19/03/28(木)16:03:02 もうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/28(木)16:03:02 No.579526301
もうすぐ開幕だというのにキンブレルの所属球団が未だに決まらない
1 19/03/28(木)16:04:59 No.579526572
例によってボラスなんです?
2 19/03/28(木)16:05:19 No.579526622
ヘ○ヘ
3 19/03/28(木)16:12:37 No.579527599
怪我でもないのに浪人か
4 19/03/28(木)16:13:32 No.579527727
>例によってボラスなんです? 違う 6年1億ドル(約110億円)要求してるから敬遠されてる
5 19/03/28(木)16:14:01 No.579527796
なそ
6 19/03/28(木)16:15:10 No.579527941
長期の高額契約って最初の1~2年で怪我して死刑囚になってるイメージがある
7 19/03/28(木)16:15:22 No.579527956
使い減りした30歳のストッパーだからな… 複数年はちょっとキツイ
8 19/03/28(木)16:16:24 No.579528100
NPBの楽天が獲りゃいい
9 19/03/28(木)16:28:52 No.579529834
キンブレルはともかくかわいそうなのはカイケルの方だな サイヤング取ってる生え抜きでも数年前のFAで動いてたような額ではもう契約してもらえない
10 19/03/28(木)16:30:41 No.579530109
一昨年のパフォーマンスをまた出せるって当て込むならまあ取るチームはあるだろうが 問題は全盛期と近年比較すると複数年安定してそんな結果を毎年出せる状態じゃないなって見透かされてるところか
11 19/03/28(木)16:31:15 No.579530227
流石に要求に無茶があり過ぎる…
12 19/03/28(木)16:31:53 No.579530317
6年契約だと30~36だから見透かされる以前の問題な気がする
13 19/03/28(木)16:34:26 No.579530684
mlbも来年辺りにまたストかな…
14 19/03/28(木)16:34:51 No.579530749
売り上げはあるのに選手に全然還元してないって言われてるしどうなんだろうね
15 19/03/28(木)16:35:16 No.579530807
日本来いよ 孫お前の出番だ
16 19/03/28(木)16:35:16 No.579530809
ガッタガタに劣化してるでもなく普通に一線の成績を出し続けてるけど 今年31歳になるストッパーに6年1億ドルは相当困ってる球団しかいかねーだろ…
17 19/03/28(木)16:35:41 No.579530876
相場ならいくらぐらいになるのこの人
18 19/03/28(木)16:36:13 No.579530952
クローザーだから先行投資ってわけにもいかないからなあ
19 19/03/28(木)16:37:02 No.579531061
チャンピオンリング貰ったし総年俸55億円ぐらいだしまぁ贅沢しなけりゃ十分金持ち生活できるレベル
20 19/03/28(木)16:37:21 No.579531111
先発至上主義だからな
21 19/03/28(木)16:37:32 No.579531137
年俸15~20億で2~3年契約とかかな…
22 19/03/28(木)16:37:53 No.579531188
死刑囚化する大型契約も相手に渡したくないからって方がメインだしなあ
23 19/03/28(木)16:38:31 No.579531284
>相場ならいくらぐらいになるのこの人 リリーフだしめっちゃ頑張って4年70億くらい
24 19/03/28(木)16:38:32 No.579531288
>クローザーだから先行投資ってわけにもいかないからなあ そこなんだよね 今年すぐ結果出してフル稼働する人間にしか用はないしねクローザーは 3年5000万ドルなら取るチームあると思うけど毎年投げまくってた31歳に6年はこえーわ
25 19/03/28(木)16:38:35 No.579531300
ちょうど今日本に抑えで困ってる金満球団がありますね
26 19/03/28(木)16:38:50 No.579531331
15~20億貰えるだけでもすげぇと思っちゃう俺は素人だからか ついこないだまでAロッドの26億でやべーやべー騒いでなかったか?
27 19/03/28(木)16:39:19 No.579531407
キンブレルとかワールドシリーズでめちゃくちゃ不安定だったけど大丈夫なのあれ?
