19/03/26(火)23:41:06 仏が多... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)23:41:06 No.579180790
仏が多いおかげでリトライが簡単にできるし回生で気がるに逃げ戻りもできる このゲームはとても良心的なのでは?
1 19/03/26(火)23:41:29 No.579180897
デスペナルティもよく仕様理解してたらそうでもないしな
2 19/03/26(火)23:41:56 No.579181047
チワワに優しい…
3 19/03/26(火)23:42:04 No.579181078
梟さんなんかデカくない…?
4 19/03/26(火)23:42:33 No.579181194
帰り仏は最初から手に持っていて使い放題 実際良心的
5 19/03/26(火)23:42:39 No.579181226
ボス強すぎてマジクソゲーだわこれって毎回思うのに やめるとすぐやりたくなる不思議
6 19/03/26(火)23:43:00 No.579181306
ダクソで心が折れた原因がデスペナが大きくてリトライの壁が大きかったことがあると思う ソウルは水物と諦めてたら別にいいんだろうけども
7 19/03/26(火)23:43:08 No.579181349
さっき始めたんだけどまったく先に進めないんだけどなんかコツある? R1連打してるだけじゃだめなのはわかるけど
8 19/03/26(火)23:43:28 No.579181436
最終派生忍具手裏剣が無難かなって思ったけど怨霊に聞く奴も魅力的だな
9 19/03/26(火)23:43:30 No.579181442
>梟さんなんかデカくない…? チワワが小さいだけだ いいね?
10 19/03/26(火)23:43:39 No.579181487
>さっき始めたんだけどまったく先に進めないんだけどなんかコツある? >R1連打してるだけじゃだめなのはわかるけど 序盤のどこかによる
11 19/03/26(火)23:43:53 No.579181558
ボスで死にまくる以外はむしろ優しいよね
12 19/03/26(火)23:44:03 No.579181606
一本溜まった分の経験値は死んでも落とさないとか超親切だと思う
13 19/03/26(火)23:44:09 No.579181625
>チワワが小さいだけだ >いいね? 弱いから通称チワワって呼ばれれてるけど 実際体躯もチワワだよね
14 19/03/26(火)23:44:14 No.579181649
牛が 牛が倒せませぬ 尻追いかけても振り向き攻撃に引っかかりまする…
15 19/03/26(火)23:44:18 No.579181668
>このゲームはとても良心的なのでは? 戦の下準備の手間は省いてやるからちゃんと戦えってフロムリニンの粋な計らい
16 19/03/26(火)23:44:19 No.579181672
>ボス強すぎてマジクソゲーだわこれって毎回思うのに >やめるとすぐやりたくなる不思議 大体一番近い仏からボスまでの距離がほとんどなかったりあっても抜け道で敵と戦わずすぐに行けたりでストレスなく再戦できるからな
17 19/03/26(火)23:44:19 No.579181673
俺は安心エイドには頼らない頼れないチワワ
18 19/03/26(火)23:44:23 No.579181702
過去ババアが強くてチワワから卒業できない これってラノベのタイトルになりませんか?
19 19/03/26(火)23:44:35 No.579181755
材料要求してくるのは分かるのですが何故仏師殿は急に金銭の要求までしてくるのですか…
20 19/03/26(火)23:44:39 No.579181776
怨嗟の鬼まで来たけどこいつ含めてこんな強いのが3体もいるのか…
21 19/03/26(火)23:44:45 No.579181795
龍咳もイベント進まなくなるだけだし治すアイテムいっぱいもらえるからあんまり気にならないね
22 19/03/26(火)23:44:48 No.579181824
平田屋敷が襲撃受けたの3年前だけどそこから御子助けに行くまでなんで狼は不貞腐れてたの
23 19/03/26(火)23:44:54 No.579181854
>さっき始めたんだけどまったく先に進めないんだけどなんかコツある? >R1連打してるだけじゃだめなのはわかるけど 剣戟アクションなので攻めるだけじゃなくL1で敵の攻撃を捌くのだ
24 19/03/26(火)23:44:59 No.579181876
個人的にはソウルシリーズより鬼武者あじを感じる 弾き一閃崩し一閃たのちい!って感じ
25 19/03/26(火)23:45:04 No.579181897
強いボスが強いすぎる…見聞言猿…お前らはいいやつだったよ
26 19/03/26(火)23:45:08 No.579181904
ペナルティもNPCが病気になってくだけだからな
27 19/03/26(火)23:45:17 No.579181944
仏近いしボスまでの安全ルートがどこも必ずあるから 基本的に経験値ロストあんまないしね ボスの難易度以外はマジで親切設計だわ ただホントにボスの難易度がね
28 19/03/26(火)23:45:18 No.579181950
最初の方は其処許貧弱だからリトライ間隔短くて気が滅入るかもしれない
29 19/03/26(火)23:45:22 No.579181971
げんいちろー殿と戦ってて気づいたんだけど薬飲んでる間は強弓するのね お薬飲ませてくれるのすごく優しい
30 19/03/26(火)23:45:59 No.579182113
弦一郎どの2回忍殺で終わりじゃねーのかよ! 死ねや!
