ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/28(木)22:02:17 No.579603227
正しさって何だろう…最近そんなことばかり考える
1 19/03/28(木)22:02:56 No.579603404
ためらわないことさ
2 19/03/28(木)22:04:21 No.579603836
誰が判断するんだろう
3 19/03/28(木)22:05:29 No.579604167
性技の話なら少しぐらいできらぁ!
4 19/03/28(木)22:07:27 No.579604829
>誰が判断するんだろう 勝ったやつだぜ!
5 19/03/28(木)22:08:21 No.579605082
歴史が判断することだ
6 19/03/28(木)22:09:58 No.579605553
みんな一旦冷静にならない?
7 19/03/28(木)22:10:27 No.579605704
>誰が判断するんだろう それは自分で考えるしかないけど 自分の見解に対する反証の質とか量で判断するといいって大学時代教わった 目立った反論が無いならおおむね正しいんだろうってやつ
8 19/03/28(木)22:10:53 No.579605814
普遍的な不変の正義はないと思う
9 19/03/28(木)22:11:42 No.579606047
コミュニティをうまく回せること
10 19/03/28(木)22:12:10 No.579606203
誰かを殴る権利
11 19/03/28(木)22:12:41 No.579606377
それこそスレ画の本読めば良いのでは
12 19/03/28(木)22:14:06 No.579606790
勝った方が正しい正義だよ 他の正義を潰すために勝とうね
13 19/03/28(木)22:14:37 No.579606968
誰のための正義かというところから考えるべきだ
14 19/03/28(木)22:15:43 No.579607312
歳をとって自分の感性と世間の正しさがずれ始めたらと考えだすと怖い
15 19/03/28(木)22:16:13 No.579607507
世間が正義なの?
16 19/03/28(木)22:16:28 No.579607613
日本人の場合周りの意見が正義だよ
17 19/03/28(木)22:18:14 No.579608166
>誰かを殴る権利 delボタンか…
18 19/03/28(木)22:18:39 No.579608314
何が正しいかの基準を他者他物に求めるからいつまでも迷いを抱くんだ
19 19/03/28(木)22:20:19 No.579608827
>自分の見解に対する反証の質とか量で判断するといいって大学時代教わった >目立った反論が無いならおおむね正しいんだろうってやつ すごい教えだな
20 19/03/28(木)22:21:34 No.579609244
私が正義だ!
21 19/03/28(木)22:22:13 No.579609488
正しいことをしたければ偉くなりなさい
22 19/03/28(木)22:23:22 No.579609852
>すごい教えだな 学問の世界ではそれ以外ないだろう
23 19/03/28(木)22:23:42 No.579609952
何が正しいかの基準はその共同体の価値観や宗教と切り離して考えることはできない
24 19/03/28(木)22:26:13 No.579610785
やなせたかしの正義論はある意味一つの到達点だと思う
25 19/03/28(木)22:27:12 No.579611098
自分が正しいかと疑うことはあっても間違ってると思って生きてる奴なんていないだろうし 生きることは即ち肯定することでは?
26 19/03/28(木)22:28:44 No.579611594
>やなせたかしの正義論はある意味一つの到達点だと思う 正義とはかっこ悪くてボロボロになってそれでもやるべきものだって道徳的にもかっこよさの面でも本当に心理だと思う
27 19/03/28(木)22:29:04 No.579611698
>delボタンか… 割とわかりやすい正義の指標だったりする 匿名掲示板でその機能が必ずしも健全に働くかどうかは置いておいて
28 19/03/28(木)22:30:11 No.579612053
民主主義的だね
29 19/03/28(木)22:33:25 No.579613192
衆愚現象の効果的な対策が未だにちゃんとできてないのが難しい所だ 嫌いな相手を衆愚と呼んでるだけだろみたいに言われることもあるけど デマとか集団ヒステリーで暴走することも確かにあるよね
30 19/03/28(木)22:34:30 No.579613583
書き込みをした人によって削除されました
31 19/03/28(木)22:34:43 No.579613661
人間の脳味噌が中途半端に賢いのが悪い もうちょい安定した種族とか次元に産まれたかったものだ
32 19/03/28(木)22:34:50 No.579613697
メディア論の話になるな
33 19/03/28(木)22:36:43 No.579614304
とりあえずスレ画読んでから考えよう
34 19/03/28(木)22:37:28 No.579614547
スレ画のジャンルは日本だと法哲学よ 学部生レベルの前提知識があれば面白い分野だと思う
35 19/03/28(木)22:37:46 No.579614631
こういうスレ見かけると10代の時にもっと良い学校行っておけばよかったなって思う
36 19/03/28(木)22:39:49 No.579615214
俺が正義 楯突くやつは片っ端からぶっ飛ばす それでいいじゃないの何を悩む必要があるの
37 19/03/28(木)22:40:32 No.579615408
嘘つきが正義
38 19/03/28(木)22:42:50 No.579616111
>こういうスレ見かけると10代の時にもっと良い学校行っておけばよかったなって思う 今から図書館行ってつまみ読みしてもいいじゃん
39 19/03/28(木)22:44:05 No.579616480
どっちが正しいか分からないがどっちが正しいか決めることは出来るってセリフがあったな...
