虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/28(木)00:57:46 敗北者貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)00:57:46 No.579431587

敗北者貼る

1 19/03/28(木)00:58:50 No.579431820

カタログだと股間に雷が落ちてるように見えるぞ

2 19/03/28(木)00:59:29 No.579431945

でもこのシーンかっこいいよね

3 19/03/28(木)00:59:40 No.579431978

前座さん

4 19/03/28(木)01:00:05 No.579432077

あんま無理して師匠の技とか拾った太刀とか使わないで せっかく弓うまいんだから弓の練習したらいいと思う

5 19/03/28(木)01:00:25 No.579432150

>カタログだと股間に雷が落ちてるように見えるぞ サンダーLOVE!

6 19/03/28(木)01:00:58 No.579432276

敗北者もクソも内府に目をつけられた時点で一心様でも無理だよ!

7 19/03/28(木)01:01:17 No.579432361

背中に弓背負ってるのに撃つの速すぎるよ

8 19/03/28(木)01:01:22 No.579432380

>前座さん くっそ強いけど何回も死に覚えすることによりどんどん隻狼のプレイヤースキルが上がって最終的に流れで倒されるようになるという…

9 19/03/28(木)01:01:37 No.579432438

その弓ちょうだい

10 19/03/28(木)01:01:58 No.579432518

全然反応できない ジャンプボタン押したつもりが地に足がついてる

11 19/03/28(木)01:02:16 No.579432597

でもまぁ作中で一番ビビるのこのシーンだよね

12 19/03/28(木)01:02:30 No.579432653

見た目もにている

13 19/03/28(木)01:02:48 No.579432723

>敗北者もクソも内府に目をつけられた時点で一心様でも無理だよ! 一心の黄泉還りも弦一郎の頼みだから一応聞くか…的な感じで隻狼に討たれるの望んでたっぽいしね

14 19/03/28(木)01:02:55 No.579432741

なんなのあの弓の速度と精度

15 19/03/28(木)01:03:07 No.579432782

雷来ても反射的に避けてしまう 俺はゴミだよ

16 19/03/28(木)01:03:18 No.579432823

剣聖見てから見ると雑魚すぎる… 才能なかったんだろうな

17 19/03/28(木)01:03:20 No.579432832

絶え間なく殴って弾いて勝てというゲームのシステムをプレイヤーにたたき込んでくれる良ボス だけどジャンプ4連弓矢はクソ

18 19/03/28(木)01:03:25 No.579432844

>全然反応できない >ジャンプボタン押したつもりが地に足がついてる エンチャントサンダー状態はステップする必要がないからずっとジャンプボタンに指当ててるといい

19 19/03/28(木)01:03:43 No.579432927

>敗北者もクソも内府に目をつけられた時点で一心様でも無理だよ! だからがんばって新兵器とか試してんのに雑兵どもに葦名の戦も変わっちまったなー!かーっ!される弦ちゃん

20 19/03/28(木)01:03:44 No.579432930

ここら辺から少しずつ世界観がおかしく…

21 19/03/28(木)01:03:59 No.579432975

>でもまぁ作中で一番ビビるのこのシーンだよね ようやく倒せた… からのこれで心折れそうになったチワワは多い

22 19/03/28(木)01:04:55 No.579433141

出来たよ新兵器!火牛!

23 19/03/28(木)01:05:06 No.579433171

>剣聖見てから見ると雑魚すぎる… >才能なかったんだろうな 体幹の回復なんかも露骨に弱く調整されてるし手負いとして演出されてるんだろ それに雑魚雑魚いうのも無粋じゃあ?

24 19/03/28(木)01:05:07 No.579433177

弦ちゃんは弦ちゃんで頑張ってたんだ

25 19/03/28(木)01:05:21 No.579433233

雷とか出してるのやべえってなったけどおじいちゃん一心が環境利用して炎の太刀とか出してるの見るに変若水なくても一流の剣士は化け物みたいな耐久と強さを兼ね備えてるんだろうなってなる

26 19/03/28(木)01:05:35 No.579433279

なれたら第二形態のほうが楽

27 19/03/28(木)01:05:35 No.579433280

ちょっとステ振り失敗しちゃったんだよ

28 19/03/28(木)01:06:14 No.579433417

弓に特化すべきだった

29 19/03/28(木)01:06:16 No.579433426

えっ?!やめて?からの体幹弱い!勝てる!いける!雷ぐえー!

