19/03/28(木)10:59:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/28(木)10:59:12 No.579479774
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/28(木)11:00:10 No.579479908
かわいいよね
2 19/03/28(木)11:00:25 No.579479939
発動が早い
3 19/03/28(木)11:00:47 No.579479994
オオアリクイのポーズ 駆逐と軽巡は死ぬ
4 19/03/28(木)11:01:48 No.579480131
独占欲強い子
5 19/03/28(木)11:01:49 No.579480133
名誉重桜
6 19/03/28(木)11:05:22 No.579480601
初っぱなからNTR本が出たアリクイ
7 19/03/28(木)11:09:39 No.579481173
卑しいとしか言いようがない
8 19/03/28(木)11:11:40 No.579481425
未だに頼りっぱなしだ 一人で全員の命中補助できるのは強すぎる…
9 19/03/28(木)11:20:56 No.579482568
つよいつよすぎる
10 19/03/28(木)11:21:31 No.579482649
9章ハードでまたお世話になっちまった
11 19/03/28(木)11:21:47 No.579482690
駆逐駆逐艦
12 19/03/28(木)11:26:00 No.579483195
演習ばかり話題になるけど攻略でも凄く役立つよね…
13 19/03/28(木)11:27:06 No.579483344
アズレンのNTRクイーンなんだけど理由が分からなすぎる…
14 19/03/28(木)11:27:22 No.579483381
秘書ポジションに絶対の自信を持ってるアリクイ
15 19/03/28(木)11:27:56 No.579483453
>演習ばかり話題になるけど攻略でも凄く役立つよね… 敵に回った時の嫌な印象の方が強いのは正直分からなくはない まあ自分も使うんだが
16 19/03/28(木)11:28:06 No.579483465
声が良い 鉄血軽巡姉妹で感じた疑惑が確信に変わったが
17 19/03/28(木)11:30:33 No.579483741
そりゃオメーアズレンがエロゲだったら間違いなく主題歌歌ってるだろうからな
18 19/03/28(木)11:31:44 No.579483870
>アズレンのNTRクイーンなんだけど理由が分からなすぎる… 薄い本のNTR率100%だからでしょ
19 19/03/28(木)11:33:07 No.579484034
>薄い本のNTR率100%だからでしょ 1冊しか知らない…
20 19/03/28(木)11:33:21 No.579484065
>そりゃオメーアズレンがエロゲだったら間違いなく主題歌歌ってるだろうからな (エロゲみたいな曲)
21 19/03/28(木)11:36:20 No.579484409
>そりゃオメーアズレンがエロゲだったら間違いなく主題歌歌ってるだろうからな だったらというかまさにエロゲなのに…
22 19/03/28(木)11:37:56 No.579484590
ベルちゃんと一緒に置くとベルちゃんが真似してるみたいで更にかわいいぞ
23 19/03/28(木)11:37:59 No.579484600
アニメの主題歌が榊原ゆいだったら絶対笑う
24 19/03/28(木)11:38:10 No.579484628
>アズレンのNTRクイーンなんだけど理由が分からなすぎる… 中国に行ってた経緯とかそのへんじゃない?
25 19/03/28(木)11:38:50 No.579484720
駆逐をいじめるとは許せないよなあ閣下!
26 19/03/28(木)11:41:51 No.579485081
この子もロイヤルなんだよね…
27 19/03/28(木)11:43:40 No.579485310
中国と縁があるからこんなつよいの?
28 19/03/28(木)11:44:30 No.579485404
ロイヤルと中国の縁ってそれこそアヘン戦争しか知らない……
29 19/03/28(木)11:45:16 No.579485497
>中国と縁があるからこんなつよいの? じゃあ中国組もっと強くしてやれよ!いや姉妹は強かったけどさ
30 19/03/28(木)11:45:40 No.579485537
>ロイヤルと中国の縁ってそれこそアヘン戦争しか知らない…… 最近絵を修正されたキャラがいましたね…
31 19/03/28(木)11:52:10 No.579486275
>中国と縁があるからこんなつよいの? ハム風…お前…
32 19/03/28(木)11:52:17 No.579486285
>じゃあ中国組もっと強くしてやれよ!いや姉妹は強かったけどさ 中華民国だし…
33 19/03/28(木)11:53:55 No.579486496
姉妹も逸仙も強いんだから充分だろ!
