具合ばかり話題に上がってスレ画の影が薄い

18 19/03/29(金)01:00:01 No.579655136

GXは出す手間のわりに弱いカードが特に多いイメージがある

19 19/03/29(金)01:00:08 No.579655169

この頃の大型のがっかり具合しゅごい

20 19/03/29(金)01:00:12 No.579655184

モンスター相手に限る複数回攻撃は多少強くしたところでバチは当たらんはずなんだけどね

21 19/03/29(金)01:00:46 No.579655287

元々連続攻撃できるのも攻撃力下がるのもこいつの効果じゃなくて超伝導恐獣の効果という事実 両方とも劣化してるから原作通り吸収したモンスターの効果得ればよかったのに…

22 19/03/29(金)01:00:55 No.579655320

ロイドの融合体だいたい弱いよね ジャンボドリルとかビックリする

23 19/03/29(金)01:02:02 No.579655566

>ロイドの融合体だいたい弱いよね >ジャンボドリルとかビックリする でも融合ロイドの中ではあれでも割とマシな方だし…

24 19/03/29(金)01:02:50 No.579655727

レインボーネオスはあのころの奇跡 そしてゴッドネオスがあのざま

25 19/03/29(金)01:03:01 No.579655751

OCGオリジナルのモビルベースも癖が強くて使い勝手悪いんだよな

26 19/03/29(金)01:03:48 No.579655915

>レインボーネオスはあのころの奇跡 >そしてゴッドネオスがあのざま そして融合ですらないネオスワイズマン

27 19/03/29(金)01:04:09 No.579655991

3600の数値が飾りすぎる…

28 19/03/29(金)01:06:34 No.579656479

半分か…半分!?

29 19/03/29(金)01:06:38 No.579656484

そもそもモンスター多い方が有利になりそうな連続攻撃なのに 装備で場からどかすのがもう噛み合って無い…

30 19/03/29(金)01:07:18 No.579656625

今度リンクスに来る可能性高いけどあっちでならそこそこ活躍できるかもな 出せればだけど

31 19/03/29(金)01:07:19 No.579656629

全体攻撃するときだけ半分かな…そんなことなかった…

32 19/03/29(金)01:07:31 No.579656661

>装備で場からどかすのがもう噛み合って無い… 攻撃力半分になると殴れない奴多いから吸収してどかす 実に合理的だ そもそもその攻撃力半減いらない? うn

33 19/03/29(金)01:08:05 No.579656755

>今度リンクスに来る可能性高いけどあっちでならそこそこ活躍できるかもな >出せればだけど それこそヴァルバロイドでよくね?バーンもあるし

34 19/03/29(金)01:08:09 No.579656780

逆に倍だったら文句言うんでしょう?

35 19/03/29(金)01:08:32 No.579656883

この手間で実質1800ならたった100の差でポンと出せるアスラのほうが強いな…

36 19/03/29(金)01:09:00 No.579656979

もしかして殴るたびに攻撃力半分になるの…? と思ったら流石にそこまで酷くはなかった

37 19/03/29(金)01:10:33 No.579657263

OCGにおけるGXからの5D'sって新召喚法要素抜きにしてもいきなり異次元突入したレベルだな

38 19/03/29(金)01:11:00 No.579657338

ロイド融合モンスターは大体貧弱で何をエースにすれば良いのか分からん パワボンペアサイクロイドで殴り勝つか

39 19/03/29(金)01:11:07 No.579657371

>今度リンクスに来る可能性高いけどあっちでならそこそこ活躍できるかもな >出せればだけど リンクスでも1800打点で複数回攻撃したところで…

40 19/03/29(金)01:12:32 No.579657623

>>今度リンクスに来る可能性高いけどあっちでならそこそこ活躍できるかもな >>出せればだけど >リンクスでも1800打点で複数回攻撃したところで… 熱核はそのままじゃ殴れないしエネコンされても自分のダメージは減る 割とあってるかも知れない 重くて出せないかもしれない

41 19/03/29(金)01:12:40 No.579657653

一応メガロイド都市来たおかげ攻撃力半減問題はほぼ解決した まぁあれ破壊されたら終わりだしモビルベース優先するから出すかどうかは怪しいが

42 19/03/29(金)01:13:25 No.579657798

専守防衛に長けた優しくて強い合体ロボット

43 19/03/29(金)01:13:37 No.579657843

打点半分以外は結構強いこと書いてある マジでなんで半分になるの…?

