19/03/28(木)18:58:06 第二十... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/28(木)18:58:06 No.579556997
第二十二代目豆影様 新元号発表直前! 今回は平成の世に名を刻んだスターや建造物、モノを陰で支えてきた職人たちに密着。 当時のエピソードを紐解きながら、その技に迫る3時間拡大版! “ライトアップ”という言葉が使われ始めたのは平成の時代に入ってから。そのきっかけとなったのが「東京タワー」のライトアップである。今回はそのライトアップを陰で支える職人たちに密着した。 そして茨城県にある採石場で巨大な石を切断する男たちにも密着。実はその石は、平成になって新しくなった有名な巨大建造物の敷地に使われているという。 さらに平成の天才ジョッキーとして競馬界を引っ張り続ける武豊騎手。通算4000勝を超えるJRA歴代最多勝記録を持つ男に、実は陰で支え続けた職人がいた。ジョッキーブーツ職人の親子だ。デビュー当時から作り続けてきた手づくりの技。そこには職人らしい熱き魂があった。 その他、平成8年に将棋界初となる7冠独占を達成した羽生善治棋士の駒を作る職人、さらに惑星探査機「はやぶさ」など ロケットの断熱材を手掛ける町工場の職人たちの想いにも迫ります。
1 19/03/28(木)19:01:09 No.579557599
わ、わからん
2 19/03/28(木)19:09:24 No.579559328
目利きはだいたいわからん
3 19/03/28(木)19:10:22 No.579559539
本物のわらび餅食べてみたい
4 19/03/28(木)19:11:14 No.579559719
贅沢だぁ…
5 19/03/28(木)19:13:00 No.579560112
エロゲで知った
6 19/03/28(木)19:13:24 No.579560200
いつも値段見てこれだけしか変わらないのかって思っちゃう
7 19/03/28(木)19:13:28 No.579560214
よいお値段だなあわらびもち…
8 19/03/28(木)19:18:43 No.579561422
なるほどなぁ
9 19/03/28(木)19:21:40 No.579562083
こんなに工程違うんだ…
10 19/03/28(木)19:27:26 No.579563411
つるっつるになるから天然がお高いのかと思ってたけど違うのか
11 19/03/28(木)19:31:19 No.579564240
これはこれで技術いるから高そう
12 19/03/28(木)19:32:25 No.579564490
海綿体ってこんなのなんだ
13 19/03/28(木)19:33:30 No.579564714
そりゃするよなぁ
14 19/03/28(木)19:33:59 No.579564834
似たような値段だし本当に軽くしたい場合の選択肢か
15 19/03/28(木)19:40:11 No.579566207
やることないのもキツいな…
16 19/03/28(木)19:55:57 No.579569837
夫婦でipodの背面研磨してたのか…
17 19/03/28(木)19:56:58 No.579570075
隣に敵がいた