31 19/03/26(火)23:46:16 No.579182185
ひょっとして仙峰脚ってクソ強い…?
32 19/03/26(火)23:46:25 No.579182230
回生しても何もペナルティないのか…
33 19/03/26(火)23:46:37 No.579182276
実は生身弦一郎より化け物弦一郎の方が弱いんだ
34 19/03/26(火)23:46:43 No.579182309
銭は銭袋買った スキルは使い切った よーしこれで死んでも大丈夫
35 19/03/26(火)23:46:43 No.579182311
最悪旋風切りチキンプレイやればどうにもなる
36 19/03/26(火)23:46:58 No.579182368
>ただホントにボスの難易度がね でも感覚で戦っててもどんどん上達していくのがわかるよ サンダー返し出来た時はうおーってなった
37 19/03/26(火)23:47:02 No.579182381
>銭は銭袋買った >スキルは使い切った >よーしこれで死んでも大丈夫 どこかで咳をする音が聞こえる
38 19/03/26(火)23:47:12 No.579182416
>序盤のどこかによる 橋の下の抜け道探せと言われて扉開けてすぐいるザコはなんとか倒せるんだけどそのあとのなんか強いのに負ける
39 19/03/26(火)23:47:22 No.579182465
弦一郎殿は第2形態になると鎧脱いじゃうし…
40 19/03/26(火)23:47:25 No.579182478
>実は生身弦一郎より化け物弦一郎の方が弱いんだ 鍛え上げた人の技が化け物一年生の技に負けるわけがないのだ
41 19/03/26(火)23:47:35 No.579182537
弦一郎倒して水生の破戒僧の前まで進んだ所なんだけど鉄屑がまるで足りないから集めたいのでどこか稼げる場所はないですかね?ドロップも見たことないし
42 19/03/26(火)23:47:37 No.579182543
睡眠時間削ってずっとやってるせいか仕事中ずっと頭痛いし目は真っ赤だしお腹壊したしでこわい
43 19/03/26(火)23:47:47 No.579182583
半裸弦さんは追加される技が隙めっちゃ多いのよね あとは雷パワーさえ返せたらよっしゃ死ね!ってとても気分が高揚したまま仕留められる
44 19/03/26(火)23:47:53 No.579182618
一日中弦一郎殿に殺されて不貞腐れて寝て次の日にやったら一発で攻略できたので休息は大事だぞチワワ
45 19/03/26(火)23:47:54 No.579182619
回生しないでそのまま死ねば実は咳を聞かなくて済むって気づいてからは 道中で死んだ場合は素直に死んでる
46 19/03/26(火)23:47:55 No.579182628
>回生しても何もペナルティないのか… そのまま死なずに仏に戻れば何も失わずに済むからな 霧で阻まれない中ボスとかは戦い方覚えるまで回生逃げ戻りがいいと思う
47 19/03/26(火)23:48:01 No.579182658
弦ちゃん巴サンダーでテンション上がってつい脱いじゃったから…
48 19/03/26(火)23:48:07 No.579182683
>どこかで咳をする音が聞こえる 婆と息子…よしスルーだ!
