虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/28(木)01:15:18 おまけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)01:15:18 No.579435328

おまけで付いてきたから十数年ぶりにやってみたよ 二週目から主人公名がブービーじゃなくてキッドになったんだけど当時からそうだっけ?

1 19/03/28(木)01:19:56 No.579436192

PS2では04と5とZEROと3本でてるんだよね 04とZEROもPS4に移植されればいいのに

2 19/03/28(木)01:21:38 No.579436524

ライセンスがなー!移植をなー!ゆるさーん!

3 19/03/28(木)01:24:14 No.579436980

5のスタッフロール見たらスホーイの許可取ってないのにSu-27出してるし…

4 19/03/28(木)01:25:30 No.579437198

英語音声に2バージョンあって海外版英語音声はブービーがキッドになってるっぽい

5 19/03/28(木)01:30:53 No.579438167

7のおまけだから許すが…

6 19/03/28(木)01:33:13 No.579438554

おまけセーフ商法もっと頑張れや

7 19/03/28(木)01:34:18 No.579438710

おまけなら権利関係セーフってのは目から鱗だった なんで当時はその辺ちゃんとしてなかったの…

8 19/03/28(木)01:39:19 No.579439458

>おまけなら権利関係セーフってのは目から鱗だった >なんで当時はその辺ちゃんとしてなかったの… まるでハーリングの鏡ね

9 19/03/28(木)01:39:53 No.579439551

>まるでハーリングの鏡ね ?

10 19/03/28(木)01:41:05 No.579439742

シーゴブリンも5から出てるんだよな

11 19/03/28(木)01:41:28 No.579439814

>まるでハーリングの鏡ね …?

12 19/03/28(木)01:43:07 No.579440059

シリーズで一番遊びやすい挙動だと思う

13 19/03/28(木)01:44:23 No.579440268

気流で乱れたりしなくて凄く安定して飛べる

14 19/03/28(木)01:44:38 No.579440315

5や0やってから4やると挙動重っ!って感じるよね

15 19/03/28(木)01:54:57 No.579441884

もう10年以上経ってることに一番驚いたよ…

16 19/03/28(木)01:56:17 No.579442053

めっちゃ懐かしかったし チョッパー死んだ後に補充員居る事すっかり忘れてたよ

17 19/03/28(木)01:59:58 No.579442506

>3やると挙動重っ!って感じるよね

18 19/03/28(木)02:00:36 No.579442577

7がやりたいことは伝わってくるんだけどそれやる必要あった?の塊だっただけに昔のシンプルな構成がベストだなって (個人の感想です)

19 19/03/28(木)02:00:52 No.579442612

チュートリアルみて L1とL2が逆!ってなる PS2のころはアナログじゃなかったからか…

20 19/03/28(木)02:01:40 No.579442688

>L1とL2が逆!ってなる 7もだけど逆になるようキーアサインいじったら快適になった

21 19/03/28(木)02:03:06 No.579442858

7の顛末見てユークは苦笑してると思う

22 19/03/28(木)02:03:49 No.579442932

キャンペーンモード始めると初っ端から回想ムービーで7発の核見せられるのいいよね…

23 19/03/28(木)02:07:57 No.579443386

やっぱり一緒に飛ぶ仲間は頼りになる方が良いよなって7やって改めて思う 目の前でこっちの獲物掻っ攫うくらい頑張っていただきたい

24 19/03/28(木)02:09:35 No.579443541

4とか7は個のエースの物語だから 5みたいな仲間の強さにはならないのは分かる

25 19/03/28(木)02:09:51 No.579443574

7やっててやっぱりオーシアは滅ぶべき悪の帝国だなと思った

26 19/03/28(木)02:09:52 No.579443578

>やっぱり一緒に飛ぶ仲間は頼りになる方が良いよなって7やって改めて思う 7はスコアチャレンジのステージが多いから活躍されたら多分うざいよ…

27 19/03/28(木)02:10:30 No.579443650

>7やっててやっぱりオーシアは滅ぶべき悪の帝国だなと思った ベルカ人はこういうこと言う

28 19/03/28(木)02:10:55 No.579443697

>目の前でこっちの獲物掻っ攫うくらい頑張っていただきたい これは7でも結構あるんだけど削ったF-22のトドメ狙い撃ちだったりでスコア入らないのですごいムカつく

29 19/03/28(木)02:12:24 No.579443842

QAAMに威力強化付けてもラプター一撃にならない調整がすごいいやらしい…

30 19/03/28(木)02:12:57 No.579443892

>7の顛末見てユークは苦笑してると思う ユークといえばあの国もリムファクシで無人機実戦投入してたんだよなあ そしてベルカに乗っ取られたアークバードからも無人機が もしかしてリムファクシの無人機もベルカから技術供与されてたんじゃ…