30 19/03/28(木)01:06:18 No.579433435

雷返しというひどいメタ技があるのひどい

31 19/03/28(木)01:06:40 No.579433517

一心さんと親子なのに技だいぶ違うよね

32 19/03/28(木)01:06:41 No.579433521

巴さんDLCとかでボスとして出ないかな

33 19/03/28(木)01:06:41 No.579433522

弦一郎の名の通り弓の使い手としては作中一だと思う

34 19/03/28(木)01:07:01 No.579433588

第一形態倒せるプレイヤーならこっちは楽だと思う ガンガンせめてザクザク斬れるし

35 19/03/28(木)01:07:09 No.579433611

雷返しがかっこよすぎてテンションあがりっぱなしだった

36 19/03/28(木)01:07:40 No.579433709

>巴さんDLCとかでボスとして出ないかな 雷返しのラリーとかやらされそう

37 19/03/28(木)01:07:42 No.579433716

戦いなんてメタとメタのぶつかり合いよ ましてやこちらは忍びなので有利になる手段があるなら 迷うな

38 19/03/28(木)01:07:46 No.579433733

>剣聖見てから見ると雑魚すぎる… >才能なかったんだろうな 剣聖に比べたらほとんどの奴が雑魚なのでは? 剣聖個人なのに名指しで内府に警戒されてる人だぞ

39 19/03/28(木)01:08:04 No.579433799

>剣聖見てから見ると雑魚すぎる… >才能なかったんだろうな こういう天から目線なんなんだろうね

40 19/03/28(木)01:08:09 No.579433819

鬼刑部に済まぬされてる辺り割と個人としての人望もあったのかな 葦名の為に尽くす人だったのは疑いようが無いけど

41 19/03/28(木)01:08:13 No.579433835

流派技って何がいいんだろう…ずっと旋風斬りしか付けてないけど

42 19/03/28(木)01:08:33 No.579433902

市井の出の身でありながらあんなに一生懸命国を何とかしようとしてるのはかっこいいよ それはそれとして4回殺すね…

43 19/03/28(木)01:08:44 No.579433946

>一心さんと親子なのに技だいぶ違うよね 弦一郎殿拾われっ子だからね… 師匠も丈様の相棒の巴さんだし

44 19/03/28(木)01:08:45 No.579433954

雷返し返し返ししなくちゃいけない巴戦はありそうだね…

45 19/03/28(木)01:09:01 No.579434022

>鬼刑部に済まぬされてる辺り割と個人としての人望もあったのかな あの最期の一言いいよね…

46 19/03/28(木)01:09:09 No.579434053

>雷返しのラリーとかやらされそう ファントムガノン…

47 19/03/28(木)01:09:58 No.579434225

雷返しやり方よく分からずに雷刃で一閃する危攻撃普通にステップで避けてしまってすまない… 結局覚えたのは源の宮着いてからだった雷返し

48 19/03/28(木)01:10:11 No.579434278

慣れたらムービーみたいなバトルになっていくのすごくいい

49 19/03/28(木)01:10:22 No.579434319

まあ御子様の不死死ね!っていうのは国のためになるかっていうとうーnだからな…

50 19/03/28(木)01:10:37 No.579434382

ギガデインを使えるから勇者だと考えられる

51 19/03/28(木)01:10:44 No.579434405

ムービーで一心様弦一郎の弓握るけど あれ使わなかったよね…

52 19/03/28(木)01:10:55 No.579434429

げんちゃんよりりんちゃんの方が強い…

53 19/03/28(木)01:10:55 No.579434430

>まあ御子様の不死死ね!っていうのは国のためになるかっていうとうーnだからな… ただ不死の力は多大な不幸を産むってのも確かだからね…

54 19/03/28(木)01:10:57 No.579434440

雷返すと雑魚だが別に雷返さなくても弱い

55 19/03/28(木)01:11:39 No.579434584

>流派技って何がいいんだろう…ずっと旋風斬りしか付けてないけど 一文字チェストおすすめ

56 19/03/28(木)01:11:43 No.579434590

>ただ不死の力は多大な不幸を産むってのも確かだからね… 平時ならいいけど葦名風前の灯火なのがね…

57 19/03/28(木)01:11:49 No.579434609

>弓に特化すべきだった そこらの兵もあの人は弓がすげえよとか言ってくれるからな… まあでも一心と多分それに並ぶであろう巴をずっと見てだろうからな…

58 19/03/28(木)01:11:57 No.579434636

>流派技って何がいいんだろう…ずっと旋風斬りしか付けてないけど 忍び技最後の大忍び刺し使いやすいし強いよ

59 19/03/28(木)01:12:09 No.579434679

>げんちゃんよりりんちゃんの方が強い… お凛さん唯一初見回生なしで倒せたボスだし…

60 19/03/28(木)01:12:39 No.579434775

発売前に1000回くらい腕落とされるの見てきたから勝てた時の達成感がやばかった

61 19/03/28(木)01:12:40 No.579434778

不死の行き着く先があの京だと考えるとこれは‥‥地獄

62 19/03/28(木)01:12:46 No.579434804

この技いいよとか色々オススメされるけどスキルP足りねえよクソァ!

63 19/03/28(木)01:13:04 No.579434848

虫さんパワーの不死じゃダメだったのかな

64 19/03/28(木)01:13:12 No.579434874

>平時ならいいけど葦名風前の灯火なのがね… 御子様自体は不死の力も権力も要らずに甘味屋でも開きたいなぁって人だから…

65 19/03/28(木)01:13:29 No.579434954

>虫さんパワーの不死じゃダメだったのかな どう考えてもダメだろ!

66 19/03/28(木)01:13:52 No.579435033

>雷返すと雑魚だが別に雷返さなくても弱い 距離取ると突きで突っ込んでくるのやめよって言いたくなる そこもとは突かれるのは大得意なんだ…

67 19/03/28(木)01:13:52 No.579435035

弓の名手でもああやって対峙したら刀もねってことで刀も真面目に修行してたんだろうなぁ

68 19/03/28(木)01:13:56 No.579435051

蟲系不死で理性ある人それがししか居ないじゃん…

69 19/03/28(木)01:14:10 No.579435102

不死のちから一回使って竜咳で山程人死んでるらしいからな… 国民全滅させて戦に勝ってなんになるのって話になっちゃうし…

70 19/03/28(木)01:14:12 No.579435109

>虫さんパワーの不死じゃダメだったのかな 保険として変若水飲んでたから結局そっちに行ったよね

71 19/03/28(木)01:14:14 No.579435122

でも半兵衛殿とか見ると理性死ぬわけでもなさそうだし…

72 19/03/28(木)01:14:20 No.579435137

弦一郎の名前の通り弓は強いんだよね…

73 19/03/28(木)01:14:23 No.579435145

第二ラウンドになったらブンブンの後が確定突きになるせいで見切りのカモに…

74 19/03/28(木)01:14:28 No.579435159

>虫さんパワーの不死じゃダメだったのかな 虫さんも結構成功率低い感じがあるから…

75 19/03/28(木)01:14:48 No.579435224

>蟲系不死で理性ある人それがししか居ないじゃん… 金剛山の開祖とかもまともだよ!

76 19/03/28(木)01:14:54 No.579435242

半兵衛さんはどういう経緯で蟲に憑かれたんだろ なんか猿も憑かれてたし自然になるもんなのかな

77 19/03/28(木)01:14:58 No.579435256

即身仏とかの虫不死の人たちも 生前は理性あった可能性はあるな

78 19/03/28(木)01:14:58 No.579435257

狼は突かれることと雷落とされることは大好きだからな…

79 19/03/28(木)01:14:59 No.579435261

>蟲系不死で理性ある人それがししか居ないじゃん… 死なない狂戦士として運用するとか…

80 19/03/28(木)01:15:02 No.579435269

あのおじいちゃんは死ぬまで内府に警戒されてたのにこいつはさぁ…

81 19/03/28(木)01:15:06 No.579435282

>蟲系不死で理性ある人それがししか居ないじゃん… 寺の開祖も一応ちゃんとしてたらしいし…

82 19/03/28(木)01:15:09 No.579435288

げんいちろーどの初見の時無理やー!ってなったけど今なら同時じゃなきゃ10人連続でも勝てる気がする

83 19/03/28(木)01:15:19 No.579435331

獅子猿も行動的に理性ある感じだし蟲も悪くないのかもしれん

84 19/03/28(木)01:15:22 No.579435341

>死なない狂戦士として運用するとか… 牛でいいじゃん!

