虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/28(木)02:13:30 最大HP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)02:13:30 No.579443943

最大HPがクソ高い男貼る

1 19/03/28(木)02:14:23 No.579444015

HPで耐える系のタンク系ジョブだった

2 19/03/28(木)02:14:47 No.579444056

どっちかと言うと致死回避のような

3 19/03/28(木)02:15:48 No.579444142

緑を当ててなければ即死だった連発するマン

4 19/03/28(木)02:16:20 No.579444188

死ななきゃ安い(ミドリちゃんで全回復)

5 19/03/28(木)02:16:58 No.579444239

前世で最終的に復活すれば安いだったからそりゃ死ななきゃ安いよね

6 19/03/28(木)02:17:08 No.579444257

死ぬ直前にベホマ

7 19/03/28(木)02:17:12 No.579444267

即死攻撃だけバリアで防いで後はHPで受ける

8 19/03/28(木)02:17:27 No.579444285

きあいのハラマキ

9 19/03/28(木)02:18:34 No.579444381

戦い方が無茶しすぎる…

10 19/03/28(木)02:18:54 No.579444411

いくらみどりちゃんあったからと言っても痛いものは痛いのでは…

11 19/03/28(木)02:18:54 No.579444412

即死しなけりゃベホマ

12 19/03/28(木)02:19:06 No.579444428

そういえば1話からして捨て身だった

13 19/03/28(木)02:19:53 No.579444503

GUTSステータスが高すぎる

14 19/03/28(木)02:20:23 No.579444537

あんなに刺されたらメンタルやられそう メンタル最強だった

15 19/03/28(木)02:20:26 No.579444541

宇宙人ってネタばらしと水のみで生きてけるって設定で人間の強度なんか当てはまらんと散々視聴者にわからせからの超耐久いいよね

16 19/03/28(木)02:20:37 No.579444554

MOTHERのドラムロールみたいな体力の減り方をする男

17 19/03/28(木)02:21:02 No.579444588

得体の知れない上に熱い霧の中に誰とも知らない子を助けにダイブする奴だからな…

18 19/03/28(木)02:21:26 No.579444638

最後の蔦含めみどりちゃんの数がそのまま残機になってるんだと思う

19 19/03/28(木)02:21:43 [バーン] No.579444667

>即死しなけりゃベホマ 余の教えた戦術じゃ

20 19/03/28(木)02:22:19 No.579444722

刺されてもみどりちゃんを同時に貫かせることでオート回復! こいつら本当に身体を大事にしないナ

21 19/03/28(木)02:22:45 No.579444758

今日はバーン様元気だな…

22 19/03/28(木)02:23:01 No.579444781

ヘイトを稼いで盾と食いしばりと回復で乗り切るタンク FFのナイトだナ

23 19/03/28(木)02:23:29 [赤い木] No.579444824

こいつの相手するのクソゲーなんだけど…

24 19/03/28(木)02:23:35 No.579444829

ああ わかばは私のナイトだ

25 19/03/28(木)02:24:50 No.579444919

みどりちゃんが攻略に必須ケムリクサすぎる…

26 19/03/28(木)02:25:00 No.579444928

みどりちゃんは無から車輪パーツすら精製するからな…

27 19/03/28(木)02:25:13 No.579444951

ワカバのコピーなんだからケムリクサ使いが上手くて当然だよね

28 19/03/28(木)02:25:47 No.579444988

あのみどりちゃんがはワカバから生まれたみどりちゃんだからな…

29 19/03/28(木)02:26:06 No.579445013

6島でかすかに生きてたみどりちゃん拾わなかったら本当詰んでたよね

30 19/03/28(木)02:26:10 No.579445019

TCGもとりあえず全部ライフで受ける戦術タイプ

31 19/03/28(木)02:26:23 No.579445036

りつの育てたミドリちゃんから産まれたわかばは孫…?

32 19/03/28(木)02:27:07 No.579445097

ママって呼んでもいいにゃあ

33 19/03/28(木)02:27:48 No.579445145

おばあちゃんナ!

34 19/03/28(木)02:28:03 No.579445171

結局わかばとワカバはどういう関係なんだナ…?

35 19/03/28(木)02:28:25 No.579445199

ミドリちゃんが唯一の回復アイテムなのにエリクサー効果

36 19/03/28(木)02:28:25 No.579445200

冬虫夏草になってた地点と白衣が落ちてた地点って違う?

37 19/03/28(木)02:29:03 No.579445260

リリちゃんと死体からプリントアウトされたリリちゃんと同じ関係じゃ

38 19/03/28(木)02:29:03 No.579445262

先週の引きでちょっと腹に刺さってるだけかなと思ったら思いっきり貫通しててビビった 即ベホマしてた

39 19/03/28(木)02:29:35 No.579445305

なんかこっちのわかばは緑生やしてもワカバと違って生き残る気がする お前なんなんだその耐久力

40 19/03/28(木)02:29:39 No.579445312

一定ダメージを肩代わりする壁を作る 致死ダメージを受けた場合HP1で耐える オートヒール

41 19/03/28(木)02:29:50 No.579445328

バーン様お墨付きアニメだからベホマの1つや2つ

42 19/03/28(木)02:29:52 No.579445331

そういえばりりと別れた直後に巨大な樹になってたのに 10日以上経ってからのビジョンでワカバは冬虫夏草で済んでるんだよな

43 19/03/28(木)02:29:57 No.579445342

>冬虫夏草になってた地点と白衣が落ちてた地点って違う? 冬虫夏草として倒れてたのがどこかわからんから全然わからん su2969890.jpg

44 19/03/28(木)02:29:58 No.579445346

リジェネみどり!リレイズツタ!

45 19/03/28(木)02:31:28 No.579445482

>そういえばりりと別れた直後に巨大な樹になってたのに >10日以上経ってからのビジョンでワカバは冬虫夏草で済んでるんだよな りりの記憶の葉に映った苗床ワカバだからワープ直前に視界に入っていたのを最期に見ちゃっただけよ

46 19/03/28(木)02:31:54 No.579445519

7話のセーブポイントで回復アイテム作りまくったからな

47 19/03/28(木)02:32:07 No.579445545

>そういえばりりと別れた直後に巨大な樹になってたのに >10日以上経ってからのビジョンでワカバは冬虫夏草で済んでるんだよな 記憶の葉再生したときの映像だから あれは別れた瞬間か直後くらいのものだと思う

48 19/03/28(木)02:32:19 No.579445566

やっぱギリギリまで七島でミドリの葉と枝を稼いでから進むべきだったな 回復アイテム兼基本攻撃アイテムとか無いと詰む…

49 19/03/28(木)02:32:43 No.579445601

死ぬ場合内部のケムリクサ壊されたら死ぬっぽいけどわかばはそういう構造してない? というか内臓とかないのかな

50 19/03/28(木)02:32:45 No.579445605

極限低レベル攻略みたいな戦い方しやがって

51 19/03/28(木)02:33:39 No.579445667

りょくちゃんカッコよすぎませんか

52 19/03/28(木)02:33:48 No.579445681

白衣の位置とか姉妹が10島知らないとか考えると赤い木は船の端まで移動してたってことかな

53 19/03/28(木)02:34:05 No.579445705

>極限低レベル攻略みたいな戦い方しやがって このアニメ序盤から思ってたけど PS2初期ぐらいの頃のアクションRPGとすごく相性が良さそうなんだよな…

54 19/03/28(木)02:34:37 No.579445748

>死ぬ場合内部のケムリクサ壊されたら死ぬっぽいけどわかばはそういう構造してない? わかばやりりちゃんは死体から復元されただけで実質ただの人間だもの ワカバの星の人らは地球人より頑丈っぽいけどそれでもただの人類だ

55 19/03/28(木)02:34:48 No.579445764

>やっぱギリギリまで七島でミドリの葉と枝を稼いでから進むべきだったな 稼ぎをやりすぎると赤い根が侵攻しすぎてアイテムと敵の強さのバランスが逆転するやつだ

56 19/03/28(木)02:35:06 No.579445792

吐血してるし内部機能は人間とそう変わらそうなんだけどみどりヒールがおかしいだけで

57 19/03/28(木)02:35:48 No.579445846

>>やっぱギリギリまで七島でミドリの葉と枝を稼いでから進むべきだったな >稼ぎをやりすぎると赤い根が侵攻しすぎてアイテムと敵の強さのバランスが逆転するやつだ そう考えると水の残量計算が完璧すぎる…

58 19/03/28(木)02:36:04 No.579445867

>死ぬ場合内部のケムリクサ壊されたら死ぬっぽいけどわかばはそういう構造してない? 怪我したり痛がったりするからなんとも言えないけど致命傷までなら水もといミドリがある限り何とかなりそうではある

59 19/03/28(木)02:36:42 No.579445919

1周目のランス10Aクリアみたいなギリギリ感だナ…

60 19/03/28(木)02:36:43 No.579445921

>死ぬ場合内部のケムリクサ壊されたら死ぬっぽいけどわかばはそういう構造してない? >というか内臓とかないのかな 身体作るのにケムリクサが関係してることは確かだけど 姉妹と違って本体の葉は無いし血が出たり人間の身体構造が再現されてるように思うな

61 19/03/28(木)02:36:45 No.579445923

ラストの巨大樹バトルとかすごく3DアクションRPG

62 19/03/28(木)02:37:05 No.579445947

>白衣の位置とか姉妹が10島知らないとか考えると赤い木は船の端まで移動してたってことかな りりの記憶全て引き継いでるんじゃないんだし10島知らないのも無理ないでしょ 10から7まで逃げてそこで延びた根にやられて冬虫夏草じゃない?