44 19/03/29(金)01:13:38 No.579657850

ロイド組んでたけどめんどくさくなって新幹線で手札増やしてキメラドラゴンだしてた

45 19/03/29(金)01:13:51 No.579657887

書き込みをした人によって削除されました

46 19/03/29(金)01:14:12 No.579657971

ああメガロイドの反転って何意識だったか全くわからなかったけどこいつフォローなのか

47 19/03/29(金)01:15:23 No.579658196

装備したモンスターの攻撃力の半分を上乗せとかしてもよかったんじゃないの

48 19/03/29(金)01:15:33 No.579658229

> Q:《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》で攻撃した場合、どのような処理になりますか? >A:まず、攻撃を行ったときに《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》の攻撃力が半分になります。 >そしてダメージ計算時に《メガロイド都市》の効果により攻撃力と守備力が入れ替わり、3000で計算を行います。 こういう強化はいいね

49 19/03/29(金)01:15:49 No.579658265

>ああメガロイドの反転って何意識だったか全くわからなかったけどこいつフォローなのか それもあるだろうけどモビルベースも攻撃力5000になれる

50 19/03/29(金)01:15:56 No.579658287

>逆に倍だったら文句言うんでしょう? 無意味な仮定だ…

51 19/03/29(金)01:16:41 No.579658415

>それもあるだろうけどモビルベースも攻撃力5000になれる それは一緒に出たからわかるけど突然湧いてきた効果だなってずっと疑問だったんだ

52 19/03/29(金)01:17:05 No.579658479

>装備したモンスターの攻撃力の半分を上乗せとかしてもよかったんじゃないの そのうえ攻撃時半減は計算めんどくさすぎる…

53 19/03/29(金)01:18:16 No.579658675

こういうフォローされても最初から半減させるなって言い出すんだろうな… 分からなくもないけどさ

54 19/03/29(金)01:20:46 No.579659087

仮にこれがATK1800で攻撃を受けた時に攻撃力が倍になるって効果だったらOK出たかね 厳密にはスキドレ周りで若干違う動作するけども

55 19/03/29(金)01:21:07 No.579659141

当時のデザイナーってこういうの誰かが使ってくれると本気で思ってたのかな

56 19/03/29(金)01:21:29 No.579659194

>リンクスでも1800打点で複数回攻撃したところで… 上で言われてるメガロイド都市もくるし出されればそこそこ厄介になるかもしれない まぁ確定じゃないしどうなるかわからんけど

57 19/03/29(金)01:21:32 No.579659207

本当に吸収するだけなんだ 身代わり効果くらい当時でも良さそうなのに

58 19/03/29(金)01:22:43 No.579659395

吸収効果はトラックロイドについてるし

59 19/03/29(金)01:24:41 No.579659715

>上で言われてるメガロイド都市もくるし出されればそこそこ厄介になるかもしれない OCGですら今でもきついのにリンクスで出せるのかな…

60 19/03/29(金)01:25:32 No.579659860

メガロイドの反転ってその戦闘中だけだから2回目の攻撃からは1800に戻っちゃうんだよな…

61 19/03/29(金)01:25:58 No.579659929

>それは一緒に出たからわかるけど突然湧いてきた効果だなってずっと疑問だったんだ 他にも装備したカードを破壊してロイドサーチできるし都市はこいつとのシナジー考えてあるんだなと思う効果が多い

