19/03/28(木)01:13:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/28(木)01:13:47 No.579435023
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/28(木)01:46:04 No.579440532
わかる
2 19/03/28(木)01:48:04 No.579440856
ここに使い捨てのアルミ鍋と缶詰類を足すと完璧
3 19/03/28(木)01:50:05 No.579441138
紙皿と割り箸も添えてバランスがいい
4 19/03/28(木)01:50:20 No.579441175
電気ケトルの方が洗わなくて良いから罪悪感少ないんじゃね
5 19/03/28(木)01:53:58 No.579441752
電気ケトルはいいよ ほっとくとお湯が出来るって凄いよ
6 19/03/28(木)01:54:09 No.579441778
ケトルはいつかクエン酸洗浄しないといけないから……
7 19/03/28(木)01:54:44 No.579441860
手持ち鍋は洗うにしても簡単だからいいよね
8 19/03/28(木)01:55:36 No.579441967
すぐ水こぼせば洗ったのと同じだからな
9 19/03/28(木)01:55:47 No.579441992
燃料用アルコールも一つあると嬉しい
10 19/03/28(木)01:56:46 No.579442102
ある日突然できなくなるってのが精神的な問題なのか水道的な問題なのか
11 19/03/28(木)01:57:30 No.579442182
米は毎回炊くときはいっぱい炊いてすぐ小分けに冷凍する
12 19/03/28(木)01:58:06 No.579442263
カセットガスのコンロもいいぞ ガスは一番復旧遅いからな
13 19/03/28(木)01:59:35 No.579442463
>ある日突然できなくなるってのが精神的な問題なのか水道的な問題なのか 精神だと思う ただ面倒とかも含めて
14 19/03/28(木)02:01:28 No.579442664
部屋の片付けができなくなるの延長線上だと思う
15 19/03/28(木)02:02:38 No.579442800
灯油ストーブもあると便利なんだと思うんだが 実家での運用経験しかないので実用性経済性について確信が無い
16 19/03/28(木)02:02:43 No.579442811
時間が無かったり部屋に物が増えると急に出来なくなるんだよな
17 19/03/28(木)02:03:55 No.579442940
>灯油ストーブもあると便利なんだと思うんだが >実家での運用経験しかないので実用性経済性について確信が無い あったまるし便利なのは確かなんだが灯油の維持管理と運搬考えるとめんどくせぇってなるやつ
18 19/03/28(木)02:05:16 No.579443090
>ある日突然できなくなるってのが精神的な問題なのか水道的な問題なのか 原因は色々あると思った方がいいかと イレギュラーな事態を想定してこその備え
19 19/03/28(木)02:05:54 No.579443149
ここ最近はもうずっとサトウのごはんに適当になんかかけるだけの食事ばっかりだ ちょっと前まで料理とか洗い物普通に出来てたのが嘘みたいにやる気起きない
20 19/03/28(木)02:07:04 No.579443294
1回腰入れて洗い物すると10~20分くらいで終わってなんだ簡単じゃん!ってなる 溜まる
21 19/03/28(木)02:07:48 No.579443365
>ちょっと前まで料理とか洗い物普通に出来てたのが嘘みたいにやる気起きない メンタルへ マジで
22 19/03/28(木)02:08:16 No.579443420
ごはんが億劫でミューズリーにしてる 合うおかずとかなくて飽きる
23 19/03/28(木)02:08:51 No.579443481
部屋片付けられない人だけどコップはすすいで終わりにしちゃってるわそのくらいだとつらくない
24 19/03/28(木)02:11:14 No.579443726
>ごはんが億劫でミューズリーにしてる >合うおかずとかなくて飽きる 焼き鮭 合うよ
25 19/03/28(木)02:11:26 No.579443755
レトルトは簡単でそこそこ美味しいんだけど 続くと心がかたくなっていく
26 19/03/28(木)02:11:27 No.579443756
インスタント味噌汁を作ってご飯をぶっこむ 美味い お手軽
27 19/03/28(木)02:11:34 No.579443767
コップ毎日使うけどお茶か蒸留酒しか入れないから 3日か4日に一度くらいしか洗ってないわ
28 19/03/28(木)02:11:44 No.579443783
そうか俺は米がないからダメなのか 部屋はティッシュと空き缶でいっぱいだ
29 19/03/28(木)02:11:44 No.579443784
チューハイとおにぎりでいいやってなる
30 19/03/28(木)02:12:25 No.579443844
今日だけ…今日だけだから…明日は洗うから…
31 19/03/28(木)02:12:35 No.579443855
チンごはんはいいよね…
32 19/03/28(木)02:13:17 No.579443919
本当にダメな時期は丼型のカップ麺の容器をトイレットペーパーで拭きながら5回くらい使ってた 使い道は袋麺を入れてお湯を注いでふやかして食う もっとダメな時期はお湯を飲みながら袋麺を囓ってた