63 19/03/28(木)02:37:08 No.579445950

誰が欠けても到達できなかったハッピーエンドいいよね…

64 19/03/28(木)02:37:15 No.579445957

シールドの使い方上達してて成長したなぁってなった

65 19/03/28(木)02:37:25 No.579445971

わかばはコピーの仕方がりりちゃんみたいな方式だったのだろう オリジナルブレンドで赤いクサが核になってる六姉妹の方がイレギュラー

66 19/03/28(木)02:37:36 No.579445984

りりちゃんも死体から復元してたし ワカバもそうなんだろう でも記憶は無くなってるけど

67 19/03/28(木)02:38:17 No.579446028

記憶担当はりりが消しちゃったので…主要な記憶はそのとき失われた

68 19/03/28(木)02:38:23 No.579446036

みどりヒールはややぶっ壊れ気味な性能だけど高難易度ゲームだからギリギリバランスが保てている 保てていないかもしれない

69 19/03/28(木)02:38:45 No.579446063

>シールドの使い方上達してて成長したなぁってなった 凄いよねこれ su2969895.jpg

70 19/03/28(木)02:38:50 No.579446073

BWEも10島にあるから赤い木の位置は元から10島で 事態が発生した後7島まで退いた後ワカバ死亡だと思う

71 19/03/28(木)02:39:06 No.579446099

姉妹と虫はケムリクサだけどワカバはワカバ星人で姉妹とすら全く別の存在だしな

72 19/03/28(木)02:39:09 No.579446101

2周目からは6人で1島からスタートして全員生存クリア(その分敵が強化されてたり水周りの管理が難しい)目指せるやつ

73 19/03/28(木)02:39:11 No.579446104

>りりちゃんも死体から復元してたし >ワカバもそうなんだろう >でも記憶は無くなってるけど ミドリの一部しかなかったし不完全だったんだろうな

74 19/03/28(木)02:39:17 No.579446109

>>シールドの使い方上達してて成長したなぁってなった >凄いよねこれ >su2969895.jpg 小ネタが多すぎる…

75 19/03/28(木)02:39:51 No.579446152

>>シールドの使い方上達してて成長したなぁってなった >凄いよねこれ >su2969895.jpg 脚本の人 そこまで考えてると思うよ

76 19/03/28(木)02:40:00 No.579446165

正直みどりちゃんゲームバランスぶっ壊すレベルで高性能だから 電話ボックス三個満タンにするだけでなく葉っぱも所持数限界まで作ってくるべきではあった 道中の進行速度大違いだろうから数日遅れても余裕で取り返せる

77 19/03/28(木)02:41:15 No.579446265

複製は紫の能力だから わかばはミドリの餌になって一度分解されたワカバがミドリの力で復元されたものかと

78 19/03/28(木)02:41:21 No.579446273

>脚本の人 >そこまで考えてると思うよ 考えてないわけがない

79 19/03/28(木)02:41:37 No.579446289

元ワカバの根元の池にもう少し駐留すべきだったな

80 19/03/28(木)02:41:41 No.579446294

6人生存だと進行早いけど幹の位置が通常プレイより近いので入手できるアイテムが少ない

81 19/03/28(木)02:41:51 No.579446306

>シールドの使い方上達してて成長したなぁってなった ワカバが11話ラストでりり閉じ込めるとこ 一操作でスッと出すのかっこいいよね

82 19/03/28(木)02:42:04 No.579446322

あんまりミドリちゃん育っちゃうと操作するりつ姉の負担が増えて詰みそう

83 19/03/28(木)02:42:47 No.579446366

なるほど赤発生のその場所で対処じゃなかったんだ

84 19/03/28(木)02:42:53 No.579446371

緑育てとけば枝ボム使える回数も増えそうなのでかいよね

85 19/03/28(木)02:43:16 No.579446401

1話でりんちゃんにぶっ飛ばされてかなりの高さから落ちたのに無傷 10日で水一杯とたまにウスイロだけで栄養が足りる 300キロ?ぐらいの路面電車の車輪を抱えて嵌められタガメヌシの動きを1人で止める怪力 緑のケムリを吸って不調が無いように調律してる 異星人ですわ そもそも本体は本星にありそう

86 19/03/28(木)02:43:16 No.579446402

りんちゃん達とのパワーレベリングが活きた

87 19/03/28(木)02:43:46 No.579446445

ミドリとわかばの傷がリンクしてるは深読みだったみたいだな

88 19/03/28(木)02:43:53 No.579446453

一度地面からやられたから次は足元までカバーするのいいよね…

89 19/03/28(木)02:43:56 No.579446458

あのでっかい木ってワカバさんだったの!? 全話観たのに自分の頭じゃ理解できないことが多すぎて悲しい

90 19/03/28(木)02:44:09 No.579446480

見た目はあんなんだけどジョナサン・ジョースター並のタフガイすぎる…

91 19/03/28(木)02:44:37 No.579446514

>あのでっかい木ってワカバさんだったの!? >全話観たのに自分の頭じゃ理解できないことが多すぎて悲しい >su2969890.jpg 発見時のカットで左端に白衣が落ちてる

92 19/03/28(木)02:44:39 No.579446515

間違いなく黄金の精神の持ち主である

93 19/03/28(木)02:44:50 No.579446530

当たり前のようにゴリライモと並走しやがって

94 19/03/28(木)02:45:17 No.579446563

瀬戸大橋のヌシ戦も絶対にクリア適正レベルより低いしな…

95 19/03/28(木)02:45:22 No.579446575

りりちゃんとワカバの日常を描く12.1話的なものを作って欲しいけど見たら見たでつらくなりそうなジレンマ!

96 19/03/28(木)02:45:28 No.579446584

ワカバの転生体だからな!

97 19/03/28(木)02:45:50 No.579446608

あのりょう姉から頑丈そうと評価される時点で察して頂きたい

98 19/03/28(木)02:46:05 No.579446636

ケムリクサRTA

99 19/03/28(木)02:46:08 No.579446643

緑の力が再生と正常化ワカバの体内が赤霧のない空間だからワカバの体内で発芽させた時に自分のコア的な何かを緑に取り込ませたんだと思う そんで時間かけてワカバ因子を正常化&再生して水が大量にある1話の場所で構築って流れだと思う つまりワカバくんはミドリを旅の途中で拾ったわた…りつ姉のものなのよ…にゃ

100 19/03/28(木)02:46:27 No.579446676

>su2969895.jpg 毒だにゃ

101 19/03/28(木)02:47:00 No.579446712

>ケムリクサRTA まずはじめにゲーム開始直後にりんちゃんが攻撃してくるのでそれを交わして記憶の葉に触れ解除しましょう

102 19/03/28(木)02:47:19 No.579446728

毒だ♥

103 19/03/28(木)02:47:36 No.579446745

水残量のせいで大半はタイムアタックじみたプレイを強いられてるからね… そりゃ自動的に低レベルクリアになる

104 19/03/28(木)02:47:41 No.579446752

ストーリーの展開として最後に船の裂け目へ導く役目があったことはわかるんだけど …どうしてあんな赤い樹のすぐそばに青い樹?が生きてたんだろう…

105 19/03/28(木)02:47:47 No.579446760

>>su2969895.jpg >毒だにゃ そりゃうすいろ以外食べられるわけないな…

106 19/03/28(木)02:47:51 No.579446764

いやーやってくれたよホント 面白かった

107 19/03/28(木)02:47:55 No.579446776

0.1、0.2、0.3話公開してくれんのかね? クリア後特典で取ってそうな気はするが

108 19/03/28(木)02:48:08 No.579446793

>あのでっかい木ってワカバさんだったの!? >全話観たのに自分の頭じゃ理解できないことが多すぎて悲しい 11話で別れた直後 赤木に対抗して緑の幹がにょきにょき伸びてるあたりで推測はできると思う

109 19/03/28(木)02:48:11 No.579446796

ガチ攻略目指す場合りんちゃんが寝たところを記憶オープンするのが一番早いんだろうな

110 19/03/28(木)02:48:26 No.579446820

>ケムリクサRTA 水の中から復活するのでまずはワカバを誘惑します

111 19/03/28(木)02:49:01 No.579446857

全員生存Sランククリアで13話が!?

112 19/03/28(木)02:49:47 No.579446908

ワカバはおそらく自分を苗床にしたみどりで赤を正常化させる予定だったんだよな 想定以上に赤が強くて逆にデータ破損までさせられたみたいだけど

113 19/03/28(木)02:50:15 No.579446937

デカミドリは赤の侵食を朽ち果てるまで抑え続けて 吸い上げた水を蓄えてみどりちゃんを遺してと 成れ果ててなおワカバ力全開である

114 19/03/28(木)02:50:39 No.579446972

青単色シールドじゃなくなってるからシールドで結構防御できてるのかなこれ…

115 19/03/28(木)02:50:44 No.579446978

ラストバトルに姉達を参加させずボス撃破で擬似全員生存クリア!

116 19/03/28(木)02:50:54 No.579446989

青い樹って島というか再現された各都市を分けするための区切りに利用してただけなのかな でも水に引き寄せられる習性もあるしなあ…

117 19/03/28(木)02:51:10 No.579447008

>ストーリーの展開として最後に船の裂け目へ導く役目があったことはわかるんだけど >…どうしてあんな赤い樹のすぐそばに青い樹?が生きてたんだろう… 赤の行動に優先順位があって青は後回しだった、青になんらかの抵抗力があった、浮いてるから根が届かなかった優先度低かった、そもそもあの木はケムリクサじゃない のどれかじゃね?最終回で急に根が来たあたり優先度がだとは思う他に壊す物一杯あるし

118 19/03/28(木)02:52:39 No.579447103

ついでに俺も聞きたいけど あれ最後船の外に自然が広がってたけどあの世界がまだ人の生きてる地球ってことでいいのかな? そして今まで旅してきた廃墟は実は船の中でメガゾーン状態だったってこと?

119 19/03/28(木)02:52:49 No.579447116

>ワカバはおそらく自分を苗床にしたみどりで赤を正常化させる予定だったんだよな >想定以上に赤が強くて逆にデータ破損までさせられたみたいだけど だってよりりちゃん 操作禁止に妨害霧に色ズレに攻撃性侵略性に増殖とゾロメカも盛り込んだりりちゃんの気持ちとしてはどう? なんか言うことない?

120 19/03/28(木)02:52:53 No.579447117

最終話で凝ったシールド出せるようになってオリジナルのワカバの領域に近づいてるよね あっちはケムリクサ出さずに手をかざすだけで出来てるけど

121 19/03/28(木)02:53:26 No.579447154

りりちゃんはてんさいだな…

122 19/03/28(木)02:53:32 No.579447163

そういえば足元はともかく幹接触で禁されてたのはもしかしてりりちゃんの仕業なんじゃ…

123 19/03/28(木)02:53:44 No.579447171

りり はかい だーいすき

124 19/03/28(木)02:53:47 No.579447174

>ついでに俺も聞きたいけど >あれ最後船の外に自然が広がってたけどあの世界がまだ人の生きてる地球ってことでいいのかな? >そして今まで旅してきた廃墟は実は船の中でメガゾーン状態だったってこと? あれもコピー品だと思うな 地球文化遺産

125 19/03/28(木)02:54:02 No.579447191

この世界観でサバイバルアクションゲームやりたい

126 19/03/28(木)02:54:11 No.579447206

ちがっ…わたしそんなつもりじゃ…

127 19/03/28(木)02:54:11 No.579447207

りりちゃんは絶望の中最愛の人を失って消え去ったから禊は済んだよ だから来世でその生まれ変わりとよろしくやってもらう

128 19/03/28(木)02:54:11 No.579447208

アクセス権まで弄っちゃダメだよ!

