ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/29(金)00:30:55 No.579648148
水牛に人権は無い!
1 19/03/29(金)00:34:03 No.579648876
この牛強くない?
2 19/03/29(金)00:39:17 No.579650132
戒律って元はわりと合理的な理由よな
3 19/03/29(金)00:42:05 No.579650768
天竺熱風録面白いけど原作の尺的にあと一、二回で大団円かな
4 19/03/29(金)00:44:09 No.579651288
>戒律って元はわりと合理的な理由よな 生活の知恵百選みたいなのが今も続く戦争の原点と思うと恐ろしいな
5 19/03/29(金)00:46:12 No.579651840
黄帝液っぽい名前の騒動の時に水牛は家畜じゃなくペット扱いだから日本では保障受けれないって話しあったな 水牛は不遇
6 19/03/29(金)00:47:00 No.579652067
>戒律って元はわりと合理的な理由よな ブタ食うなも昔は衛生面で問題あってよく食あたり起こしてたからだっけ?
7 19/03/29(金)00:47:39 No.579652235
モッツァレラチーズ作るのにいるのが水牛だったか
8 19/03/29(金)00:47:39 No.579652236
>>戒律って元はわりと合理的な理由よな >ブタ食うなも昔は衛生面で問題あってよく食あたり起こしてたからだっけ? 砂漠は豚の飼育に向いてない気候なのもある
9 19/03/29(金)00:47:46 No.579652266
動物虐待!動物虐待!
10 19/03/29(金)00:48:06 No.579652350
水牛じゃないとモッツァレラチーズにならないのに…
11 19/03/29(金)00:48:35 No.579652465
割礼も皮の間に微細な砂が入って雑菌が繁殖しないようにと聞いた
12 19/03/29(金)00:49:32 No.579652668
虎を殺せるからなスイギュウ
13 19/03/29(金)00:49:57 No.579652777
酒は水分を失うから砂漠じゃ禁止!
14 19/03/29(金)00:50:31 No.579652920
>黄帝液 ユンケルじゃねえか
15 19/03/29(金)00:50:37 No.579652945
>戒律って元はわりと合理的な理由よな お釈迦様も手洗いと爪切りはしようって言っているが これはお釈迦様が伸ばした爪に毒を塗った暗殺者に殺されそうになったからだという話だ
16 19/03/29(金)00:51:11 No.579653067
イスラムの酒禁止も酒で派手にやらかした後にダメよされる経緯だったな
17 19/03/29(金)00:51:19 No.579653095
生きること自体が今より過酷な時代に余計なルールなんか作ってる余裕ないからな
18 19/03/29(金)00:51:48 No.579653200
時代に合わせて変革すりゃいいのに不器用だな
19 19/03/29(金)00:52:13 No.579653292
今もそのルールを守っているのはそのうち核戦争が起きて世紀末がやってくるから
20 19/03/29(金)00:53:21 No.579653569
何かしらのルールを作る時面倒なのがなぜダメなのかを説明することで それを神に押し付けるってのは上手いやり方だと思う
21 19/03/29(金)00:53:35 No.579653618
>水牛に人権は無い! 牛に人権がある訳無いだろ 知恵遅れが
22 19/03/29(金)00:54:10 No.579653775
カーストは遺伝子調べたら4000年前の侵略者と滅亡した国の民が 綺麗に上位と下位のカーストでわかれてほぼ混血してないという すげえ完璧な支配システムだった
23 19/03/29(金)00:54:41 No.579653916
伝統だとか道徳だとかって言葉でルールを護る事自体が目的になってるのはよくある話
24 19/03/29(金)00:56:18 No.579654297
とりあえずルール守らせるのに信仰を利用するのは実際便利 更新はされない
25 19/03/29(金)00:57:55 No.579654655
神様と結びつけると楽な反面更新が難しいからなあ まあルール作ったやつも千年以上も続くとは思わなかっただろうし
26 19/03/29(金)00:58:07 No.579654704