34 19/03/28(木)11:54:26 No.579486555
このエロゲーで強いの大体日本かイギリスじゃん
35 19/03/28(木)11:55:08 No.579486649
>じゃあ中国組もっと強くしてやれよ!いや姉妹は強かったけどさ 本国だけでサービスしてるならともかくユニオン版とか世界に羽ばたいちゃったから… 公平である必要はないが公平感は必要なのだってあのお方も言ってるし
36 19/03/28(木)11:57:12 No.579486899
本来ただの敵サイドなおもさくらが妙にフィーチャーされてるのも元々日本輸出を想定してたからだった…?
37 19/03/28(木)11:57:28 No.579486930
>このエロゲーで強いの大体日本かイギリスじゃん 日本は敵国でも課金額で仕方ないかなってなるけど初期から現在までの英国贔屓はなんなんだ… ベルが圧倒的に人気だから?
38 19/03/28(木)11:58:22 No.579487032
>日本は敵国でも課金額で仕方ないかなってなるけど初期から現在までの英国贔屓はなんなんだ… 単純にメイドが好きなだけだったり…
39 19/03/28(木)11:58:31 No.579487053
>姉妹も逸仙も強いんだから充分だろ! 逸仙は声なしが深読みされてたな…
40 19/03/28(木)11:58:40 No.579487075
>日本は敵国でも課金額で仕方ないかなってなるけど初期から現在までの英国贔屓はなんなんだ… >ベルが圧倒的に人気だから? 動かしやすくて無難だからじゃね?
41 19/03/28(木)11:59:34 No.579487204
アメリカも最近は強いから… ドイツはそろそろテコ入れくだち
42 19/03/28(木)11:59:52 No.579487250
ロイヤルはNRSRSSRに強いの配置されてて重巡だけ弱かったがそれもカバーされた
43 19/03/28(木)12:00:14 No.579487294
ロイヤルは七つの海を支配した国なんだから弱い訳ないじゃん!
44 19/03/28(木)12:00:24 No.579487314
本当に無難なのは当時の勝者であるユニオンだと思うけどなあ ロイヤルは未だにキセル1本で大荒れして修正するくらい繊細じゃない
45 19/03/28(木)12:00:59 No.579487390
>動かしやすくて無難だからじゃね? 大陸から見たら日本と英国は葉っぱでめちゃくちゃにしてきた国なんだけどなぁ だからお薬に対しての刑罰がすごく重いし
46 19/03/28(木)12:01:51 No.579487532
うちの嫁榛名
47 19/03/28(木)12:03:19 No.579487736
ポンポン砲最強時代とかバラクーダ未だにめっちゃ強いとかはあるけどロイヤル艦隊自体はまあ現状そこまでぶっちぎりってわけじゃないし… 弱いわけでもなく他と並んで強いよねって感じ
48 19/03/28(木)12:03:28 No.579487757
ロイヤルは銀髪系というか色素薄い髪のキャラ多いからそのまま人気出たんじゃないか
49 19/03/28(木)12:04:45 No.579487951
MVP取ったとき大半が当たり前だみたいな反応するのにこの子は勝ちましたおめでとうございますって祝ってくれるの超優しい好き
50 19/03/28(木)12:05:25 No.579488063
銀白系の髪大好きだもんな俺もです
51 19/03/28(木)12:05:43 No.579488098
ユニオンは船多すぎて扱いに困ってる感はある クリーブランド級やボルチモア級だけで何隻居るんだと 多分全部はよう実装しないだろうな
52 19/03/28(木)12:05:52 No.579488130
なんか饅頭の人達が中の人に会いに来て熱い想いをぶつけたみたいな話で駄目だった
53 19/03/28(木)12:06:36 No.579488252
気持ち悪いエロゲオタクだからな…
54 19/03/28(木)12:08:26 No.579488575
おもさくらが妙に強いのは多分想いとか信念とかなんかそういうのがあるイメージのせいだと思われる
55 19/03/28(木)12:10:14 No.579488889
重桜は大和武蔵信濃とかまだ盛れるからな…
56 19/03/28(木)12:10:33 No.579488958
>おもさくらが妙に強いのは多分想いとか信念とかなんかそういうのがあるイメージのせいだと思われる ニコデスマンのなーじや幼稚園からはそんなものあるようには見えないが・・・
57 19/03/28(木)12:12:03 No.579489248
>ドイツはそろそろテコ入れくだち 絶対数がないから盛りようがない…そもそも海洋国家でもないのに何で4大陣営におまえいるんだよって話にも
58 19/03/28(木)12:12:17 No.579489304
おもざくらは大体長門が悪い
59 19/03/28(木)12:12:41 No.579489372
オイゲン改くだち!