49 19/03/26(火)23:48:08 No.579182689
>牛が >牛が倒せませぬ >尻追いかけても振り向き攻撃に引っかかりまする… 尻追いかける時は大回り気味で正面にはなるべく立たない方がいいよ
50 19/03/26(火)23:48:09 No.579182695
>橋の下の抜け道探せと言われて扉開けてすぐいるザコはなんとか倒せるんだけどそのあとのなんか強いのに負ける 大将以外は基本的にこっそり近づいて忍殺だぞ 大将も基本的に忍殺だぞ
51 19/03/26(火)23:48:16 No.579182719
>弦一郎どの2回忍殺で終わりじゃねーのかよ! >死ねや! あとは逃げ回って雷返しするだけで死ぬ もしくは鎧脱ぐからガンガン押しても行ける
52 19/03/26(火)23:48:29 No.579182775
>橋の下の抜け道探せと言われて扉開けてすぐいるザコはなんとか倒せるんだけどそのあとのなんか強いのに負ける 指示されてる通り崩して人殺くらいしか言えぬ
53 19/03/26(火)23:48:41 No.579182832
後で治してやるから勝手に咳込んでろや!ってなる
54 19/03/26(火)23:48:57 No.579182893
>回生しないでそのまま死ねば実は咳を聞かなくて済むって気づいてからは 最初の侍大将で回生せず死にまくってたら仏師殿がゴホゴホ言い出したぞ
55 19/03/26(火)23:49:02 No.579182909
ハァ…ハァ…戯言…?
56 19/03/26(火)23:49:23 No.579182993
R1で攻撃しまくってるとオレンジ色に光るから次はL1ではじけ!
57 19/03/26(火)23:49:26 No.579183002
鉄くずはげんいちろーどの近く屋根にいるニンジャが落としたよ 低確率かもしれんが
58 19/03/26(火)23:49:40 No.579183073
さっき天守閣で梟ひぃひぃ言いながらなんとか倒して過去行ったらまた梟出てきてさ 俺あんなに殺されたのにまさか手加減されてたとか思わなかったよ
59 19/03/26(火)23:49:42 No.579183081
死んだら基本的に咳するするから回生しない理由はなかったような
60 19/03/26(火)23:49:47 No.579183107
毎回思うんだけど死にゲーでデスペナ重くする必要ある…?
61 19/03/26(火)23:50:00 No.579183162
ただの鉄屑は大手門のらっぱがいいと思う
62 19/03/26(火)23:50:03 No.579183178
ドージョーの居合の人は弾きで体幹が一気に削れてくれるから比較的楽に倒せた でもこれ削れてくれなかったら相当酷いことになってたかもしれない
63 19/03/26(火)23:50:04 No.579183182
>睡眠時間削ってずっとやってるせいか仕事中ずっと頭痛いし目は真っ赤だしお腹壊したしでこわい 自律神経おかしくなっちゃうから寝ろ
64 19/03/26(火)23:50:05 No.579183184
>回生しないでそのまま死ねば実は咳を聞かなくて済むって気づいてからは 普通に発症するんだな~それが
65 19/03/26(火)23:50:06 No.579183193
弦一郎殿倒したけどいつになったら水に潜れるようになるんだろう
66 19/03/26(火)23:50:08 No.579183200
>弦一郎倒して水生の破戒僧の前まで進んだ所なんだけど鉄屑がまるで足りないから集めたいのでどこか稼げる場所はないですかね?ドロップも見たことないし 鉄屑はパッチから無限に買えるよ
67 19/03/26(火)23:50:13 No.579183221
>最初の侍大将で回生せず死にまくってたら仏師殿がゴホゴホ言い出したぞ そこまでは回生システムの説明はいらないから…
68 19/03/26(火)23:50:20 No.579183255
めえすけは100%スタートで良かったのではと思うチワワです…
69 19/03/26(火)23:50:22 No.579183268
不死斬りの流派技が形代尽きても同性能のまま普通に使える気がする バグかな?
70 19/03/26(火)23:50:24 No.579183277
低確率ならラッパー衆も落とすよ
71 19/03/26(火)23:50:28 No.579183289
2回目居合マンってどこで出る? 炎上したらもう無理かな?
