虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/28(木)11:25:15 10年の軌跡 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)11:25:15 No.579483104

10年の軌跡

1 19/03/28(木)11:27:07 No.579483345

ガイアメモリとオーメダルはやっぱいいな

2 19/03/28(木)11:27:54 No.579483449

ガシャットはなんだこれと思ってたけど最近かなりいい玩具じゃんと見直した

3 19/03/28(木)11:29:13 No.579483581

こう見るとウィザードリングただの顔だな…

4 19/03/28(木)11:31:03 No.579483795

純粋に外付け音声系小物が無いのはオーズとウィザードだけか

5 19/03/28(木)11:35:12 No.579484282

先週の日曜にガシャット持ってお出かけしてる子どもを見かけた 持ち歩くほど好きなんだな…

6 19/03/28(木)11:36:13 No.579484397

ガシャットは音鳴らしやすいし発光部でかいしで良い玩具だよ

7 19/03/28(木)11:36:16 No.579484403

一応ネクロムゴーストアイコンが単品で音出なかったっけ

8 19/03/28(木)11:37:32 No.579484545

>ガシャットは音鳴らしやすいし発光部でかいしで良い玩具だよ 光る部分つけたらなんかよくわからない外見になったけど玩具的に面白いしまいっかってなったインタビューで吹く

9 19/03/28(木)11:37:43 No.579484562

>持ち歩くほど好きなんだな… いざという時無いと困るからな...

10 19/03/28(木)11:37:55 No.579484585

見事に収集系ばっかりだなー 玩具置き場がパンパンだわ

11 19/03/28(木)11:40:07 No.579484885

ガシャットは情報なしに見たら何かわからんよね

12 19/03/28(木)11:40:34 No.579484951

単体で遊べるのはやっぱりいいよね

13 19/03/28(木)11:42:37 No.579485176

>単体で遊べるのはやっぱりいいよね(シフトカーを転がす)

14 19/03/28(木)11:43:17 No.579485258

単体で遊べないけどメダルはいくらダブってもあんまり辛くなかった でもガチャのアソートは絶対に許さないよ

15 19/03/28(木)11:44:12 No.579485370

やっぱデケーなライドウォッチ

16 19/03/28(木)11:44:30 No.579485403

メダルはセルメダルを大量に欲しい

17 19/03/28(木)11:44:47 No.579485441

>純粋に外付け音声系小物が無いのはオーズとウィザードだけか ドラゴタイマーは?

18 19/03/28(木)11:45:13 No.579485492

メダルは本当にいいアイテムだと思う

19 19/03/28(木)11:45:24 No.579485511

スイングのセルメダルいいよね…

20 19/03/28(木)11:45:44 No.579485545

収納箱の中にざっと入れとくだけでも絵になりそうなメダルは強いなと感じる

21 19/03/28(木)11:46:08 No.579485592

スイッチはオンオフの仕方に個性があったりしたけどなんかな...

22 19/03/28(木)11:46:36 No.579485644

>スイングのセルメダルいいよね… 重い いい…

23 19/03/28(木)11:46:41 No.579485654

こうやって各アイテム並べるときサイクロンが並ぶのって珍しい気がする

24 19/03/28(木)11:46:53 No.579485680

スイッチがモチーフに合わせて全部スイッチ部分が違っててすごく凝ってて好きだったな

25 19/03/28(木)11:47:06 No.579485704

ロックシード楽しすぎる

26 19/03/28(木)11:48:06 No.579485812

なりきり玩具だと電王のパスとガイアメモリが好き

27 19/03/28(木)11:49:41 No.579485992

ガイアメモリは改造で自作メモリ作るの流行ったよね

28 19/03/28(木)11:49:46 No.579486001

置き方までこだわるときりがない奴ら

29 19/03/28(木)11:51:04 No.579486147

10年分の収集アイテムコンプリートできた人ってどれくらいいるんだろうね…

30 19/03/28(木)11:51:09 No.579486157

メモリとロックシードとウォッチは単体での満足感がすごい

31 19/03/28(木)11:51:15 No.579486172

四年くらい児童館でバイトしてたけどビルドが1番反応良かったな レゴでビルドドライバー作ってたり

32 19/03/28(木)11:51:44 No.579486227

>置き方までこだわるときりがない奴ら まずアタッシェケースを用意する

33 19/03/28(木)11:52:34 No.579486310

ゲームソフトでガシャットの形出すのはすごい

34 19/03/28(木)11:52:34 No.579486312

>置き方までこだわるときりがない奴ら まずは蔦の這ったフェンスを用意する

35 19/03/28(木)11:52:36 No.579486317

シフトカーはそれ単体だと普通なんだけど 出来の悪いミニカーが結構なお値段だと考えるとダメだ

36 19/03/28(木)11:52:40 No.579486326

ガイアメモリは未だにUSBメモリを持つと腕や手に当てたくなるくらいには影響がデカイ

37 19/03/28(木)11:52:59 No.579486368

>シフトカーはそれ単体だと普通なんだけど >出来の悪いミニカーが結構なお値段だと考えるとダメだ 変な考え方するなあ

38 19/03/28(木)11:53:01 No.579486374

ロックシードとかガシャットとか音が鳴るのは楽しいんだけど遊ぶときに電池入れないといけないのがめんどい

39 19/03/28(木)11:53:42 No.579486472

シフトカーはねぇ…ちょっと

40 19/03/28(木)11:54:08 No.579486522

カイウ!

