虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/28(木)02:08:09 レーザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)02:08:09 No.579443403

レーザー彫刻だって

1 19/03/28(木)02:09:26 No.579443522

のど飴?

2 19/03/28(木)02:09:31 No.579443533

滅茶苦茶かっこいいな…

3 19/03/28(木)02:11:05 No.579443708

現代人の目から見ても魔法の領域

4 19/03/28(木)02:11:34 No.579443766

どこで使えるのこれ

5 19/03/28(木)02:12:02 No.579443813

マンホール?

6 19/03/28(木)03:10:27 No.579448283

ラーの鏡が簡単に作れる

7 19/03/28(木)03:41:40 No.579449795

こういうのってこういう繰り返しパターンしかできないの? データ入れればどんな模様でもかけるの?

8 19/03/28(木)03:56:41 No.579450451

>こういうのってこういう繰り返しパターンしかできないの? >データ入れればどんな模様でもかけるの? 後者側

9 19/03/28(木)04:01:35 No.579450676

途中で雑にスピードアップすんのヤバいな

10 19/03/28(木)04:18:10 No.579451490

最後のやけくそ感

11 19/03/28(木)04:21:00 No.579451627

最初のピカッの跡を追って爆発しそう

12 19/03/28(木)04:22:20 No.579451695

カタへえボタン

13 19/03/28(木)04:23:39 No.579451755

途中のラーメンどんぶり感

14 19/03/28(木)04:26:51 No.579451896

やってること自体は光学ディスクに書き込んでるのと一緒なのかな 溝の深さが違うだけで

15 19/03/28(木)04:28:51 No.579451975

制作する様子がかっこよすぎる

16 19/03/28(木)04:33:48 No.579452171

十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかないという言葉の意味がよく分かる

17 19/03/28(木)04:34:12 No.579452193

焼けた部分が時間変化で色が浮き出てくるのがかっこよすぎる

18 19/03/28(木)04:36:48 No.579452305

カタログでデニムショーパンのおケツだと思ったのに

19 19/03/28(木)05:05:12 No.579453316

ジンが封印されてそうなアラビア模様だ

20 19/03/28(木)05:07:51 No.579453402

ダメージジーンズもレーザーで作ってたな

21 19/03/28(木)05:12:00 No.579453533

いもげわしもこれで彫ってれば良かったのに

22 19/03/28(木)05:12:26 No.579453550

スターシップトルーパーズでみんなで同じタトゥー入れるシーンで レーザーで彫ってるの思い出した

23 19/03/28(木)05:13:39 No.579453588

昔の特撮のOPタイトルシーン感ある

24 19/03/28(木)05:20:16 No.579453760

これを手彫りしてたってマジかよってなる

25 19/03/28(木)05:20:28 No.579453769

模様的にダイレンジャーかマジレンのOPに使われてそうだ

26 19/03/28(木)05:31:57 No.579454065

最初ゆっくりに見えるけど複雑な動きしながら外周回ってるだけで別に最後加速したわけじゃない

↑Top