72 19/03/26(火)23:50:33 No.579183313
塩が欲しいとか言ってた橋の大太刀持った雑魚侍と初めてまともに戦ったんだけどこいつ強いな!?弦一郎様より苦戦したぞ
73 19/03/26(火)23:50:56 No.579183397
>毎回思うんだけど死にゲーでデスペナ重くする必要ある…? 重いデスペナなんてどこにあんだよ!
74 19/03/26(火)23:51:10 No.579183450
>弦一郎殿倒したけどいつになったら水に潜れるようになるんだろう 水はファントム破戒僧だった記憶がある
75 19/03/26(火)23:51:11 No.579183457
周回のボスの記憶で攻め力上げれるからスキル全部取るような動きしていいなこれ
76 19/03/26(火)23:51:15 No.579183472
>2回目居合マンってどこで出る? >炎上したらもう無理かな? 道場から天守閣へ行く道の途中 一心様が以前いたとこの下
77 19/03/26(火)23:51:15 No.579183473
なんか泣きながら三味線弾いてる女がいたからいつぞやの侍が言ってた三味線かな?って思いながら話しかけたらなんで嘘つくんですか!?っていきなりキレられて殺されたんだけど... その後もう怖いから無視しようとしたらなんで見ぬふりするんですかぁあああああ!?ってまたキレながら追っかけてきてびびりながら大笑いしたよ
78 19/03/26(火)23:51:23 No.579183508
その場で回生しなくても狼殿生き返ってるから回生してますね?ってエマさんも途中で突っ込み入れるからな
79 19/03/26(火)23:51:28 No.579183535
>不死斬りの流派技が形代尽きても同性能のまま普通に使える気がする >バグかな? 射程かなり短くなってない?
80 19/03/26(火)23:51:50 No.579183614
ようやく理解した これ相手に弾かれるまではガンガン切りこんで弾かれたらターン交代で次はガードしながら弾いてターン交代!を繰り返すゲームだ 手を止めたら負けだ
81 19/03/26(火)23:51:51 No.579183619
□ボタン押すとなんかシューってなるけどなにあれ
82 19/03/26(火)23:51:54 No.579183633
>道場から天守閣へ行く道の途中 >一心様が以前いたとこの下 あそこの天狗が三体いたとこか サンクス
83 19/03/26(火)23:51:55 No.579183637
咳が聞こえたらおあしすの心を思い出すのだ
84 19/03/26(火)23:51:56 No.579183642
>その場で回生しなくても狼殿生き返ってるから回生してますね?ってエマさんも途中で突っ込み入れるからな それもそうだな
85 19/03/26(火)23:52:08 No.579183695
>□ボタン押すとなんかシューってなるけどなにあれ お金を吸い込む
86 19/03/26(火)23:52:08 No.579183696
お凛ちゃんの霧が発生する前にスルーして抜けれるの面白いよね
87 19/03/26(火)23:52:21 No.579183758
ガードなんてできるのこのゲーム
88 19/03/26(火)23:52:21 No.579183759
一晩置いたら獅子猿一発で勝てたよ… それでこの獅子猿と獅子猿なんだが…
89 19/03/26(火)23:52:21 No.579183760
>低確率ならラッパー衆も落とすよ かっこ良く見えてきたかも
90 19/03/26(火)23:52:21 No.579183762
デスペナ重くね?ってなったのはダクソ2で死にまくったら雑魚も湧かなくなって稼ぎもできなくなったときくらいだ
91 19/03/26(火)23:52:25 No.579183777
>□ボタン押すとなんかシューってなるけどなにあれ 戦国バキューム
92 19/03/26(火)23:52:31 No.579183793
絶対死にたくねぇ…!って思いながら気を引き締めて慎重に進めてたら当分死ななかったけど 慣れてきたなって気緩めたら一瞬で死んだ
93 19/03/26(火)23:52:42 No.579183846