28 19/03/28(木)16:39:35 No.579531441
もうFAであっちこっち飛ぶようなのに頼るよりも 有望株育成して覚醒させた方が強くなれるってヤンキースでさえわかっちゃってるからな…
29 19/03/28(木)16:39:44 No.579531463
mlbは平均年俸だけで4.5億円だからな… 日本なら最高クラスだ
30 19/03/28(木)16:40:17 No.579531543
>15~20億貰えるだけでもすげぇと思っちゃう俺は素人だからか >ついこないだまでAロッドの26億でやべーやべー騒いでなかったか? 今でも目玉選手の大型契約は凄い でも評価がシビアになってきてるからドンブリ勘定な出し方はしてくれなくなってきてる
31 19/03/28(木)16:41:13 No.579531680
>有望株育成して覚醒させた方が強くなれるってヤンキースでさえわかっちゃってるからな… でもヤンキースもう完全にレッドソックス以下ですよね?
32 19/03/28(木)16:41:29 No.579531710
ヤンキースはスタントンにジャッジに大砲まみれだからな…
33 19/03/28(木)16:41:46 No.579531752
あとMLBは基本的にポストシーズンの成績が奮わないと滅茶苦茶評価が低くなるのも影響あるね レギュラーシーズン活躍してても思ったほどいい契約貰えない奴はそこで相当シビアなマイナス査定喰らってる
34 19/03/28(木)16:42:05 No.579531802
セットアッパー兼ロングリリーバーとかならともかくクローザーにそんな大金かけたくねえよな 不経済も甚だしい
35 19/03/28(木)16:42:18 No.579531839
ヤンキースは戦力だけ見ると毎回優勝候補だけど万年優勝候補止まりなのよね…
36 19/03/28(木)16:42:44 No.579531889
クローザーやセットアッパーの契約って怪我人や玉突き移籍にめっちゃ左右されるイメージ
37 19/03/28(木)16:42:54 No.579531911
>あとMLBは基本的にポストシーズンの成績が奮わないと滅茶苦茶評価が低くなるのも影響あるね >レギュラーシーズン活躍してても思ったほどいい契約貰えない奴はそこで相当シビアなマイナス査定喰らってる ダルビッシュ…
38 19/03/28(木)16:43:14 No.579531946
彼はアストロズの英雄だからセーフ
39 19/03/28(木)16:43:30 No.579531986
>年俸15~20億で2~3年契約とかかな… まあこれくらいなら獲る球団そこそこ出てきそうだよね 個人的には単年で20~25億くらいじゃないとヤバそうな予感がするが
40 19/03/28(木)16:44:09 No.579532092
常勝軍団のイメージあるけど最後に優勝したの松井の時だからなヤンキース レッドソックス強すぎ問題
41 19/03/28(木)16:44:38 No.579532166
三年目球団オプションの三年契約で年22億くらいが妥協点な気がするキンブレル
42 19/03/28(木)16:44:52 No.579532203
MLBは年俸高騰しすぎな気がする
43 19/03/28(木)16:45:04 No.579532236
代理人ふっかけすぎじゃね
44 19/03/28(木)16:45:16 No.579532271
売上高もインフレしてるからセーフってボラスが…
45 19/03/28(木)16:45:19 No.579532276
キンブレルに関しては明らかに年数の要求にブーイングなだけで単年あたりの年俸15~20億の部分は出してくれる球団あるよね
46 19/03/28(木)16:46:16 No.579532414
>MLBは年俸高騰しすぎな気がする まあその分儲けてるし 儲けがないなら無い袖振れないさ
47 19/03/28(木)16:46:20 No.579532428
キンブレルは最近お笑いクローザーになってるからなぁ
48 19/03/28(木)16:46:29 No.579532457
近年の長期契約の成功例だと割と上位に来るのはイチロー
49 19/03/28(木)16:46:41 No.579532488
>15~20億貰えるだけでもすげぇと思っちゃう俺は素人だからか >ついこないだまでAロッドの26億でやべーやべー騒いでなかったか? 今の最高はトラウトの単年40億で12年470億だからな…
50 19/03/28(木)16:47:02 No.579532543
調子乗りすぎ
51 19/03/28(木)16:47:03 No.579532547
>MLBは年俸高騰しすぎな気がする 前のトップが在任中に市場機能5倍にしたからまだ伸びるんだこれが やり手すぎた
52 19/03/28(木)16:47:07 No.579532558
交渉術で最初無茶振りして下げていくってのがあるけど度が過ぎると誰も相手してくれなくなるよね
53 19/03/28(木)16:47:12 No.579532574
>MLBは年俸高騰しすぎな気がする 客単価が物凄く上がってるから良いんだよ もう20年くらい先進国は基本的にインフレ傾向なんだよ
54 19/03/28(木)16:47:22 No.579532602
マー君も成功な部類だと思うので完遂して欲しいもんだ
55 19/03/28(木)16:48:27 No.579532776
>>15~20億貰えるだけでもすげぇと思っちゃう俺は素人だからか >>ついこないだまでAロッドの26億でやべーやべー騒いでなかったか? >今の最高はトラウトの単年40億で12年470億だからな… 俺アメリカン・ドリームの良さわかった!