41 19/03/28(木)11:54:13 No.579486530

シフトカーは本当にミニカーだからね…

42 19/03/28(木)11:54:36 No.579486585

指輪とか車とかたまに微妙なのが混じる

43 19/03/28(木)11:54:36 No.579486587

>ガイアメモリは未だにUSBメモリを持つと腕や手に当てたくなるくらいには影響がデカイ なんでドーパント側なんだよ

44 19/03/28(木)11:54:54 No.579486623

暇つぶしに押して楽しめるスイッチは良いぞ

45 19/03/28(木)11:55:05 No.579486639

ドーパントになりたくないのかよ!

46 19/03/28(木)11:55:53 No.579486744

眼魂ってテレビだともっと大きくね?

47 19/03/28(木)11:55:56 No.579486752

カメラスイッチは劇中でケンゴさんが無闇に押してたのも分かる中毒性

48 19/03/28(木)11:56:02 No.579486765

スイッチいいよね…

49 19/03/28(木)11:56:29 No.579486809

カメラスイッチ良いよね…毎朝登校しながらカチカチしたくなるのもわかる

50 19/03/28(木)11:56:36 No.579486827

ガチャのロケットスイッチが固くて片手でカチカチやるのがかなりきつかった 二個目買い直したら普通にゆるかったから個体差だったのかな

51 19/03/28(木)11:56:39 No.579486832

一個は気にいる触感のがあるよねスイッチ

52 19/03/28(木)11:56:48 No.579486851

蔦の張ったフェンスを壁掛けしてロックシードつけとくはかなりかっこいいディスプレイ方法

53 19/03/28(木)11:57:05 No.579486888

>10年の値上り

54 19/03/28(木)11:57:09 No.579486894

>ドーパントになりたくないのかよ! ナスカやトライセラトップスかっこいいよね ウェザーッ!!!

55 19/03/28(木)11:57:13 No.579486901

スイッチそんないいのか ベルト付属のだけだとスイッチ…これスイッチ…?みたいな感覚が拭えなかったが

56 19/03/28(木)11:57:19 No.579486912

せめてプルバックモーター欲しいと思うシフトカー

57 19/03/28(木)11:57:20 No.579486917

>スイングのセルメダルいいよね… スイングはコアメダルもあったね

58 19/03/28(木)11:58:10 No.579487013

ベルトの4つはめっちゃオーソドックスなスイッチだろ!?

59 19/03/28(木)11:58:41 No.579487076

>一個は気にいる触感のがあるよねスイッチ クロー→爪切りは逆じゃねーか!となりながらもクセになる パチンッパチンッ

60 19/03/28(木)11:59:09 No.579487153

ロックシードは終わった後もモリモリ出てきて音声外付けは強いなって

61 19/03/28(木)11:59:09 No.579487154

幼児向けミニカー市場はトミカという高すぎるハードルがある

62 19/03/28(木)11:59:14 No.579487168

なんだっけ子供が勝手に触ったら怒られるものが選ばれると聞いた

63 19/03/28(木)11:59:42 No.579487221

スイッチはガトリングにベアリング仕込んでカラカラカラカラカラって回すの楽しかった

64 19/03/28(木)11:59:49 No.579487234

十個…十個かあ…

65 19/03/28(木)12:00:10 No.579487285

>蔦の張ったフェンスを壁掛けしてロックシードつけとくはかなりかっこいいディスプレイ方法 ところどころにヘルヘイムの果実も配置して置くと更に雰囲気でる…いい…

66 19/03/28(木)12:00:11 No.579487288

>眼魂ってテレビだともっと大きくね? 子供の持てるサイズじゃなくならないかな…

67 19/03/28(木)12:00:16 No.579487299

>なんだっけ子供が勝手に触ったら怒られるものが選ばれると聞いた 杉田は怒られる

68 19/03/28(木)12:00:44 fwZVJlCw No.579487357

親としてはトミカの方が安いし際限無くねだられることも無いしそっちにするわなって思う

69 19/03/28(木)12:00:58 No.579487385

>幼児向けミニカー市場はトミカという高すぎるハードルがある ホットウィールもいるぞ!

70 19/03/28(木)12:01:09 No.579487409

>杉田は怒られる そっちは笛じゃないかな…

71 19/03/28(木)12:01:10 No.579487413

ジオウはゴーカイジャーの炎神マッハルコンの炎神ソウルみたく数年越しに過去シリーズの新アイテム登場とかやるかと思ったけどやんなさそうだな まあ互換もないし普通にライドウォッチで出した方がいいのは当然なんだけど

72 19/03/28(木)12:01:12 No.579487418

パンドラボックスを完成させた人は何人いるのだろう

73 19/03/28(木)12:01:23 No.579487455

シフトカー…シグナルバイクでレジェンドライダーのバイクを一般売りして欲しかったな もっというなら劇中で使って欲しかった

74 19/03/28(木)12:01:28 No.579487471

>眼魂ってテレビだともっと大きくね? 劇中で使ってるのは基本変身前はおもちゃの改造品だよ 変身後は一回りでかいの使ってる

75 19/03/28(木)12:01:29 No.579487472

>ホットウィールもいるぞ! 西友撤退したくらい日本で人気ない…

76 19/03/28(木)12:01:37 No.579487492

サイズで言ったら指輪とか大人キツイし…

77 19/03/28(木)12:01:38 No.579487496

時計とかスイッチとか子供が触りたがるけど怒られるものをモチーフにするってのは聞いた 昔だとライターとか

78 19/03/28(木)12:01:41 No.579487505

>ジオウはゴーカイジャーの炎神マッハルコンの炎神ソウルみたく数年越しに過去シリーズの新アイテム登場とかやるかと思ったけどやんなさそうだな >まあ互換もないし普通にライドウォッチで出した方がいいのは当然なんだけど なんか未来のアイテムは来たけどな…