普通のゲームって殴れば倒せるけどこれは相手の動きをちゃんと見て剣戟しなければいけないってあんまり無いゲームでそりゃ面食らうよね
94 19/03/26(火)23:52:44 No.579183854
>□ボタン押すとなんかシューってなるけどなにあれ 少し遠くのお金を回収するニンポだ実際便利
95 19/03/26(火)23:52:56 No.579183927
げんいちろーサンダーの返しが空中で食らって地面につく前にR1ってすごく楽だよねこれ
96 19/03/26(火)23:52:57 No.579183934
集中力がチョン切れたら寝よう
97 19/03/26(火)23:53:06 No.579183984
>毎回思うんだけど死にゲーでデスペナ重くする必要ある…? 金は使うなり貯金なりして挑めばいいしスキルはバーの分が減るだけっぽいし 調整しとけば実際デスペナは特にない…ただ一回で治せるとはいえ みんな咳してるとイベント進まんしとても気分が悪いだけで
98 19/03/26(火)23:53:25 No.579184055
>一晩置いたら獅子猿一発で勝てたよ… >それでこの獅子猿と獅子猿なんだが… 慣れるとむしろソロの時より楽まであるぞ
99 19/03/26(火)23:53:29 No.579184069
吸引力の変わらないただ1つの忍者
100 19/03/26(火)23:53:30 No.579184072
忍者は遠くに落ちた金も瞬時に回収できる
101 19/03/26(火)23:53:33 No.579184084
お蝶でつけたスキルが大手門で活き ついた自信が今牛に打ち砕かれた ちょっとセオリーが違うすぎる
102 19/03/26(火)23:53:34 No.579184087
あんしーんはそんなに安心じゃないので備えてもいい
103 19/03/26(火)23:53:41 No.579184124
個人的にはブラボが一番デスペナ楽だった 次いでセキロかダクソ3
104 19/03/26(火)23:53:51 No.579184164
このガキンガキン言わす戦闘システムは全力の魅せる剣戟バトルが自然と行われる 本当すごい緻密な設計と演出で組まれたシステムだと思う
105 19/03/26(火)23:54:14 No.579184259
数珠があと4つわかんねえ 二回目居合マンは判明してるからあと3つなんだけど 怨嗟の鬼と全盛期クソ親父は数珠くれる? 源の宮の牛も見てないからそれもなのかな
106 19/03/26(火)23:54:21 No.579184290
>ちょっとセオリーが違うすぎる 鬼刑部さんとの戦いを思い出せ
107 19/03/26(火)23:54:34 No.579184350
考えなしにR1連打はどの雑魚相手にしても死の危険がある 適正の攻撃力で進むならごり押しはダメ絶対だよね
108 19/03/26(火)23:54:39 No.579184372
しかしチャンバラは侍の仕事では?
109 19/03/26(火)23:54:40 No.579184375
>このガキンガキン言わす戦闘システムは全力の魅せる剣戟バトルが自然と行われる >本当すごい緻密な設計と演出で組まれたシステムだと思う 慣れるまではクソ難易度だけど慣れるとサクッとクリア出来るのも凄いバランス感覚だと思う
110 19/03/26(火)23:54:45 No.579184404
忍者ゲームなのにめちゃくちゃガチンコ勝負してる…
111 19/03/26(火)23:54:53 No.579184437
牛は牛より早い狼の足に頼ろう
112 19/03/26(火)23:54:55 No.579184443
ブラボは普通に聖杯進めるだけで血の意思ゴミになるからデスペナもクソも無いもんな
113 19/03/26(火)23:54:55 No.579184444
>集中力がチョン切れたら寝よう プレイヤースキルが物を言うからボス戦で死に続けて半分無意識でやるのは無理だよね
114 19/03/26(火)23:55:00 No.579184465
敵ドロップのお金やアイテムが手動取得なのはただ一つの疑問かもしれない 自動取得じゃ駄目だったんだろうか?それともこれフレーバー的なこと…?