129 19/03/28(木)02:54:17 No.579447216

例えばだけどあの水の溢れる壁の向こうで赤を改めて生成したらもう手がつけられなくなりそうね

130 19/03/28(木)02:54:20 No.579447220

>11話で別れた直後 >赤木に対抗して緑の幹がにょきにょき伸びてるあたりで推測はできると思う 言われて見直して初めて緑の幹に気がついたよ 画面のど真ん中に生えてるってのに 他にも色々見逃してるとこ多そうだ…

131 19/03/28(木)02:54:22 No.579447224

>水残量のせいで大半はタイムアタックじみたプレイを強いられてるからね… >そりゃ自動的に低レベルクリアになる ストーリー進行上にしか水が存在しなかったから多分難易度一番高いやつ Easyモードだとまだそこら中に水があって、りなも表示しきれなくて スプライト欠けで点滅するくらい増えるしミドリちゃんも巨木にしてぶつけられた

132 19/03/28(木)02:54:24 No.579447228

りりちゃん絶望しちゃって諦めてたけどわかば本体は死んだの?

133 19/03/28(木)02:54:25 No.579447231

>ワカバはおそらく自分を苗床にしたみどりで赤を正常化させる予定だったんだよな 壁と水の独占で被害の最小化も考えてたと思うよ あのまま本編全滅してたら全部破られて最悪の事態になってただろうけど

134 19/03/28(木)02:54:35 No.579447242

そう言えば緑ちゃんは青壁に張り付いてた根から生えてたんだっけ? 青壁を無理やり壊さなくて赤霧の進行をギリギリまで止めてた場合 もしかしなくても記憶付きでわかばが緑ちゃんにサルベージされたのでは…

135 19/03/28(木)02:54:42 No.579447254

赤の命令はケムリクサ止めるべし慈悲はないって感じだから船外はケムリクサじゃないんだろう 船外の水吸いに行ってたのかは謎だが船外には実験試料の影響行かないような非ケムリクサ性の壁でも張ってあったんでない

136 19/03/28(木)02:54:45 No.579447258

>そういえば足元はともかく幹接触で禁されてたのはもしかしてりりちゃんの仕業なんじゃ… ワカバが勘付いて解除しちゃったら職場爆破できなくなるからね 対策しないとね

137 19/03/28(木)02:54:49 No.579447259

ああワカバが言ってた「赤が水場にたどり着いたらまずい」って外のことだったのかな… そりゃまずいわ…

138 19/03/28(木)02:54:50 No.579447262

赤はケムリクサを阻害して壊すのが最優先事項だから 外のは完全なるコピーで破壊対象じゃないか本物か

139 19/03/28(木)02:54:53 No.579447264

下に地球が有るって言ってたから多分宇宙戦落下したんだと思われる落下した理由はおそらく赤のせい 地球なのは確実だけど人が生きてるかどうかは作中の時間経過がわからないので不明

140 19/03/28(木)02:54:56 No.579447269

>りりちゃん絶望しちゃって諦めてたけどわかば本体は死んだの? みどりちゃんに

141 19/03/28(木)02:55:06 No.579447281

>りりちゃん絶望しちゃって諦めてたけどわかば本体は死んだの? ミドリちゃんの養分になった

142 19/03/28(木)02:55:38 No.579447319

隠す設定と見せる設定のバランスが絶妙だなぁ

143 19/03/28(木)02:56:08 No.579447350

>ミドリちゃんも巨木にしてぶつけられた 皆!みどりちゃんは持ったな!

144 19/03/28(木)02:56:26 No.579447365

>あれ最後船の外に自然が広がってたけどあの世界がまだ人の生きてる地球ってことでいいのかな? 情報が少なすぎて断定は出来ない…けど中で再現されていたのが地球上の都市だったから外が地球という可能性は高い >そして今まで旅してきた廃墟は実は船の中でメガゾーン状態だったってこと? うn

145 19/03/28(木)02:56:32 No.579447370

>そして今まで旅してきた廃墟は実は船の中でメガゾーン状態だったってこと? 今までは船の中←これは間違いない 最後の自然←りんちゃんは船の外と言っているがそもそも地球ごとレプリカされてる可能性もあるので区画が変わっただけかも知れない

146 19/03/28(木)02:56:40 No.579447379

転生とか考えてもそこまで時間たってないような気もするが 良く分からん

147 19/03/28(木)02:56:41 No.579447380

いやぁマジで面白かった…

148 19/03/28(木)02:56:49 No.579447387

>あれもコピー品だと思うな >地球文化遺産 あそこは船の端なんだからあれより外はほんとに外なんじゃないの?

149 19/03/28(木)02:57:00 No.579447402

物語途中ですっげぇ地震が起こってたから あの時に墜落した説があるけど真相はオーディオコメンタリーを待つほかない

150 19/03/28(木)02:57:04 No.579447408

船内なら空はもっとどんよりしてるかな

151 19/03/28(木)02:57:10 No.579447415

結局りつ姉の手足がどうなってるのか判らなかった

152 19/03/28(木)02:57:18 No.579447422

りりの両親過労死とか 地表に落下したのでラストは地上だとか わかばが1話で生まれた理由とか 本編内容から考察はできるけどどれも確定ではない気がする

153 19/03/28(木)02:57:23 No.579447428

そういえば地震もあったな…

154 19/03/28(木)02:57:25 No.579447432

外出たら水確保して赤霧噴霧するからおそらくケムリクサ無くても世界はやばい

155 19/03/28(木)02:57:30 No.579447435

自分が巨大なケムリクサになって抵抗続ければ赤いのは粘着し続けるから

156 19/03/28(木)02:57:33 No.579447439

ミドリちゃんの養分になったけどミドリちゃんは優しい子なので養分になって体内にあるワカバの残滓を直すべき対象とみなして直したのがワカバくんと思われる

157 19/03/28(木)02:57:39 No.579447445

二期は地球人と戦う事になりそう

158 19/03/28(木)02:58:05 No.579447479

とっくの昔に人類は地球外に進出してて地球文化のサルベージ目的でワカバが派遣されたのかなと思った えっそんな壮大な事業をワンオペで!?

159 19/03/28(木)02:58:12 No.579447492

最後外の世界との間にシールドが張られてるから ひょっとしたら船が見つからないようシールドで偽装してたのかもしれない 操作できるわかばが生き残ってて本当によかった

160 19/03/28(木)02:58:28 No.579447513

>とっくの昔に人類は地球外に進出してて地球文化のサルベージ目的でワカバが派遣されたのかなと思った >えっそんな壮大な事業をワンオペで!? クソブラックすぎる

161 19/03/28(木)02:58:30 No.579447515

>外出たら水確保して赤霧噴霧するからおそらくケムリクサ無くても世界はやばい 外はケムリクサ無いから大丈夫でしょ

162 19/03/28(木)02:58:39 No.579447525

過去から拾って再現する実物大ミニチュアみたいなものだから りりちゃんもどこの時代から拾われたかわからない

163 19/03/28(木)02:58:55 No.579447543

>下に地球が有るって言ってたから多分宇宙戦落下したんだと思われる落下した理由はおそらく赤のせい >地球なのは確実だけど人が生きてるかどうかは作中の時間経過がわからないので不明 全く人のいなさそうな山野だったから気づかれなかったんだろうけど 町中に落ちてたら地球人がなんだこれって乗り込んできてたかもしれない しかしこんな巨大な船が落ちてもわからんもんかな…もしかしてりんちゃん達ってものすごく小さい?? 高所から落ちてダメージ描写ないのはそのせいだったりするかも

164 19/03/28(木)02:59:10 No.579447563

船が制御失って落下してたら 地上は巨大隕石クラスに酷い状況になるだろうし中身も無事では済まないから 日本再現エリアから別の自然再現したエリアに来ただけじゃないかな 地震は転写体が水分失って崩壊で一応説明つくし

165 19/03/28(木)02:59:29 No.579447580

ワカバがいた時代には地球人はまだ存在してたのはまず間違いない ただいま現在がどれだけ時間が経って外がどういう状態なのか分からないからな…

166 19/03/28(木)02:59:58 No.579447614

>えっそんな壮大な事業をワンオペで!? 緑で無限に回復出来るから問題無いよね!

167 19/03/28(木)03:00:05 No.579447619

>外出たら水確保して赤霧噴霧するからおそらくケムリクサ無くても世界はやばい あの赤霧ケムリクサ以外には無害だろうしケムリクサ使わない現代兵器には無力でしょ ケムリクサ絶対止めるマンでしかないから普通に火付けるだけで燃え落ちる可能性すらある

168 19/03/28(木)03:00:12 No.579447625

りりちゃんとの会話から地上かなとは思うけどなんともだな しかし船でかすぎる…

169 19/03/28(木)03:00:26 No.579447638

今はもう地球の情報のコピーは終わっていて もうそのコピーを並べる作業をしている段階で 船自体はもうどこか地球とは違うところに降りてたのかもしれない

170 19/03/28(木)03:00:33 No.579447649

地震はケムリクサで作った島がダメになりそうだっただけじゃないか?富士山もケムリクサで転写したコピーだしね ワカバが水がないとすぐ崩れるって言ってたし

171 19/03/28(木)03:00:41 No.579447663

でもワカバは本星だと実験中の事故により死亡扱いなんだよなぁ… 労災とかあるのかな…

172 19/03/28(木)03:00:52 No.579447675

>二期は地球人と戦う事になりそう 滅亡してないにしろ衰退しているとも取れるし 既にワカバじゃない戦闘部隊と戦って地球側敗北してるのかもしれない

173 19/03/28(木)03:01:04 No.579447692

この景色…りつ姉にも見せたかった…

174 19/03/28(木)03:01:33 No.579447725

りりちゃん折れてメモ消すの早かったんだな…

175 19/03/28(木)03:02:03 No.579447758

>>外出たら水確保して赤霧噴霧するからおそらくケムリクサ無くても世界はやばい >あの赤霧ケムリクサ以外には無害だろうしケムリクサ使わない現代兵器には無力でしょ >ケムリクサ絶対止めるマンでしかないから普通に火付けるだけで燃え落ちる可能性すらある オジギソウで電磁調理器みたいに加熱してたくらいであの世界終ぞ火が出てこなかったな サーバルちゃんが火のついた紙飛行機投げたら大変なことになるかも

176 19/03/28(木)03:02:05 No.579447760

早く消さないと自己崩壊始まってたし…

177 19/03/28(木)03:02:47 No.579447803

なんにせよ赤の大繁殖は初手で水を抑えられたからなんで 外に大量の水があるならもう大丈夫じゃね

178 19/03/28(木)03:03:07 No.579447824

リリちゃんがメモ消すシーンお辛すぎる… 相応に覚悟したのに取り返しつかない段階で手遅れなの知るとか…

179 19/03/28(木)03:03:08 No.579447826

わかばたちは小人なんじゃないかと思うなんとなく

180 19/03/28(木)03:03:08 No.579447828

りょう姉…りく姉…りつ姉…りな…りょく…月影先生…終わったよ…

181 19/03/28(木)03:03:13 No.579447831

>ケムリクサ絶対止めるマンでしかないから普通に火付けるだけで燃え落ちる可能性すらある 作風的に地球側を描くことはないだろうけど赤に水取られたら一気に増殖して地球生命終わりじゃないかな… SF系超技術なら海水程度普通に吸収可能だろうし

182 19/03/28(木)03:03:25 No.579447842

私のせいで好きな人が死んだ…私を助けるために死んだ…て打ちのめされながら消散する女児いいよね!僕も大好きだ!