79 19/03/28(木)12:01:45 No.579487516

昆虫取って変身するのいいよね

80 19/03/28(木)12:01:54 No.579487538

>親としてはトミカの方が安いし際限無くねだられることも無いしそっちにするわなって思う トミカを数個与えたらねだらなくなるなんていうポジティブな考えは捨てろ

81 19/03/28(木)12:01:58 No.579487544

真リングの明らかに異質な感じ好き

82 19/03/28(木)12:02:07 fwZVJlCw No.579487562

>ジオウはゴーカイジャーの炎神マッハルコンの炎神ソウルみたく数年越しに過去シリーズの新アイテム登場とかやるかと思ったけどやんなさそうだな 変身アイテム新調した奴が二人ほど

83 19/03/28(木)12:02:20 No.579487583

光るアストロスイッチと紋章入りウィザードリングいいよなぁ… 連動具合がマシマシ

84 19/03/28(木)12:02:32 No.579487609

フルボトルは今でも毎日カチカチ振ってる おひさまに透かすとキレイ

85 19/03/28(木)12:02:52 No.579487671

1番好きなギミックのおもちゃの話?

86 19/03/28(木)12:03:24 No.579487744

フルボトルは降り心地いいよね…

87 19/03/28(木)12:03:25 No.579487751

ガシャットはこれでゲームには見えないけどカッコいいからヨシ

88 19/03/28(木)12:03:53 No.579487817

2本のメモリ 3枚のメダル 4つのスイッチ 5指の指輪 錠前を開くと6に見えるロックシード 捻ると7に見えるシフトカー ムゲン=横に倒した8になるアイコン ひっくり返すと9に見えるガシャット ボトルとウォッチを並べて10!スゴイ法則!

89 19/03/28(木)12:04:44 No.579487949

敵側のアイテムはベルトなしで変身できたりするので悪役になりきって遊ぶときに重宝する

90 19/03/28(木)12:04:48 No.579487962

なんか子供が触っちゃいけないものをモチーフにしてるんだっけ

91 19/03/28(木)12:04:58 No.579487987

エグゼイドはムック本各種で語られるぐらい難産だったからなぁ コレクションアイテムもデザインも

92 19/03/28(木)12:05:05 No.579488007

>ジオウはゴーカイジャーの炎神マッハルコンの炎神ソウルみたく数年越しに過去シリーズの新アイテム登場とかやるかと思ったけどやんなさそうだな 555フォンとタカッタカーとウール避けマシンが来たじゃん

93 19/03/28(木)12:05:17 No.579488042

>5指の指輪 この時点で無理矢理だよね

94 19/03/28(木)12:06:26 No.579488231

ガシャットのこの形状でゲームカセットと言い張るバンダイのひとは凄い

95 19/03/28(木)12:06:34 No.579488247

一時期のアイテムがケータイだらけだった頃より面白いと思う

96 19/03/28(木)12:06:50 No.579488291

今回小型アイテムは3個しか無いのか…いやそんな要らないけどさ

97 19/03/28(木)12:06:55 No.579488302

>なんか子供が触っちゃいけないものをモチーフにしてるんだっけ それは単なるファンの考察じゃなかったっけ

98 19/03/28(木)12:07:09 No.579488339

>ジオウはゴーカイジャーの炎神マッハルコンの炎神ソウルみたく数年越しに過去シリーズの新アイテム登場とかやるかと思ったけどやんなさそうだな ネオディケイドライバーとネオディエンドライバー出るじゃねぇか

99 19/03/28(木)12:07:15 No.579488361

一時期マツボックリとか持ち歩いていましたよ私は

100 19/03/28(木)12:07:37 No.579488430

>ガシャットのこの形状でゲームカセットと言い張るバンダイのひとは凄い だが思い返してみるとワンダースワンは端子むき出しだったし ワンダースワンがあのまま据え置き機として進化していたら?

101 19/03/28(木)12:08:05 No.579488519

>なんか子供が触っちゃいけないものをモチーフにしてるんだっけ 眼球を触ってはいけないからな…

102 19/03/28(木)12:08:08 No.579488528

ガシャットは武器としても通用しそうなデザインしてる

103 19/03/28(木)12:08:10 No.579488529

>ガシャットのこの形状でゲームカセットと言い張るバンダイのひとは凄い 携帯液晶ゲームにするか素直にゲームカセットにするか…くっつければいいんじゃね?ビッグアイデア!!!

104 19/03/28(木)12:08:29 No.579488582

>ガシャットのこの形状でゲームカセットと言い張るバンダイのひとは凄い でもエムがフッって息吹きかけるのそれっぽい!

105 19/03/28(木)12:08:38 No.579488612

>ガシャットは武器としても通用しそうなデザインしてる タドルレガシーはなんかナイフっぽさある

106 19/03/28(木)12:08:49 No.579488642

ガシャットが持ち手になる剣とか銃とか出るかと思ったのに

107 19/03/28(木)12:08:49 No.579488643

>だが思い返してみるとワンダースワンは端子むき出しだったし >ワンダースワンがあのまま据え置き機として進化していたら? ファミコンとかワンダースワンとかゲームボーイアドバンスとかのソフトの方向性だよね

108 19/03/28(木)12:08:49 No.579488644

アタッシュケースに閉まって持ち運びたい 公園で遊んでる子供の前で転けて中身ぶちまけて慌てて拾いながら「これは誰にも言うな!」って目撃者脅す遊びしたい

109 19/03/28(木)12:09:16 No.579488714

>ガシャットが持ち手になる剣とか銃とか出るかと思ったのに さすがに強度がやばいからな…

110 19/03/28(木)12:09:19 No.579488728

>一時期のアイテムがケータイだらけだった頃より面白いと思う 言うほどケータイ多いか?