115 19/03/26(火)23:55:04 No.579184486
>鬼刑部さんとの戦いを思い出せ まず名乗りをあげてるところを斬りつけてー
116 19/03/26(火)23:55:12 No.579184514
弦一郎殿はサンダーするより普通に弓射ってた方が強いと思うよ
117 19/03/26(火)23:55:12 No.579184516
>このガキンガキン言わす戦闘システムは全力の魅せる剣戟バトルが自然と行われる >本当すごい緻密な設計と演出で組まれたシステムだと思う 弦一郎殿は本当に素晴らしいチュートリアルだよね
118 19/03/26(火)23:55:20 No.579184537
>ちょっとセオリーが違うすぎる 大型モンスはモンハン 人型は剣戟と考えるとわかりやすい まぁ人型も幕末ダッシュでなんとかなる場面多いんだけど
119 19/03/26(火)23:55:26 No.579184572
ババア後に行ったら鬼刑部さんがヌルヌルだった 鍵縄攻撃の安心感がすごい
120 19/03/26(火)23:55:37 No.579184617
どう立ち回っても狼も敵もスタイリッシュに動くから 打ち合っても逃げ回っても映えるっていいよね…
121 19/03/26(火)23:55:38 No.579184623
牛こそ鉤縄アクションの出番だろえー!って思いました
122 19/03/26(火)23:55:47 No.579184663
>慣れるまではクソ難易度だけど慣れるとサクッとクリア出来るのも凄いバランス感覚だと思う 本当によく出来てるよね…ボスの連戦も慣れるとサクッとのお陰でそこまでストレス溜まらないのが実にいい
123 19/03/26(火)23:55:54 No.579184684
弾くとき無意識にL1力一杯押しててパッド早く逝っちゃいそう
124 19/03/26(火)23:56:02 No.579184733
>弦一郎殿は本当に素晴らしいチュートリアルだよね 開幕直後に掴み発動されて何もわからんうちに殺されたんですけおおおおお!!
125 19/03/26(火)23:56:02 No.579184734
この牛引っ掛けるところがない!
126 19/03/26(火)23:56:22 No.579184834
タイミング合わせようと刀をピコピコしてる狼殿はちょっとカッコ悪い
127 19/03/26(火)23:56:26 No.579184850
弦一郎雷返し出来ずに回避して勝ってしまった 返してみたかったな…
128 19/03/26(火)23:56:34 No.579184877
義父過去のninjaつよい…
129 19/03/26(火)23:56:36 No.579184891
一人忍殺したら全力逃走してほとぼり冷めるまで待つ 相手方からすると非常にうざい狼だと思う
130 19/03/26(火)23:56:49 No.579184933
>慣れるまではクソ難易度だけど慣れるとサクッとクリア出来るのも凄いバランス感覚だと思う 「」はもう戦国の人になってるからそう思うだけで やっぱり忙しい現代人にはこの難易度はバランス悪いと思うよ
131 19/03/26(火)23:56:53 No.579184939
>タイミング合わせようと刀をピコピコしてる狼殿はちょっとカッコ悪い 実際連打すると弾き判定弱くなるから気をつけるんだ
132 19/03/26(火)23:56:55 No.579184947
チキンすぎてついビクビクガードしてしまう 流石に何回か死ぬと弾けるけど
133 19/03/26(火)23:56:56 No.579184949
もっとニンジャをいっぱい斬りたい
134 19/03/26(火)23:56:56 No.579184950
下手だからスキルとって強化していきたいけどもらえるポイント少なくない…?
135 19/03/26(火)23:57:00 No.579184966
狼はガード性能高すぎる…
136 19/03/26(火)23:57:12 No.579185008
死体見つけても警戒に入らないあたりもやさしい
137 19/03/26(火)23:57:23 No.579185056
猿二体が周回だとヤバそうだなってくらいか きっちりしたボスばっかりで助かる
138 19/03/26(火)23:57:26 No.579185063
>タイミング合わせようと刀をピコピコしてる狼殿はちょっとカッコ悪い 義父上も弦一郎殿もよくやってるし…
139 19/03/26(火)23:57:36 No.579185099
平田屋敷進んでてうわばみまで来たけどうおおお!!って突っ込んで行く人が何の役にも立たない…
140 19/03/26(火)23:57:44 No.579185125
槍持ち雑魚は見切りしやすいので後に残しといていいね?
