虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/28(木)02:44:36 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)02:44:36 No.579446510

アマプラでケムリクサからの自動ジャンプででそのままけもフレ1期を見返してたら当時さんざんボロボロ泣いたはずの12話で性懲りもなくまたボロボロ泣いてしまった

1 19/03/28(木)02:45:39 No.579446596

今の今まで一気見してたのか!?

2 19/03/28(木)02:49:30 No.579446891

やるなぁ…

3 19/03/28(木)02:50:20 No.579446947

1期フレンズは今見ると別の意味で泣けちゃう

4 19/03/28(木)02:52:35 No.579447097

ストーリーも全部わかりきっててセリフまで覚えてるのにいちいち同じところで驚いて同じところでハラハラして同じところで泣いちゃうのはなんでなんだろうな

5 19/03/28(木)03:00:09 No.579447623

1期いいよね…俺にとってのアニメはこれだけだよ

6 19/03/28(木)03:00:25 No.579447635

無茶しやがって…

7 19/03/28(木)03:01:38 No.579447733

いいアニメだよな…!

8 19/03/28(木)03:01:55 No.579447746

ケムリクサの最後のシーン あれじゃんぐるちほーだよね

9 19/03/28(木)03:02:28 No.579447782

あ!それかビーバーたちみたいに一緒に住むのってどう!? たのしそー!

10 19/03/28(木)03:02:47 No.579447802

このアニメすごく繊細な気遣いで作られている感じがする

11 19/03/28(木)03:05:55 No.579448008

あとでおみずのもうね!

12 19/03/28(木)03:08:26 No.579448158

>このアニメすごく繊細な気遣いで作られている感じがする 頭空にして見れるアニメってのはそういうもんだと思う 伝える力低いと頭空にして見れるわけないし

13 19/03/28(木)03:18:59 No.579448757

スレッドを立てた人によって削除されました

14 19/03/28(木)03:20:01 No.579448817

カバの質問責めが伏線という

15 19/03/28(木)03:21:25 No.579448882

本当に辛いときは誰かを頼っていいのよってなんだよそれ 暖かすぎるわ

16 19/03/28(木)03:24:01 No.579448995

来週から一話ずつ見直そうかな 一話じゃ満足できなさそうだな

17 19/03/28(木)03:29:18 No.579449229

わかばんちゃん…

18 19/03/28(木)03:30:28 No.579449274

ケムリフレンズって書きそうになる

19 19/03/28(木)03:32:06 No.579449342

12話は平気だけど11話は無理 何度でも泣く

20 19/03/28(木)03:35:36 No.579449506

映像はチープなはずなのに闇の中でけものたちの目がぎゅばあああって輝くの最高にかっこいい かっこいいんだよ

21 19/03/28(木)03:37:20 No.579449579

11話でだいたいの伏線消化して最後は王道で締めてくれるんだなって

22 19/03/28(木)03:45:03 No.579449925

これからもたつきに付いて行くわ

23 19/03/28(木)04:08:18 No.579451015

12話は何度見ても博士!助手!来てくれたのかァ!ってなる

24 19/03/28(木)04:18:09 No.579451488

>>このアニメすごく繊細な気遣いで作られている感じがする >頭空にして見れるアニメってのはそういうもんだと思う >伝える力低いと頭空にして見れるわけないし 頭空にっていうのはどうかと思うけどちゃんと考えて作られてないのは安心して見られないよね うん??今の何?ってなって気持ちが引っかかっちゃう