183 19/03/28(木)03:03:32 No.579447850

考えてみたら謎テクノロジーケムリクサの産物なんだから 宇宙船は小さいけどその中はすげー広いという四次元ポケット理論が成立しててもおかしくはないんだよな

184 19/03/28(木)03:03:35 No.579447854

OVAであともう1話ひたすら姉妹とわかばがいちゃいちゃするだけの回が欲しいわ!

185 19/03/28(木)03:03:50 No.579447874

赤い木が地球降りてたらあれだよな ドラゴンボールZ劇場版のターレスんときの神精樹の身が成らない奴状態の星に

186 19/03/28(木)03:03:51 No.579447876

>今はもう地球の情報のコピーは終わっていて >もうそのコピーを並べる作業をしている段階で >船自体はもうどこか地球とは違うところに降りてたのかもしれない ワカバはスペースワールドとか梅田地下とか中~西日本地域担当だからな 外の森は東日本の山の中を再現したものかも

187 19/03/28(木)03:04:06 No.579447894

>リリちゃんがメモ消すシーンお辛すぎる… >相応に覚悟したのに取り返しつかない段階で手遅れなの知るとか… 今から産まれてくる子にも気づかう優しい子だった…

188 19/03/28(木)03:04:12 No.579447901

>なんにせよ赤の大繁殖は初手で水を抑えられたからなんで >外に大量の水があるならもう大丈夫じゃね 実際発芽済みミドリ使えばなんとかなったしな 広い空間で戦えてたらなんとかなったろうね宇宙船内って環境が詰みすぎた

189 19/03/28(木)03:04:27 No.579447915

>作風的に地球側を描くことはないだろうけど赤に水取られたら一気に増殖して地球生命終わりじゃないかな… ケムリクサでないものを狙わないのでSFの定番である原始的武器で滅ぼされるパターンだ よくあるよエネルギーバリア貼られたから弓矢で殺すとか

190 19/03/28(木)03:04:43 No.579447933

>ケムリクサ絶対止めるマンでしかないから普通に火付けるだけで燃え落ちる可能性すらある そんなのちの作品で火をつけたら燃え上がった生命繊維みたいな…

191 19/03/28(木)03:05:23 No.579447971

>リリちゃんがメモ消すシーンお辛すぎる… >相応に覚悟したのに取り返しつかない段階で手遅れなの知るとか… その記憶を見た上で突き抜けた瞬間りんちゃんはりりちゃんから完全に独立した個になったように思う 見てて上手いと唸った

192 19/03/28(木)03:05:45 No.579447999

りりちゃんの人生は真面目に想像するとちょっと悲惨すぎる…

193 19/03/28(木)03:05:54 No.579448005

りりちゃんもうちょっと育ってたらさぞかし早熟こじらせた女子になっていたろうな(りょくを見ながら

194 19/03/28(木)03:06:17 No.579448035

みどりちゃんにワカバのデータが 記憶の葉にりりのデータがそれぞれ残ってるから いいんだぜ転写で復活してもよ!!

195 19/03/28(木)03:06:21 No.579448037

>ケムリクサ絶対止めるマンでしかないから普通に火付けるだけで燃え落ちる可能性すらある 船内の純粋培養で確保された水しかない環境だもんで 下手に外出たら病気や害虫に抵抗なくて全滅したりして 船内がカメムシだらけになる

196 19/03/28(木)03:06:48 No.579448059

>今から産まれてくる子にも気づかう優しい子だった… 好きに生きてって遺言残された直後だったから…

197 19/03/28(木)03:06:50 No.579448065

道頓堀川の水吸ったら枯死したりとかしてな…

198 19/03/28(木)03:07:01 No.579448076

>作風的に地球側を描くことはないだろうけど赤に水取られたら一気に増殖して地球生命終わりじゃないかな… >SF系超技術なら海水程度普通に吸収可能だろうし 双亡亭壊すべしみたいになる…

199 19/03/28(木)03:07:13 No.579448088

>>ケムリクサ絶対止めるマンでしかないから普通に火付けるだけで燃え落ちる可能性すらある >そんなのちの作品で火をつけたら燃え上がった生命繊維みたいな… ケムリクサ人間も水分が大事だから火は天敵そう

200 19/03/28(木)03:07:15 No.579448091

>りりちゃんもうちょっと育ってたらさぞかし早熟こじらせた女子になっていたろうな(りょくを見ながら こじらせ属性はりつ姉とりょくに分割させました

201 19/03/28(木)03:07:18 No.579448093

海水でダメになるんじゃない

202 19/03/28(木)03:08:01 No.579448132

>海水でダメになるんじゃない どっちみち淡水全滅で充分地球生命ほとんど死ぬわ

203 19/03/28(木)03:08:36 No.579448162

>船内がカメムシだらけになる くしゃいくしゃい!

204 19/03/28(木)03:08:54 No.579448184

これ外から見たシーンなんだけど 上から滝落ちてきてるし外壁も人工物って感じでもないし つい最近落ちたって感じでもないよな… su2969908.jpg

205 19/03/28(木)03:09:05 No.579448197

オリジナルワカバは既に朽ちて死んでるんだよな…

206 19/03/28(木)03:09:10 No.579448198

地震起きたの赤い根っこの侵食だとは思ってた

207 19/03/28(木)03:09:32 No.579448219

…そういえば火が出たこと一度もないなこの世界…

208 19/03/28(木)03:09:41 No.579448229

>ケムリクサ人間も水分が大事だから火は天敵そう 火が天敵じゃない生命なんて松ぼっくりとか一部の植物の種子くらいじゃねえかな

209 19/03/28(木)03:09:44 No.579448232

外敵もいない水も十分好きを見つけた こんな状態だと外行ってもあまり旅的な行動はしなそうだよね

210 19/03/28(木)03:09:47 No.579448238

りんが途中で行ったみどりちゃんミサイルが無効だったのが気になる…ワカババリアだったからか

211 19/03/28(木)03:09:59 No.579448253

どのみち地上のお話は出てこないだろうけど そもそも地上の水(H2O)とケムリ世界の水が同一なのかも怪しいしな

212 19/03/28(木)03:10:07 No.579448262

なにより空が青いからな…

213 19/03/28(木)03:10:11 No.579448268

>…そういえば火が出たこと一度もないなこの世界… 11話で料理してる

214 19/03/28(木)03:10:11 No.579448269

りりちゃん最後に絶望と後悔に苛まれながら意識消えたのかと思うとおつらぁい… せめて6人が好きなように生きれたのが救いでありますように

215 19/03/28(木)03:10:42 No.579448295

>…そういえば火が出たこと一度もないなこの世界… お湯作りも電熱IHだったしな

216 19/03/28(木)03:10:49 No.579448302

>なにより空が青いからな… 冬に太平洋側に行った時の俺みたいな感想だ

217 19/03/28(木)03:11:13 No.579448327

>外敵もいない水も十分好きを見つけた >こんな状態だと外行ってもあまり旅的な行動はしなそうだよね ほっとくと好奇心のままにフラフラ出てくのがいる…

218 19/03/28(木)03:11:17 No.579448333

>…そういえば火が出たこと一度もないなこの世界… めちゃくちゃメタ的なこと言うとアニメで違和感ない火3Dで作るのって面倒臭いから出す必要が無いならださないよ

219 19/03/28(木)03:11:17 No.579448334

>りりちゃんの人生は真面目に想像するとちょっと悲惨すぎる… オリジナルは死んでるからな…

220 19/03/28(木)03:11:21 No.579448340

>>…そういえば火が出たこと一度もないなこの世界… >11話で料理してる あれとどん兵衛のは黄色のケムリクサ使ってる

221 19/03/28(木)03:11:36 No.579448355

わりと台無しなこと言っちゃうとあの世界のケムリクサ星人は 本当にやばくなったらあっさり解決できる技術力持ってると思う 今回のって研究熱心な大学生にバイト頼んだら現場でボヤ騒ぎ起こされたくらいな感じだし マジで星がやばいとなったらさすがに上に報告行くかと

222 19/03/28(木)03:11:47 No.579448364

>11話で料理してる 一応どん兵衛コラボCMでお湯沸かしてた けどあのケムリクサはリクちゃんが使ってた電気のケムリクサっぽいから 方法とするとIH式か電気コンロ方式に見えるんだよな…

223 19/03/28(木)03:12:11 No.579448387

>外敵もいない水も十分好きを見つけた >こんな状態だと外行ってもあまり旅的な行動はしなそうだよね 「またゴロゴロしてー、お外出るにゃ」 「昔のニートみたいなりんねぇねに逆戻りだナ」

