19/03/28(木)18:54:46 ナック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/28(木)18:54:46 No.579556302
ナックルいいよね
1 19/03/28(木)18:55:18 No.579556414
あんま強くないけど泥臭くて好き
2 19/03/28(木)18:57:56 No.579556966
ザックが頼れすぎる
3 19/03/28(木)18:58:14 No.579557024
見損ナックル!
4 19/03/28(木)18:59:01 No.579557176
ジンバーマロンも地味に好き
5 19/03/28(木)18:59:11 No.579557207
ミッチとのコンビもっと見たいよぉ....
6 19/03/28(木)18:59:16 No.579557223
カタログバレがなかったから初登場したときは驚いた
7 19/03/28(木)18:59:31 No.579557283
変身するようになってからがかっこよすぎて初期のザック見たときに笑いをこらえられない
8 19/03/28(木)19:00:08 No.579557392
コウタさんの相方と言えばザックですよね!
9 19/03/28(木)19:00:26 No.579557450
>カタログバレがなかったから初登場したときは驚いた 児童誌には次号新ライダー出るよって載ってた でも色がカラーじゃなかったから顔がグリドンと似てるけどなんだこれ…って感じだった
10 19/03/28(木)19:00:48 No.579557517
ポーズ懲りすぎ!
11 19/03/28(木)19:00:51 No.579557530
グリドンとは別ベクトルで地味なデザインだけど頑張ってる感じがたまらん
12 19/03/28(木)19:01:02 No.579557574
強者主任プロフェッサーに並んでVシネ貰うほどのキャラになるとは初見でわかるはずがない
13 19/03/28(木)19:02:08 No.579557794
最終的に主任ミッチスレ画が最高戦力になる
14 19/03/28(木)19:02:44 No.579557933
街のヒーローいいよね…
15 19/03/28(木)19:03:09 No.579558012
かなり後半に登場してしかもVシネで主役になったライダーはスレ画ぐらいしか知らない
16 19/03/28(木)19:04:30 No.579558296
この手でカッティングブレードを動かす技術
17 19/03/28(木)19:05:08 No.579558424
こんな手でもしっかりスカッシュ!操作ができる
18 19/03/28(木)19:05:29 No.579558497
予定に無かったライダーなのかな
19 19/03/28(木)19:06:17 No.579558674
ガンバライジング限定のクウガアームズが結構様になっててカッコよかった
20 19/03/28(木)19:07:00 No.579558828
本編で死んだと思ったら生きてた Vシネで死んだと思ったら生きてた
21 19/03/28(木)19:07:23 No.579558912
よく考えたらジンバー貰えるってすごいのでは?
22 19/03/28(木)19:07:23 No.579558913
鎧武で一番好き
23 19/03/28(木)19:08:10 No.579559069
ジンバーマロンはサゴーゾだこれ
24 19/03/28(木)19:08:23 No.579559117
適度に強くて適度に弱い
25 19/03/28(木)19:09:17 No.579559302
初期と別人すぎるザック
26 19/03/28(木)19:09:20 No.579559317
性能的には弱くて当然なのが中身の技量をうかがわせる
27 19/03/28(木)19:09:27 No.579559340
どいつもこいつも好き勝手に暗躍する中に真っ直ぐに街とチームを守る姿勢がスーッと効いて…
28 19/03/28(木)19:10:37 No.579559595
初変身の時の「俺はチーム・バロンのリーダーザック!」「アーマードライダー・ナックルだ!!!」って名乗るシーンが好き
29 19/03/28(木)19:11:06 No.579559689
ロックシードのランクはグリドンより下だけど本人の補正でそこそこ強い
30 19/03/28(木)19:11:45 No.579559824
連携が光るよね
31 19/03/28(木)19:11:48 No.579559833
>どいつもこいつも好き勝手に暗躍する中に真っ直ぐに街とチームを守る姿勢がスーッと効いて… 紘汰さんも森やユグドラシルの調査とかであんまり町に居る機会減るしね中盤
32 19/03/28(木)19:11:56 No.579559864
>どいつもこいつも好き勝手に暗躍する中に真っ直ぐに街とチームを守る姿勢がスーッと効いて… 安心するよね…
33 19/03/28(木)19:12:36 No.579560020
グリドンのVシネも見たかったな…でも舞台斬月がやってるし今からでも遅くはないのでは…?