25 19/03/28(木)04:18:58 No.579451529

ケモノクサ

26 19/03/28(木)04:21:41 No.579451668

あたたかみんみーがある

27 19/03/28(木)04:23:00 No.579451727

ボスが警報出すところいいよね

28 19/03/28(木)04:25:21 No.579451843

ッチーで当時の1話の実況スレ見直してたんだけど記憶してた以上にボロクソに言われまくってて 本当によくあそこからここまでの評価を得られたなって

29 19/03/28(木)04:26:47 No.579451894

サーバルちゃんが珍しく怒ったシーンが好き こんなに頑張ったんだから!いいじゃない!って 人のために怒れるって素敵

30 19/03/28(木)04:27:31 No.579451921

最初はこれ深夜に放送するアニメか?ってなってた記憶 時間や対象年齢を選ばず安心してお出しできるクオリティのものだった

31 19/03/28(木)04:28:49 No.579451974

確かに最初は「えっなにこれ…これ放送して大丈夫なやつ??」って思ったよ 演出って大事だね

32 19/03/28(木)04:30:16 No.579452030

けもフレ1はいいものだ 何度見てもいいものだ…実際何度見たんだろう俺…

33 19/03/28(木)04:31:39 No.579452091

これって2話あたりからすでにふたばでは悪ノリ的な人気獲得してたんだっけ

34 19/03/28(木)04:32:55 No.579452143

いつもの su2969932.png

35 19/03/28(木)04:34:36 No.579452209

>いつもの >su2969932.png 最後のやつは慧眼だな

36 19/03/28(木)04:34:56 No.579452221

>su2969932.png 最後の奴凄いな 大金持ちになってるな

37 19/03/28(木)04:36:20 No.579452283

払うのがいてくれたら大金持ちだろうけどな 無職だし…

38 19/03/28(木)04:36:23 No.579452286

>あ!それかビーバーたちみたいに一緒に住むのってどう!? グラビティ・・・

39 19/03/28(木)04:36:56 No.579452315

>12話は何度見ても博士!助手!来てくれたのかァ!ってなる そしてお前ら意外と強いのか!?あーそうでもなかったか~ってなる そして例のOP

40 19/03/28(木)04:38:50 No.579452396

コツメちゃんがセルリアンにひっついて「でっかいぞーー!」 っつってんの見てよくわからないけど……なんかそこが一番泣けた

41 19/03/28(木)04:39:37 No.579452419

>最後のやつは慧眼だな それどころか全部で5人も慧眼の持ち主がいる…

42 19/03/28(木)04:45:11 No.579452636

>コツメちゃんがセルリアンにひっついて「でっかいぞーー!」 >っつってんの見てよくわからないけど……なんかそこが一番泣けた su2969935.jpg 泣くのはちょっと分からないけど画としてこれはかなり好きだよ