111 19/03/28(木)12:09:21 No.579488737

音付きのやつは来年のライダーとでもコラボできるもんな

112 19/03/28(木)12:09:28 No.579488751

>一時期マツボックリとか持ち歩いていましたよ私は レイドワイルドのデブ来たな…

113 19/03/28(木)12:09:43 No.579488802

>>ガシャットのこの形状でゲームカセットと言い張るバンダイのひとは凄い >でもエムがフッって息吹きかけるのそれっぽい! 高岩さん今の動きどんな意味があるんですか?

114 19/03/28(木)12:09:50 No.579488828

なんだかんだガシャットが一番好きかなぁ 一つは共通だけど3つも変身音入ってる上にこれまた片方は効果音共通だけど必殺音声2つでいい…

115 19/03/28(木)12:09:58 No.579488850

>ガシャットのこの形状でゲームカセットと言い張るバンダイのひとは凄い 何がすごいってガシャットがカセットとしてゲーム機本体の形状が不明なまま話が進んだのがすごい

116 19/03/28(木)12:10:15 No.579488896

やっぱモブアイテムいいよね メイジとかネクロムとか

117 19/03/28(木)12:10:20 No.579488913

レーッドホット! レーッドホット!

118 19/03/28(木)12:10:22 No.579488919

メダルブームすごかったよね 一枚で500円くらいの価値があった気がする

119 19/03/28(木)12:10:28 No.579488943

まあ結果的にアイテムとして良い形だったと思うガシャット クリエイターゲーマーとかが武器として構えても様になる

120 19/03/28(木)12:10:31 No.579488951

クウガは生まれる前にやってたライダーですって子が主役ライダーやってる時代か…

121 19/03/28(木)12:10:31 No.579488953

手元になんか仮面ライダークロニクルのがシャットだけいっぱいある

122 19/03/28(木)12:10:34 No.579488961

>何がすごいってガシャットがカセットとしてゲーム機本体の形状が不明なまま話が進んだのがすごい なんかへんな箱あったじゃん!

123 19/03/28(木)12:10:38 No.579488979

ロックシードに関しては武部が意識したって言ってた

124 19/03/28(木)12:10:39 No.579488982

フルボトルが思ったよりデカくてびっくりした 所有欲満たされていい

125 19/03/28(木)12:10:46 No.579489005

>何がすごいってガシャットがカセットとしてゲーム機本体の形状が不明なまま話が進んだのがすごい トースターみたいなのあったじゃん!

126 19/03/28(木)12:10:55 No.579489028

>>ガシャットのこの形状でゲームカセットと言い張るバンダイのひとは凄い >何がすごいってガシャットがカセットとしてゲーム機本体の形状が不明なまま話が進んだのがすごい 銀色の立方体が出たろ!?

127 19/03/28(木)12:11:05 No.579489067

>言うほどケータイ多いか? 戦隊は一時期携帯電話だらけだったな

128 19/03/28(木)12:11:26 No.579489131

フルボトル持ってるとなんとなく振っちゃう

129 19/03/28(木)12:11:27 No.579489134

子供がゲーマドライバー見てゲーム機って言ってたしあの世界はそういう感じなんだろうな

130 19/03/28(木)12:11:39 No.579489178

衛生省の人がゲーマドライバー見て何故ゲンムコーポレーションのゲームがここに・・? って言ってたからあの世界ではああいう形が普通なんだよ

131 19/03/28(木)12:11:58 No.579489229

>手元になんか仮面ライダークロニクルのがシャットだけいっぱいある サウンド抜きでもⅡ付属プレバン単品CD付録メモリアルだからな…

132 19/03/28(木)12:12:05 fwZVJlCw No.579489257

>だが思い返してみるとワンダースワンは端子むき出しだったし >ワンダースワンがあのまま据え置き機として進化していたら? 剝き出す面積増える方向の進化は無いかな…

133 19/03/28(木)12:12:06 No.579489261

>サイズで言ったら指輪とか大人キツイし… プレバンで大人サイズの交換用指輪売ってたぞ

134 19/03/28(木)12:12:18 No.579489305

しばらく博打に出て不調だった戦隊玩具が久しぶりに全力出してきたけどやっぱり戦隊の変身アイテムと言えばブレスだな

135 19/03/28(木)12:12:18 No.579489307

ガシャットは一話のガキが一目でゲームと理解してたり なんかよくわからない世界観だった

136 19/03/28(木)12:13:03 No.579489442

戦隊のコレクション玩具はなんか常にハズすよね

137 19/03/28(木)12:13:21 No.579489502

実際シフトカーはミニカーとしても微妙でおもちゃの売上自体はあんまりだったんじゃなかった?

138 19/03/28(木)12:13:29 No.579489532

>戦隊は一時期携帯電話だらけだったな ルパンコレクションで大量に出てきて笑ったな

139 19/03/28(木)12:13:38 No.579489561

永夢…本当にワンダースワンをくれた日向恭太郎は信じられるのか?