85 19/03/28(木)01:15:25 No.579435356

寺最初行ったとき即身仏でも拝んでるのかと思ったらゲロ吐かれてうn

86 19/03/28(木)01:15:29 No.579435363

不死や赤目や太郎兵牛赤鬼と色々試してる葦名を全身鎧やロケランで潰していく内府こわい

87 19/03/28(木)01:15:41 No.579435401

>半兵衛さんはどういう経緯で蟲に憑かれたんだろ >なんか猿も憑かれてたし自然になるもんなのかな あの人なんとなく無限の住民思い出した

88 19/03/28(木)01:15:59 No.579435455

ところでお米ちゃんはあのお米どこから出してるの 何で柿食べたらいっぱい出るの

89 19/03/28(木)01:16:01 No.579435460

>あのおじいちゃんは死ぬまで内府に警戒されてたのにこいつはさぁ… だから1人の天才と比べて他の人間こき下ろすのやめなよ

90 19/03/28(木)01:16:13 No.579435497

>獅子猿も行動的に理性ある感じだし蟲も悪くないのかもしれん むしろ首跳ねられた後の方が刀使ったり頭良くなってるよね

91 19/03/28(木)01:16:19 No.579435523

おこめちゃんは生理がきているということ

92 19/03/28(木)01:16:31 No.579435563

げんちゃんに初見で勝った者だけげんちゃんをからかってよい

93 19/03/28(木)01:16:34 No.579435572

サンダーも弓は速いし返せないし強いよね

94 19/03/28(木)01:16:36 No.579435581

>むしろ首跳ねられた後の方が刀使ったり頭良くなってるよね 動きが明らかに中の人の動きなんですけど…

95 19/03/28(木)01:16:38 No.579435590

>ところでお米ちゃんはあのお米どこから出してるの >何で柿食べたらいっぱい出るの 生命力そのものだから

96 19/03/28(木)01:16:50 No.579435629

>ところでお米ちゃんはあのお米どこから出してるの >何で柿食べたらいっぱい出るの ひょっとしてこの米って…

97 19/03/28(木)01:16:51 No.579435632

多分すでにオジェイくらい殺されてるよね

98 19/03/28(木)01:17:12 No.579435703

成功すれば特にデメリットなさそうな気もする虫憑き 咳も出なそうだし

99 19/03/28(木)01:17:13 No.579435706

ちょっと手からコメが出るだけだよ

100 19/03/28(木)01:17:32 No.579435759

>多分すでにオジェイくらい殺されてるよね それはオジェイをバカにしすぎ あいつが殺された数はマジで桁が違う

101 19/03/28(木)01:17:39 No.579435788

>サンダーも弓は速いし返せないし強いよね 弓サンダーも返せるぞ

102 19/03/28(木)01:17:57 No.579435838

…ひょっとしてこのスレに居る「」処許はもうクリア済? おっかなくてあんまり覗けないぜ

103 19/03/28(木)01:18:03 No.579435856

でもあの中に入ってる虫のでかさ考えると内臓全部虫になってそうだよね…

104 19/03/28(木)01:18:10 No.579435874

>お米出すと血が足りなくなる うn? >柿食うと治る うn?

105 19/03/28(木)01:18:16 No.579435890

>成功すれば特にデメリットなさそうな気もする虫憑き >咳も出なそうだし でもあんなでかいムカデが体内にいるのキッツイと思う

106 19/03/28(木)01:18:19 No.579435896

弦一郎殿はいい先生だったよ…あとゲーム内の強さを基準に語るものではない

107 19/03/28(木)01:18:30 No.579435923

>>むしろ首跳ねられた後の方が刀使ったり頭良くなってるよね >動きが明らかに中の人の動きなんですけど… ああそういえばあの左右にゆらゆらしながらはってくるの虫の動きなのか 気づかなかった…

108 19/03/28(木)01:18:39 No.579435946

オジェイってそんな強かったっけ 全然覚えてねえ

109 19/03/28(木)01:18:54 No.579435987

>弓サンダーも返せるぞ マジでじゃあ本格的にサンダーいらないんじゃ

110 19/03/28(木)01:18:56 No.579435995

一心様に殺された数=弦一郎殿を殺した数

111 19/03/28(木)01:19:02 No.579436018

>>成功すれば特にデメリットなさそうな気もする虫憑き >>咳も出なそうだし >でもあんなでかいムカデが体内にいるのキッツイと思う サナダムシのちょっとゴツいやつだと思えば…うぅn…

112 19/03/28(木)01:19:30 No.579436124

>マジでじゃあ本格的にサンダーいらないんじゃ 学習したから最終決戦では使わないじゃん!

113 19/03/28(木)01:19:31 No.579436125

>でもあの中に入ってる虫のでかさ考えると内臓全部虫になってそうだよね… ちょっとデカすぎるよね虫 猿を見た感じ背骨が虫になってる感じだけど脳もなのかな…

114 19/03/28(木)01:19:45 No.579436160

水で雅なお姿になるよりはましかな…うーん…

115 19/03/28(木)01:20:07 No.579436239

不死なんてろくでもないな!

116 19/03/28(木)01:20:13 No.579436260

みやこびと武将がサンダーしてきたときはちょっと驚いた

117 19/03/28(木)01:20:18 No.579436276

せんぽう上人不死なのになんで死んでたの

118 19/03/28(木)01:20:27 No.579436308

雅なお姿になると飲んでも飲んでも乾くらしいぞ 極まってくると共食いすらしはじめる

119 19/03/28(木)01:20:30 No.579436313

弦一郎殿は結局俺は何も守れなかったって言ってるし確かに敗北者かもしれないけど好きだよ 発売前PVだとここまで情緒溢れるキャラだとは思わなかった

120 19/03/28(木)01:20:37 No.579436336

そもそもどうやって人体から雷出してるんです?

121 19/03/28(木)01:20:56 No.579436396

巴流は浮舟渡りが完全に体幹稼ぎになってるのひどい

122 19/03/28(木)01:20:57 No.579436401

>せんぽう上人不死なのになんで死んでたの 多分不死絶ちされたんじゃない?

123 19/03/28(木)01:20:59 No.579436410

捨て牢にいるお医者さんとお弟子さん一人芝居でもやってんのかとおもったら 本当に一人芝居しててダメだった

124 19/03/28(木)01:21:09 No.579436433

だ 巨 オ ね

125 19/03/28(木)01:21:26 No.579436480

すごい鍛えられたし良いボスだしある意味作品内で一番必死な人だしとても敗北者なんて俺には呼べない…

126 19/03/28(木)01:21:49 No.579436561

返しできちゃう関係で巴流さえ馬鹿にされかねないまである

127 19/03/28(木)01:22:09 No.579436605

俺の主人殿に言い寄ってるときちょっとイラっとした

128 19/03/28(木)01:22:15 No.579436618

牛10匹くらいいたら内府撃退ワンチャンあるだろアイツ

129 19/03/28(木)01:22:28 No.579436661

竜と対になるから百足なのかねえ蟲憑きは 案外俺らは竜胤より凄いんだぜー!みたいなアピールなのかもしれんね

130 19/03/28(木)01:22:39 No.579436697

雷出すのもおかしいし平気で返すそこもともおかしい

131 19/03/28(木)01:22:46 No.579436720

>捨て牢にいるお医者さんとお弟子さん一人芝居でもやってんのかとおもったら >本当に一人芝居しててダメだった 同順はその辺も含めてアルフレートすぎる‥‥

132 19/03/28(木)01:22:56 No.579436752

>すごい鍛えられたし良いボスだしある意味作品内で一番必死な人だしとても敗北者なんて俺には呼べない… 一心様は滅びを受け入れたけど自分を育ててくれた蘆名の国を見捨てることが出来なくて泥を被ってでも救いたい って人だからね… 敗北者ってバカにするのは違うと思う