43 19/03/28(木)04:46:20 No.579452678

次回は雪山が舞台!ってなった時が一番しんどかったよ サーバルちゃん死んじゃうんじゃないかと

44 19/03/28(木)04:47:52 No.579452728

>su2969935.jpg アホ アホ アホ

45 19/03/28(木)04:50:24 14vmuGiY No.579452810

まあ低知能児向けアニメでうまくファンネルになってくれそうな奴を選別するのは上手いと思ったよ 狙い通りあちこち燃やしてくれたし

46 19/03/28(木)04:53:13 No.579452913

コツメカワウソちゃんはアホじゃないよ 常にたーのしーを考えてるだけなんだ アライさんとアミメキリンちゃんはまあアホかも…

47 19/03/28(木)04:55:02 No.579452962

そんな後半からしか泣けないなんてやっぱりたつきはだめだな 2は1話から泣けたよ

48 19/03/28(木)04:59:04 No.579453089

>サーバルちゃん死んじゃうんじゃないかと どーしてこんなことに…

49 19/03/28(木)04:59:59 No.579453124

>>サーバルちゃん死んじゃうんじゃないかと >どーしてこんなことに… あの辺り仲良すぎてほんと好き

50 19/03/28(木)05:00:55 No.579453155

ニコデスマンの三幕構成解説動画が凄く良い けもフレ1好きなら是非見てほしい

51 19/03/28(木)05:01:16 No.579453170

どーしてー どーしてこんなことにー

52 19/03/28(木)05:04:57 No.579453304

>su2969932.png 初見の時は大体同じ感想だったな なのに未だに時々見返してる…

53 19/03/28(木)05:10:55 No.579453505

俺はもっと辛辣な感想持ったから「」はかなり優しいと思う

54 19/03/28(木)05:15:06 No.579453625

最初に興味持ったのうしおすでネタにされてたからだったな…

55 19/03/28(木)05:26:06 No.579453908

冒頭のかりごっこを見てローポリアバターで声優に台本無しコントさせる系の番組だと思って辛くなって即離脱してしまった 3話か4話あたりで戻ってきた覚えがある

56 19/03/28(木)05:39:54 No.579454280

1話から伏線張りまくってたとかすごすぎる…

57 19/03/28(木)05:41:00 No.579454317

最後まで泣くんじゃない

58 19/03/28(木)05:44:03 No.579454405

ログ見ると2話からもうIQ溶け始めてるな

59 19/03/28(木)05:45:44 No.579454452

二話で騒がれ出して三話で爆発した

60 19/03/28(木)05:48:05 No.579454531

一話で切らなかったのはサーバルちゃんの優しさが渇いた心に染みたからかもしれない

61 19/03/28(木)05:49:24 No.579454557

その流れでてさぐれも見て泣こう

62 19/03/28(木)05:53:02 No.579454661

こうざんを3話に変更した判断はすごいと思う あれで切らずにどっぷりハマる人が多かったし

63 19/03/28(木)05:54:00 No.579454692

>その流れでてさぐれも見て泣こう アマプラ無料じゃなくて泣いた

64 19/03/28(木)05:56:28 No.579454739

続きみたい…

65 19/03/28(木)05:57:55 No.579454782

>こうざんを3話に変更した判断はすごいと思う これだよね 4話のさばくちほーも良いけどこうざん回無かったらあそこまで爆発しなかったと思う

66 19/03/28(木)06:12:34 No.579455203

サーバルちゃんが火のついた紙飛行機を飛ばすのが泣ける

67 19/03/28(木)06:18:33 No.579455380

>一話で切らなかったのはサーバルちゃんの優しさが渇いた心に染みたからかもしれない 別れ際かばんが振り返るたびに何度も何度も手を振るので泣ける

68 19/03/28(木)06:39:02 No.579456003

お前たちの群れとしての強さをみせるのですでテンションマックスですよ

69 19/03/28(木)06:40:05 No.579456045

一話の坂道で頑張るかばんちゃんを何も言わず見守るサーバルちゃんがすごく良いんだ

70 19/03/28(木)06:41:35 No.579456111

一人で歩き出すかばんちゃんいいよね

71 19/03/28(木)06:54:56 No.579456644

サーバルちゃんが無限にかばんちゃんを肯定してくれるのが今見ると本当に泣けてくる

72 19/03/28(木)06:55:27 No.579456669

たつきを返せ

73 19/03/28(木)06:56:47 No.579456729

ピクシブにけもフレ2あるぞ 毎月更新してるけど楽しみ

74 19/03/28(木)06:58:13 No.579456804

66兆2000億円にオッズが何倍だったんだ

75 19/03/28(木)07:02:46 No.579456998

オッズで言えば3桁超えるんじゃないかな

76 19/03/28(木)07:05:16 No.579457091

そんだけ買うとオッズは1倍に限りなく近くなるんじゃ

77 19/03/28(木)07:07:01 No.579457167

絶対に勝てる戦いだったのに無能な味方が引っ掻き回して最大級の自爆で終わるって中々ないよね

78 19/03/28(木)07:10:37 No.579457322

これ1話でみたやつ!みたいなのがあるとテンション上がるね 最後にかばんちゃんについて船を漕ぐシーンとか

79 19/03/28(木)07:13:48 No.579457493

ほんと続き見たかったなあ…なんであんな事に…

80 19/03/28(木)07:14:36 No.579457541

サーバルちゃんが、あれ?あれ?って泣いちゃうところで「」が吐いた話し思い出して笑っちゃう

81 19/03/28(木)07:15:03 No.579457581

>最初はこれ深夜に放送するアニメか?ってなってた記憶 >時間や対象年齢を選ばず安心してお出しできるクオリティのものだった 正直子供受けは無理だろ

82 19/03/28(木)07:16:06 No.579457624

>カバの質問責めが伏線という サーバルちゃん助けるのに走って木登りして跳んで泳いだのいいよね

83 19/03/28(木)07:17:08 No.579457681

>正直子供受けは無理だろ 良くも悪くも大人向け童話でしかないものを子供にもって言い始めた時点からなんか歯車が狂い始めてたと思う

84 19/03/28(木)07:18:08 No.579457733

このアニメで考察とかバカかよって流れだったのに 徐々にみんなのめりこんでいったよね…

85 19/03/28(木)07:23:24 No.579458011

IQ溶かされるアニメが視聴者厳選されていってやがて深く語られることに…みたいな流れならまれにあるけど IQ溶かされたあとから視聴者層が膨れていったことってなかなかないなとは思う

↑Top