虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • グリッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/26(火)23:47:08 No.579182407

    グリッドマン面白かった なんでもっと早く教えてくれなかったの…

    1 19/03/26(火)23:47:41 No.579182560

    永眠でもしてたのか

    2 19/03/26(火)23:48:02 No.579182661

    ゾンビかよ

    3 19/03/26(火)23:48:47 No.579182858

    >永眠でもしてたのか 資格勉強でずっといもげ断ちしてたよ >ゾンビかよ 受かったかはわからんからまた一年ゾンビになるかもしれん…

    4 19/03/26(火)23:49:36 No.579183054

    >>永眠でもしてたのか >資格勉強でずっといもげ断ちしてたよ それじゃ教えられるわけねぇじゃねぇかバカ!

    5 19/03/26(火)23:49:49 No.579183115

    まだまだ話題になる時期だからいいじゃねえか

    6 19/03/26(火)23:49:57 No.579183143

    >資格勉強でずっといもげ断ちしてたよ 教えようがなくてダメだった

    7 19/03/26(火)23:50:21 No.579183259

    アマゾンプライムで一時最新話が見られなくなったせいで低評価つけられまくってるアニメ

    8 19/03/26(火)23:50:52 No.579183385

    >資格勉強でずっといもげ断ちしてたよ どうやって教えればいいんだよ!?えぇ!?

    9 19/03/26(火)23:50:52 No.579183387

    >それじゃ教えられるわけねぇじゃねぇかバカ! (そんな…テレパシーが使えない「」がいるなんて…)

    10 19/03/26(火)23:51:01 No.579183426

    俺は10年くらいたった後に見る 旧作への想いとかこれのおかげで玩具が高騰した怒りとか色々あって今はまともに見れそうにない

    11 19/03/26(火)23:51:33 No.579183560

    今期キラータイトル的アニメがなかったのでまだ大丈夫話題になるよ

    12 19/03/26(火)23:51:52 No.579183623

    >俺は10年くらいたった後に見る その頃にまたリメイクされるかもな

    13 19/03/26(火)23:52:06 No.579183680

    >>それじゃ教えられるわけねぇじゃねぇかバカ! >(そんな…テレパシーが使えない「」がいるなんて…) 念

    14 19/03/26(火)23:52:37 No.579183829

    >旧作への想いとかこれのおかげで玩具が高騰した怒りとか色々あって今はまともに見れそうにない 繊細すぎる…

    15 19/03/26(火)23:52:45 No.579183865

    でもまあ少なくとも半年近くいもげ断ちできてたって事だろうしそれは素直に偉いと思うよ 戻ってこなかったらもっと偉かっただろうけど

    16 19/03/26(火)23:52:57 No.579183928

    グリッドキネシスを使わないと

    17 19/03/26(火)23:54:24 No.579184308

    キャラソンの超重力に戦慄するとかリアルタイムならではだったよ…

    18 19/03/26(火)23:54:34 No.579184351

    どうして戻ってきてしまったんです?

    19 19/03/26(火)23:55:51 No.579184675

    SSSSは一発ネタみたいなものだし続編難しそうだけど特撮をアニメでやるのは面白かったからまた何かやってほしいな

    20 19/03/26(火)23:56:31 No.579184867

    ではキャラソンと特典ドラマCDを聴きに行こうか

    21 19/03/26(火)23:57:00 No.579184969

    >どうして戻ってきてしまったんです? これは高度なアカネちゃんネタじゃないだろうか

    22 19/03/26(火)23:57:28 No.579185065

    じゃあちょっとだけ語るね めをさませ!!!ぼっくらのせかいがなーにものーかーに しーんりゃーくされてるゾッッッッッッ!!!!(高音) 控えめに言って最高だった 新世紀中学生のどっかでみた感と旧作の箱庭感と特撮!!!(島本風解釈)の良さがてんこ盛りの名作!傑作!おら田吾作! 若い子が頑張るとこ見るのいいですよね…よくない? 俺はこういうの見ると「さんさんさん!さわやか3組!」が脳内BGMに流れちゃうんですよね 若い子からパワーがもらえるというか そういう生きる活力がもらえたアニメだった! 最後のトリガーバトルはちょっとようわからんかったけど UNIONが全てをカバーしてくれたね! ほしにーねーがーいーをー!!!!!!