40 19/03/28(木)22:44:27 No.579616577
スレ画ってスレ「」みたいな悩める人への人生訓とかSNSで受けるちょっといい話とかの本ではないけど 日本で哲学って言うと確実にその需要があるのでそっち系の人がメインに読むのお互いにミスマッチで不幸だなと思う 人生訓が聞きたい人向けにはそういう本が沢山あるので
41 19/03/28(木)22:45:02 No.579616743
バカだけど頑張って読んでよかったと思う程度には良かったよ
42 19/03/28(木)22:45:27 No.579616869
トロッコ問題とか機会の平等と結果の平等の比較とか分かりやすく解説されてて面白かった記憶
43 19/03/28(木)22:47:19 No.579617425
>日本人の場合周りの意見が正義だよ 実際それを無視して俺が正義だ!するのが正義とは思わんし
44 19/03/28(木)22:48:14 No.579617692
相手を気持ちよく殴れること
45 19/03/28(木)22:48:49 No.579617870
周りが全員反対するような正義は本当に正義か?というのは考える必要があるな 広い視野でみれば正義と主張するにしたってその広い視野が偏っていないとは限らんわけで
46 19/03/28(木)22:48:50 No.579617876
医療を発展させてトロッコに轢かれようが無敵にするのが一番単純で良さそう
47 19/03/28(木)22:49:46 No.579618184
>医療を発展させてトロッコに轢かれようが無敵にするのが一番単純で良さそう 極めて屈強な筋肉は全てを解決する
48 19/03/28(木)22:49:57 No.579618242
日本人に限らず意見に同調してしまうのは人間の能力だと思う...そうで無いと社会性の生き物には成れないから...
49 19/03/28(木)22:50:54 No.579618542
>極めて屈強な筋肉は全てを解決する 肉体が強化できる環境になかった!とか言って新しいトロッコ問題が出て来そう
50 19/03/28(木)22:51:57 No.579618860
>嘘つきが正義 専門家の集団と嘘つきが競ったらほぼ後者が勝つけど それをもって正義とするのはなんか違うし煽られ騙された人が愚者でもないと思う
51 19/03/28(木)22:52:06 No.579618905
スレ画のjusticeって日本語だと正義になってるけど実際は公平とかが正しいらしいな
52 19/03/28(木)22:52:14 No.579618953
主語が大きくて申し訳ないけど、どうも日本人ってトレードオフの問題に対処するのが苦手なんじゃないかと トロッコ問題への反応を見てて思う
53 19/03/28(木)22:54:26 No.579619613
フェイクニュースの拡散は事実の拡散よりも3倍以上って話もあるし 人間は見たくない真実より気持ちのいい嘘を信じる生き物なんだろう
54 19/03/28(木)22:55:07 No.579619821
しかし誰もが自分の信じる正義しか信じず折れなかったら何も決められないだろうな...
55 19/03/28(木)22:57:05 No.579620365
頭悪い癖に正義とか哲学だとかするやつ嫌い
56 19/03/28(木)22:57:54 No.579620624
禿げてても自分が前進してるのだと疑わないこと
57 19/03/28(木)22:57:54 No.579620628
>頭悪い癖に正義とか哲学だとかするやつ嫌い 本当に頭が悪い人って自覚がないから困る このレスしてるやつのことだぞ
58 19/03/28(木)22:58:05 No.579620668
>頭悪い癖に正義とか哲学だとかするやつ嫌い あんまり自己嫌悪しないほうがいいよ
59 19/03/28(木)22:59:26 No.579621011
頭悪くても自分は頭悪いから賢い人の考え方を知ろうと行動する人は素敵だよ
60 19/03/28(木)23:01:32 No.579621637
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ 自身の経験しか理解できない高学歴より 先人の知恵を学ぶ低学歴のほうが人としては知性が高い
61 19/03/28(木)23:01:50 No.579621716
正しさは楽しさだよ俺の場合は 唯一解を信じて思考停止するのは正しくねーんだ俺の場合はな!