133 19/03/28(木)01:23:07 No.579436796

火牛はテキストでただの牛って書かれててダメだった

134 19/03/28(木)01:23:11 No.579436808

体幹鍛えて弓使いになるのがベスト 巴流とか葦名流とか忘れよう

135 19/03/28(木)01:23:32 No.579436867

>雷出すのもおかしいし平気で返すそこもともおかしい 二人とも何で感電しないんだろう…って思いながらやってた

136 19/03/28(木)01:23:35 No.579436875

そうか猿は虫の動きか…全然気付かなかったし気付くとキモい…

137 19/03/28(木)01:23:48 No.579436908

>火牛はテキストでただの牛って書かれててダメだった ただの牛やら鶏やら猿が強すぎる…

138 19/03/28(木)01:23:58 No.579436939

>雷出すのもおかしいし平気で返すそこもともおかしい 直前に掛け軸で予習したから…できらぁっ!

139 19/03/28(木)01:24:07 No.579436956

あの牛虫憑きにして敵陣に放り込もうぜ!

140 19/03/28(木)01:24:12 No.579436970

京都の見廻りが巴と同じっぽい剣術使うのって つまり巴はああいう見た目だったの…?

141 19/03/28(木)01:24:20 No.579436995

雷は魚人の系譜っぽいけど巴殿はさあ…宮出身の人?

142 19/03/28(木)01:24:27 No.579437012

雷技馬鹿にしてると雷纏わせた渦雲使う追加ボス出てくるぞ

143 19/03/28(木)01:24:35 No.579437033

>体幹鍛えて弓使いになるのがベスト >巴流とか葦名流とか忘れよう 心情的にそっちにもスキルポイント振りたくて…

144 19/03/28(木)01:25:15 No.579437156

そもそも牛もヒリもデカすぎないか?

145 19/03/28(木)01:25:18 No.579437164

>巴流は浮舟渡りが完全に体幹稼ぎになってるのひどい 2ゲージ目のときだけ浮舟渡り最後の切り上げを弓に変えるパターンがあるけどそっちの方が隙少なくてやはり弓を極めるべきなのではってなった

146 19/03/28(木)01:25:23 No.579437184

やっぱこわいスねSENGOKU時代の動物は

147 19/03/28(木)01:25:54 No.579437272

戦国グレネードランチャー発射!

148 19/03/28(木)01:26:02 No.579437287

牛はちょっとでかいかなくらいだけど軍鶏はでかすぎる ダチョウかお前は

149 19/03/28(木)01:26:05 No.579437295

虫といいきょうとじんといい竜胤といい不死になる手段多彩すぎて 絶対葦名外にもバケモノ山ほどいる

150 19/03/28(木)01:26:54 No.579437436

>京都の見廻りが巴と同じっぽい剣術使うのって 元は巴より前に京都行った人がいてそっちがベース 蛇の目の祖先なんだけど子孫はショットガンを使った

151 19/03/28(木)01:27:12 No.579437480

もしかして宮に腰入りした人たちみんな破戒僧ぶっ飛ばしてんの!?

152 19/03/28(木)01:27:13 No.579437484

お爺ちゃんが見惚れる位だし巴殿は美人だって信じてるよ…十中八九剣技の事っぽいけど…

153 19/03/28(木)01:27:22 No.579437519

戦国ショットガンとか戦国ライフルも大概おかしいよね…

154 19/03/28(木)01:27:38 No.579437569

>牛はちょっとでかいかなくらいだけど軍鶏はでかすぎる https://youtu.be/bK6-MOIncJQ 似たようなのは存在するから…

155 19/03/28(木)01:27:44 No.579437597

巴殿は黒髪巨乳美人なはずだし…

156 19/03/28(木)01:27:46 No.579437605

巴殿は本編だともう死んでる?

157 19/03/28(木)01:27:51 No.579437618

浮舟渡りと大忍び刺しはかなり印象残るね…

158 19/03/28(木)01:27:58 No.579437640

巴って名前じゃなくて名字だよね?

159 19/03/28(木)01:28:00 No.579437649

鉄砲砦は何と戦ってるの

160 19/03/28(木)01:28:07 No.579437669

戦闘後に物のついでみたいな感じで判明する破戒僧の真名

161 19/03/28(木)01:28:12 No.579437682

本城のお墓は丈様と巴さんのものらしい

162 19/03/28(木)01:28:19 No.579437713

あわよくば巴御前とか来るのかな DLCあるのかもしらんけど

163 19/03/28(木)01:28:29 No.579437746

げんちゃんに苦戦してた時チェスト葦名覚えてつえー二連もっとつえー 居合とか最強だろとか思ってたらうんこだった…

164 19/03/28(木)01:28:37 No.579437773

巴と若い頃のお蝶がボスに来るDLCはやくして

165 19/03/28(木)01:28:44 No.579437789

弦一郎好きだけど一心様を味わった後だと(もういいよお前…)ってなっちゃってちょっと申し訳なかった

166 19/03/28(木)01:28:51 No.579437812

>巴殿は本編だともう死んでる? 丈様が不死返しするために自刃してる

167 19/03/28(木)01:28:58 No.579437834

>>牛はちょっとでかいかなくらいだけど軍鶏はでかすぎる >https://youtu.be/bK6-MOIncJQ >似たようなのは存在するから… 中に人入ってるだろ…

168 19/03/28(木)01:29:03 No.579437845

>鉄砲砦は何と戦ってるの 白蛇守ってるんじゃない?