31 19/03/28(木)02:13:49 No.579443967

なんでみんなそんなに無人機を憎んでたり嫌いなの…ってなる7

32 19/03/28(木)02:14:31 No.579444025

>なんでみんなそんなに無人機を憎んでたり嫌いなの…ってなる7 仕事取られるじゃん!!

33 19/03/28(木)02:14:42 No.579444044

そういや5から敵に無人機居るのにすっかり忘れてた

34 19/03/28(木)02:17:22 No.579444274

>なんでみんなそんなに無人機を憎んでたり嫌いなの…ってなる7 既存の有人機も無人化されるとフルバンドみたいな目に遭うし…

35 19/03/28(木)02:18:31 No.579444378

7の味方はまだ撃墜してるとこそこそこ見れるし生存力高いけど4はバカスカ落ちてってマジでISAFってモビウス1以外カスだな!ってなる

36 19/03/28(木)02:18:53 No.579444410

むしろ3がちょうすごい技術だらけなのに無人機が少なくて驚く

37 19/03/28(木)02:19:56 No.579444506

>マジでISAFってモビウス1以外カスだな!ってなる メガリスの黄色全撃墜はそれなりに難しいし…

38 19/03/28(木)02:21:46 No.579444673

黒幕叩きに行くとはいえウォードッグが本土の防衛網ボロッボロにしたのに 協力してくれるユークの人たちはすごい

39 19/03/28(木)02:22:11 No.579444710

>むしろ3がちょうすごい技術だらけなのに無人機が少なくて驚く 7でやらかしたし規制が入ったか ハッキングされたりするから優位性減ったのかも

40 19/03/28(木)02:23:11 No.579444792

>黒幕叩きに行くとはいえウォードッグが本土の防衛網ボロッボロにしたのに >協力してくれるユークの人たちはすごい 敵国同士でも分かりあえるから軌道エレベーター建ててユージア大陸にも融和の光を照らすね…

41 19/03/28(木)02:23:24 No.579444815

>むしろ3がちょうすごい技術だらけなのに無人機が少なくて驚く ちょうすごいAIが出てくるとハッキングされてあっさり制御奪われるからな

42 19/03/28(木)02:23:33 No.579444826

メビウス中隊はなあ… 活躍したらそりゃまあ複雑な気分になるけど ほっとくとマジで全滅するからな

43 19/03/28(木)02:23:45 No.579444839

7の後しばらくはユーク1強になってそう

44 19/03/28(木)02:23:57 No.579444853

ドッグファイトしながらリアルタイムでハッキングとか そんなAIみたいな真似…

45 19/03/28(木)02:24:57 No.579444922

>7の後しばらくはユーク1強になってそう オーシア本国はノーダメ―ジでしょ

46 19/03/28(木)02:25:18 No.579444954

すげえ!あいつ一人で墜としながら作戦指揮までしてるぜ!

47 19/03/28(木)02:25:42 No.579444982

>>7の後しばらくはユーク1強になってそう >オーシア本国はノーダメ―ジでしょ 空母全部沈んでるのは痛くない?

48 19/03/28(木)02:26:23 No.579445037

自我の無いAIより神経接続か電脳化した人間のが強いからな3の時代 NEMOは更に強いけど…

49 19/03/28(木)02:27:19 No.579445108

>空母全部沈んでるのは痛くない? まあスレ画でも集結したところに核攻撃くらって空母沈みまくってても7で元気だったし大丈夫だろう きっと南ベルカから搾り取ってるに違いない

50 19/03/28(木)02:27:39 No.579445133

連絡用含めて衛星全滅は戦争当事国以外も絶対被害受けてるよなって…

51 19/03/28(木)02:27:42 No.579445136

>すげえ!あいつただの一兵士なのに陸海空の全部隊に支援攻撃させてやがるぜ!

