虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まだま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/28(木)17:16:37 No.579537028

    まだまだ安くなりそう

    1 19/03/28(木)17:29:07 No.579538949

    なんか化粧品みたいな箱だな

    2 19/03/28(木)17:32:39 No.579539504

    カタナプキンの箱

    3 19/03/28(木)17:33:45 No.579539671

    コンドームだ

    4 19/03/28(木)17:35:07 No.579539892

    でも「」がもう下げ止まりでこれから上がるから早く買えって言ってたよ

    5 19/03/28(木)17:36:34 No.579540138

    このコンドーム480GB買って換装したけどプチフリが出る…

    6 19/03/28(木)17:36:42 No.579540162

    >なんか化粧品みたいな箱だな 書体も化粧品感ある

    7 19/03/28(木)17:36:44 No.579540170

    まどわされるな

    8 19/03/28(木)17:37:46 No.579540350

    ちょっとの差額待つより快適さを長く味わった方がいいよ

    9 19/03/28(木)17:39:18 No.579540615

    1980円(120gb)買ってきた 確かに速いっちゃ速いね

    10 19/03/28(木)17:39:43 No.579540696

    今は時期がいい?

    11 19/03/28(木)17:40:21 No.579540795

    M.2のやつは割と高い ナンデ?

    12 19/03/28(木)17:40:30 No.579540820

    買えるなら買ってもいいんでない?

    13 19/03/28(木)17:40:52 No.579540884

    >M.2のやつは割と高い >ナンデ? 速いからだ

    14 19/03/28(木)17:41:05 No.579540929

    はやいつよい

    15 19/03/28(木)17:41:10 No.579540943

    久々に価格コム見たらクルーシャル一位陥落しててだめだった

    16 19/03/28(木)17:41:50 No.579541062

    >このコンドーム480GB買って換装したけどプチフリが出る… うちは出てないか出てたとしても気づかないな クリーンインストールだけど

    17 19/03/28(木)17:42:39 No.579541206

    初めて買ったけど軽くて驚いた

    18 19/03/28(木)17:43:45 No.579541386

    >初めて買ったけど軽くて驚いた 驚くよね 中身入ってんのかこれってなった

    19 19/03/28(木)17:44:56 No.579541577

    あと発熱もほとんどしないんだね

    20 19/03/28(木)17:45:14 No.579541639

    初期のSSDはもっと重かったよね? うちにあるキングストンの96GBはめっちゃズッシリしてる

    21 19/03/28(木)17:45:27 No.579541692

    分解写真見ると分かるけど製品によっては半分も入ってなかったりする

    22 19/03/28(木)17:46:19 No.579541840

    CFDはいいけど露骨な無名メーカー買うのはまだ怖い

    23 19/03/28(木)17:47:22 No.579542041

    もう俺はグリーンハウスでいいやした

    24 19/03/28(木)17:47:23 No.579542045

    SSDデータ飛ぶのが怖いと昔よく言われてたが実際当時頻発したりしたの?