224 19/03/28(木)03:12:15 No.579448394

>>…そういえば火が出たこと一度もないなこの世界… >11話で料理してる 電熱調理やねん su2969911.jpg

225 19/03/28(木)03:12:23 No.579448405

赤霧が火の概念に相当してるんじゃないかと

226 19/03/28(木)03:12:23 No.579448406

>マジで星がやばいとなったら諦めて別の星で実験するかと

227 19/03/28(木)03:12:30 No.579448409

いや~ブックレット情報楽しみだよな… 黒水晶なんだったかマジで謎だし

228 19/03/28(木)03:12:40 No.579448425

>今回のって研究熱心な大学生にバイト頼んだら現場でボヤ騒ぎ起こされたくらいな感じだし >マジで星がやばいとなったらさすがに上に報告行くかと その展開だと機甲界ガリアンが浮かぶんだよな…

229 19/03/28(木)03:12:59 No.579448443

>どん兵衛で料理してる

230 19/03/28(木)03:13:18 No.579448465

>su2969908.jpg これを見ると落ちたってのは考えにくい気がするね… やっぱり区画間のような気もするなぁ…船自体が隠蔽できる機能を持ってるのも否定はできないけども

231 19/03/28(木)03:13:27 No.579448470

>黒水晶なんだったかマジで謎だし あの反応からすると 本体が死滅したあとの形っぽいよね

232 19/03/28(木)03:13:28 No.579448472

あいつら呼吸してるか怪しいし(吐息はあるが) 本編時空内に酸素があるのかもわからんのよね

233 19/03/28(木)03:13:38 No.579448483

そういや熱いんだったな赤霧

234 19/03/28(木)03:14:01 No.579448498

オリジナルりりも湖の中に沈んでたわけで 両親過労で死んでそのうえなんでそんなとこで死んでるんでしょうね…

235 19/03/28(木)03:14:23 No.579448514

>黒水晶なんだったかマジで謎だし 位牌を想像させるアイテム以上の意味ないと思うぞ

236 19/03/28(木)03:14:47 No.579448540

巻き付けておいたみどりちゃんで助かるとはね…

237 19/03/28(木)03:14:58 No.579448554

>>黒水晶なんだったかマジで謎だし >位牌を想像させるアイテム以上の意味ないと思うぞ ある程度予測はつくがアンサーが欲しいのだ

238 19/03/28(木)03:15:07 No.579448559

壁が張ってある=ワカバ時代からここはこのまんまってことだよね

239 19/03/28(木)03:15:31 No.579448580

赤い幹を走って登るシーンも台詞の割に動きがなかったから新規カットが来そうで良い…

240 19/03/28(木)03:15:36 No.579448585

壁や天井に時間経過の景色表示機能はあるっぽいからフネ内部って発想なかったな どのくらいの広さだったんだろう

241 19/03/28(木)03:15:44 No.579448591

>巻き付けておいたみどりちゃんで助かるとはね… いつの間にか服の下に入ってたから何かに使うかと思ったら 残機だった

242 19/03/28(木)03:15:55 No.579448598

両親過労死して湖に死体が浮かぶような死に方した子供が結果的に子供残せて想い人の子供みたいな存在と幸せになった物語としてみるとむしろ幸せなロスタイムの過ごし方だよりりちゃんは 悲劇しかないのはワカバだけどまぁリリちゃん助けちゃったのが悪いから…

243 19/03/28(木)03:16:02 No.579448606

そういやりなちゃんずが拾い食いした変なのは何だったんだろ 回収されなかったな

244 19/03/28(木)03:16:46 No.579448641

納期のために大分アクション削った感はあったね ブルーレイだと加筆されるんだろうか

245 19/03/28(木)03:16:54 No.579448645

日本の地形とは別のエリアだったとして 過去のワカバが作成したのか区画ごとに別のケムリクサ人がクンリしているのかがめっさ気になる

246 19/03/28(木)03:17:02 No.579448656

りなちゃんが貯めてたのはサブタンクだったのか…

247 19/03/28(木)03:17:09 No.579448663

>赤い幹を走って登るシーンも台詞の割に動きがなかったから新規カットが来そうで良い… 残り時間少ないのにここなんでこんなに尺長いの!?って思うよねあそこ アクション用に確保したけど制作追いつかんかったんだろうな…

248 19/03/28(木)03:17:18 No.579448668

>どのくらいの広さだったんだろう お船の地球とはりりちゃん談

249 19/03/28(木)03:17:19 No.579448669

>外敵もいない水も十分好きを見つけた >こんな状態だと外行ってもあまり旅的な行動はしなそうだよね りんちゃんさんは本来外へ行くの好きだったっぽいので

250 19/03/28(木)03:17:33 No.579448682

大量の水でみどりちゃん超パワーアップさせれば位牌から姉妹復活できそうな気がしないでもない

251 19/03/28(木)03:17:35 No.579448684

めっさ欲を言えばアクション上手な人に動きつけて貰いたい

252 19/03/28(木)03:18:11 No.579448714

>残り時間少ないのにここなんでこんなに尺長いの!?って思うよねあそこ ええ? 遠間から長く映すのたつきアニメの定番画面じゃん 別に不自然は感じないぞ

253 19/03/28(木)03:18:22 No.579448723

>めっさ欲を言えばアクション上手な人に動きつけて貰いたい >続きを読む 同人版のケムリクサだとアクション凄いし時間があれば作れる気がする

254 19/03/28(木)03:18:36 No.579448737

りなちゃんズ増えるって何度も言ってるし 時間と水が潤沢にあれば6人体制まで再生したりオリジナルりなに戻したりできるのかね

255 19/03/28(木)03:19:04 No.579448759

シロの中の人がりんと同じってのにまた衝撃を受けたよ… これじゃあ実質登場人物二人だけじゃん!

256 19/03/28(木)03:19:19 No.579448773

このワカバはケムリクサ星人ではなくケムリクサ人間だったのか 頑丈さや必要な水の量は普通の人のままなのな

257 19/03/28(木)03:19:30 No.579448786

ワカバ初登場の時は反応がキモいやつだな… っておもってたけど 生まれたての子供と考えたら納得した 最終回でもまだなんか覚束ない感じだったけど 後半成長してるのがわかったし

258 19/03/28(木)03:19:31 No.579448790

>>外敵もいない水も十分好きを見つけた >>こんな状態だと外行ってもあまり旅的な行動はしなそうだよね >りんちゃんさんは本来外へ行くの好きだったっぽいので つまり二期はゆるキャン…!

259 19/03/28(木)03:19:32 No.579448791

>大量の水でみどりちゃん超パワーアップさせれば位牌から姉妹復活できそうな気がしないでもない でもまずもうみどりちゃん無いんだよね… 全部使っちゃったから…

260 19/03/28(木)03:20:04 No.579448818

ワカバの頃の記憶ないから 納期に悩まされることももう無いね…

261 19/03/28(木)03:20:09 No.579448822

目が肥えてるとおつらいけど 静止画多用しなかった上表現したいことはストレス無くわかるタイプの力付きCGだからまだいいや

262 19/03/28(木)03:20:10 No.579448823

みかこしの演技すごかった

263 19/03/28(木)03:20:10 No.579448824

>シロの中の人がりんと同じってのにまた衝撃を受けたよ… >これじゃあ実質登場人物二人だけじゃん! 11話もキャスト欄二人しかおらんかったし…

264 19/03/28(木)03:20:22 No.579448836

>でもまずもうみどりちゃん無いんだよね… >全部使っちゃったから… もう1回めっさ木になる~してもらおう

265 19/03/28(木)03:20:26 No.579448840

>遠間から長く映すのたつきアニメの定番画面じゃん それにしても長すぎるというか声と絵がどう見てもあってなかったからな そのちょっと後の場面みたいに実際は走るだけでなく 根の攻撃避けてる絵とか入れたいんじゃないかな

266 19/03/28(木)03:21:18 No.579448877

>ワカバの頃の記憶ないから >納期に悩まされることももう無いね… 母星?でワカバの仕事と今回の事件どういう扱いになってんだろ…

267 19/03/28(木)03:21:19 No.579448878

>このワカバはケムリクサ星人ではなくケムリクサ人間だったのか ミドリちゃんの再生能力で転生したワカバ星人だよ 姉妹は人格と記憶をケムリクサに転写した存在だからそれとは違うよ

268 19/03/28(木)03:21:33 No.579448891

>外敵もいない水も十分好きを見つけた >こんな状態だと外行ってもあまり旅的な行動はしなそうだよね 温泉回はやってもらう

269 19/03/28(木)03:21:52 No.579448903

>>赤い幹を走って登るシーンも台詞の割に動きがなかったから新規カットが来そうで良い… >残り時間少ないのにここなんでこんなに尺長いの!?って思うよねあそこ >アクション用に確保したけど制作追いつかんかったんだろうな… BDで全然違う動きしてるんだナ

270 19/03/28(木)03:23:02 No.579448956

母星との通信手段ってあったんだろうか

271 19/03/28(木)03:23:20 No.579448964

そもそもりりちゃんの復元に成功してんだから残念な姉妹たちも復元できるのかもね

272 19/03/28(木)03:23:49 No.579448984

あのクソキモい赤草本体も りりの作りだしたケムリクサ生命体だからある意味りん達とは兄弟みたいなものだよな…

273 19/03/28(木)03:24:10 No.579449006

>それにしても長すぎるというか声と絵がどう見てもあってなかったからな 地味に万策尽きてたのか まあとりあえずお疲れ

274 19/03/28(木)03:24:34 No.579449021

>そもそもりりちゃんの復元に成功してんだから残念な姉妹たちも復元できるのかもね 元になる死体があってのスキャンだろうから 死体が残らない姉妹たちは…

275 19/03/28(木)03:24:42 No.579449028

ミドリの草ちゃんと使えたら姉達も復活できそうなきもするけどね 本体は残ってるし

276 19/03/28(木)03:25:20 No.579449058

>元になる死体があってのスキャンだろうから >死体が残らない姉妹たちは… 姉妹の死体ってあの位牌なんじゃないの?

277 19/03/28(木)03:25:46 No.579449083

>このワカバはケムリクサ星人ではなくケムリクサ人間だったのか そう言われてみれば明確にケムリクサ人間だという描写はなかった気がするな 手足欠損して断面見えたりとかないし 赤い木も近い位置のわかばよりりんちゃん狙ってたし

278 19/03/28(木)03:27:03 No.579449135

>でもまずもうみどりちゃん無いんだよね… >全部使っちゃったから… BWEの中になんか残ってそうな気がしてる 新規とやらも残ってれば緑作れそう

279 19/03/28(木)03:27:10 No.579449141

りな達はさすがに一人に戻ったというか合体でもしたのかな最後

280 19/03/28(木)03:27:46 No.579449173

>りな達はさすがに一人に戻ったというか合体でもしたのかな最後 もう戦闘する必要無いからな…

281 19/03/28(木)03:27:50 No.579449175

>>元になる死体があってのスキャンだろうから >>死体が残らない姉妹たちは… >姉妹の死体ってあの位牌なんじゃないの? 消えた後もなんか喋ってたから見聞きできないだけで何かしらデータ通信みたいなことややってそうではある その親機というか本体があの位牌?