こんな戒律守ってられるか!と新しい宗教が起こることはある バラモン教に対する仏教やユダヤ教に対するキリスト教みたいに
27 19/03/29(金)00:58:09 No.579654709
>すげえ完璧な支配システムだった エゲレス人が解放してやればよかったのに
28 19/03/29(金)00:59:16 No.579654966
最適化せーや
29 19/03/29(金)00:59:22 No.579654994
神様の教えなら皆で共有しやすいしな
30 19/03/29(金)01:03:15 No.579655801
>エゲレス人が解放してやればよかったのに いまだにカースト違いで結婚しようとして駆け落ちすると 名誉守るために家族が賞金かけて命を狙われるレベルだぞ カップルを守って逃してやるボランティア団体もあるけどさ
31 19/03/29(金)01:05:13 No.579656199
イスラム教は商人のための戒律なんだっけか
32 19/03/29(金)01:07:51 No.579656716
>エゲレス人が解放してやればよかったのに むしろイギリス統治時代に厳格化された疑惑が その直前まではイスラム帝国だったわけだし
33 19/03/29(金)01:08:55 No.579656960
開祖がそもそも商人だからなムスリム
34 19/03/29(金)01:10:59 No.579657336
ターバンマンは帰ったら手洗えよな!とか ばっちいもの食うなよな!とか お母さんみたいな教えも結構残してる
35 19/03/29(金)01:12:08 No.579657561
酒だめよも砂漠での脱水症状防ぐためだし
36 19/03/29(金)01:14:08 No.579657956
>その直前まではイスラム帝国だったわけだし イギリスが本格的に進出した頃にはマラーター同盟っていうヒンドゥー派が台頭してる
37 19/03/29(金)01:14:38 No.579658071
>むしろイギリス統治時代に厳格化された疑惑が いまのヒンドゥーの坊さんはむかしはカースト違いの結婚もあったんですけお!言ってたが 遺伝子調査でほとんどカースト違いの結婚が無かったの判明しちゃったよ インドはカースト毎に違う民族の多民族国家だった
38 19/03/29(金)01:16:04 No.579658311
>ターバンマンは帰ったら手洗えよな!とか >ばっちいもの食うなよな!とか >お母さんみたいな教えも結構残してる ターバンマンを女体化ママキャラ化してソシャゲに…
39 19/03/29(金)01:16:57 No.579658460
科学と宗教の最も異なる点は後から戒律を書き変えられるかどうかだと誰かが言っていた
40 19/03/29(金)01:18:01 No.579658633
分割政策は植民地支配の基本の基みたいなもんだし そういう都合がいいシステムがあれば活用はしていただろうなぁ
41 19/03/29(金)01:18:58 No.579658815
>科学と宗教の最も異なる点は後から戒律を書き変えられるかどうかだと誰かが言っていた 科学もできずに凝り固まった連中出てくるじゃないっすか
42 19/03/29(金)01:19:40 No.579658935
>科学と宗教の最も異なる点は後から戒律を書き変えられるかどうかだと誰かが言っていた 事故っても推進一辺倒な原発は宗教か
43 19/03/29(金)01:20:45 No.579659085
インドの牛肉市場について記事以前あったなー
44 19/03/29(金)01:21:45 No.579659253
>科学もできずに凝り固まった連中出てくるじゃないっすか 論文間違ってるけど偉い先生が書いたのでそいつが死ぬまで誰も指摘できないケースよくある 考古学ならまだいいが医学の分野でも普通にあるからやばい
45 19/03/29(金)01:22:04 No.579659291
>ターバンマンを女体化ママキャラ化してソシャゲに… 「」くん?
46 19/03/29(金)01:24:22 No.579659667
医学なんてそれこそヒポクラテスが言ってたからコレが正しいってのが1000年続いたわけだしね
47 19/03/29(金)01:25:34 No.579659867
>>科学と宗教の最も異なる点は後から戒律を書き変えられるかどうかだと誰かが言っていた >科学もできずに凝り固まった連中出てくるじゃないっすか ゲームで調整入ったときの混乱ぷりを見てるとジャンル関係なく受け入れづらいものがあるんだろうなーってなる