141 19/03/26(火)23:57:47 No.579185138
ダクソもそうだけど一度倒すまではこれでもかと苦労するけど一度倒してしまうと再戦はすごく楽に感じる 弦一郎の一段階目とかまさにそうだった
142 19/03/26(火)23:57:48 No.579185143
ソウルシリーズみたく道中で詰まるってことがないデザインはいい 選べる選択肢全部ボスで詰まるのはうn…
143 19/03/26(火)23:57:48 No.579185144
七人衆勝てねえし再戦めどいな…
144 19/03/26(火)23:57:54 No.579185171
>考えなしにR1連打はどの雑魚相手にしても死の危険がある >適正の攻撃力で進むならごり押しはダメ絶対だよね 雑魚は反撃のパターン少ないからゴリ押しして弾かれてカウンターされたらそれをさらに弾き返せばサクッと倒せるし…
145 19/03/26(火)23:57:57 No.579185180
狼殿は物がいっぱい置いてあるとこだと騒々しいな
146 19/03/26(火)23:57:58 No.579185185
雑魚相手だと構えすらせずに敵の攻撃弾いたり見切り取れるようになってくると成長したな…ってなる
147 19/03/26(火)23:58:00 No.579185191
ガード押しっぱにして一瞬離してまた押し込むと弾ける弾ける 楽しい
148 19/03/26(火)23:58:02 No.579185193
仕事から帰って30分やるぐらいだと上達もせずロクに進めなさそうだ
149 19/03/26(火)23:58:04 No.579185199
狼殿は真っ向勝負するならカッコ悪いことするとクソ雑魚になるけど真っ向勝負する気が無いならクソカッコ悪いに徹したほうが強いぞ
150 19/03/26(火)23:58:11 No.579185219
桜竜行くか正長行くか迷うな…
151 19/03/26(火)23:58:26 No.579185285
>実際連打すると弾き判定弱くなるから気をつけるんだ スタイリッシュ重点すぎる…
152 19/03/26(火)23:58:32 No.579185316
ネームドニンジャと無名ニンジャがモーション一緒なせいで 無名ニンジャも殆ど変わらず強敵なのが酷い 基本的に危が突きだからこれを出待ちすればいいだけなんだろうけど
153 19/03/26(火)23:58:48 No.579185376
犬を弾いてから忍殺するのが切り返しの瞬時っぷりもあってめちゃくちゃ爽快 この爽快さは今までフロムゲーの犬に散々懲らしめられて来た身としてはたまらない
154 19/03/26(火)23:58:49 No.579185385
>平田屋敷進んでてうわばみまで来たけどうおおお!!って突っ込んで行く人が何の役にも立たない… あの猪侍のおかげでうわばみは唯一初見突破できたよ 体がマルチに慣れすぎている
155 19/03/26(火)23:58:58 No.579185414
>開幕直後に掴み発動されて何もわからんうちに殺されたんですけおおおおお!! げんいちろー殿の掴み攻撃は回り込むように刀で横切りした後に出してくるよ ガード固めてると出してくる傾向があるからジャンプで余裕で踏める 何もないところから一気に危マークからのつかみはしないからその場合は突きか下段だと思えばいい
156 19/03/26(火)23:59:00 No.579185425
>狼殿は物がいっぱい置いてあるとこだと騒々しいな ガタガタドンガラガッシャンパリーン
157 19/03/26(火)23:59:05 No.579185445
>猿二体が周回だとヤバそうだなってくらいか 1週目猿は体幹低いから即片方忍殺出来るけど固くなったらどうなるかわからんな
158 19/03/26(火)23:59:13 No.579185475
斧で雑に殺してもいいぞ
159 19/03/26(火)23:59:14 No.579185479
>平田屋敷進んでてうわばみまで来たけどうおおお!!って突っ込んで行く人が何の役にも立たない… タゲ取ってくれるだけ御の字
160 19/03/26(火)23:59:15 No.579185484
>義父上も弦一郎殿もよくやってるし… あれ本当によく出来てるよね 当てなくてもチャキチャキしだすの中に人が入ってるみたいだ
161 19/03/26(火)23:59:18 No.579185489
ブラボの水銀弾でも思ったけど型代もエストみたいに休息で無限補充がいい… 休息禁止プレイとかに支障出るからダメなのかな
162 19/03/26(火)23:59:24 No.579185506
雷返しの仕様がよく分からん… 連打不可で着地寸前にR1?