169 19/03/28(木)01:29:06 No.579437852

便利な仏像あるから過去編は作れそう

170 19/03/28(木)01:29:18 No.579437878

>鉄砲砦は何と戦ってるの 多分大蛇を守ってる

171 19/03/28(木)01:29:22 No.579437897

あのイナズマイレブンってシラフジさんたちの祖先なんだな… 通りで目が良いわけだ

172 19/03/28(木)01:29:34 No.579437928

>戦闘後に物のついでみたいな感じで判明する破戒僧の真名 こいつか~~~~っ

173 19/03/28(木)01:29:36 No.579437934

>巴と若い頃のお蝶がボスに来るDLCはやくして 猩々戦とか絶対楽しいよ…

174 19/03/28(木)01:29:56 No.579437996

あの蛇何食って体維持してんだよ

175 19/03/28(木)01:29:57 No.579438002

>虫といいきょうとじんといい竜胤といい不死になる手段多彩すぎて >絶対葦名外にもバケモノ山ほどいる ヤーナム以外も絶対えらいことなってるでしょってのと同じだよなこれ 衛府の七忍みたいになってても驚かねえぞこの世界

176 19/03/28(木)01:29:58 No.579438005

今更だけど鎧壊れても弓背負う紐が無事なのが気になる

177 19/03/28(木)01:30:04 No.579438034

>居合とか最強だろとか思ってたらうんこだった… そこもと使ってるの居合向けの刀でも無いしわざわざ隙晒してから出すしまぁ弱いのも納得である…

178 19/03/28(木)01:30:22 No.579438080

そう言えば蛇はあんなデカいのに不死じゃないのよね 蛇と言えば不死の象徴なのに

179 19/03/28(木)01:30:27 No.579438091

丈様と宮で会えると思ってたけど会えなかったな…どこかにいるんだろうか

180 19/03/28(木)01:30:29 No.579438099

人返りのために自刃したけど 不死切りなかったから返せなかったよ…って話だったし 死ねずにどっかでさまよっている可能性があるかもしれない

181 19/03/28(木)01:30:33 No.579438109

>虫といいきょうとじんといい竜胤といい不死になる手段多彩すぎて >絶対葦名外にもバケモノ山ほどいる そこら辺全部西から来た龍が授けた奴だから蘆名近辺にしかないはず

182 19/03/28(木)01:30:47 No.579438152

>あの蛇何食って体維持してんだよ 猿

183 19/03/28(木)01:31:10 No.579438222

不死斬りはちょっと隙が大きいからやめといたほうがよかった 不死射ちとかあったら似合うと思う

184 19/03/28(木)01:31:29 No.579438263

DLCで弦一郎殿が黒の不死斬り手に入れるまでの話やらないかな…義手の代わりに弓で

185 19/03/28(木)01:31:33 No.579438277

隻猿とか隻狼とか一心様のネーミング独特だよね

186 19/03/28(木)01:31:39 No.579438296

>不死斬りはちょっと隙が大きいからやめといたほうがよかった >不死射ちとかあったら似合うと思う 不死切り砕いて鏃にするしかないな

187 19/03/28(木)01:31:41 No.579438299

凛ちゃん辛かった・・・ 弾きミスったらほぼ体幹マックスは酷くない?

188 19/03/28(木)01:32:02 No.579438353

丈様は帰れずに死んじゃってる

189 19/03/28(木)01:32:04 No.579438359

>>戦闘後に物のついでみたいな感じで判明する破戒僧の真名 >こいつか~~~~っ マジで!?そんな要素あった!?ってなったよ…不死で僧だから確かにそうなんだけどさ…

190 19/03/28(木)01:32:17 No.579438395

雷落としカッケー!って思ってたら京の人達がスナック感覚で雷落としてきた 何その蹴鞠

191 19/03/28(木)01:32:20 No.579438400

>そこもと使ってるの居合向けの刀でも無いしわざわざ隙晒してから出すしまぁ弱いのも納得である… ゲーム的に強くしといて欲しいんですけお!!!1!!

192 19/03/28(木)01:32:24 No.579438412

エンチャントサンダーを刀じゃなくて矢にされてたらあぶなった

193 19/03/28(木)01:32:24 No.579438416

鎧壊れたんじゃなくて自分で脱いだと思われる

194 19/03/28(木)01:32:29 No.579438429

>凛ちゃん辛かった・・・ >弾きミスったらほぼ体幹マックスは酷くない? 体幹マックスになってよろけても攻撃してくるの遅いから攻撃ほとんど食らわないし…

195 19/03/28(木)01:32:29 No.579438431

赤備えの重吉が鬼仏まで追ってきてどうしようかなと悩んでいたら傀儡使ってない葦名兵の雑魚がスナイプし始めてダメだった 時間かかるけど葦名足軽一人の力で確実に殺せるぞこれ

196 19/03/28(木)01:32:52 No.579438484

黒の書みたいなので不死斬りはもう一本あるって書いてあったけど 弦一郎様が持ってた刀?

197 19/03/28(木)01:33:30 No.579438594

>エンチャントサンダーを刀じゃなくて矢にされてたらあぶなった してくるよ!

198 19/03/28(木)01:33:36 No.579438610

最終技だから強いなどというナイーブな考えを捨てろ

199 19/03/28(木)01:34:01 No.579438673

スキルポイント集めてトロコンだけどめんどくせえ!

200 19/03/28(木)01:34:01 No.579438674

剣聖が雷使えるのは技貪欲に覚えまくったうちの一つだよね?

201 19/03/28(木)01:34:15 No.579438701

>赤備えの重吉が鬼仏まで追ってきてどうしようかなと悩んでいたら傀儡使ってない葦名兵の雑魚がスナイプし始めてダメだった >時間かかるけど葦名足軽一人の力で確実に殺せるぞこれ 火縄銃は強いからな…

202 19/03/28(木)01:34:27 No.579438738

きょうとじんも竜由来なのか…あいつらヤーナムから来たようにしか見えなかった…

203 19/03/28(木)01:34:39 No.579438765

結局刑部の鎧剥ぎしないままクリアしたけどどのモブのことを言ってたんだろう…太郎兵?

204 19/03/28(木)01:34:48 No.579438793

みやこびとは龍というよりうなぎかナマズに見える

205 19/03/28(木)01:35:09 No.579438865

>スキルポイント集めてトロコンだけどめんどくせえ! 蘆名流道場から下に降りて紫忍者を血煙使って殺して回ってループしてるけど 2週目で全部覚えきれる気がしない

206 19/03/28(木)01:35:19 No.579438889

>結局刑部の鎧剥ぎしないままクリアしたけどどのモブのことを言ってたんだろう…太郎兵? 捨て牢入り口脇の太郎が涎掛けみたいに鎧つけてる

207 19/03/28(木)01:35:19 No.579438891

剣聖の復活の仕方がにょきにょき生えてきてキモい!

208 19/03/28(木)01:35:31 No.579438926

しめ縄ロボで内府に対抗できません?