34 19/03/28(木)19:13:02 No.579560120
ジンバーはイガグリから焼き栗になるのがデザイン的にも上手い
35 19/03/28(木)19:13:37 No.579560245
ザックも変身出来たんだなって思う
36 19/03/28(木)19:13:53 No.579560306
ランク上のグリドンがスイカ使いこなせないとかやった上でスイカグローブで暴れてたし ザックがすごい
37 19/03/28(木)19:13:54 No.579560312
>予定に無かったライダーなのかな そもそもザックじゃなくて主任のとこの隊長クラスぐらいの予定だったけど無くなってザックペコラットの誰かにやることになった 虚淵の目に留まったのがザックだった
38 19/03/28(木)19:15:23 No.579560630
スイカも当然のように使いこなせるし戦闘センスすごいよね...
39 19/03/28(木)19:15:37 No.579560690
スペック的には弱いはずなのに駆けつけたときのあっ勝ったわこれ感がすごい
40 19/03/28(木)19:15:41 No.579560706
本名教えてくれよ!
41 19/03/28(木)19:17:04 No.579561030
>グリドンのVシネも見たかったな…でも舞台斬月がやってるし今からでも遅くはないのでは…? えっ!?カチドキナックルを!?
42 19/03/28(木)19:17:23 No.579561114
ダンスの腕もそこまでだったり扱いがちょっとシビア
43 19/03/28(木)19:17:28 No.579561134
>本名教えてくれよ! 久留美祐作とかそんなので…
44 19/03/28(木)19:17:42 No.579561181
役者のくるみ先生にダンス教えてもらったおかげで仮面ライダーになれたって話も好き
45 19/03/28(木)19:19:42 No.579561656
ナックルのライドウォッチ欲しかったな
46 19/03/28(木)19:19:43 No.579561660
ゲームのレジェンドライダーアームズは何故かクウガの使ってた
47 19/03/28(木)19:19:50 No.579561680
>適度に強くて適度に弱い 鎧武世界はあるレベル以上になるには人間やめるしかないから ......いや主任はなんなんだあれは
48 19/03/28(木)19:20:05 No.579561738
>ダンスの腕もそこまでだったり扱いがちょっとシビア Vシネのエンディングいいよね
49 19/03/28(木)19:21:24 No.579562029
>そもそもザックじゃなくて主任のとこの隊長クラスぐらいの予定だったけど無くなってザックペコラットの誰かにやることになった 本来なら黒影軍団の一人レベルだったのかな…大出世すぎる…
50 19/03/28(木)19:21:29 No.579562042
>鎧武世界はあるレベル以上になるには人間やめるしかないから >......いや主任はなんなんだあれは プロフェッサーの人体実験を何度か受けてるから実質改造人間だよ
51 19/03/28(木)19:22:01 No.579562169
>>ダンスの腕もそこまでだったり扱いがちょっとシビア >Vシネのエンディングいいよね 現役アイドルの強者よりもキレがある…
52 19/03/28(木)19:22:24 No.579562243
初期はペコのおまけみたいな感じだったのに本当出世したな
53 19/03/28(木)19:22:34 No.579562290
ハカイダー戦のコウタさんに連絡するのと変身解除しても再変身するところが大好き
54 19/03/28(木)19:23:58 No.579562611
報連相ができるキャラ
55 19/03/28(木)19:24:01 No.579562624
レバロンと同時変身してデェムシュに挑んでいくとこ好き
56 19/03/28(木)19:25:06 No.579562863
えっこいつ変身するの!?