    25 19/03/28(木)17:48:45 No.579542313

    初期の奴は筐体が金属だからな いまはぷらっちっく

    26 19/03/28(木)17:51:05 No.579542771

    SSDに限った話ではないがデータを保存するんだからいいもの買った方が良いぞ

    27 19/03/28(木)17:51:42 No.579542889

    今だって金属じゃないのか… 手元にあるのみんな金属筐体だ

    28 19/03/28(木)17:52:25 No.579543044

    >今だって金属じゃないのか… >手元にあるのみんな金属筐体だ プラのガワも増えてる気がする

    29 19/03/28(木)17:52:51 No.579543128

    先週あたり値段盛り返したけどまた下がってんのか

    30 19/03/28(木)17:53:07 No.579543170

    早まったかな…まあいいか

    31 19/03/28(木)17:53:33 No.579543259

    intelのとかそこそこ値の張るやつはアルミ製が多いね

    32 19/03/28(木)17:53:34 No.579543264

    流石に500GB5000円とかにはならないだろ…

    33 19/03/28(木)17:53:39 No.579543290

    エロ画像と動画保存はHDDとどっちがいいんだろうか

    34 19/03/28(木)17:54:17 No.579543413

    速度いらないしHDDでいいよ

    35 19/03/28(木)17:54:35 No.579543480

    >エロ画像と動画保存はHDDとどっちがいいんだろうか 「」のすけべ…

    36 19/03/28(木)17:55:08 No.579543598

    400以上Cドラ向けが5000円切ったら起こしてくれ

    37 19/03/28(木)17:56:09 No.579543797

    >カタティッシュの箱

    38 19/03/28(木)17:56:11 No.579543807

    HDDがオカズについていけねぇ…!ってなるんならSSDにするといいよ

    39 19/03/28(木)17:56:12 No.579543809

    >流石に2T20000円とかにはならないだろ…

    40 19/03/28(木)17:56:59 No.579543932

    >流石に500GB5000円とかにはならないだろ… NTTXのクーポン利かせてクルーシャルのが5700円だった もう一息ってとこだな

    41 19/03/28(木)17:57:05 No.579543947

    >エロ画像と動画保存はHDDとどっちがいいんだろうか NASに12TのHDD積みや

    42 19/03/28(木)17:57:11 No.579543970

    書き込みをした人によって削除されました

    43 19/03/28(木)17:57:36 No.579544051

    ssdの方がエッチなファイルのサムネイル生成するのも早いよ

    44 19/03/28(木)17:59:10 No.579544335

    何処の買うのがいいの?

    45 19/03/28(木)17:59:40 No.579544434

    お気に入りにしてたやつが半額ぐらいになってるわ もうちょっと待とう

    46 19/03/28(木)18:00:01 No.579544499

    >NTTXのクーポン利かせてクルーシャルのが5700円だった >もう一息ってとこだな 寸前で完売して泣いたぜね

    47 19/03/28(木)18:00:38 No.579544627

    >何処の買うのがいいの? AGIかcolorfulかSUNEAST

    48 19/03/28(木)18:01:00 No.579544700

    >AGIかcolorfulかSUNEAST おまえーっ

    49 19/03/28(木)18:01:20 No.579544772

    >何処の買うのがいいの? 中国メーカー

    50 19/03/28(木)18:02:17 No.579544967

    HDDを高速にするブースターあったがあれ耐久どうなんだろ SSHDよりは良さそうに見える

    51 19/03/28(木)18:02:31 No.579545011

    >>M.2のやつは割と高い >>ナンデ? >速いからだ 了解!M.2 (SATA)!

    52 19/03/28(木)18:03:48 No.579545237

    >CFDはいいけど露骨な無名メーカー買うのはまだ怖い CFDはメーカーじゃなくただの代理店だ バッファローや玄人志向で知られるメルコグループの一員

    53 19/03/28(木)18:03:55 No.579545264

    新pc組んでm.2買っちゃった

    54 19/03/28(木)18:04:30 No.579545390

    >>何処の買うのがいいの? >中国メーカー よさぬか!

    55 19/03/28(木)18:05:33 No.579545587

    サムスンかトランセンドが定番じゃない?

    56 19/03/28(木)18:05:47 No.579545636

    最悪なのは中身USBメモリってのがあるからな…

    57 19/03/28(木)18:06:08 No.579545712

    年始に買おうと思ってたサムスンは1000円上がってしまった 買っとけばよかったな

    58 19/03/28(木)18:06:50 No.579545848

    >最悪なのは中身USBメモリってのがあるからな… しかもちゃんとしたやつ入れる義理もないからダメなUSBだったりする

    59 19/03/28(木)18:07:22 No.579545943

    そろそろ夢のSSDRAID組めるかにゃ~?