209 19/03/28(木)01:35:43 No.579438956

>結局刑部の鎧剥ぎしないままクリアしたけどどのモブのことを言ってたんだろう…太郎兵? 盗み聞きした先の太郎兵が鎧をお腹に貼ってる

210 19/03/28(木)01:35:43 No.579438958

他の国の武将も文字通りバケモン揃いだろうな

211 19/03/28(木)01:36:01 No.579439017

>結局刑部の鎧剥ぎしないままクリアしたけどどのモブのことを言ってたんだろう…太郎兵? うんちょうどその先にいた犬と戯れてる太郎 普通に忍殺通るからわざわざ使うまでもないよね…

212 19/03/28(木)01:36:01 No.579439018

>しめ縄ロボで内府に対抗できません? というかアレなんだったの…

213 19/03/28(木)01:36:12 No.579439041

>みやこびとは龍というよりうなぎかナマズに見える うなぎは最下層の龍だから…

214 19/03/28(木)01:36:15 No.579439048

>しめ縄ロボで内府に対抗できません? 忠勝ロボ相手はきついと考えられる

215 19/03/28(木)01:36:36 No.579439101

ロバートの人はなんだったのあれ…

216 19/03/28(木)01:36:38 No.579439109

>しめ縄ロボで内府に対抗できません? すぐ電池切れしてなかったアイツ…

217 19/03/28(木)01:36:40 No.579439117

よく考えたら忍者のくせに侍と一対一のタイマンで普通に勝つ狼はなんなのこいつ…

218 19/03/28(木)01:36:54 No.579439145

この世界外国も怪物ばっかなのかな...

219 19/03/28(木)01:37:26 No.579439214

>この世界外国も怪物ばっかなのかな... 獣の病が蔓延してるよ

220 19/03/28(木)01:37:35 No.579439230

>ロバートの人はなんだったのあれ… 息子のためー!

221 19/03/28(木)01:37:45 No.579439251

>ロバートの人はなんだったのあれ… 数珠集めると素性がわかる

222 19/03/28(木)01:37:52 No.579439266

>ロバートの人はなんだったのあれ… 数珠コンプしよう! 書いてあるぞ!

223 19/03/28(木)01:38:14 No.579439317

頼む…とか言ってきた死にかけのやつだれなんだろーと思ってたけどチュートリアルで御子様かついでた忍びか! ってことはムービー手裏剣当ててきたやつじゃねぇか許さねえ死ね死んでる…

224 19/03/28(木)01:38:16 No.579439326

咖賀美の女武者→宮人 →落ち谷の蛇の目 っぽいけど巴殿はどっち側なんだろう…

225 19/03/28(木)01:38:23 No.579439340

元凶が中国あたりから来てるからそっちはもっと魔境になってるんだろう…

226 19/03/28(木)01:38:25 No.579439347

西洋鎧来た奴らが集団でせめてきたらどうしようもないよね狼

227 19/03/28(木)01:38:36 No.579439368

>この世界外国も怪物ばっかなのかな... 他の国はわからんが少なくとも龍の出身国であろう中国はすごいことになってる気がする

228 19/03/28(木)01:38:50 No.579439400

>よく考えたら忍者のくせに侍と一対一のタイマンで普通に勝つ狼はなんなのこいつ… 忍軍の忍びが敵対したお侍さんどんどん倒していくしあの世界の忍びは強いんだろ

229 19/03/28(木)01:39:32 No.579439495

甲冑武者は本人の台詞とロバトの爆竹と8個目の数珠で大体の事が分かるよ

230 19/03/28(木)01:39:36 No.579439507

このゲームで一番苦戦したのは3年前の忍狩り僧兵だったわ…

231 19/03/28(木)01:39:57 No.579439564

スレ画のシーンめっちゃ燃えたけど雷が取ってつけたようにちょろっと剣に飛んでくるのがちょっと微笑ましかった

232 19/03/28(木)01:40:01 No.579439574

>>この世界外国も怪物ばっかなのかな... >他の国はわからんが少なくとも龍の出身国であろう中国はすごいことになってる気がする 始皇帝生きてそう

233 19/03/28(木)01:40:07 No.579439591

SENGOKUショットガンもなんなんだよアレ!

234 19/03/28(木)01:40:31 No.579439648

義父の忍術めっちゃかっこいいな… 狼もチワワ出してワープしようよ!

235 19/03/28(木)01:40:36 No.579439656

というか刀百本集めたら変若水やるよって言ったのは誰なの‥‥

236 19/03/28(木)01:40:38 No.579439664

弦一郎殿前後で苦戦レベルが段違いになるからいろはを叩き込んでくれるいいボスだったなってなる…

237 19/03/28(木)01:40:49 No.579439691

>義父の忍術めっちゃかっこいいな… >狼もチワワ出してワープしようよ! 使おう!霧カラス!

238 19/03/28(木)01:41:02 No.579439731

>このゲームで一番苦戦したのは3年前の忍狩り僧兵だったわ… あそこで見切り覚えてね!って感じだ 見切りは習得じゃなくてデフォで持ってて良くない?ってぐらい必須

239 19/03/28(木)01:41:37 No.579439829

SENGOKUスナイパーライフルにショットガンにグレネードランチャー 鉄砲谷脅威の技術力!

240 19/03/28(木)01:41:44 No.579439845

海外でもウケてるといいな…弦ちゃんのコスプレしてる外人とか見たい

241 19/03/28(木)01:42:10 No.579439924

>SENGOKUファイヤースピッターもなんなんだよアレ!

242 19/03/28(木)01:42:15 No.579439933

>見切りは習得じゃなくてデフォで持ってて良くない?ってぐらい必須 ジャンプ忍具とかジャンプ流派技もデフォで良いんじゃねぇかな! って感じがする

243 19/03/28(木)01:42:43 No.579440005

銃はつよいからな ヤーナムの人もそう言ってる

244 19/03/28(木)01:42:54 No.579440029

1番の敗北者は百足連中だと思う…

245 19/03/28(木)01:43:23 No.579440101

いくつかのスキルは最初から持たせてってなった 掛け軸でいいから…

246 19/03/28(木)01:43:34 No.579440132

虫は虫さえ許容出来れば不老不死だし咳も出ないしで竜胤より優れているのでは?とちょっと思ってしまう まあ最初は良くてもそのうち寺の即身仏達みたいに虫の苗床になりそうだけど

247 19/03/28(木)01:43:37 No.579440144

外人は剣戟アクションめっちゃ興奮してそう

248 19/03/28(木)01:44:07 No.579440232

>1番の敗北者は百足連中だと思う… 自分だけの星を探すロマンチストの一族なのに…

249 19/03/28(木)01:44:23 No.579440271

獅子猿二戦目のとこにいたあの猿ってなんだったの?何か使うの?

250 19/03/28(木)01:44:30 No.579440292

虫はそれ本人なの?虫なの?ってなってそうでちょっとこわい 皆が皆半兵衛殿みたいなら安心なんだが

251 19/03/28(木)01:44:30 No.579440293

蛇の目は近接戦の火力高すぎる… 何で武器振り回しの一撃があんなに痛いんだよ!