140 19/03/28(木)12:13:54 No.579489629

>衛生省の人がゲーマドライバー見て何故ゲンムコーポレーションのゲームがここに・・? >って言ってたからあの世界ではああいう形が普通なんだよ じゃああの世界では腰にプレステとかSwitchとか巻いたタイツマンが戦ってる世界なのか…

141 19/03/28(木)12:14:09 No.579489679

ぶっちゃけゲーム方面はだいぶふわっとしてるよあの世界…

142 19/03/28(木)12:14:10 No.579489681

シフトカーというかベルトさんが子供受け悪かった

143 19/03/28(木)12:14:12 No.579489692

>ガシャットは一話のガキが一目でゲームと理解してたり >なんかよくわからない世界観だった ゲーム機本体と思われる箱もあったし普通にガシャットがゲームとして普及してる世界なんだろう

144 19/03/28(木)12:14:34 fwZVJlCw No.579489777

>戦隊のコレクション玩具はなんか常にハズすよね 外してんのってここ2年とニンニンゴセイぐらいだぞ

145 19/03/28(木)12:14:56 No.579489852

光ったり鳴った方が玩具として楽しいがこっそり持ち歩いてほくそ笑む分にはただカチカチとかシャカシャカして遊ぶ方が助かる あと前者はベルト本体のギミック死にがちだし

146 19/03/28(木)12:14:57 No.579489854

アストロスイッチは欲を言えば単体でも音が出れば… あー安くて容量でかくて液漏れしない電池発明されないかなー!

147 19/03/28(木)12:14:59 No.579489867

ドライブはシフトカーだけじゃなくておもちゃ周りは全体的に微妙よ

148 19/03/28(木)12:15:14 No.579489917

>ぶっちゃけゲーム方面はだいぶふわっとしてるよあの世界… アクションの要素としてはいい感じに使ってたけど細かい設定とかになるとだいぶふうわりとしてるよね…

149 19/03/28(木)12:15:19 No.579489935

PSPは仮面ライダーのベルトみたいだなと思ったことあるよ

150 19/03/28(木)12:15:21 No.579489947

まあドライブ世代は戦隊もプリキュアも皆苦戦してたから

151 19/03/28(木)12:15:59 No.579490076

子供のおもちゃは触ったら大人に怒られるものをモチーフにすることが多いって近所の猫が言ってた

152 19/03/28(木)12:15:59 No.579490080

ゼンリン!シューター!は客観的に見てクソ玩具なんだけど 中華トイ的なシュールさがあって個人的には大好き

153 19/03/28(木)12:16:01 No.579490085

>戦隊のコレクション玩具はなんか常にハズすよね キュータマは女児が欲しがるという光景を目撃したが 男の子は欲しがらんよな

154 19/03/28(木)12:16:17 No.579490142

>外してんのってここ2年とニンニンゴセイぐらいだぞ レンジャーキーは予想より大分下だったそうだ

155 19/03/28(木)12:16:25 No.579490168

ドライブの頃は妖怪ウォッチ全盛期かな?

156 19/03/28(木)12:16:41 No.579490221

レンジャーキーはガチャ版がシールだったのが悪い

157 19/03/28(木)12:16:47 No.579490236

>PSPは仮面ライダーのベルトみたいだなと思ったことあるよ ディケイドが変身してたな

158 19/03/28(木)12:16:47 No.579490237

特撮コレクションアイテムの元祖は炎神ソウルだっけ?

159 19/03/28(木)12:16:50 No.579490248

>PSPは仮面ライダーのベルトみたいだなと思ったことあるよ ディスクに発光ギミックつけて画面を透明にすれば… バクルドライバーだこれ

160 19/03/28(木)12:16:59 No.579490280

>レンジャーキーは予想より大分下だったそうだ ずっと出てたから随分売れてたもんだと思ってたけどそうでもなかったのね…

161 19/03/28(木)12:17:04 No.579490296

>キュータマは女児が欲しがるという光景を目撃したが >男の子は欲しがらんよな 星座モチーフだからなんだろうか

162 19/03/28(木)12:17:04 No.579490299

>なんか子供が触っちゃいけないものをモチーフにしてるんだっけ USBメモリ お金 スイッチ 指輪 南京錠&包丁 イグニッションキー 目玉 薬品 時計 なるほど!

163 19/03/28(木)12:17:17 No.579490344

次はなんだろうな 課金で強くなるライダーかな

164 19/03/28(木)12:17:25 No.579490369

ドライブの玩具が売れなかったとしたら間違いなく進兄さんとりんなさんのセンスが悪いよ…

165 19/03/28(木)12:17:29 No.579490386

Vシネで普通のゲームとしてのガシャット出てたぞ

166 19/03/28(木)12:17:46 No.579490439

目玉は触っちゃいけないのレベルが違いすぎる

167 19/03/28(木)12:17:49 No.579490451

>特撮コレクションアイテムの元祖は炎神ソウルだっけ? あったよ!ゼクトマイザー!

168 19/03/28(木)12:17:49 No.579490453

>目玉 大人も触っちゃダメだよ!

