虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/28(木)20:25:32 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)20:25:32 No.579577080

この前介護技術の展示会に行ったらスレ画がいた 豊橋技術科学大学の人は勝手に使われて不愉快だって怒ってた https://www.youtube.com/watch?v=WlHB7tAfWgY

1 19/03/28(木)20:26:58 No.579577413

意外とでかいんだよねコレ

2 19/03/28(木)20:27:05 No.579577439

SCP173みたいな事例か…

3 19/03/28(木)20:28:17 No.579577730

移動はしないけどしっかりと動くんだなコレ

4 19/03/28(木)20:28:34 No.579577788

逆にmuuがSPC131をパクったと勘違いしてた人もいたので結構ヤバい

5 19/03/28(木)20:29:48 No.579578127

思ってたよりキモいな…

6 19/03/28(木)20:29:59 No.579578167

SCP173は渋々ながら許可取ってるけど スレ画は無許可だしな…

7 19/03/28(木)20:33:02 No.579578940

下手に削除申請とか出すと炎上するやつ

8 19/03/28(木)20:33:29 No.579579053

適当な粘土細工の物だと思ってたけど大学の使ってたのか

9 19/03/28(木)20:33:46 No.579579118

よし見なかったことにしよう

10 19/03/28(木)20:35:06 No.579579452

Muuの「弱いロボット」構想 https://nextalk-uniadex.com/_ct/17053683

11 19/03/28(木)20:36:05 No.579579740

流石に日本支部はやっべって思ったのか画像に自作だったりフリー素材を貼ってるけど 本部も流石にフリー素材とか貼ってるのだろうか

12 19/03/28(木)20:37:09 No.579580027

日本支部もバッチリライセンス違反だよ… http://ja.scp-wiki.net/scp-131

13 19/03/28(木)20:38:34 No.579580404

しばらくコンテンツから離れてたけど内部分裂とか面倒なことあったんだね

14 19/03/28(木)20:39:19 No.579580593

もう大学側から認識されてるのか… SCP-131をイメージダウンさせるようなTaleとか書いたら訴えられそう

15 19/03/28(木)20:39:34 No.579580663

もしかしてSCP-131を商用理由したらヤバい?

16 19/03/28(木)20:40:31 No.579580890

許可取ってるの1割もねえだろ多分…

17 19/03/28(木)20:40:58 No.579580986

SCP-173だけじゃくてSCP-111とSCP-1926も商用利用が明示で禁止されてる

18 19/03/28(木)20:41:26 No.579581116

身内のお遊のノリで始めちゃったからな…

19 19/03/28(木)20:42:22 No.579581343

>逆にmuuがSPC131をパクったと勘違いしてた人もいたので結構ヤバい この現象割といろんなとこで見るな

20 19/03/28(木)20:42:32 No.579581388

最近のは画像は自作だったりパブリックドメイン使うようになってなかったっけ 少なくともJPは公開時にディスカッションに明記するようになってたはず

21 19/03/28(木)20:43:56 No.579581767

大学側が不愉快だって言ってるのは良くないね

22 19/03/28(木)20:44:25 No.579581896

昔テレビでこのロボット見てたから財団で使われてて違和感あった あのオブジェクトって結構初期に書かれて規則が曖昧な作品だったの?

23 19/03/28(木)20:48:04 No.579582806

「」だってここに貼るコラが商用利用されたりすると思って作ってないでしょ

24 19/03/28(木)20:49:07 No.579583071

>大学側が不愉快だって言ってるのは良くないね どうせ英語圏の人間はたいして気にしてないよ… ただ権利者がもし不愉快だって表明してるなら何らかのアクションとってほしいけど

25 19/03/28(木)20:49:43 No.579583233

>あのオブジェクトって結構初期に書かれて規則が曖昧な作品だったの? 初期っつうか発端の一つだ

26 19/03/28(木)20:53:33 No.579584199

おお怖い怖いとかあれ完璧アウトですよね?

27 19/03/28(木)20:55:11 No.579584639

オタマトーンはそのものズバリだなあ…

28 19/03/28(木)20:59:42 No.579585802

去年講演を聞いた時は普通にネタフリとして笑い話にしてたがなあ…

29 19/03/28(木)21:01:13 No.579586216

まあ「」の言う 誰々が言ってたってあんまり…

30 19/03/28(木)21:02:20 No.579586554

ひっそりやってたから気が付かれなかった物が知名度上がったらそりゃ不味いよね…

31 19/03/28(木)21:04:51 No.579587264

173に関しては作者的には見た人が色々解釈考えて欲しいってコンセプトなのに完全にSCPに上書きされちゃったからまあ言いたいこともあるよね

32 19/03/28(木)21:05:11 No.579587358

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180824050/ 去年のCEDEC

33 19/03/28(木)21:05:22 No.579587401

>おお怖い怖いとかあれ完璧アウトですよね? ロボットモンスターは著作権切れててPDだ https://archive.org/details/RobotMonster1953

34 19/03/28(木)21:06:07 No.579587628

>去年講演を聞いた時は普通にネタフリとして笑い話にしてたがなあ… 人によるんじゃないの

35 19/03/28(木)21:08:22 No.579588335

緑のスライムはこっそり怒られた系かな

36 19/03/28(木)21:10:29 No.579588979

>緑のスライムはこっそり怒られた系かな 権利スッキリさせよう運動が本家で持ち上がった時に画像が消えた一連の作品の一つってだけで別に怒られては居ない

37 19/03/28(木)21:10:36 No.579589018

しばらく見ない内にオールドマンの画像差し替えになってた

38 19/03/28(木)21:12:49 No.579589629

元々4chan発祥だから初期のは権利無視してるのばっかだよ でも今は流石に連絡入れたら即差し替えするだろうよ

39 19/03/28(木)21:12:59 No.579589688

知らないうちに本文も改稿されてるのな 前はもうちょい不穏なやつだったと思ったが

40 19/03/28(木)21:13:45 No.579589909

デーモン閣下のはびっくりした

41 19/03/28(木)21:13:46 No.579589918

とりあえず本家SCP財団のライセンスに関するメールアカウントにSCP-131のライセンス違反の疑い投げといた

42 19/03/28(木)21:14:53 No.579590240

アウトだ怒られた誰々は許さないってデマ蒔くの大好きな人いるからね まずそういう方向に話転がすために話ししてんだそいつは

43 19/03/28(木)21:15:29 No.579590428

>逆にmuuがSPC131をパクったと勘違いしてた人もいたので結構ヤバい 確かにサメに似てる

44 19/03/28(木)21:15:56 No.579590537

>>逆にmuuがSPC131をパクったと勘違いしてた人もいたので結構ヤバい >この現象割といろんなとこで見るな スティーブン・ユニバースのガーネットVSジャスパーの歌がパクリで アンダーテイルのサンズVSキャラのパロ動画が元ネタだと勘違いしてる人多くて本当にイラつく

45 19/03/28(木)21:18:28 No.579591223

明らかにやべえやつなのに野放しにされてるポッツ懐かしいな 今のノリでやったらダラダラと真実が秘密資料として加筆されてそう

↑Top