56 19/03/28(木)16:48:36 No.579532793
ダルも本人的には成功過ぎる 1勝26億
57 19/03/28(木)16:49:00 No.579532856
そして反対に奴隷契約のマエケン
58 19/03/28(木)16:49:38 No.579532948
マエケンは金の部分の条件も奴隷だけど年数が奴隷過ぎる… 馬鹿じゃねえの
59 19/03/28(木)16:49:55 No.579532987
>そして反対に奴隷契約のマエケン MLB選手会に名指しされるくらい酷い例出すな
60 19/03/28(木)16:50:06 No.579533013
>マー君も成功な部類だと思うので完遂して欲しいもんだ あれで成功になってるからヤンキースはレッドソックスに勝てないんだろうな
61 19/03/28(木)16:50:25 No.579533060
ミネソタ刑務所のイラン人死刑囚ファリードダルビッシュさんは現実直視できなくなってSNSでメンヘラ化してるね
62 19/03/28(木)16:50:32 No.579533083
>MLB選手会に名指しされるくらい酷い例出すな まあ批判されてるのはマエケンだけどね
63 19/03/28(木)16:50:51 No.579533122
ただまあ贔屓チームがファイヤーセールやって数年捨てるのは耐えられそうにないな…
64 19/03/28(木)16:50:52 No.579533126
>交渉術で最初無茶振りして下げていくってのがあるけど度が過ぎると誰も相手してくれなくなるよね 下手したら足元見られて買い叩かれたりするしな
65 19/03/28(木)16:50:53 No.579533131
マー君日本で表彰バンバンされてたのにMLBではまだタイトル取ってないんだからレベルの高さを感じる
66 19/03/28(木)16:51:16 No.579533174
アメリカってアメフトのが人気高そうなのに MLBにも客いっぱい入るんだな
67 19/03/28(木)16:51:41 No.579533236
>ミネソタ刑務所のイラン人死刑囚ファリードダルビッシュさんは現実直視できなくなってSNSでメンヘラ化してるね もはやtwitterの方がメインなんじゃないのかあいつ
68 19/03/28(木)16:51:42 No.579533241
>ダルも本人的には成功過ぎる >1勝26億 これは死刑囚ですねえ…
69 19/03/28(木)16:51:48 No.579533264
>マー君日本で表彰バンバンされてたのにMLBではまだタイトル取ってないんだからレベルの高さを感じる もうちょっとで防御率のタイトルとれたんだけど惜しすぎる
70 19/03/28(木)16:52:19 No.579533335
テレビの契約が凄い稼いでる NBAもヤオミンのおかげで中国人から契約数がっぽり稼いで売り上げ凄いことになってる
71 19/03/28(木)16:52:24 No.579533344
ヤンキースタジアムはバッターズパークだから仕方ない面もある 今一番のピッチャーズパークってどこだろ
72 19/03/28(木)16:52:35 No.579533374
マエケンはマジで何であんなアホみたいな契約したんだろうな
73 19/03/28(木)16:53:18 No.579533476
アメリカは商売上手だからな プレミアリーグの市場規模倍にしてようやくMLBに届くかどうか
74 19/03/28(木)16:53:39 No.579533524
>マエケンはマジで何であんなアホみたいな契約したんだろうな その言い方だとマエケンがアホだから以外にねーじゃん…
75 19/03/28(木)16:53:54 No.579533558
>マエケンはマジで何であんなアホみたいな契約したんだろうな 広島時代の契約があまりにもだったからいい契約と錯覚した可能性
76 19/03/28(木)16:54:19 No.579533626
嫁だろうな… 西海岸にしてって譲らなかったとか… シーズン中に東海岸でオフの時は違う州に邸宅構えてる選手なんて珍しくないのにね ハーパーとかワシントンdcだけど自宅ラスベガスだし
