虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/28(木)00:27:55 結局ニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/28(木)00:27:55 No.579423932

結局ニュータイプってなんなの エスパー検定二級なの

1 19/03/28(木)00:30:00 No.579424482

なんか描く人によって描写が全然違うわからない

2 19/03/28(木)00:31:01 No.579424765

人によっても性質が違うとかなんとか

3 19/03/28(木)00:31:07 No.579424787

わからない 俺たちは雰囲気でニュータイプを語っている

4 19/03/28(木)00:32:42 No.579425235

進化の先駆けとしてひとつの定まった方向ではなく 様々な可能性が発現してるのではないか といまテキトーに考えてみた

5 19/03/28(木)00:33:38 No.579425471

お禿もわかってないというかニュータイプ考えついた時点では詳しく設定してなかった

6 19/03/28(木)00:35:00 No.579425826

>お禿もわかってないというかニュータイプ考えついた時点では詳しく設定してなかった テレビだと最初はエスパー言ってたしな

7 19/03/28(木)00:35:03 No.579425837

戦争なんぞせんで済む人間てレビル将軍が言ってた

8 19/03/28(木)00:36:13 No.579426136

言葉を交わさずにお互いを余さず理解できる存在で十分でしょ アムロとララァやカミーユとハマーンみてーな 理解しあえたからって仲良くなるわけじゃねえけど

9 19/03/28(木)00:36:14 No.579426142

エスパーだと格好悪いからニュータイプと呼び変えているだけだ 作中でもエスパー呼ばわりされている

10 19/03/28(木)00:37:05 No.579426361

概念としてはまだ持つけど作劇としちゃつまんねって禿の考え

11 19/03/28(木)00:37:07 No.579426372

ちょっと勘のいいレベルからテレパシーしたり相手の精神を持ってくレベルまでピンキリです

12 19/03/28(木)00:37:25 No.579426453

エスパーにも色々いるからエスパーでいいんじゃないかな

13 19/03/28(木)00:37:50 No.579426560

>言葉を交わさずにお互いを余さず理解できる存在で十分でしょ >アムロとララァやカミーユとハマーンみてーな >理解しあえたからって仲良くなるわけじゃねえけど 腹の底まで全部わかっちゃうから話し合う余地ゼロになってしまい即殺し合いになる…

14 19/03/28(木)00:38:20 No.579426709

死者の魂がいる高次元に接続する力だって福井が言ってた

15 19/03/28(木)00:40:21 No.579427220

シャアとアムロが分かり合えてない時点で ニュータイプだから戦争しないってのは無理だなって

16 19/03/28(木)00:40:50 No.579427353

>死者の魂がいる高次元に接続する力だって福井が言ってた イデだこれ!

17 19/03/28(木)00:41:02 No.579427412

即時理解するので諸悪の根源コイツだわ今ここで殺さなきゃが発生する

18 19/03/28(木)00:42:16 No.579427723

ファーストの時点でサイコミュとか抜きにアムロの避難誘導の声を聞けたりとかかなりとんでも能力

19 19/03/28(木)00:42:48 No.579427862

>シャアとアムロが分かり合えてない時点で >ニュータイプだから戦争しないってのは無理だなって あの二人はわかりあった上でこいつとは決着つけねえと駄目だわな関係じゃないかな シャアにわかり逢えるほどのNTレベルがあるかは知らんけども あとだいたいララァが死んだのが悪い

20 19/03/28(木)00:43:18 No.579428010

>ファーストの時点でサイコミュとか抜きにアムロの避難誘導の声を聞けたりとかかなりとんでも能力 アムロもあれ以降そんなことできてないから火事場の馬鹿力みたいな感じだったんだろうな

21 19/03/28(木)00:44:18 No.579428228

当時SF何かだとニューエイジ系の流行りもあって 御禿も最初は結構本気だったみたいだけど だいぶ早い段階であこれダメだな…ってなったし…

22 19/03/28(木)00:45:52 No.579428631

まあ二人だけなら分かり合えたかもしれないけど社会情勢が悪い

23 19/03/28(木)00:48:03 No.579429146

二人の男が完全にわかりあえたとしても女一人で殺し合いですよ

24 19/03/28(木)00:49:57 No.579429662

サイキッカーとニュータイプが同時にいるからややこしいよね…

25 19/03/28(木)00:54:14 No.579430750

アムロとシャアは互いの心をわかりあってない どっちも心を閉ざしたニュータイプなのよ アムロは一年戦争後でシャアは最初からずっと閉ざしてる

26 19/03/28(木)00:55:35 No.579431097

ただのプロバガンダ概念がそれっぽい奴がでてきたからそう呼ばれるようになった

27 19/03/28(木)00:55:49 No.579431172

>結局ニュータイプってなんなの >エスパー検定二級なの 大体合ってる コロニーの狭い、煮詰まった人間関係で生活している内に気配りが地球とは比較にならないほど発達し もはや超能力レベルまで鍛え上げられたのがニュータイプ 一人居るだけでも全員の中を取り持って場を和ませて状況を変えうる存在なので これを複数、大量に増やしたり出来ればお互いを思いやって世界が平和になるし 議員とか政治や外交では必須の人材なので宇宙世紀憲章で「見つけたら政治家やらせろ」と記された

28 19/03/28(木)00:56:03 No.579431233

福井の設定はどれくらい公式なの?

29 19/03/28(木)00:57:48 No.579431599

ニュータイプでも宇宙で戦争やってたり地球で過酷な目にあってる内に感覚尖って出来る別タイプとか OOのイノベイターみたいな完全な別系統が有るので 人類の戦争が終わっても今度はニュータイプたちで戦争になるだけである

30 19/03/28(木)00:58:23 No.579431729

>サイキッカーとニュータイプが同時にいるからややこしいよね… どっちも超能力者だから本当に呼び方の違いでしかない そもそもダイクンさんの言うニュータイプってそんなんじゃないし…

31 19/03/28(木)00:59:19 No.579431908

>一人居るだけでも全員の中を取り持って場を和ませて状況を変えうる存在なので えっ…

32 19/03/28(木)01:00:43 No.579432216

>福井の設定はどれくらい公式なの? 完全非公式

33 19/03/28(木)01:00:57 No.579432271

宇宙憲章に書かれてたのは将来新人類が表れたらいいねくらいの文章だろう

34 19/03/28(木)01:01:34 No.579432427

ニュータイプってのはあくまで概念上の存在で 作中に出てくるのはそれになりうるのではないかと期待されてるだけのただのエスパーなんだよね

35 19/03/28(木)01:25:13 No.579437146

よくわからん人の未知の可能性はぜんぶニュータイプ扱い!

↑Top