57 19/03/28(木)19:25:54 No.579563043
よく見ると優しい顔をしている
58 19/03/28(木)19:26:03 No.579563083
バロンのスイカ槍とスレ画のスイカ拳ずっと待ってるんだけど出ない…
59 19/03/28(木)19:26:08 No.579563104
ザックもシャルモンのおっさんも最初嫌なやつだったのにキャラ変わりすぎじゃないかってなるけど4クールもやってる上に周囲の環境とかガンガン変わっていくからそりゃ物の見方も考え方も変わるよなって納得できる
60 19/03/28(木)19:26:08 No.579563105
ただのチンピラだったのに急にキャラ変わって困惑した 最後の最後でセリフでちょこっとフォローはあったけど
61 19/03/28(木)19:26:38 No.579563229
アッシマーみたいで好き
62 19/03/28(木)19:26:52 No.579563284
ところで見てくれよこの黒影・真
63 19/03/28(木)19:27:37 No.579563449
でもブラックバロンを軽くボコれる程度には強い
64 19/03/28(木)19:27:44 No.579563477
なんなら自分でインベスと殴り合ってもいいんだぜ?お嬢ちゃん
65 19/03/28(木)19:27:48 No.579563492
>ところで見てくれよこの黒影・真 本当はもうちょっとビジュアル豪華にする予定だったとかは聞いた
66 19/03/28(木)19:28:41 No.579563672
どんどんいいキャラになっていって序盤のパチンコで妨害してたキャラはなんだったんだお前…ってなった
67 19/03/28(木)19:29:17 No.579563786
本来主人公の相方になるはずの2号ライダーがあまりにも強者思考すぎるしミッチは皆を守りたい気持ちが暴走していくし和解できた主任はプロフェッサー達にやられるしでザックの存在がスーっと効いてこれは…ありがたい
68 19/03/28(木)19:29:28 No.579563826
真てベルトと槍以外何か違ったっけ
69 19/03/28(木)19:29:31 No.579563838
住んでる街の危機が迫ってるんだからヤンチャしてる場合じゃないだろそりゃ
70 19/03/28(木)19:29:35 No.579563847
デザインしたバンダイリニンサンも困惑してそうなキャラ
71 19/03/28(木)19:29:40 No.579563872
番組としての仮面ライダーは勿論紘汰さんこと鎧武だけど沢芽市民にとっての仮面ライダーは多分ナックル
72 19/03/28(木)19:30:01 No.579563942
>住んでる街の危機が迫ってるんだからヤンチャしてる場合じゃないだろそりゃ ヒーローかよ…
73 19/03/28(木)19:30:18 No.579564008
とりあえず紘汰さんに連絡を取る
74 19/03/28(木)19:30:53 No.579564148
ヤンキーは地元愛強いからな…
75 19/03/28(木)19:31:04 No.579564185
ちびっこが助けて仮面ライダー!って叫んだら来てくれるんだ…
76 19/03/28(木)19:31:14 No.579564225
サブキャラから出世するキャラいいよね…
77 19/03/28(木)19:31:16 No.579564229
爆殺の手段を取れる一般市民
78 19/03/28(木)19:31:36 No.579564315
>とりあえず紘汰さんに連絡を取る デキる社会人スタイル
79 19/03/28(木)19:31:57 No.579564400
強者と一緒にタゲ分散戦法でデェムシュと戦うのが好き
80 19/03/28(木)19:32:40 No.579564552
ザック死んだか… 生きてるー!?ってなった最終回
81 19/03/28(木)19:33:07 No.579564642
>住んでる街の危機が迫ってるんだからヤンチャしてる場合じゃないだろそりゃ ビートライダーズの世間での扱いが変わっていったのもあるだろうなこれ
82 19/03/28(木)19:34:18 No.579564899
デザイン作業は黒影より先だった子
83 19/03/28(木)19:35:06 No.579565065
強者の影で相手煽ったりしてる小者だったのが最後強者と正面から戦うのがいいんすよ 仲間になったふりして爆弾仕掛けるとかいかにも強者が嫌いそうなことやってもザックの覚悟認める強者もいい