77 19/03/28(木)16:54:53 No.579533727
マエケンは日本のプロ野球と仮定すると2億は貰えそうな助っ人が基本給2000万で全分野フル稼働のインセンティブ載せてやっと3億いくかなくらいの事になってるし メディカルチェックで癌でも見つかったのかよ
78 19/03/28(木)16:55:29 No.579533828
MLBが全体的にベテランに厳しくなってるのでどうにもならなくなった元クローザーとか日本に来ないかなーとか思ってる 具体的に言うと西武ロドニーとか絶対面白いから見てみたい
79 19/03/28(木)16:55:30 No.579533829
ドジャースからしたら笑い皮止まらんくらい節約になったわマエケン
80 19/03/28(木)16:55:30 No.579533830
>メディカルチェックで癌でも見つかったのかよ >嫁だろうな…
81 19/03/28(木)16:56:09 No.579533930
マエケンは数投げないと金額積めない仕組みなのが向こうにとってリリーフやらす動機になっててひどい
82 19/03/28(木)16:56:47 No.579534040
>ドジャースからしたら笑い皮止まらんくらい節約になったわマエケン カーショウ劣化してきてるわWS勝てないわそっちとはまた別に苦悩してる球団だからな…
83 19/03/28(木)16:56:51 No.579534052
ドジャースの投球奴隷
84 19/03/28(木)16:56:52 No.579534056
>マエケンは数投げないと金額積めない仕組みなのが向こうにとってリリーフやらす動機になっててひどい それ以前にスターターやれる実力がね…
85 19/03/28(木)16:58:04 No.579534233
レッドソックスはデータ野球と現場の戦術を使い分けててずるいと思う もっと頭でっかちになってよ…
86 19/03/28(木)16:58:16 No.579534272
>カーショウ劣化してきてるわWS勝てないわそっちとはまた別に苦悩してる球団だからな… 100年ぶりの悲願をたった一人でぶち壊したフォートナイターがいるらしいな
87 19/03/28(木)16:58:42 No.579534333
イチローも松坂も嫁がどうとか言われてたよな 老人と童貞と頭のおかしい奴らはすぐ嫁のせいにする
88 19/03/28(木)16:58:44 No.579534341
書き込みをした人によって削除されました
89 19/03/28(木)16:58:58 No.579534373
マエケンは平均年俸がアレだけバブルになってるメジャーでどうして基本給あんなに低くされてんだよ… インセンティブも明らかに球団側に反故にされる運用前提だし
90 19/03/28(木)16:59:19 No.579534439
ドジャース金だけならヤンキース以上に持ってる金満球団なのにね…
91 19/03/28(木)17:00:04 No.579534547
>ドジャース金だけならヤンキース以上に持ってる金満球団なのにね… 金はあっても贅沢税制度で使える上限は他所と変わらん
92 19/03/28(木)17:00:05 No.579534554
マエケンは代理人がボラスじゃなかったのもある
93 19/03/28(木)17:00:06 No.579534559
需要なかったんでしょ
94 19/03/28(木)17:00:26 No.579534608
セイバーが浸透し過ぎて何処もベテランに厳しいしドライになってる
95 19/03/28(木)17:00:55 No.579534678
>ドジャース金だけならヤンキース以上に持ってる金満球団なのにね… 滅茶苦茶金使ってるぞ
96 19/03/28(木)17:00:56 No.579534684
前に雄星の契約舞台裏みたいなのやっててボラス事務所がかなり頼もしく感じたよ…
97 19/03/28(木)17:01:14 No.579534732
おのれアダムカッツ…!