33 19/03/28(木)02:13:19 No.579443923
>今日だけ…今日だけだから…明日は洗うから… 何かご褒美を設定しよう
34 19/03/28(木)02:13:54 No.579443972
アルコール消毒してるので清潔
35 19/03/28(木)02:14:29 No.579444023
>もっとダメな時期はお湯を飲みながら袋麺を囓ってた 胃に入れば同じよ
36 19/03/28(木)02:14:41 No.579444042
本当にダメな時はコンビニ弁当ばかりになる ウンコが出なくなって慌ててサラダを買ってきて食べる
37 19/03/28(木)02:15:54 No.579444150
日清が完全栄養食パスタ発売するらしい
38 19/03/28(木)02:16:05 No.579444167
ご飯は大量に炊いて一食ずつ全部冷凍庫行きだ
39 19/03/28(木)02:16:17 No.579444186
ストーブの良いとこも悪いとこもはガスより低温で加熱時間がかかるとこ 火にかけた鍋に材料を次々投入してると熱が足りなくなってまともに調理できない なので加熱前にほぼ全部鍋に入れるんだがこれが楽 焦げつかず熱が回るよう蓋して余熱調理の併用もするとか工夫は要るが ザク切りしてスキレットにぶっこんでタイマーセットしたら後はぼんやり暖まる
40 19/03/28(木)02:16:42 No.579444211
>もっとダメな時期はお湯を飲みながら袋麺を囓ってた チキンラーメンなら有り
41 19/03/28(木)02:19:13 No.579444446
長文読むのも疲れる
42 19/03/28(木)02:19:13 No.579444447
コップ使わないの一人暮らし 茶とか水を口付けずに飲む 長持ちするし洗い物にならない
43 19/03/28(木)02:19:35 No.579444477
>>もっとダメな時期はお湯を飲みながら袋麺を囓ってた >チキンラーメンなら有り チキンラーメンは塩辛いしバリバリしててダメだった サッポロ塩が味も食感もよい 間食に小分けにしたスープも飲める
44 19/03/28(木)02:20:19 No.579444529
紙コップと雪平いいよね 出たゴミ捨てるのが億劫で酷い部屋だけど
45 19/03/28(木)02:21:34 No.579444651
仕事やめて病院行くのが先過ぎる……
46 19/03/28(木)02:22:47 No.579444763
レンジ使うだけでわりとおいしいごはんができるなんてすげえよサトウのごはんは…
47 19/03/28(木)02:22:59 No.579444778
じゃあなんですか洗い物片付ける気力が無いだけで病気扱いするって言うんですか
48 19/03/28(木)02:24:34 No.579444894
電気ポットでレトルトカレーを温めて食パンで掬い取りながら食うと洗い物が出なくていい ゴミ溜め込んでカレーの臭いが気になるならレトルトビーフシチュー
49 19/03/28(木)02:24:57 No.579444923
書き込みをした人によって削除されました
50 19/03/28(木)02:25:02 No.579444934
マジで色々と億劫になるタイミングはある
51 19/03/28(木)02:26:37 No.579445062
ああなんかやる気スイッチ入らないと放置しちゃって 放置すればするほど心理的ハードル上がるの俺だけじゃなかったんだ…
52 19/03/28(木)02:27:33 No.579445126
冷凍パスタもなかなか最終手段感ある
53 19/03/28(木)02:30:19 No.579445391
トップバリュとかのワンプレートみたいなの幾つか置いてあるな 元気なくてとにかく食えりゃそれでいいときに食べてる
54 19/03/28(木)02:30:26 No.579445402
ペットボトルと空き缶は捨てる日がそんな多くないのがいかんよね
55 19/03/28(木)02:31:41 No.579445498
ワンルームで定時に帰ってすぐ万年床から一歩も動かないみたいな生活を12年ほど続けております
56 19/03/28(木)02:34:07 No.579445708
給料日前でカツカツになるとお茶は家でサーモスに入れて通勤途中飲むし昼飯は冷凍したご飯と惣菜買って食べるのに 給料入るとコンビニ弁当とお茶まで買ったり牛丼屋で済ませたりしちゃう
57 19/03/28(木)02:36:12 No.579445875
最近はレトルトカレーも電子レンジで温められて 軽くカルチャーショック
58 19/03/28(木)02:39:13 No.579446106
引き込もって食料が尽きたときは紅茶のティーバッグを色が出なくなるまで使い回して腹を満たしてた とりあえず温かいものを口にするのが精神的にも体力的にも大事
59 19/03/28(木)02:40:21 No.579446195
寝たきり老人みたいな生活
60 19/03/28(木)02:41:58 No.579446315
アニメも見なくなる
61 19/03/28(木)02:46:09 No.579446646
歯医者と精神科だけなんとか通えた時期もあった
62 19/03/28(木)02:47:39 No.579446750
お茶漬けの素があると便利 お茶漬けは食欲なくてもまだ入りやすいし茹でたパスタにお茶漬けの素絡めてもいけるし お茶漬けの素はそうそう腐らないし