    23 19/03/26(火)23:57:47 No.579185140

    キャラの掘り下げはボイスドラマでやってるところもあるから聞くのオススメ

    24 19/03/26(火)23:57:52 No.579185162

    わかりましたから落ち着いてください

    25 19/03/26(火)23:58:23 No.579185269

    あいつ…

    26 19/03/26(火)23:59:09 No.579185459

    >じゃあちょっとだけ語るね 今話題のスパイダーバースみたいな早口だな

    27 19/03/27(水)00:00:12 No.579185700

    現実はクソ! 人間もクソ! でも現実も人間も最高!っていう究極の矛盾いいですよね! そこまでガッツリ踏み込んではなかったけど、おらみたいなアラサーにはこういう人間賛歌が染み渡って…ありがたい… 生きてるってすばらしい! 生きてるっていいね! 君も明日に向かってアクセーーーースフラーーーーーッシュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    28 19/03/27(水)00:00:13 No.579185703

    一花咲かせるだけのつもりが結構幅広く受けたよな、そのおかげで関係者、困惑してるし

    29 19/03/27(水)00:00:46 No.579185817

    >今話題のスパイダーバースみたいな早口だな スパイダースに見えて何今更ブームなのと勘違いしてしまった

    30 19/03/27(水)00:00:52 No.579185842

    ボイスドラマ聞いてるか聞いてないかで情報量全然違うからな…

    31 19/03/27(水)00:02:13 No.579186207

    あいつ 合間に挟んでるボケキッツいよな…

    32 19/03/27(水)00:02:24 No.579186248

    アニメだけとコンテンツ把握してるかで受け取り方や印象がガラリと変わる 特にアカネくん

    33 19/03/27(水)00:02:31 No.579186276

    意識取り戻した裕太くんとグリッドマンが今度こそ相棒になって真のアクセスフラッシュする新作がみたいです!!!!!

    34 19/03/27(水)00:02:43 No.579186326

    ボイスドラマってナニ!!!?!?! 円盤!? 円盤なのかい!?

    35 19/03/27(水)00:03:26 No.579186504

    裕太と六花さんが好きなら3巻だけでも買ってボイスドラマを聴くとニヤニヤできるぞ

    36 19/03/27(水)00:08:04 No.579187568

    特典分以外のボイスドラマは再放送に合わせて再配信しないかな

    37 19/03/27(水)00:08:43 No.579187722

    ボイスドラマは全部円盤特典にしたってかまわなかっただろうに、各話一週間限定配信したのはうまいよな

    38 19/03/27(水)00:09:51 No.579187971

    ググったら限定配信とかまじか… まあいいや おっさんの切り替えは早いんだ とりあえず円盤こうて次回作に期待なんだ…

    39 19/03/27(水)00:10:06 No.579188030

    このスレ文嫌い

    40 19/03/27(水)00:10:21 No.579188097

    控えめに言って最高だった

    41 19/03/27(水)00:12:15 No.579188583

    情報解禁されるごとに馬鹿な神様度が加速するアカネちゃん

    42 19/03/27(水)00:12:41 No.579188698

    超全集の小説が今から気になってしょうがない

    43 19/03/27(水)00:12:45 No.579188713

    資格受からないといいね

    44 19/03/27(水)00:13:35 No.579188922

    edすき

    45 19/03/27(水)00:14:21 No.579189114

    >情報解禁されるごとに馬鹿な神様度が加速するアカネちゃん せっかく面白い作品でシコれるデザインだったのに今ではもうとてもまともな目で見れない

    46 19/03/27(水)00:16:03 No.579189536

    実を言うと翻訳の誰かが4chanでネタバレ流出させたから完結するまで教えなかったり

    47 19/03/27(水)00:17:03 No.579189765

    SUNサンテレビでは本日の再放送が最終回

    48 19/03/27(水)00:17:24 No.579189850

    目を覚ませぼくらの

    49 19/03/27(水)00:18:40 No.579190162

    世界が何者かに

    50 19/03/27(水)00:18:50 No.579190201

    特撮好きにこじんまりと語られるだけの作品になると思ってたのにここまでウケるとは思わなかったから 特撮版へのリスペクトっぷりに逆に申し訳なくなったり

    51 19/03/27(水)00:19:32 No.579190365

    最後に真グリッドマンになるのがいいよね

    52 19/03/27(水)00:20:00 No.579190479

    特撮のほうは4月からBS11でもやるんだよな

    53 19/03/27(水)00:21:23 No.579190811

    円谷ファンは立体物への紐が緩いから当分商品化続くと思う

    54 19/03/27(水)00:22:32 No.579191033

    早くタカラ版DXをどこでもいいから復刻してくれ

    55 19/03/27(水)00:22:57 No.579191127

    子供達の物語に終始してるのが実にグリッドマンなのが良き

    56 19/03/27(水)00:23:07 No.579191172

    オーコメで緑川さんが言ってたけど劇場版とかでダイナドラゴン出して欲しいな…

    57 19/03/27(水)00:23:19 No.579191223

    今TOKYO MX2でもやってるよ

    58 19/03/27(水)00:25:22 No.579191688

    >早くタカラ版DXをどこでもいいから復刻してくれ スーパーミニプラもいいもんだよ 差し替えに目をつぶればゴッドゼノンのスタイルとか当然DXより良好な点もあるし

    59 19/03/27(水)00:26:07 No.579191885

    見返したら見返すほど内海めっちゃ良いやつ

    60 19/03/27(水)00:26:09 No.579191901

    ラストのリアルアカネちゃんいいよね…本当にいい

    61 19/03/27(水)00:27:40 No.579192278

    9話めっちゃ好き

    62 19/03/27(水)00:27:53 No.579192315

    >せっかく面白い作品でシコれるデザインだったのに今ではもうとてもまともな目で見れない 監督が散々クズクズと言ってたけどここまで追ってくれた皆様には特別にって感じで12.12回に特大のやつ公開してきてダメだった

