19/03/29(金)00:37:02 アクシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/29(金)00:37:02 No.579649604
アクションが とても 楽しい
1 19/03/29(金)00:39:20 No.579650145
デュアルショックの使い方をいきなり完成させたゲーム
2 19/03/29(金)00:42:24 No.579650833
PSのアクションはこれくらいが基準点になる
3 19/03/29(金)00:43:51 No.579651195
このぐらいの時はマリオにも負けてなかったのにな…
4 19/03/29(金)00:48:32 No.579652458
このころのSCEを支えたアクションゲースタッフはいまどこで何を作ってるんじゃろ
5 19/03/29(金)00:53:43 No.579653672
音楽が最高なのにYouTubeに全然ない 遺跡系はもちろん雪ステージや雨のステージもたまらん
6 19/03/29(金)00:55:15 No.579654050
やけにテクノ調の曲が多かった気がする 初代は特に
7 19/03/29(金)00:56:20 No.579654301
なんだかんだPSは地力も凄かったよね
8 19/03/29(金)00:56:40 No.579654372
スペクター戦の曲が聞きたくてずっとシューティングのミニゲームやってた
9 19/03/29(金)01:02:14 No.579655608
初めてアナログスティックに触った作品
10 19/03/29(金)01:03:24 No.579655827
>やけにテクノ調の曲が多かった気がする ドラムンベースが当時流行ってたからかな とにかくゲームの世界観に合ってた
11 19/03/29(金)01:08:47 No.579656929
このゲームはデュアルショックせんよーです!
12 19/03/29(金)01:10:59 No.579657333
ソニー!コンピュータエンタテイーメント! … …このゲームは、デュアルショックせんよーですっ
13 19/03/29(金)01:12:48 No.579657679
>やけにテクノ調の曲が多かった気がする >初代は特に 同じ作曲者が2001と2以外には外伝含めて全部関わっていたはず