60 19/03/28(木)12:13:31 No.579489539
鉄血は贅沢言わないから ティルピッピのスキルと共存できる後衛をもっとですね
61 19/03/28(木)12:13:39 No.579489567
やはり陸戦か…
62 19/03/28(木)12:14:44 No.579489814
重桜はとっておきを残してるしユニオンは出し切れないレベルでまだまだストックあるけど他勢力はどうなんだろう 特に鉄血とアイリス
63 19/03/28(木)12:15:02 No.579489881
ビスマルクがどんだけ盛られるか次第
64 19/03/28(木)12:15:36 No.579490003
ユニオンの陣営バフももっと強いの出していいんだよ…
65 19/03/28(木)12:15:41 No.579490019
鉄血のUボート攻勢が始まる…
66 19/03/28(木)12:15:45 No.579490030
いまだに謎の勢力の北連も意外とネタはあるんだけどなかなか来ない
67 19/03/28(木)12:16:47 No.579490238
ユニオンは単騎で強い子が多い印象 他陣営の隙間を埋める感じ
68 19/03/28(木)12:16:50 No.579490251
鉄血はWW1も含めれば…
69 19/03/28(木)12:16:56 No.579490268
耐久低めだから自分で使うとなんか使いこなせねえ…ってなった 修理装置2個載せかやはり
70 19/03/28(木)12:16:57 No.579490274
全員所属がバラバラだとバフとかも面白そう
71 19/03/28(木)12:17:24 No.579490364
>特に鉄血とアイリス ビスとクソコテが実装された時が弾切れの時か…
72 19/03/28(木)12:17:36 No.579490410
カンストしてる前衛ユニオンばっかだわ
73 19/03/28(木)12:18:14 No.579490541
バルジと修理装置と消火器を海域で使い分ける
74 19/03/28(木)12:18:14 No.579490543
鉄血はぷにあなで間を持たせないと大型艦のネタなんて一瞬で無くなるからな…
75 19/03/28(木)12:19:17 No.579490764
>全員所属がバラバラだとバフとかも面白そう PoWさんが所属染めないと微妙だなって証明してない?
76 19/03/28(木)12:19:23 No.579490797
ネタ切れ対策のためにイタリアを温存してるんだろうけど…
77 19/03/28(木)12:19:43 No.579490870
>耐久低めだから自分で使うとなんか使いこなせねえ…ってなった >修理装置2個載せかやはり 敵が駆逐や軽巡だからバルジも欲しい
78 19/03/28(木)12:19:44 No.579490877
>耐久低めだから自分で使うとなんか使いこなせねえ…ってなった >修理装置2個載せかやはり 陛下バフかけたりシェフィで防御盛るなりメイド長で煙幕貼るなり
79 19/03/28(木)12:20:29 No.579491040
ユニオンはエースも少なくて(※そうでもない)練度も低い(※そんな事はない)けど工業力と数で圧倒したみたいな一昔前の地球連邦軍みたいな印象が今でもやや残ってるような気はする
80 19/03/28(木)12:21:02 No.579491172
>鉄血はぷにあなで間を持たせないと大型艦のネタなんて一瞬で無くなるからな… ビスマルク実装しちゃったらもう大型艦なんていたかな…ってレベルになるからな… その代わり潜水ぷにあなは山ほどいる
81 19/03/28(木)12:21:44 No.579491320
>ユニオンはエースも少なくて(※そうでもない)練度も低い(※そんな事はない)けど工業力と数で圧倒したみたいな一昔前の地球連邦軍みたいな印象が今でもやや残ってるような気はする 大戦のほんの一年はそうだった 2年目からあらゆるもので押し潰してきた