169 19/03/28(木)12:17:55 No.579490476

>特撮コレクションアイテムの元祖は炎神ソウルだっけ? 魔弾キー…

170 19/03/28(木)12:17:58 fwZVJlCw No.579490485

レンジャーキーは良かったけどその分ロボがダメだったって話だったはず

171 19/03/28(木)12:18:32 No.579490594

>永夢…本当にワンダースワンをくれた日向恭太郎は信じられるのか? グンペイ面白いし…

172 19/03/28(木)12:18:33 No.579490599

レンジャーキーというかゴーカイが記念作だから宣伝費つぎ込んだけど 売り上げは例年と大して変わらなくて…みたいな話はバンダイのIRにあった 内容的にはポジティブなこと書いてあったけど

173 19/03/28(木)12:18:45 No.579490644

ネタ考えるのも大変そうだな

174 19/03/28(木)12:18:46 No.579490647

ゲームもまあ親の勝手に触ったら怒られる可能性もあるよね…

175 19/03/28(木)12:18:52 No.579490664

大人は眼球に触ってもよい

176 19/03/28(木)12:18:53 No.579490667

>USBメモリ >お金 >スイッチ >指輪 >南京錠&包丁 >イグニッションキー >目玉 >薬品 >時計 >なるほど! ゲームは…

177 19/03/28(木)12:19:04 No.579490712

>時計とかスイッチとか子供が触りたがるけど怒られるものをモチーフにするってのは聞いた >昔だとライターとか ゲームは場合によっては怒られるか

178 19/03/28(木)12:19:05 No.579490713

メダルはセットについてた透明なプラでアーツの後ろに並べてるけどもっといいのが欲しい

179 19/03/28(木)12:19:06 No.579490715

>レンジャーキーは良かったけどその分ロボがダメだったって話だったはず ありゃ誰が見てもダメだろ むしろなんで売れると思った

180 19/03/28(木)12:19:09 fwZVJlCw No.579490729

>特撮コレクションアイテムの元祖は炎神ソウルだっけ? カラクリボールかコスモカプセルじゃねえかな

181 19/03/28(木)12:19:13 No.579490743

家庭用幻夢ハードは素朴な筐体だったな…

182 19/03/28(木)12:19:17 No.579490760

翌年大人が眼球触る仮面ライダーやってたし…

183 19/03/28(木)12:19:19 No.579490774

>星座モチーフだからなんだろうか 台座つきの宝珠だからじゃないかな…大きな宝石みたいだって言って うちの娘が俺のキュータマ全部持っていった

184 19/03/28(木)12:19:23 No.579490793

レンジャーキーはダイキャストならもっと売れたと思う 刺すとこボロボロになるから無理なんだろうが

185 19/03/28(木)12:19:25 No.579490807

コレクションアイテムと認識すらされていないフェッスルだっているんですよ!

186 19/03/28(木)12:19:36 No.579490845

ゴーストドライバーとアイコンみたいなのが個人的には好き ガシャット系は値段が張るのと数年後の電池切れが怖いし

187 19/03/28(木)12:19:37 No.579490846

作品としてのドライブの好きなところが他の2期ライダーと比べて 「コレクションアイテムが物語の中心に居ない」 ところなんだけど販促的には良くないんだろうなあ

188 19/03/28(木)12:19:56 No.579490919

>コレクションアイテムと認識すらされていないフェッスルだっているんですよ! ベルトにほとんど付いてたし…

189 19/03/28(木)12:20:06 No.579490956

宇都宮Pもオールスターにしてはまあ…みたいなコメント残してたしな

190 19/03/28(木)12:20:11 No.579490965

龍騎のカードとデッキだろ

191 19/03/28(木)12:20:22 No.579491011

>コレクションアイテムと認識すらされていないフェッスルだっているんですよ! 単品販売されたっけ

192 19/03/28(木)12:20:23 No.579491014

>コレクションアイテムと認識すらされていないフェッスルだっているんですよ! DXにも使えて実際に吹ける奴あったらしいな

193 19/03/28(木)12:20:50 No.579491121

ガルルフエッスルだけ買ったなぁ オオカミはかっこいい

194 19/03/28(木)12:20:59 fwZVJlCw No.579491163

>コレクションアイテムと認識すらされていないフェッスルだっているんですよ! だってベルトに一通り付いてるしあとは食玩でベルトに使えない本当に吹けるやつ出ただけだし