282 19/03/28(木)03:28:45 No.579449212

わかばはケムリクサ人の性質持ってるケムリクサ体だけど 姉妹みたいにならず赤い血出るのが謎だ もしかしてりりの為に自分の性質を人間に寄せたのかな…

283 19/03/28(木)03:29:02 No.579449223

機能停止されたミドリの種3個が今どうなってるのかじゃないかなミドリなくなったのかどうか あの種が残ってたらミドリちゃん新しく育てられそうだけど

284 19/03/28(木)03:30:11 No.579449260

りんちゃん姉妹全員看取ってるっぽいからな その間際に遺品的に集めてたのがあの位牌ブロックだと思うんだが

285 19/03/28(木)03:30:26 No.579449271

あの位牌が本体でそっから記憶の葉通してとかだとワカバが位牌守ったことが凄い重要になって話の深味ますな

286 19/03/28(木)03:30:45 No.579449286

まあ…なんだったらブラック企業本社に打診してミドリ送ってもらったらよろしいし

287 19/03/28(木)03:31:14 No.579449308

魂的な物は記憶の葉に吸収されたのだろう

288 19/03/28(木)03:31:28 No.579449319

とりあえず位牌をわざわざ出したりワカバに守らせたりしたから多分ある監督の趣味アニメでなんかあってほしいよね

289 19/03/28(木)03:32:00 No.579449340

ひょっとしたらアカムシがやられる時の声もみかこしかもしれない

290 19/03/28(木)03:32:13 No.579449346

保存と転写機能の両方あっても不思議じゃないしな記憶の葉

291 19/03/28(木)03:33:41 No.579449416

記憶の葉もりりちゃんの体から作ったものだからな…意思があるのかも知れない

292 19/03/28(木)03:34:26 No.579449448

あの三人が記憶の葉に保存されてたのは あの三人順番に記憶の葉継承してたからだよね

293 19/03/28(木)03:34:29 No.579449451

最後の生まれたばかりの双葉も気になる

294 19/03/28(木)03:35:02 No.579449475

姉妹の語尾はわざと付けてるんだな…猫耳や巫女もわざと…

295 19/03/28(木)03:35:09 No.579449485

赤い木の声が誰か気になってたけどりりちゃんは可能性あるな

296 19/03/28(木)03:35:29 No.579449500

>最後の生まれたばかりの双葉も気になる 文字通りの若葉なんじゃないかな

297 19/03/28(木)03:38:17 No.579449627

>>最後の生まれたばかりの双葉も気になる >文字通りの若葉なんじゃないかな お わ り って奴の表現でしかないと思う

298 19/03/28(木)03:39:34 No.579449695

しかしこんな辞書に載りそうな本来の意味でのツンデレ久しぶりに見たぞ 平成最後のツンデレアニメとか平成アニメ史の締めになんてふさわしい

299 19/03/28(木)03:40:51 No.579449753

>あのクソキモい赤草本体も >りりの作りだしたケムリクサ生命体だからある意味りん達とは兄弟みたいなものだよな… りりちゃん製品は赤い 自分が生み出した子を殺し合わせて得た好きは旨いかいりりちゃん

300 19/03/28(木)03:40:57 No.579449761

      ._        \ヽ, ,、         `''|/ノ          .|      _   |      \`ヽ、|       \, V          `L,,_          |ヽ、)          /            /           |           |        ┼ヽ  -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ  __ノ

301 19/03/28(木)03:41:50 No.579449801

ワカバあの状態で足りない水を自分の体の水分で発芽させたのかな…

302 19/03/28(木)03:42:09 No.579449812

>BWEの中になんか残ってそうな気がしてる EDでわかば登場と共に動き出してたし最後何かあるかと思ったけどBWEは再登場しなかったね

303 19/03/28(木)03:42:16 No.579449819

皆んな耐久力ばかり気にするけど手をかざしただけで障害物や赤い霧を無視して相当な範囲を索敵できる気配りのほうが重要だと思う 特に戦闘向けキャラが弱視や対魔忍って障害者しか居ないし

304 19/03/28(木)03:42:54 No.579449854

>しかしこんな辞書に載りそうな本来の意味でのツンデレ久しぶりに見たぞ >平成最後のツンデレアニメとか平成アニメ史の締めになんてふさわしい ツンだったシーン有ったかな?1話から見直さなきゃ…

305 19/03/28(木)03:43:14 No.579449864

>弱視や対魔忍って障害者しか居ないし 言い方!

306 19/03/28(木)03:43:53 No.579449887

あの世界RPGにするとめっさ面白そうなんだよなあ 限られた水のリソースと時折拾えるケムリクサで進む

307 19/03/28(木)03:44:36 No.579449908

わからんこといっぱいあって納得行かないこともいっぱいあるけど いいアニメだった 6000x3くらいのお代は余裕で出せる

308 19/03/28(木)03:45:24 No.579449944

>姉妹の語尾はわざと付けてるんだな…猫耳や巫女もわざと… 昔の闘いや第一次世界大戦では通信とか無かったので 誰が誰か何が何か一発で解るようにリーダーは変な格好やキャラ付けを行い 声だけで誰が居るか、どういう部隊や戦法か大体分かるようにしていたのだ 赤い霧で視界も悪いケムリクサ世界でなら全員まとまって統一せず 姉妹毎に異なるキャラ付けをするってのは正しい戦略だと思う

309 19/03/28(木)03:45:26 No.579449946

姉達どこ行ったんだろう でっかい葉じゃん!ってなんだ

310 19/03/28(木)03:45:51 No.579449961

水で回復かミドリちゃん育成かの判断とかも面白そうだ ミドリちゃんだけ強化しても死ぬ

311 19/03/28(木)03:46:22 No.579449991

>ツンだったシーン有ったかな?1話から見直さなきゃ… 基本的にデレたの最後の方くらいなんでツン期の方が長いぞ!

312 19/03/28(木)03:47:20 No.579450030

>でっかい葉じゃん!ってなんだ こう魂がふわーっと飛んだら船の外に出たんだろう…

313 19/03/28(木)03:47:35 No.579450041

俺頭悪いから毎日「」にケムリクサの質問しないと話を理解出来る気がしないよ…

314 19/03/28(木)03:47:45 No.579450048

>あの世界RPGにするとめっさ面白そうなんだよなあ >限られた水のリソースと時折拾えるケムリクサで進む ツクールでやってみたけど、水ってリソース管理と島探索ってローグライク要素が絶望的に噛み合わせ悪くて 何かする度に雑魚アカムシに削られて死ぬか大型に殺されるかでゲームにならなかったよ 課金クサで10連ガチャや水でスタミナ回復するソシャゲか 昔出てたタイミングよくボタン押して壁を目指す音ゲー的なのが良いと思う

315 19/03/28(木)03:48:09 No.579450067

>ワカバあの状態で足りない水を自分の体の水分で発芽させたのかな… 発芽自体は水関係ない 変な裏がなければ赤霧で新規無効化されるから自分の体依代にしたって話だと思う

316 19/03/28(木)03:48:15 No.579450073

SF脳も鍛えられていいんじゃないかナ

317 19/03/28(木)03:48:17 No.579450077

>あの世界RPGにするとめっさ面白そうなんだよなあ 去年出た福原Pの本で 今後放送予定の作品でゲーム化の打ち合わせがあるって書いてあったらしい ケムリクサかどうかは知らん

318 19/03/28(木)03:48:37 No.579450094

>┼ヽ  -|r‐、. レ | >d⌒) ./| _ノ  __ノ これ見るとシロッコのAAが何故か思い浮かぶから困る

319 19/03/28(木)03:48:59 No.579450104

>俺頭悪いから毎日「」にケムリクサの質問しないと話を理解出来る気がしないよ… 真面目にやろうとするとヒの0.x話の内容全部覚えないとダメになるから 割り切ってわかばとりんの物語として見るのも正解

320 19/03/28(木)03:49:12 No.579450116

ワカバはある程度ストーリーを進めないとケムリクサを使えないので前半は基本役立たず……

321 19/03/28(木)03:49:24 No.579450122

>No.579449761 ナウシカかこれ

322 19/03/28(木)03:49:37 No.579450127

もう視聴済みならケムペディア参考にすればいいんじゃないか

323 19/03/28(木)03:49:44 No.579450133

>赤い霧で視界も悪いケムリクサ世界でなら全員まとまって統一せず >姉妹毎に異なるキャラ付けをするってのは正しい戦略だと思う そういや目いいのりんちゃんだけだからキャラ付けでわかりやすくするのは大事か