52 19/03/28(木)02:27:44 No.579445138

週間空母建造かよ…

53 19/03/28(木)02:28:36 No.579445218

>空母全部沈んでるのは痛くない? ハンバーガーされた時のエルジアが無線でこれじゃ海軍戦略立て直しだぞ!って言ってたけど空母全滅したオーシア海軍も同じくらい酷いことになってるよね

54 19/03/28(木)02:29:12 No.579445276

8でまた悪のベルカ人が出てくるのを期待してる

55 19/03/28(木)02:30:05 No.579445359

オーシアとユークが戦争やったときも艦艇じゃんじゃん沈められたたかんな!

56 19/03/28(木)02:30:05 No.579445360

正直もうあの世界は限界だと思う…

57 19/03/28(木)02:31:03 No.579445441

>正直もうあの世界は限界だと思う… いーや宇宙に進出してもらう

58 19/03/28(木)02:31:04 No.579445442

ユークも環太平洋戦争で上陸くらって首都陥落しかけるくらい荒らされてるから結局本国無傷なオーシアが強そう

59 19/03/28(木)02:31:19 No.579445466

>IASFとエルジアが戦争やったときも艦艇じゃんじゃん沈められたたかんな!

60 19/03/28(木)02:31:34 No.579445488

オーシアは前の戦争で最低四隻は沈んでるのに7の時代であんだけ空母持ってるあたり流石大国というか初手の無人機での奇襲なかったらワンサイドゲームだったよね…

61 19/03/28(木)02:31:37 No.579445493

ぶっちゃけ7のシナリオ的には04おまけの方が良かったんではない? ハーリングとか知らないおっさんレベルの扱いだし

62 19/03/28(木)02:31:49 No.579445513

根本的に現実世界より技術の進んでる世界だから大丈夫なんだろう

63 19/03/28(木)02:32:42 No.579445600

5で最低4隻喪失してるのに10年足らずでケストレルⅡと2代目ヴァルチャーまで作ってるオーシアと 15年かけてやっと艦隊再建したエルジアとの対比がね…

64 19/03/28(木)02:32:49 No.579445609

>ぶっちゃけ7のシナリオ的には04おまけの方が良かったんではない? >ハーリングとか知らないおっさんレベルの扱いだし まるでハーリングの鏡ね…

65 19/03/28(木)02:33:08 No.579445635

3で仮想現実の出来事だけど ジオペリア隊出撃!ハッキングされた! というケースが普通に起きたらまあ有人機のほうがいいなってなるよね

66 19/03/28(木)02:34:13 No.579445719

>3で仮想現実の出来事だけど >ジオペリア隊出撃!ハッキングされた! >というケースが普通に起きたらまあ有人機のほうがいいなってなるよね 特にオーシアなんて無人機導入しても即ハッキングされそう…

67 19/03/28(木)02:34:15 No.579445722

>15年かけてやっと艦隊再建したエルジアとの対比がね… 15年かけても空母隻しか作れませんでした… なんで巡洋戦艦2隻も作ってるんだよエルジア人は

68 19/03/28(木)02:34:16 No.579445724

ところでこのレサスなんですけど…

69 19/03/28(木)02:34:50 No.579445768

>まるでハーリングの鏡ね… …?

70 19/03/28(木)02:35:11 No.579445799

何度も負ける戦争挑んでエルジアってアホなの?

71 19/03/28(木)02:35:14 No.579445801

馬鹿にしやがって戦艦だ!

72 19/03/28(木)02:35:42 No.579445833

>ところでこのレサスなんですけど… 半島の北の独裁者ってこれ…

73 19/03/28(木)02:35:57 No.579445858

ファーバンティは前の戦争だと戦艦が川で座礁して砲台になってたり橋をリボン付きに落とされたり…

74 19/03/28(木)02:36:12 No.579445878

>メビウス1に壊滅させられたのに復活する自由エルジアってアホなの?

75 19/03/28(木)02:36:13 No.579445880

>特にオーシアなんて無人機導入しても即ハッキングされそう… (ノースオーシアグランダーIG製)

76 19/03/28(木)02:36:52 No.579445928

ハーリングって4でも出てたんだっけ? 5の方がメインで出てた記憶なんだけど

77 19/03/28(木)02:36:54 No.579445934

エルジアとかユークトバニアからスタートするエスコンやりたい

78 19/03/28(木)02:37:27 No.579445972

アーセナルバードとMQ-101は本来オーシア製だからまあ…

79 19/03/28(木)02:38:25 No.579446037

>エルジアとかユークトバニアからスタートするエスコンやりたい ベルカスタートのエスコン0-2にしよう

80 19/03/28(木)02:39:02 No.579446089

>7の後しばらくはユーク1強になってそう 残りマップの関係上 8はユーク周辺の話になるだろうから…

81 19/03/28(木)02:39:24 No.579446117

>アーセナルバードとMQ-101は本来オーシア製だからまあ… どっちもエルジアにハッキングされて乗っ取られてさらにアーセナルバードに補給するサプライシップ発射基地までエルジアの手に堕ちた!