252 19/03/28(木)01:44:37 No.579440309

>まあ最初は良くてもそのうち寺の即身仏達みたいに虫の苗床になりそうだけど ゲボ吐いて口からコオロギ出すのは嫌だなぁ…

253 19/03/28(木)01:44:46 No.579440345

多分中のムカデが一定以上に育ったらろくなことにならないよね あの体に纏ってるやつとか…

254 19/03/28(木)01:45:11 No.579440390

虫の癖に手裏剣弾くのやめろ

255 19/03/28(木)01:45:22 No.579440429

>多分中のムカデが一定以上に育ったらろくなことにならないよね >あの体に纏ってるやつとか… ただ半兵衛殿もムカデ持ちなんだけど顔色悪い以外はまともなんだよね

256 19/03/28(木)01:45:46 No.579440482

長手の仙雲のいるお堂の床とかすんごいことになってるからな…

257 19/03/28(木)01:46:16 No.579440566

百足はなんなの…何…なんなの…?

258 19/03/28(木)01:46:16 No.579440568

>ただ半兵衛殿もムカデ持ちなんだけど顔色悪い以外はまともなんだよね あれからもっと育つと自我なくしちゃうんじゃねえかな… 絶対都合のいい不死身はないよこの世界!

259 19/03/28(木)01:46:24 No.579440584

七面武者に対空忍殺がきくって前にみたけど飛んでるところに近づいてもできないけどなんでだろうか…

260 19/03/28(木)01:46:41 No.579440644

DL時についてきたコンセプトアートだと肌の表面もちっちゃい百足がうじゃうじゃしててキモい…

261 19/03/28(木)01:46:42 No.579440646

>七面武者に対空忍殺がきくって前にみたけど飛んでるところに近づいてもできないけどなんでだろうか… 神吹雪使ってる?

262 19/03/28(木)01:46:54 No.579440680

>七面武者に対空忍殺がきくって前にみたけど飛んでるところに近づいてもできないけどなんでだろうか… なんか神ふぶき使用が前提っぽい

263 19/03/28(木)01:46:58 No.579440689

>七面武者に対空忍殺がきくって前にみたけど飛んでるところに近づいてもできないけどなんでだろうか… 神ふぶき使った?

264 19/03/28(木)01:47:30 No.579440753

お米御子から仙鋒上人が胎内めぐりにいるとか言ってるんだけど 仙法寺のどこにもそんなやついない…どこなの…

265 19/03/28(木)01:47:36 No.579440767

剣戟アクションゲーはコレ以外だと武刃街しか知らない

266 19/03/28(木)01:47:44 No.579440788

キチガイ3連神吹雪承知!

267 19/03/28(木)01:47:52 No.579440812

虫は多分成功率クソ低かったりするんだろう 手軽なら寺の坊主ども片っ端から虫憑きになってるだろうし

268 19/03/28(木)01:47:56 No.579440829

ゼニつぶて弱い上に消費額しょぼいな!? 一発1000円でバ火力とかでもいいのよ

269 19/03/28(木)01:48:03 No.579440847

猿はなんか後半虫主体になってない...?って動きだったけど破戒僧は虫制御してそうだったしなんかあるのだろうか

270 19/03/28(木)01:48:18 No.579440888

>お米御子から仙鋒上人が胎内めぐりにいるとか言ってるんだけど >仙法寺のどこにもそんなやついない…どこなの… 拳法書取りに行くルートにいこう

271 19/03/28(木)01:48:31 No.579440913

まっ暗い洞窟なんかを通ることを胎内めぐりと言うんだ

272 19/03/28(木)01:48:34 No.579440922

隠し森の貴人なんか数回殴ったら死んだんだけど…これで終わり?

273 19/03/28(木)01:48:39 No.579440936

>お米御子から仙鋒上人が胎内めぐりにいるとか言ってるんだけど >仙法寺のどこにもそんなやついない…どこなの… 本殿出た先の洞窟をよく探すんだ

274 19/03/28(木)01:48:56 No.579440986

>ゼニつぶて弱い上に消費額しょぼいな!? >一発1000円でバ火力とかでもいいのよ 消費額次第でめっちゃ増やせるんじゃなかったっけ?

275 19/03/28(木)01:49:02 No.579441001

>お米御子から仙鋒上人が胎内めぐりにいるとか言ってるんだけど >仙法寺のどこにもそんなやついない…どこなの… 胎内巡りってのは霊山とかの洞穴のことを指す仏教用語よ

276 19/03/28(木)01:49:37 No.579441078

>猿はなんか後半虫主体になってない...?って動きだったけど破戒僧は虫制御してそうだったしなんかあるのだろうか 猿は首落とされて本体の脳が切り離されちゃったからじゃないかね

277 19/03/28(木)01:50:09 No.579441150

>消費額次第でめっちゃ増やせるんじゃなかったっけ? 今20000円くらい持ってるけど銭つぶて一回で10円しか消費されないんだ なんかやり方間違ってるのかな

278 19/03/28(木)01:50:26 No.579441188

鎧着込んでるやつに勝てないからチワワは不死者に弱い 不死者はヤーナムステップに弱い 狩人様はスタミナ無尽蔵のチワワに弱い 三すくみできた!

279 19/03/28(木)01:50:30 No.579441210

百足は体幹トレーニングされてたら勝てなかった

280 19/03/28(木)01:51:15 No.579441331

首無しスルーして猿二体まで進んできたけど倒したらいいことある?

281 19/03/28(木)01:51:52 No.579441419

せっかく僕が交尾してやってるんだから早くアクメしろべらぼうめ!

282 19/03/28(木)01:52:04 No.579441453

首無しは倒さなくていいボスだけど 猿二体はその先にまだ行ってないなら倒さないといけないボスだ

283 19/03/28(木)01:52:07 No.579441464

>首無しスルーして猿二体まで進んできたけど倒したらいいことある? 数珠2個と猿の後の7面で笛強化アイテムの泣き虫が貰える

284 19/03/28(木)01:52:17 No.579441488

山を神と見なすから洞窟なんかは確かに胎内ってことになる

285 19/03/28(木)01:52:19 No.579441495

>首無しスルーして猿二体まで進んできたけど倒したらいいことある? 記憶と数珠玉2個が貰える

286 19/03/28(木)01:52:26 No.579441512

>首無しスルーして猿二体まで進んできたけど倒したらいいことある? 必須ボスだよ 忍義酒もらえる

287 19/03/28(木)01:52:33 No.579441531

カン! カン!カン!カン!カン! カカカカン!カン!カン! カンカカン! 危

288 19/03/28(木)01:52:34 No.579441535

>首無しスルーして猿二体まで進んできたけど倒したらいいことある? 形代消費して使うバフアイテム手に入る 必須ではないので後回しでいいよ

289 19/03/28(木)01:52:39 No.579441548

書き込みをした人によって削除されました

290 19/03/28(木)01:52:55 No.579441588

>カン! >カン!カン!カン!カン! >カカカカン!カン!カン! >カンカカン! >危 ジラフさん来たな

291 19/03/28(木)01:53:23 No.579441664

カンカカン! 危

292 19/03/28(木)01:53:24 No.579441666

>形代消費して使うバフアイテム手に入る 首無しじゃねーか!