98 19/03/28(木)17:01:39 No.579534805
年俸4億以下提示なのは実力不足って言う冷淡な評価なんだろうけどなんでそれで8年契約飲んでんのマエケン…
99 19/03/28(木)17:01:50 No.579534837
8割くらいボラス担当してるぐらいボラスの独占市場だからな…
100 19/03/28(木)17:01:56 No.579534857
儲かってはいるが MLB経営陣にとっては野球ファンの高齢化と人気低下は 不安材料だろうなぁ 色々と対策を取ろうと試してはいるが 効果はあるんだかないんだか…
101 19/03/28(木)17:02:16 No.579534910
ボラスはボロクソ言われるけど選手に信頼されるのは当たり前だと思うよ
102 19/03/28(木)17:02:26 No.579534938
>セイバーが浸透し過ぎて何処もベテランに厳しいしドライになってる 元来あれは結果論の意味付けではなく来期以降の期待値を算出するのが目的だからね そういう意味で真にセイバーが機能し始めたのは最近
103 19/03/28(木)17:02:30 No.579534946
何年契約だっけマエケンって調べたら八年でこれは…懲役八年
104 19/03/28(木)17:03:00 No.579535025
ボラスって名前がぼったくりみたいな語感で笑う
105 19/03/28(木)17:03:04 No.579535041
30越えた選手に滅茶苦茶出し渋るようになってきたよね 今までの30過ぎの選手に5年だの8年だのの大型契約して死刑囚化してた例の教訓なんだろうけど
106 19/03/28(木)17:03:17 No.579535072
>おのれアダムカッツ…! もっといい条件の球団あるよ? ってマエケンに何度も言ったのにこういう扱いされて可哀想
107 19/03/28(木)17:03:38 No.579535131
NPBも観客動員は中々増えてるね 今は設備投資してるところ多いけどそのうち選手にも還元されるのかな NPBは早くNPB.tv設立してくだし!!!
108 19/03/28(木)17:03:43 No.579535143
ボラスは条件もそうだけど依頼手数料も他より二回りくらい安い
109 19/03/28(木)17:03:52 No.579535171
マエケンバラエティやたら出るし単にお調子者のバカだよあいつ
110 19/03/28(木)17:04:26 No.579535257
設備投資凄いよねNPB 西武すらあちこち大改修してるし
111 19/03/28(木)17:04:33 No.579535276
アメリカだと野球は父親達のスポーツというイメージからゴルフみたいに中高年がメインのスポーツにスライドしてるからね ただ中高年は当然金払いがいいから短期的には滅茶苦茶儲かってはいる
112 19/03/28(木)17:05:19 No.579535403
良い意味でも悪い意味でもアメリカらしい仲介人だよねボラス
113 19/03/28(木)17:05:38 No.579535448
マエケンは fangraphsのWAR→年俸換算によると 16 $26.4M 17 $16.0M 18 $20.7M くらいの働きをしているらしい
114 19/03/28(木)17:06:43 No.579535613
今後マダックスやランディジョンソンみたいな選手は出てきにくくなるのかな
115 19/03/28(木)17:07:18 No.579535690
>おのれアダムカッツ…! アダムダンとガッツが悪魔合体したみたいな名前やなw
116 19/03/28(木)17:08:14 No.579535806
そういうベテランでも生き続ける選手自体は減らないと思う ただ年俸や年数での条件が相当厳しくなるから毎年きられてはどっかと再契約の流浪の晩年になるだろうね
117 19/03/28(木)17:08:21 No.579535820
>今後マダックスやランディジョンソンみたいな選手は出てきにくくなるのかな フランチャイズプレーヤーになれば別だが選手が従順でもフロリダジーターカジキ軍みたいな糞が上にいたら 加齢で発生する付加価値は生まれないね
118 19/03/28(木)17:08:33 No.579535844