82 19/03/28(木)02:39:35 No.579446135

君はベルカ空軍の一員となり悪しき周辺国からの侵略を阻止しよう

83 19/03/28(木)02:39:42 No.579446139

最終ステージで自国に核攻撃するゲームとか後味悪すぎない?

84 19/03/28(木)02:40:11 No.579446186

>君はベルカ空軍の一員となり悪しき周辺国からの侵略を阻止しよう この特殊兵装はなんですか?

85 19/03/28(木)02:40:37 No.579446210

主な産業が傭兵なノルデンナヴィク王国があるぞ

86 19/03/28(木)02:40:43 No.579446217

ベルカ主人公は灰色の男達の傀儡になるゲームになっちゃうのがなー

87 19/03/28(木)02:41:06 No.579446252

ちょこちょこレシプロ出したくなる発作があるみたいなので いっそのことエースコンバット1942にすればベルカの雄姿が描けるのでは

88 19/03/28(木)02:41:26 No.579446280

おやっさんルート辿れば…

89 19/03/28(木)02:41:29 No.579446282

核攻撃を阻止しようとしたベルカ軍機もいたからそれで

90 19/03/28(木)02:41:45 No.579446299

>最終ステージで自国に核攻撃するゲームとか後味悪すぎない? 凶鳥フッケバインと呼ばれるようになるルートかもしれない

91 19/03/28(木)02:42:19 No.579446343

8は冬戦争あたりをモチーフにしてベルーサ大陸の小国VSユークとかがいいな

92 19/03/28(木)02:42:19 No.579446345

>おやっさんルート辿れば… (敵ネームドで登場するサイファー)

93 19/03/28(木)02:42:41 No.579446360

でも俺は俺は核攻撃したいんだよ

94 19/03/28(木)02:42:43 No.579446361

ラプターポジがF-14やMiG-23のエースコンバット1970

95 19/03/28(木)02:42:48 No.579446367

いいベルカ人は死んだベルカ人だけ

96 19/03/28(木)02:42:57 No.579446376

>でも俺は俺は核攻撃したいんだよ 頭ベルカ人来たな…

97 19/03/28(木)02:43:59 [ミハイ] No.579446460

あの…実戦に出てた頃のワシが主人公の新作を…

98 19/03/28(木)02:44:02 No.579446466

5の敵ネームドのサイファーってZEROとは別人かどうか明言されてたっけ?

99 19/03/28(木)02:44:21 No.579446496

戦闘機から100発くらい核ミサイルを撃つベルカシューティングをお出ししてほしい

100 19/03/28(木)02:45:20 No.579446570

>ラプターポジがF-14やMiG-23のエースコンバット1970 クリア後に特殊兵装コードネームV1を搭載した機体が解禁される

101 19/03/28(木)02:46:05 No.579446637

>5の敵ネームドのサイファーってZEROとは別人かどうか明言されてたっけ? ベルカ戦争から10年経ってドキュメンタリーが公開されてよーしTACネームサイファーにして傭兵しちゃうぞ系の人間が複数人出たのではないかと 6の最終面でもサイファー居るし

102 19/03/28(木)02:46:27 No.579446673

でも核のキノコ雲の周りで主人公が精神的にボロボロになりながら最後の迎撃戦闘する最終ステージやってみたい

103 19/03/28(木)02:48:26 No.579446817

6のサイファーは無線で主人公たちを落としたら報酬3倍だ!って無線で言われてる音声しかないので表示はされてない

104 19/03/28(木)02:49:00 No.579446855

50年代のとにかく核な狂った時代の兵装使いたい…

105 19/03/28(木)02:49:15 No.579446873

バルトライヒ戦ステージを核を使わないでクリアすると連合軍ベルカ本土侵攻泥沼化ルートをプレイできるぞ!

↑Top