84 19/03/28(木)19:35:11 No.579565083
ジンバーマロンも立体化して欲しかったなぁ
85 19/03/28(木)19:35:33 No.579565171
準主役の呉島兄弟はともかく ザックとオカマとじょうのうちはみんな良いキャラに成長した
86 19/03/28(木)19:35:49 No.579565230
それほど強くはないけど出来る範囲でしっかり戦ってくれるので妙な頼もしさがある
87 19/03/28(木)19:36:11 No.579565317
ランク低いしモブ兵士ベースみたいなデザインなのに妙にカッコいい
88 19/03/28(木)19:36:28 No.579565399
主任とザックはあそこで死んでも綺麗に終われたんじゃないかな…と思いつつも あそこであの二人死んだら残ってるライダーがミッチとオカマとドングリでオカマが一番強くなってしまう…
89 19/03/28(木)19:37:17 No.579565586
騒動終わった後にミッチのこと声かけたり気遣ってるの好き
90 19/03/28(木)19:37:49 No.579565716
「このくらいはやってくれる」という視聴者の見積もりをきっちりこなしてくれる為なのかな 信頼感あるよ
91 19/03/28(木)19:38:17 No.579565806
モブのチンピラAからライダーになってさらに主役にまでなるという特撮史でも中々見ない大出世
92 19/03/28(木)19:39:26 No.579566061
ただの強者の腰巾着だったのが強者に一矢報いる沢芽のヒーローに成長したのいいよね
93 19/03/28(木)19:39:58 No.579566169
クルミなんてコモンみたいなロックシードでやりあうの好き
94 19/03/28(木)19:40:40 No.579566307
スイカナックル好き というかスイカアームズは装着者の個性が反映されて好き
95 19/03/28(木)19:41:05 No.579566413
カタカナ名のあだ名キャラは脇に徹する設定がビートライダーズから誰か変身させようってなってバックで踊ってても存在感あったから推しちゃいます?っでライダーになったやつ
96 19/03/28(木)19:41:26 No.579566480
そうかそういえばナックルのデザインってクルミだったな…すっかり忘れてたわ…
97 19/03/28(木)19:42:20 No.579566688
序盤のチンピラ演技あれでもダメ出し食らって抑えてる方だと聞いた
98 19/03/28(木)19:42:40 No.579566770
豪快な裏拳とかも好きだけど戦い慣れしたのか技の特性も理解してて オーレで飛び道具支援と化するところも好きよ
99 19/03/28(木)19:43:53 No.579567009
もう新世代ライダーも出てきてるのに今更ただのロックシードの新ライダー増やすの?って思った 頼れる存在になってくれた
100 19/03/28(木)19:44:33 No.579567159
安心感ある顔してるよね
101 19/03/28(木)19:46:22 No.579567578
逆にグリドンは最初から姿出してたのに活躍させるまですごい遅かったな
102 19/03/28(木)19:46:56 No.579567706
1人だけタレ目なんだよね
103 19/03/28(木)19:47:17 No.579567790
城之内がオカマんとこで男磨いてたから… 実際は役者のスケジュール的なアレらしいけど
104 19/03/28(木)19:48:33 No.579568067
>逆にグリドンは最初から姿出してたのに活躍させるまですごい遅かったな 役者さんのスケジュールがね…
105 19/03/28(木)19:48:53 No.579568156
最初の行き過ぎたクズ演技のおかげで脚本家にむっこの役者いいねぇと抜擢されたから分からんもんだ
106 19/03/28(木)19:50:37 No.579568566
城之内と初瀬ちゃんどっちも売れっ子で初瀬ちゃんは最初から退場決まってたけど城之内はね…
107 19/03/28(木)19:51:45 No.579568859
でもオカマ衣装された回で自分の情けなさに気づいて鍛えた結果パティシエ舐めんなよ…って言えるほど成長した城の内マジカッコいいんすよ…