クローザーって優勝目指すチームにこそ必要だけど ずっと結果残し続けてる中継ぎってそろそろ壊れそうだし30だしで6年契約結ぶには地雷要素満載のキンブレル
119 19/03/28(木)17:09:25 No.579535977
プリンスが糞野郎扱いされてて俺は悲しいよ ナイスガイだったのに
120 19/03/28(木)17:09:51 No.579536042
マエケンは稼ぎに行ってるんじゃなく純粋にメジャーに野球しに行ってるだけだからな…
121 19/03/28(木)17:10:09 No.579536076
黒田みたいに単年単年で契約する選手ならベテランでも契約するところ出てくると思う もうどこも複数年の高額選手で失敗したくないんだと思う
122 19/03/28(木)17:11:29 No.579536265
選手寿命が長くなりすぎてみんな感覚がおかしくなってる 普通は40にもなれば引退してるんだ
123 19/03/28(木)17:11:30 No.579536268
鉄腕フリィックス・ヘルナンデスですら勤続年数であっけなく壊れて200勝できるか怪しくなってるくらいだし 勤続疲労はどこも入念にチェックしてるよね
124 19/03/28(木)17:11:45 No.579536309
>マエケンは稼ぎに行ってるんじゃなく純粋にメジャーに野球しに行ってるだけだからな… それでも糞契約の前例作って選手会から怒られるようなことするなよ…
125 19/03/28(木)17:11:51 No.579536327
>黒田みたいに単年単年で契約する選手ならベテランでも契約するところ出てくると思う しかし選手の都合でそれは出来ない 契約は先例主義なところがあって悪い先例作りは選手会が許さない マエケンも桑田も選手会にはボロクソ言われてる
126 19/03/28(木)17:11:54 No.579536332
>フロリダジーターカジキ軍 この字面ちょっと好き
127 19/03/28(木)17:12:44 No.579536450
ヘルナンデスはマジでもう終わりなんだなって感じて凄く悲しい…
128 19/03/28(木)17:12:53 No.579536464
これからはオルティスみたいにバケモンみたいな選手じゃないとベテランまでは出来ないだろうな
129 19/03/28(木)17:15:15 No.579536819
>鉄腕フリィックス・ヘルナンデスですら勤続年数であっけなく壊れて200勝できるか怪しくなってるくらいだし >ヘルナンデスはマジでもう終わりなんだなって感じて凄く悲しい… もう悪童って歳でもないどころかベテランで引退も見えてきた状況だしな… イチローと抱き合ってる写真あったけどすごい悲しくなった
130 19/03/28(木)17:15:19 No.579536830
日本人みんな西海岸に行きたがるよね チームの強さや契約内容より優先度高いんじゃ
131 19/03/28(木)17:16:01 No.579536938
西海岸はアジア人にとって暮らしやすいからな… 東だときつい
132 19/03/28(木)17:16:28 No.579537012
ヘルナンデスなんて永遠に毎年230イニング投げ続けるんだろうなって思ってたけどあっけなかったな… 当たり前だけどあいつ人間だったんだな
133 19/03/28(木)17:17:03 No.579537089
野球は年寄りにしか人気ないって言う人必ず湧くよね
134 19/03/28(木)17:18:34 No.579537334
リリーフは優勝やプレーオフ争いから外れたら一番最初に売りに出したいポジションだもんな そこに長期契約は難しい さらにQO案件だし
135 19/03/28(木)17:18:46 No.579537373
>野球は年寄りにしか人気ないって言う人必ず湧くよね 単純にデータも出てるし娯楽はファンと一緒に年を取る部分があるのは当たり前の事だろう 別に年寄りに人気な事が悪と言われてるわけでもなし
136 19/03/28(木)17:21:41 No.579537815
そもそもメイン層が年寄りな事と年寄りにしか人気がないって別の話だし単なる事実誤認だろ
137 19/03/28(木)17:23:44 No.579538100
東はアジア人どころか黒人ですら大抵きついからなぁ…