    63 19/03/27(水)00:28:24 No.579192449

    ダイナドラゴン見たいなって気持ちはあるけど あれで話は終わってるから続きはいらないって気持ちもある

    64 19/03/27(水)00:29:53 No.579192795

    面白かったけど10話からは何か乗り切れないとこがあってトーンダウンしちゃったな

    65 19/03/27(水)00:30:36 No.579193010

    劇場版あるとしても裕太六花内海がいる世界が舞台は難しいだろうなぁ…

    66 19/03/27(水)00:30:54 No.579193106

    裕太刺殺からのキャラソン発売はリアルタイムで見てて良かったよ

    67 19/03/27(水)00:31:09 No.579193166

    サンテレビで最終回始まった

    68 19/03/27(水)00:31:58 No.579193415

    >見返したら見返すほど内海めっちゃ良いやつ 放送中コイツいる?みたいな事言われまくってたのかなしかった

    69 19/03/27(水)00:32:52 No.579193674

    グリッドナイトめっちゃ好き 散々苦渋舐めてきたアンチくんめっちゃ強い

    70 19/03/27(水)00:32:57 No.579193701

    アカネちゃんが刺す→あかねさす少女の流れは笑ってしまった

    71 19/03/27(水)00:33:29 No.579193831

    >見返したら見返すほど内海めっちゃ良いやつ >放送中コイツいる?みたいな事言われまくってたのかなしかった まぁ内海の本領は9話以降だよね

    72 19/03/27(水)00:34:03 No.579194006

    フルパワーグリッドマンのおもちゃ発売されたけどレビュー見た感じ合体させるのも大変そうで インタビューでおもちゃ出す予定なかったからちゃんとした設計じゃないってのは本当だったんだな

    73 19/03/27(水)00:35:35 No.579194445

    終わってから思うのは新世紀中学生ってグリッドマンから分裂して生まれたって何なんだあいつら

    74 19/03/27(水)00:35:42 No.579194495

    >グリッドナイトめっちゃ好き >散々苦渋舐めてきたアンチくんめっちゃ強い 臥薪嘗胆怪獣の名にたがわぬ活躍だったね

    75 19/03/27(水)00:35:47 No.579194517

    スレッドを立てた人によって削除されました

    76 19/03/27(水)00:36:17 No.579194658

    グリッドマンが面白いなんて26年前から知ってるし…

    77 19/03/27(水)00:36:19 No.579194671

    >フルパワーグリッドマンのおもちゃ発売されたけどレビュー見た感じ合体させるのも大変そうで >インタビューでおもちゃ出す予定なかったからちゃんとした設計じゃないってのは本当だったんだな メガハウスのは予約段階の紹介の時点で保持ヤバそうな気がしたからグッスマに期待

    78 19/03/27(水)00:36:51 No.579194818

    del

    79 19/03/27(水)00:37:30 No.579195021

    >だって一平と比べてゴミみたいな奴だし内海 こういうゴミが本放送時も暴れてて大変だったよ

    80 19/03/27(水)00:37:51 No.579195119

    >だって一平と比べてゴミみたいな奴だし内海 >こういうゴミが本放送時も暴れてて大変だったよ ゆうきだから黙ってdel

    81 19/03/27(水)00:38:48 No.579195403

    >終わってから思うのは新世紀中学生ってグリッドマンから分裂して生まれたって何なんだあいつら ハイパーワールドさみしい…なおとたちみたいなともだちほしい…

    82 19/03/27(水)00:39:30 No.579195586

    面白かったなら見よう電光超人! ノリは違うけど本質的な物は同じだ!

    83 19/03/27(水)00:39:52 No.579195682

    全てにおいて一平の方が上だもんな

    84 19/03/27(水)00:40:17 No.579195786

    一平がスペック高すぎるだけじゃないかな…

    85 19/03/27(水)00:41:39 No.579196176

    過剰に一平持ち上げるのがいつものやり口

    86 19/03/27(水)00:42:22 No.579196351

    主人公トリオに関しては時代が違うんだから差別化したんだろ

    87 19/03/27(水)00:42:32 No.579196392

    過剰も何も事実だし… 一平いなきゃグリッドマン何度死んでたかわからんぞ

    88 19/03/27(水)00:45:17 No.579197125

    直人は立派な大人に成長したのにいつまで成長しないで同じこと言ってるの?

    89 19/03/27(水)00:45:22 No.579197156

    アカネと内海が一番年相応だと思う 近視眼的になったり事後になって説教されたり落ち着いてからとんでもないことやってしもうた…ってなったり

    90 19/03/27(水)00:45:33 No.579197207

    一平ガーがレスするたびに「」ちゃん達が一斉に溜息ついてるのが伝わってくる…

    91 19/03/27(水)00:45:48 No.579197276

    内海は友達が大切だよねっていうテーマをずっと体現してたから役に立つかどうかではなく一緒にいることが重要