324 19/03/28(木)03:49:47 No.579450134

位牌って何話に出てきたっけ

325 19/03/28(木)03:49:58 No.579450144

ああでもほんとうに うつくしいものをみた

326 19/03/28(木)03:50:04 No.579450152

>ワカバはある程度ストーリーを進めないとケムリクサを使えないので前半は基本役立たず…… 対数曲線で成長するタイプは基本的に当たりナ

327 19/03/28(木)03:50:36 No.579450173

>俺頭悪いから毎日「」にケムリクサの質問しないと話を理解出来る気がしないよ… もう4周くらいしてるけど未だに新発見あるから困る とにかく見るんだ

328 19/03/28(木)03:50:48 No.579450180

本編が縛りプレイすぎて何か一つかけるだけでもバッドエンドでゲームにするとクソゲーバランスすぎる…

329 19/03/28(木)03:50:52 No.579450186

>位牌って何話に出てきたっけ 位牌自体は1話から出ている わかばが飛び込んで守ったのは3話

330 19/03/28(木)03:51:30 No.579450215

なぜかゲームを想像すると満腹ゲージを水に置き換えた不思議のダンジョンになる

331 19/03/28(木)03:51:58 No.579450239

ちらっと極小で映ってるだけ~とか無理やり拾った伏線じゃなくて 後から「実はあの時のこれがそれで」と全部ストーリーに使われてるから 全部見たほうが良いのだ

332 19/03/28(木)03:52:14 No.579450254

ゲーム的には初期PTに居てミドリも本体も消費せずに火力出せるりく姉の存在が大きすぎる

333 19/03/28(木)03:52:59 No.579450272

>割り切ってわかばとりんの物語として見るのも正解 12話じゃ語り尽くせないから割り切って二人の物語に焦点当てたのは上手いことやったな…

334 19/03/28(木)03:53:14 No.579450282

死んだ3人はステータス高いけど状態異常の耐性低くて あっさり何も出来ずに死ぬみたいな感じだと思う

335 19/03/28(木)03:53:14 No.579450283

>なぜかゲームを想像すると満腹ゲージを水に置き換えた不思議のダンジョンになる この不思議のダンジョン稼ぎ階層が7階しかない…

336 19/03/28(木)03:53:21 No.579450290

>なぜかゲームを想像すると満腹ゲージを水に置き換えた不思議のダンジョンになる ミドリに変えたり 誰に飲ませたりするか選べるからもう少し幅があるな

337 19/03/28(木)03:54:08 No.579450332

ダンジョンっても地下とか建物内じゃなくて赤い霧とかで区切られた屋外の高い場所だと 開放感有って良いかも

338 19/03/28(木)03:54:20 No.579450341

あからさまな伏線で視線反らして肝心な伏線はめちゃんこ皆疑問や違和感感じてるのに伏線と思わない作りが手品でも見た気分になる

339 19/03/28(木)03:54:23 No.579450345

りょうしか感知できない本物の毒(ガス)とかも使うムシがいたのかな…

340 19/03/28(木)03:54:39 No.579450357

りく姉の移動方法がシュールだった…

341 19/03/28(木)03:55:24 No.579450388

>りく姉の移動方法がシュールだった… レールガンかな?って思ったらリニアモーターカーだった

342 19/03/28(木)03:55:38 No.579450403

>あの世界RPGにするとめっさ面白そうなんだよなあ >限られた水のリソースと時折拾えるケムリクサで進む 同人版でターン制バトルのゲーム作ってた人はいたな

343 19/03/28(木)03:55:52 No.579450414

雷の力の電磁石移動だったのかもしれない

344 19/03/28(木)03:55:55 No.579450417

素手で闘う猫耳年増が見たかった

345 19/03/28(木)03:56:35 No.579450448

りく姉声かっこいいよね りょう姉エロいよね

346 19/03/28(木)03:56:41 No.579450452

キャラ付けだったんだって…

347 19/03/28(木)03:57:06 No.579450477

りょくの分析能力はダイレクトに役に立ちづらいと思ったけど 逆にりょく以外は視界が死んでてまともに見えないクソゲーなんだよな…

348 19/03/28(木)03:57:35 No.579450499

みどりがあれば手足も生える

349 19/03/28(木)03:57:37 No.579450501

リナとリツ姉は毎回何その機能って新技使いまくるからバトルがおもしろすぎる

350 19/03/28(木)03:57:43 No.579450504

りょくちゃんの眼鏡ビーム強過ぎない?

351 19/03/28(木)03:58:02 No.579450523

水の補給ポイントは増やさないと詰むわ 原作通りだと厳しすぎる

352 19/03/28(木)03:58:31 No.579450539

>りょくの分析能力はダイレクトに役に立ちづらいと思ったけど >逆にりょく以外は視界が死んでてまともに見えないクソゲーなんだよな… 瀬戸大橋のとこのヌシ戦の最後のビームはりな達には見えてないからな

353 19/03/28(木)03:59:24 No.579450573

どれくらい目見えてないんだろう

354 19/03/28(木)03:59:44 No.579450589

>りょくちゃんの眼鏡ビーム強過ぎない? 砲台キャラなら背後取られたら即やられちゃいそう

355 19/03/28(木)03:59:58 No.579450602

りょくに同じ技は二度通じない だが初見の技は効く!

356 19/03/28(木)04:00:10 No.579450613

水補給2回しかないとか酷すぎるよね 難度ヘルかインフェルノかよ

357 19/03/28(木)04:01:31 No.579450672

だがハドラーよ…温泉回も水着回もなかったではないか…

358 19/03/28(木)04:01:48 No.579450688

>どれくらい目見えてないんだろう とりあえず色の区別ができないと思われる

359 19/03/28(木)04:01:50 No.579450690

しかしリリの知能は結局誰にも引き継がれず霧散したのが惜しいな

360 19/03/28(木)04:02:43 No.579450736

>しかしリリの知能は結局誰にも引き継がれず霧散したのが惜しいな ? りなじは賢いだろ?

361 19/03/28(木)04:03:03 No.579450750

本体6等分にしたのなんでなんだろう 島一つ(というか壁)ごとに1人って考えたのかな

362 19/03/28(木)04:03:06 No.579450755

OPの白黒シーンってそういう…

363 19/03/28(木)04:03:17 No.579450763

りつ姉の目が悪そうな描写あったな

364 19/03/28(木)04:03:35 No.579450778

>水補給2回しかないとか酷すぎるよね >難度ヘルかインフェルノかよ 赤い木の進行遅くて水めっちゃあるイージー ノーマル、ハードと道中の補給が厳しくなってきて 極めつけは水補給はストーリー進行上の二回のみ!アニメ本編仕様の鬼畜難易度ケムリクサ

365 19/03/28(木)04:03:59 No.579450794

>しかしリリの知能は結局誰にも引き継がれず霧散したのが惜しいな りょくちゃんが存命だったら天才的な発明をしてたかもしれないじゃん…

366 19/03/28(木)04:04:28 No.579450816

手持ちで作れる葉の数が6枚だったんじゃないか?

367 19/03/28(木)04:04:38 No.579450822

正直ネット配信で細かいとこ何回でも簡単に見直せてなおかつ喋りあえること前提の映像作品だよな ネットない時代だったらこれ大学のアニメ研とかじゃないとまともに納得できなかったと思う

368 19/03/28(木)04:05:14 No.579450858

>しかしリリの知能は結局誰にも引き継がれず霧散したのが惜しいな 記憶の葉がロックされてて姉妹だけじゃ見れなかったからね… ケムリクサの使い方の器用さはりくちゃんが担当してるっぽいけど

369 19/03/28(木)04:05:15 No.579450859

>本体6等分にしたのなんでなんだろう 自己や戦闘で何かあった瞬間ゲームオーバーになるから分けた 名言はされてないけど孤独が怖かったんじゃないか説もある

370 19/03/28(木)04:05:40 No.579450878

視力 りょく 匂い りょう 聴力 にゃぁ 触覚 りく 味覚 りな パワー りつ であってる?

371 19/03/28(木)04:05:42 No.579450881

>難易度ケムリクサ りりちゃんが最初に難易度の設定をします

372 19/03/28(木)04:06:08 No.579450903

赤木で死ぬかもというのは分かってたからな

373 19/03/28(木)04:06:22 No.579450910

リリはワスカバジ星人から薫陶受けてるせいで思考や価値観がケムリクサしてるフシが有るので 純地球人からは若干行動原理が解りづらい感じになってる

374 19/03/28(木)04:06:29 No.579450917

普通にストーリー追っても楽しめたと思うが 解説や録画がなければ「ツッコミどころがムダに多い作品」として扱ってたかも

375 19/03/28(木)04:06:43 No.579450933

>聴力 にゃぁ >パワー りつ …!?

376 19/03/28(木)04:06:45 No.579450934

ケムリクサRTA

377 19/03/28(木)04:07:02 No.579450948

>>>逆にりょく以外は視界が死んでてまともに見えないクソゲーなんだよな… >りつ姉の目が悪そうな描写あったな FEの索敵マップとか破邪の封印みたいに視界が狭い(遠くのものが見えない)のだろう 前日譚で(遠くに浮かぶ島に対して)見えないの?て他の姉妹に言ってる 1話のりなこ視点でも赤霧が黒っぽいもやもやにしか見えないので色覚も欠けている

378 19/03/28(木)04:07:10 No.579450955

愛の話だったな いいもの見たわ

379 19/03/28(木)04:07:18 No.579450959

りつ姉はトキみたいなもんだからにゃあ

380 19/03/28(木)04:07:22 No.579450961

間違えたりんちゃんだ

381 19/03/28(木)04:07:50 No.579450987

>だがハドラーよ…温泉回も水着回もなかったではないか… ははーっ!恐らく12.1話が水着回かと!

382 19/03/28(木)04:07:57 No.579450995

幼女なのにケムリクサの不確定要素をちゃんと理解していてリスクを分散する考えを持ってただけでも天才過ぎるよね

383 19/03/28(木)04:08:16 No.579451011

>正直ネット配信で細かいとこ何回でも簡単に見直せてなおかつ喋りあえること前提の映像作品だよな >ネットない時代だったらこれ大学のアニメ研とかじゃないとまともに納得できなかったと思う 単品販売でもなく劇場版でもなく、週一アニメの形態がぴったりの作風なんやな

384 19/03/28(木)04:08:20 No.579451017

>聴力 にゃぁ >パワー りつ >であってる? 聴力がりつ姉でパワーゴリラがりんちゃんだよ

385 19/03/28(木)04:08:29 No.579451024

>幼女なのにケムリクサの不確定要素をちゃんと理解していてリスクを分散する考えを持ってただけでも天才過ぎるよね そもそもその頭脳のせいでやらかしたんだけどな!

386 19/03/28(木)04:08:30 No.579451025

>普通にストーリー追っても楽しめたと思うが >解説や録画がなければ「ツッコミどころがムダに多い作品」として扱ってたかも それでもネットで「昔やってた赤い地獄のような景色の中を延々歩く狂った深夜アニメ」 として延々と十年以上は折りに触れ機に触れ語られてただろうなって思うほどポテンシャル高い作品

387 19/03/28(木)04:08:43 No.579451034

>本体6等分にしたのなんでなんだろう >島一つ(というか壁)ごとに1人って考えたのかな 確定説ではないがりりの台詞から察するとミドリ使って成長促進するために体組織を分裂させた 元々が3Dコピーのエラー品なのでその手前のケムリクサ状態にしてから分裂してもう一回復元した上で無理矢理ミドリで成長させたっぽい

388 19/03/28(木)04:08:57 No.579451043

赤幹戦の最初の戦闘は負けイベントだからクサの使用は控えよう! でもりんが行動不能になるとゲームオーバーなので気をつけてね!

389 19/03/28(木)04:09:18 No.579451056

姉妹でそこそこバランス良くイラスト書かれてたのに 10話以降はりり強すぎて吹く

390 19/03/28(木)04:09:46 No.579451083

最終回見てほっこりした後 はっぱ隊の歌聞いたら妙にマッチしててダメだった お水飲んだらうめー!