195 19/03/28(木)12:21:08 No.579491194

メダルなんてベルトが無きゃ音も鳴らないのに凄いよな デザインと作中の扱いって偉大

196 19/03/28(木)12:21:11 No.579491201

販促アイテム増やすのはいいけど劇中で使いきれよとは思う

197 19/03/28(木)12:21:16 No.579491224

幻夢が覇権取るまでは携帯ゲームの王者がワンダースワンだったというあまりにも歪んだ世界

198 19/03/28(木)12:21:34 No.579491285

>ゲームは… ゲームを触るにはご家庭で色々ルールがあるからな…

199 19/03/28(木)12:21:37 No.579491297

ガオの宝珠くらいでいいんだよコレクションアイテムなんて じゃないと玩具本体のギミックがただの入れ物になったりで犠牲になりがちだし

200 19/03/28(木)12:21:58 No.579491366

フェッスルは食玩で見かけてちょっと驚いたことだけ覚えてる

201 19/03/28(木)12:22:20 No.579491452

>キュータマは女児が欲しがるという光景を目撃したが >男の子は欲しがらんよな ダイレンジャーの玉とかガオレンジャーの玉とか欲しかったし…

202 19/03/28(木)12:23:29 No.579491726

戦隊だけどリュウソウルは使うのにテンポ悪いわ 変身用以外はデザイン違っててショボいわでちょっと… ロボはいいのに

203 19/03/28(木)12:23:29 No.579491727

指輪を懐に忍ばせて駅の改札で光らせるのは今でもたまにやってる

204 19/03/28(木)12:23:33 No.579491737

二号ベルトはもつとマッハドライバーを見習って

205 19/03/28(木)12:23:40 No.579491760

シノビとキカイもコレクションアイテムいっぱい出せそうだね

206 19/03/28(木)12:23:48 No.579491805

>キュータマは女児が欲しがるという光景を目撃したが >男の子は欲しがらんよな 俺はウィザードの指輪は女児にも人気という話を聞いた

207 19/03/28(木)12:23:59 No.579491842

>スクラッシュドライバーはもつとマッハドライバーを見習って

208 19/03/28(木)12:24:04 No.579491860

>なんか子供が触っちゃいけないものをモチーフにしてるんだっけ なおかつ子供が触りたがるものらしいから 次はコンセントとかお風呂の栓とかインターホンとかかな

209 19/03/28(木)12:24:36 No.579491965

>一号ベルトはもつとマッハドライバーを見習って

210 19/03/28(木)12:24:41 No.579491980

ローリングラビティのシフトカー好き デザインもだけど設定がね…ドライブの世界観に絶対に必要で

211 19/03/28(木)12:24:50 No.579492013

>二号ベルトはもつとマッハドライバーを見習って 認識ぢからが高すぎる…

212 19/03/28(木)12:25:00 fwZVJlCw No.579492055

笛は認識的にはキバットとイクサベルトと劇場版ベルトとタツロットorライザーと雑誌限定で一式揃うからな

213 19/03/28(木)12:25:11 No.579492091

オーメダル騒動は今思い返しても凄かったな 本当にグリード化する成分が入ってたんじゃないのってレベル

214 19/03/28(木)12:25:12 No.579492097

まぁ指輪は男児より女児向けだよね

215 19/03/28(木)12:25:24 No.579492137

シフトカーはもう喋るくらいにキャラ立てすれば良かったかもしれない

216 19/03/28(木)12:25:26 No.579492146

スクラッシュは単品とクロコダイルに適当なボトル2種あれば音声が全部楽しめるお手軽さはいいと思うし…

217 19/03/28(木)12:25:29 No.579492158

むしろ他の二号ベルトがスクラッシュ見習うべきじゃねえかな

218 19/03/28(木)12:25:50 No.579492227

>ベルトさんはもつとマッハドライバーを見習って

219 19/03/28(木)12:25:54 No.579492240

女の子は玉玉が好きなんだな

220 19/03/28(木)12:26:55 No.579492475

>むしろ他の二号ベルトがスクラッシュ見習うべきじゃねえかな ゲネシスとかマッハとかバグルとかビヨンドライバーもあるのにそれは無いわ

221 19/03/28(木)12:27:07 No.579492525

どうしてもコレクションアイテムは単価が高く感じる 子供が触りたそうで触っちゃいけないものならもうクレジットカードくらいでいいんじゃないか

222 19/03/28(木)12:27:27 No.579492599

三号ライダーは二号ライダーのベルト使えばいいのにと思うがやっぱり全体的な売上落ちるんだろうか

223 19/03/28(木)12:27:34 fwZVJlCw No.579492630

>むしろ他の二号ベルトがスクラッシュ見習うべきじゃねえかな スクラッシュより遊べない二号の変身アイテムってバースドライバーぐらいだよ…

224 19/03/28(木)12:27:34 No.579492631

スクラッシュなんて見習ってほしくねぇ

225 19/03/28(木)12:27:34 No.579492632

>>ベルトさんはもつとマッハドライバーを見習って 普通に一長一短なのに無闇にベルトさんをこき下ろすの嫌い

226 19/03/28(木)12:27:35 No.579492635

エグゼイドはそもそも5年もかけて開発したのがあんな横スクロールゲーってのがおかしい

227 19/03/28(木)12:27:40 No.579492662

スクラッシュめっちゃ売れたもん…

228 19/03/28(木)12:27:45 No.579492677

>スクラッシュは単品とクロコダイルに適当なボトル2種あれば音声が全部楽しめるお手軽さはいいと思うし… せめて無音の認識ピンくらいは用意するべきだった おかげで拡張性が一切ない

229 19/03/28(木)12:28:23 No.579492819

>進兄さんはもつとマッハドライバーを労わって

230 19/03/28(木)12:28:29 No.579492847

>三号ライダーは二号ライダーのベルト使えばいいのにと思うがやっぱり全体的な売上落ちるんだろうか 今は主役と二号が兼用で三号以降に専用ベルト持ってくるのが主流じゃね?

231 19/03/28(木)12:28:30 No.579492852

ベルトさんだってドライブとダークドライブとハートになれるんだからな!

232 19/03/28(木)12:28:36 fwZVJlCw No.579492879

みんなパワーアップでビルドドライバーに乗り換えるのはちょっとね

233 19/03/28(木)12:28:40 No.579492891

玩具にはそれぞれ方向性ってものがあるだろうに全部に同じだけの拡張性を持て!っていうのも乱暴な意見かなって

234 19/03/28(木)12:28:42 No.579492898

スイッチは無限プチプチ的なポジション

235 19/03/28(木)12:28:53 No.579492940

ガシャットはゲームソフトと言われるとうn?ってなるけど 持ち手と起動スイッチのお陰で変身ポーズが様になるから良いデザインしてると思う

236 19/03/28(木)12:29:05 No.579492987

拡張性拡張性言うけど別になくてもいいんじゃないかな…

237 19/03/28(木)12:29:09 No.579493006

>どうしてもコレクションアイテムは単価が高く感じる >子供が触りたそうで触っちゃいけないものならもうクレジットカードくらいでいいんじゃないか キーパッドがついたベルトに通してセキュリティキー打ち込んで 変身!キャッシング!