62 19/03/29(金)01:27:05 No.579660099

どうして都市の効果使うと融合しかできなくなるなんてデメリットつけたんですか どうして

63 19/03/29(金)01:28:14 No.579660277

>この頃の大型のがっかり具合しゅごい 逆にマスターオブOZはなんであんなにスペック高かったんだろうってなる

64 19/03/29(金)01:29:39 No.579660480

装備するメリットが皆無すぎるな… 装備してそのモンスター分攻撃上がった上で半減全体ならともかく

65 19/03/29(金)01:30:24 No.579660595

>>この頃の大型のがっかり具合しゅごい >逆にマスターオブOZはなんであんなにスペック高かったんだろうってなる 効果無しとはいえ2体融合で攻撃力4200はアニメで見たときビビった

66 19/03/29(金)01:32:49 No.579661012

スタッフの中ではビークロイドはサイバーツイン級のやばいモンスターとミラクルフュージョン級のやばい融合を作っちゃったから弱くしないとまずいテーマとかそんな認識なんじゃないかと思っている いやそんなもんはないんだけども…

67 19/03/29(金)01:33:39 No.579661127

全体攻撃持ちなのに攻撃力半減という痛すぎるデメリット

68 19/03/29(金)01:33:44 No.579661138

コネクションゾーンとミキサーロイドはミラフュより強いと思うよ 出てくるのが弱いけど

69 19/03/29(金)01:33:46 No.579661140

>OCGですら今でもきついのにリンクスで出せるのかな… 噂通りネクロフュージョン来るなら出すの自体は無理ってほどでもないと思う

70 19/03/29(金)01:34:04 No.579661191

何故1800で行けると思ったのか

71 19/03/29(金)01:34:17 No.579661229

ユベルは強いのにワイズマンはどうしてこうなった

72 19/03/29(金)01:34:40 No.579661288

>どうして都市の効果使うと融合しかできなくなるなんてデメリットつけたんですか >どうして 何もかもベイゴマックスとかいうロイド詐称野郎が悪いんだ

73 19/03/29(金)01:35:21 No.579661378

こいつといいネオスワイズマンといいアーミタイルといいOCGにした途端デメリットを付けたがるのか 召喚条件がキツいモンスターはそのままOCG化してよ

74 19/03/29(金)01:36:07 No.579661496

維持できれば複数体装備化できるからそこらへんも考慮した調整なんじゃないかな… 当時でも釣り合ってるとは言えんけど

75 19/03/29(金)01:39:12 No.579661973

>維持できれば複数体装備化できるからそこらへんも考慮した調整なんじゃないかな… >当時でも釣り合ってるとは言えんけど スレ画の登場が剣闘パックでその次にはもうファントムダークネスにライトオブデストラクションだから 登場した時点でインフレに取り残されてる感ある

76 19/03/29(金)01:39:24 No.579662014

ロイド使い手人気もテーマ人気もないから次新規来るのがいつになるかわからんのがつらすぎる

77 19/03/29(金)01:39:49 No.579662080

ロイドは強化きたタイミングが新マスタールール最序盤だったのも良くなかった気がする

78 19/03/29(金)01:40:42 No.579662233

次回新規を貰えるか分からない弟 定期的に新規を貰える兄

79 19/03/29(金)01:40:47 No.579662246

>ロイド使い手人気もテーマ人気もないから次新規来るのがいつになるかわからんのがつらすぎる ソリッドロイドをシンクロに改変して出さなかったのが救いだ

80 19/03/29(金)01:40:59 No.579662279

DPの新規は全体的に結構いい性能だと思うけどね それでも物足りないというか如何せん肝心の融合が大したことないのばっかというか

81 19/03/29(金)01:41:48 No.579662409

カイトロイドが未だに出てなくてリンクスにも唯一ボイス入ってないってのが吹く

↑Top