293 19/03/28(木)01:53:25 No.579441673

百足の達人!

294 19/03/28(木)01:53:30 No.579441683

>胎内巡りってのは霊山とかの洞穴のことを指す仏教用語よ 知らなかった…そんなの… ありがとうすぐ行ってみるよ

295 19/03/28(木)01:53:53 No.579441736

そういえば猿二体の忍殺忍術使ったこと無いな あとその後沸く七面武者から泣き虫作れてこれが便利

296 19/03/28(木)01:54:13 No.579441785

>そういえば猿二体の忍殺忍術使ったこと無いな >あとその後沸く七面武者から泣き虫作れてこれが便利 泣き虫は割と便利だよね

297 19/03/28(木)01:54:35 No.579441833

甲冑着てるほうは動きがトロいから強い

298 19/03/28(木)01:54:37 No.579441838

>>形代消費して使うバフアイテム手に入る >首無しじゃねーか! ごめん首無しスルーしたけど倒しておいた方がいい?的な意味かと…

299 19/03/28(木)01:54:59 No.579441891

対空忍殺殆ど使ってないことに気づいた あれ使うのって七面くらい…?

300 19/03/28(木)01:55:00 No.579441893

天狗に葦名流を極めたか?って聞かれたんだけど極めてたら何があるんだこれ

301 19/03/28(木)01:55:09 No.579441918

泣き虫で鬼がひるむのいいよね…

302 19/03/28(木)01:55:55 No.579442006

>あれ使うのって七面くらい…? あの蹴鞠貴族のイナズマシュート潰せる

303 19/03/28(木)01:55:58 No.579442016

>天狗に葦名流を極めたか?って聞かれたんだけど極めてたら何があるんだこれ 極めてると上位スキルツリーが開放される

304 19/03/28(木)01:56:30 No.579442078

>対空忍殺殆ど使ってないことに気づいた >あれ使うのって七面くらい…? 本堂前の薙刀持ちにも入る

305 19/03/28(木)01:56:53 No.579442113

入るけどめっちゃシビアよ

306 19/03/28(木)01:56:55 No.579442118

>泣き虫で鬼がひるむのいいよね… いい… いやよくない…

307 19/03/28(木)01:56:55 No.579442119

>対空忍殺殆ど使ってないことに気づいた >あれ使うのって七面くらい…? お寺の薙刀マンにもできるけどタイミングがシビア

308 19/03/28(木)01:57:17 No.579442158

>極めてると上位スキルツリーが開放される そんなのあるのか…普通のスキルですらいっぱいいっぱいなのに

309 19/03/28(木)01:57:21 No.579442168

対空忍殺ババアにも入りそうな気がするけどどうなんだろう

310 19/03/28(木)01:57:35 No.579442193

>>天狗に葦名流を極めたか?って聞かれたんだけど極めてたら何があるんだこれ >極めてると上位スキルツリーが開放される 良いスキルある?

311 19/03/28(木)01:58:26 No.579442305

怨嗟の鬼倒し申した 今日はもう寝て明日剣聖だな…そして三周目へ…

312 19/03/28(木)01:58:47 No.579442350

上位だから使えるスキルが有るというナイーヴな考えは捨てろ

313 19/03/28(木)01:59:27 No.579442446

葦名流半分も取ってなくても極めた判定になるし条件がよく分からん

314 19/03/28(木)01:59:28 No.579442449

スレ画のジャンプ斬りからの3択だけは苦手 弾いて最速前ステで下段でも即ジャンプすれば間に合うけど切り上げに派生したときにこれだと撃ち落とされそう

315 19/03/28(木)01:59:57 No.579442501

最後の鬼さんで躓いてる人は泣き虫使うとHP5割分は軽くゴリ押せるぞ!

316 19/03/28(木)01:59:58 No.579442507

流派技いろいろ集めたけど寄鷹斬りばっかり使ってる…

317 19/03/28(木)02:00:12 No.579442526

泣き虫チャージするとつかいにくい!!

318 19/03/28(木)02:00:15 No.579442530

>弾いて最速前ステで下段でも即ジャンプすれば間に合うけど切り上げに派生したときにこれだと撃ち落とされそう その場合は運が悪かったとライフで受ける

319 19/03/28(木)02:00:18 No.579442539

>葦名流半分も取ってなくても極めた判定になるし条件がよく分からん 奥義覚えてるかどうかだよ

320 19/03/28(木)02:00:39 No.579442586

>葦名流半分も取ってなくても極めた判定になるし条件がよく分からん 奥義取るだけじゃない?

321 19/03/28(木)02:02:11 No.579442747

>弾いて最速前ステで下段でも即ジャンプすれば間に合うけど切り上げに派生したときにこれだと撃ち落とされそう 前ステして見切らず危出てたら下段なのでジャンプ出てないなら切り上げだから弾きだよ ステップして危出てるかどうかだけ見ればいいから結構安定する

322 19/03/28(木)02:02:16 No.579442755

攻めてきた侍滅茶苦茶強くてすぐ制圧されてたし他の国はもっとレベル高いのか

323 19/03/28(木)02:02:26 No.579442777

内府の忍者が来た後って謎の天狗仮面どこにいるの?

324 19/03/28(木)02:03:41 No.579442918

>>弾いて最速前ステで下段でも即ジャンプすれば間に合うけど切り上げに派生したときにこれだと撃ち落とされそう >前ステして見切らず危出てたら下段なのでジャンプ出てないなら切り上げだから弾きだよ >ステップして危出てるかどうかだけ見ればいいから結構安定する 突きだけ発生早くしてあるからフロムの優しさを感じる

325 19/03/28(木)02:05:13 No.579443086

>内府の忍者が来た後って謎の天狗仮面どこにいるの? いっし…仮面天狗はもう出てこれないよ

326 19/03/28(木)02:05:44 No.579443129

>攻めてきた侍滅茶苦茶強くてすぐ制圧されてたし他の国はもっとレベル高いのか まあ一心は名指しで警戒されるほどだからめっちゃすごいんだろうと思うけど平均レベル全然違うんだろね…

327 19/03/28(木)02:06:06 No.579443177

>いっし…仮面天狗はもう出てこれないよ マジで!? 奥義覚えてないんだけど!

328 19/03/28(木)02:06:47 No.579443261

忍軍だったら離れにいる 内府が攻めてきてたらほら…死んでるから…

329 19/03/28(木)02:07:01 No.579443287

>マジで!? >奥義覚えてないんだけど! ちゃんとあとでもしゅとくできるようになってる

↑Top