238 19/03/28(木)12:29:25 No.579493058

ベルトさん最近買ったが結構楽しかったけどな…

239 19/03/28(木)12:29:38 No.579493107

むしろギミック控えめでベルトもっと発売してみてもいいんじゃないか 売上は結局劇中での扱い次第なところあるし価格的には戦隊ロボとどっこいなんだから数出しても問題無いはず

240 19/03/28(木)12:29:55 fwZVJlCw No.579493169

>玩具にはそれぞれ方向性ってものがあるだろうに全部に同じだけの拡張性を持て!っていうのも乱暴な意見かなって 拡張性の代わりに得たものが皆無だからなあ

241 19/03/28(木)12:30:04 No.579493204

>むしろ他の二号ベルトがスクラッシュ見習うべきじゃねえかな スクラッシュドライバーにそんな自信満々な人初めて見た

242 19/03/28(木)12:30:11 No.579493238

アイコンドライバーGは結構売れたけど結局その後乗り換え用のベルトって出ないね

243 19/03/28(木)12:30:31 No.579493303

>キーパッドがついたベルトに通してセキュリティキー打ち込んで >変身!キャッシング! ファイズとディケイドが融合してて良いかもしれん…

244 19/03/28(木)12:31:12 No.579493454

>キーパッドがついたベルトに通してセキュリティキー打ち込んで >変身!キャッシング! 強化アイテムでライダーリボルビングカードが出るんだ…

245 19/03/28(木)12:31:38 No.579493543

>強化アイテムでライダーリボルビングカードが出るんだ… そのカードはヤバい!

246 19/03/28(木)12:32:17 No.579493698

>キーパッドがついたベルトに通してセキュリティキー打ち込んで >変身!キャッシング! ちょっと楽しそう

247 19/03/28(木)12:32:19 No.579493716

メテオストームの拡張具合はちょっと無理矢理感無い!? あとウルオウダーも拡張性無いよね

248 19/03/28(木)12:32:28 No.579493751

>戦隊だけどリュウソウルは使うのにテンポ悪いわ >変身用以外はデザイン違っててショボいわでちょっと… >ロボはいいのに 見た目に関してはレンジャーキーそのまんま持ってきただけだし多分ガブガブはそのうちやらなくなるだろうから…

249 19/03/28(木)12:32:34 No.579493777

そういえばドライブから始まった敵変身アイテムすっかり定番になったね

250 19/03/28(木)12:32:41 No.579493811

>>変身!キャッシング! >ファイズとディケイドが融合してて良いかもしれん… ディケイドは課金でパワーアップしたからな…

251 19/03/28(木)12:32:55 No.579493863

>アイコンドライバーGは結構売れたけど結局その後乗り換え用のベルトって出ないね まずメインのベルトを他にも使うライダーがいないと出番一切なくなっちゃうからなぁ

252 19/03/28(木)12:33:16 No.579493930

>>強化アイテムでライダーリボルビングカードが出るんだ… >そのカードはヤバい! カードはお守りじゃないんだ

253 19/03/28(木)12:33:39 No.579494020

>あとウルオウダーも拡張性無いよね エラー音は入ってたから友情バーストはわざわざそれを使った アイコン出なかった

254 19/03/28(木)12:33:55 No.579494088

>そういえばドライブから始まった敵変身アイテムすっかり定番になったね 売上がだいぶ良いみたいね 20周年記念の再販ベルトもほとんど敵の使うやつじゃねえか!

255 19/03/28(木)12:34:50 No.579494295

3ライダーに変身できてフルボトルも2種識別するからむしろプレイバリュー高い方なんだけどなスクラッシュ なんで無音識別無い程度でことあるごとに言われなきゃいけないのか

256 19/03/28(木)12:34:57 No.579494336

ブレイクガンナーの時から見ると敵の玩具も数入るようになってきて助かる

257 19/03/28(木)12:34:58 No.579494341

>20周年記念の再販ベルトもほとんど敵の使うやつじゃねえか! ベルトだけじゃなくてエボルトリガーも出して…

258 19/03/28(木)12:35:10 No.579494376

>強化アイテムでライダーリボルビングカードが出るんだ… 負債が蓄積していって限界を超えたとき変身できなくなる…と書くとそれっぽい気はしないでもない

259 19/03/28(木)12:35:25 No.579494431

エクスキューション!!! デストロォイ!!! インフェクションッ!!!

260 19/03/28(木)12:35:39 No.579494484

一番たくさん種類作られたのはどれだろう

261 19/03/28(木)12:36:31 No.579494673

>売上がだいぶ良いみたいね >20周年記念の再販ベルトもほとんど敵の使うやつじゃねえか! ライダー側よりストレートにかっこいいの多いしね

262 19/03/28(木)12:36:58 No.579494776

コレクションアイテムで稼ぐのはいいけど実際問題これからのコンセレどうするんだろう 無理だろロックシード全部付けたりとか いくらになるんだよ

263 19/03/28(木)12:37:28 No.579494903

>まずメインのベルトを他にも使うライダーがいないと出番一切なくなっちゃうからなぁ ゴースト以降はサブライダーもメインのベルトだからそこら辺は何とかなりそうだけどなあ まあ別にやって欲しいというわけでもないし構わないけど

↑Top