    60 19/03/28(木)18:07:58 No.579546041

    品質重視ならサムスン次点でインテル

    61 19/03/28(木)18:08:37 No.579546157

    メモリSSDドライバーとセットで頼んでちっちゃい箱が届いたからおっドライバーだけ来たかなとか思ったら全部入っててビビった

    62 19/03/28(木)18:08:50 No.579546210

    2TBのSSDが1万円切ったらDドライブにするんだ俺…

    63 19/03/28(木)18:09:23 No.579546323

    サムスンも2200引きで買えたな 在庫お取り寄せとかあったがそんなことはなかった

    64 19/03/28(木)18:09:50 No.579546402

    USBメモリも読み書き速くならないかな

    65 19/03/28(木)18:09:53 No.579546413

    中国はウインドウズ上と 実際の容量詐欺が多すぎて怖くて手が出せんわ

    66 19/03/28(木)18:10:09 No.579546469

    値上がりする時はヒュッと上がるから怖い

    67 19/03/28(木)18:11:43 No.579546747

    >値上がりする時はヒュッと上がるから怖い CPUの時とかすごかったからなあ

    68 19/03/28(木)18:11:58 No.579546805

    アマゾンセールで120GB 1500円の時に買っておけばよかった

    69 19/03/28(木)18:12:03 No.579546817

    500Gで7000円の時代か

    70 19/03/28(木)18:12:14 No.579546850

    中華メーカーは絶妙に大手メーカーと似せたメーカー名にしてきたりやり口がきたねえ

    71 19/03/28(木)18:12:33 No.579546915

    >USBメモリも読み書き速くならないかな USB3.2を待て

    72 19/03/28(木)18:13:06 No.579547018

    そんなに詐欺多いのか

    73 19/03/28(木)18:13:26 No.579547093

    >中華メーカーは絶妙に大手メーカーと似せたメーカー名にしてきたりやり口がきたねえ キングストンのパチものだけでどんだけあるんだろう

    74 19/03/28(木)18:13:32 No.579547121

    m2ってやっぱヒートシンクとかも買わないとヤバイ?

    75 19/03/28(木)18:13:41 No.579547150

    >>USBメモリも読み書き速くならないかな >USB3.2を待て 3.1gen2すら普及しないじゃないですか…

    76 19/03/28(木)18:15:10 No.579547429

    実際の容量が三分の一だとしたらちゃんと動作するのなら 三分の一のディスクとして使うという選択肢があるが 実際は三分の二の部分にデーター入れると虚無に消えるんだから使えたもんじゃない

    77 19/03/28(木)18:15:23 No.579547463

    >そんなに詐欺多いのか 結構大きな中国のメーカーなのにインテルが廃棄したやつ引き取ってインテル入ってる宣言して売ったりしてる

    78 19/03/28(木)18:15:25 No.579547471

    WDはSSDだと良くも悪くも存在感薄いね

    79 19/03/28(木)18:15:43 No.579547532

    容量大きいのに買い換えているから128GBどころか256GBのも余る

    80 19/03/28(木)18:15:45 No.579547538

    買った当初プチフリ多かったけど最近めっきりなくなった こんなもんなのかな

    81 19/03/28(木)18:16:35 No.579547717

    最初のはコントローラー悪かったからプチフリは すぐにプチフリしないのでたし

    82 19/03/28(木)18:16:36 No.579547721

    >買った当初プチフリ多かったけど最近めっきりなくなった >こんなもんなのかな プチフリSSDって48GBとか64GB時代のものじゃないかな

    83 19/03/28(木)18:17:32 No.579547910

    仕入れ価格は徐々に上がりつつあるよ

    84 19/03/28(木)18:17:33 No.579547914

    プチフリバスターとかありましたね

    85 19/03/28(木)18:17:51 No.579547976

    >結構大きな中国のメーカーなのにインテルが廃棄したやつ引き取ってインテル入ってる宣言して売ったりしてる これがあるからインテル以外でインテル製NAND使用を謳ってるSSDは全部ゴミとだけ覚えておこうな!

    86 19/03/28(木)18:20:22 No.579548496

    SSDは大手もそれ以外もさほど価格差ないしマイナーな所から買う必要ないんだよなあ