391 19/03/28(木)04:10:01 No.579451096

細目が高いのはパワーではなくトルクなので、壁とか動かない物なら良いけど 動きまくるヌシとか大型の群れだと普通にタコ殴りにされて死ぬ

392 19/03/28(木)04:10:16 No.579451109

りりの台詞 待ってちゃダメだ!ワカバが困ってるかもしれない!私がやるんだ…自分で動くんだ! 壁が大人でしかなら…今すぐ大人になればいい!このケムリクサを私に使えたらもしかしたら… 前にワカバが言ってたプリント毎に抽出しているクサ!人かどうか判別前に一度抽出までしてるはず!   ← うん!あれを最初だけ繋いで…うん!人じゃないケムリクサの状態に私がなれば…   ← そうだ!失敗したときの為になるべく…分割は…1つは記憶の葉に…確か前にワカバがやってた指定…うん!うん!  ← ここはいっつも褒めて貰った…ワカバに教えて貰った事で…出来た!これで… 連続で3枚…このどこかで止まったら私消えちゃうのかな…上手く行ってもケムリクサになったら今度私があの赤い木に消されちゃうのか… 怖いよ…ワカバも止めるかな…?怒られたら嫌だな… でも!会えないのはもっと嫌だ!!! 私の!したいことは!ワカバを!助ける!!!

393 19/03/28(木)04:11:40 No.579451178

一芸に秀でて他は平均未満とかピーキーすぎる

394 19/03/28(木)04:12:02 No.579451196

>最終回見てほっこりした後 >はっぱ隊の歌聞いたら妙にマッチしててダメだった >お水飲んだらうめー! 陽に当たったらあったけー!

395 19/03/28(木)04:12:08 No.579451205

天才過ぎてちょっと富野節入ってるよね

396 19/03/28(木)04:12:13 No.579451211

一度死んでるとは言え覚悟決まりすぎてる

397 19/03/28(木)04:12:46 No.579451241

ワカバアク禁も出来る配慮

398 19/03/28(木)04:13:12 No.579451255

>天才過ぎてちょっと富野節入ってるよね 富野節って忙しくて切羽詰まってる時の特徴的な喋り方なので 逼迫してたり戦闘中に相手と会話すると自然と富野節になるよ

399 19/03/28(木)04:13:19 No.579451260

>天才過ぎてちょっと富野節入ってるよね そういやたつきはサンライズにもいたことあったな…

400 19/03/28(木)04:13:52 No.579451286

>このアニメ序盤から思ってたけど >PS2初期ぐらいの頃のアクションRPGとすごく相性が良さそうなんだよな… 伝わるかわからんけど 武装錬金ようこそパピヨンパークあたりの感覚で見てた

401 19/03/28(木)04:14:11 No.579451303

赤木の標的にならない人状態で進んだ方が安全性高そうだと思ったけど燃費の関係で駄目か

402 19/03/28(木)04:14:17 No.579451311

>ケムリクサRTA セーブ中にリセット&セーブデータのコピーを繰り返してりんちゃんの記憶の葉を起動 水も姉妹も大量にコピーしてオートにして終了 あとは大量に増えた姉妹が勝手に倒してくれます

403 19/03/28(木)04:14:18 No.579451313

ワカバくんが言って通りりりちゃんほんと記憶力良いよねー

404 19/03/28(木)04:14:26 No.579451320

そういや一度死んだら復活してそのままというのは無かったな みんな最後消滅してる

405 19/03/28(木)04:14:46 No.579451338

ゲーム化してほしいけどちゃんとしたゲーム作る予算無さそうだしアニメキャプ使ったソシャゲになりそう N りん(本編前) R りん(視力継承) SR りん(1話時点) SSR りん (本体の葉モード) UR りん(本体&ミドリ大剣)

406 19/03/28(木)04:15:22 No.579451360

>赤木の標的にならない人状態で進んだ方が安全性高そうだと思ったけど燃費の関係で駄目か 特殊能力なしで子供の体格では乗り越えて進めないだろうな

407 19/03/28(木)04:16:08 No.579451398

>ゲーム化してほしいけどちゃんとしたゲーム作る予算無さそうだしアニメキャプ使ったソシャゲになりそう >N りん(本編前) >R りん(視力継承) >SR りん(1話時点) >SSR りん (本体の葉モード) >UR りん(本体&ミドリ大剣) ヴァイスシュヴァルツだこれ!

408 19/03/28(木)04:16:09 No.579451399

触覚が弱い子はおセックスしても気持ちよくないのかな…

409 19/03/28(木)04:16:17 No.579451408

くそ…考えたいこと感じたいこと話したいことが多すぎて寝れない

410 19/03/28(木)04:16:55 No.579451427

一度死んだらというか二度目の復活が無いというか

411 19/03/28(木)04:16:58 No.579451433

>ゲーム化してほしいけどちゃんとしたゲーム作る予算無さそうだしアニメキャプ使ったソシャゲになりそう 最終的にどん兵衛コラボverが最強になるパターン

412 19/03/28(木)04:17:19 No.579451447

(汚い声で喘ぐ次女)

413 19/03/28(木)04:18:27 No.579451506

>ケムリクサソシャゲ 水着りつに緑のケムリクサ限界凸で殴り倒すかどん兵衛コラボりなにどん兵衛限界凸して殴り倒しましょう どっちも無かったら諦めましょう

414 19/03/28(木)04:19:05 No.579451533

クロコダイン戦法

415 19/03/28(木)04:19:41 No.579451562

俺!りなむ=りな無=りな0説とか唱えてましたが 特に無関係でした!

416 19/03/28(木)04:19:53 No.579451572

気がついたらもう4時すぎてる…

417 19/03/28(木)04:20:43 No.579451616

ブックレットにオーディオコメンタリーも控えてるんだ

418 19/03/28(木)04:21:09 No.579451636

終盤の必殺技でりなちゃんが大増殖すると思ってたのに逆に一時的に減って終わった

419 19/03/28(木)04:22:17 No.579451693

>終盤の必殺技でりなちゃんが大増殖すると思ってたのに逆に一時的に減って終わった そんな都合の良い必殺技など無いというハードコア要素だ

420 19/03/28(木)04:23:58 No.579451782

さあさ寝るにゃあ わかばくんはこっちにゃあ

421 19/03/28(木)04:24:12 No.579451790

? ん さ 姉

422 19/03/28(木)04:25:57 No.579451860

わかば君が陥没乳首が好きなのは知ってるにゃあ

423 19/03/28(木)04:26:09 No.579451870

??????? ?んんんんん? ?んさささん? ?んさ姉さん? ?んさささん? ?んんんんん? ???????

424 19/03/28(木)04:29:46 No.579452011

私の好きはもう無くなっちゃったから 代わりにわかばくんの樹を育てるんだにゃ!

425 19/03/28(木)04:37:35 No.579452344

耐久もいいが燃費の良さも忘れちゃいけない コップいっぱいの水と薄いケムリクサ一枚であれだけ動けるのは兵隊の資質がある

426 19/03/28(木)04:43:03 No.579452545

ケムリクサ星人と人類友好的になるのかな

427 19/03/28(木)04:48:15 No.579452738

>>水補給2回しかないとか酷すぎるよね >>難度ヘルかインフェルノかよ >赤い木の進行遅くて水めっちゃあるイージー >ノーマル、ハードと道中の補給が厳しくなってきて >極めつけは水補給はストーリー進行上の二回のみ!アニメ本編仕様の鬼畜難易度ケムリクサ イージーだと最初のワカバVSアカイロが頑張ればそのまま勝てそう

428 19/03/28(木)04:51:28 No.579452852

完全に勢いに誤魔化されたけどさあ そういえばなんでりんちゃんの腕に仕込んだみどりちゃんの枝が インパクトの瞬間一気に成長したんだ?

429 19/03/28(木)04:52:21 No.579452886

>ケムリクサ星人と人類友好的になるのかな ワカバは地球人の好奇心に惹かれていたから希望はある

430 19/03/28(木)04:52:49 No.579452899

>そういえばなんでりんちゃんの腕に仕込んだみどりちゃんの枝が >インパクトの瞬間一気に成長したんだ? 今までも葉っぱをビームソードにしてたんだから同じみどりちゃんなら枝でもできる

431 19/03/28(木)04:55:46 No.579452985

>完全に勢いに誤魔化されたけどさあ >そういえばなんでりんちゃんの腕に仕込んだみどりちゃんの枝が >インパクトの瞬間一気に成長したんだ? ミドリちゃんはいつも再生復元成長とかその手のやってる担当だし

432 19/03/28(木)04:55:56 No.579452988

>今までも葉っぱをビームソードにしてたんだから同じみどりちゃんなら枝でもできる りんちゃんの能力ってブーストかけることだったのかな…

433 19/03/28(木)04:58:14 No.579453062

EDのあのちょっと映った一瞬でりりちゃんが救われたことを暗示するのいい…

434 19/03/28(木)05:02:38 No.579453215

>>あの世界RPGにするとめっさ面白そうなんだよなあ >去年出た福原Pの本で >今後放送予定の作品でゲーム化の打ち合わせがあるって書いてあったらしい >ケムリクサかどうかは知らん 同人版→アニメ版でリブートしたみたいにゲームでまた細かい設定を変えてくるかも知れんナ アニメのつもりで進めていくと詰む

435 19/03/28(木)05:04:11 No.579453277

そういやワカバのりりに対する地球の人の好奇心の他に目が良いとか記憶力についても言及してたよねりりちゃんさんはワカバ星人や地球人と比較しても優れてるのか

436 19/03/28(木)05:05:19 No.579453324

>ケムリクサ星人と人類友好的になるのかな わざわざ文化財の途中経過までレプリカを作るんだから大丈夫だろ

437 19/03/28(木)05:08:39 No.579453425

最後りなは自分のクサなしで戦ってたことになるのかこれ?

438 19/03/28(木)05:10:46 No.579453497

本体とももちゃんは別だよ

439 19/03/28(木)05:12:40 No.579453554

>最後りなは自分のクサなしで戦ってたことになるのかこれ? 分裂に使うももちゃんとコアのクサは別なんじゃないの

440 19/03/28(木)05:25:23 No.579453902

本体パワー使うと死ぬって一話からやってたんだね

441 19/03/28(木)06:24:46 No.579455538

みどりちゃんはもう存在しないんだよね…

↑Top