163 19/03/26(火)23:59:46 No.579185581
>平田屋敷進んでてうわばみまで来たけどうおおお!!って突っ込んで行く人が何の役にも立たない… ザコを先に始末してうわばみと野上殿の一騎打ちにすれば好きなだけ後ろから殴れるぞ
164 19/03/26(火)23:59:50 No.579185591
全盛期の義父殿倒したよほめて
165 19/03/26(火)23:59:52 No.579185605
>田屋敷進んでてうわばみまで来たけどうおおお!!って突っ込んで行く人が何の役にも立たない… 同じ所だ 先に取り巻きをニンサツしようとしてたら突っ込んでくるのやめてほしい…
166 19/03/27(水)00:00:00 No.579185632
>連打不可で着地寸前にR1? わりと入力判定ガバガバなんでチャクチ寸前とか意識しないほうが成功すると思う
167 19/03/27(水)00:00:02 No.579185642
かたしろは出来ればどこかのタイミングでお金集めして溜め込んだほうがいい
168 19/03/27(水)00:00:09 No.579185679
>雷返しの仕様がよく分からん… >連打不可で着地寸前にR1? 空中で食らって着地までにR1
169 19/03/27(水)00:00:20 No.579185726
>雷返しの仕様がよく分からん… >連打不可で着地寸前にR1? 雷攻撃が来たらジャンプしてL1押して雷をこっちが纏ったらR1
170 19/03/27(水)00:00:22 No.579185730
>全盛期の義父殿倒したよほめて よくやった隻狼よ!
171 19/03/27(水)00:00:22 No.579185735
>>実際連打すると弾き判定弱くなるから気をつけるんだ >スタイリッシュ重点すぎる… ただ今回弾きの判定ゆるゆるだからな… (ピコピコさせながら
172 19/03/27(水)00:00:23 No.579185736
へびこわい これ抜けないとだめ?
173 19/03/27(水)00:00:49 No.579185828
桜竜戦はちょっとスタイリッシュすぎる ラストの 拝 涙 も完璧
174 19/03/27(水)00:00:52 No.579185847
>雷攻撃が来たらジャンプしてL1押して雷をこっちが纏ったらR1 L1は必要ないんやで
175 19/03/27(水)00:01:08 No.579185919
>へびこわい >これ抜けないとだめ? ダメです
176 19/03/27(水)00:01:13 No.579185947
>へびこわい >これ抜けないとだめ? あそこやだよね
177 19/03/27(水)00:01:15 No.579185952
>平田屋敷進んでてうわばみまで来たけどうおおお!!って突っ込んで行く人が何の役にも立たない… 雑魚を殲滅してからあいつを使うと 基本的にうわばみのタゲを取ってくれるから便利 うわばみを一回忍殺してるとなおいい
178 19/03/27(水)00:01:16 No.579185957
霧がらす連打で干し柿盗んだけどなんか別の方法あるっぽいなこれ
179 19/03/27(水)00:01:38 No.579186059
牛も弾きで倒せるからババアとの特訓を思い出せ
180 19/03/27(水)00:01:39 No.579186065
野上殿の弱点はうわばみの毒霧だ
181 19/03/27(水)00:01:47 No.579186096
>先に取り巻きをニンサツしようとしてたら突っ込んでくるのやめてほしい… 雑魚掃除してうわばみだけにしてからお侍様に話しかけると言い囮になるよ 横の回廊から近づいて盾持ちを後ろから殺したらうわばみは前にでてくるから 逃げてほとぼりさめてから一匹ずつ忍殺でイナフ うわばみも1回忍殺できるからすごく楽になる
182 19/03/27(水)00:01:56 No.579186139
うわばみでああ今回のNPC白霊枠はこんな感じなのねって思うじゃん
183 19/03/27(水)00:02:31 No.579186277
よそ見しながらプレイしてたら 仏師様が「これを飲んでると…エマの乳を思い出す」とか言い出してびっくりした
184 19/03/27(水)00:02:31 No.579186278
>霧がらす連打で干し柿盗んだけどなんか別の方法あるっぽいなこれ 干し柿には猿回しじゃー
185 19/03/27(水)00:02:39 No.579186314
>霧がらす連打で干し柿盗んだけどなんか別の方法あるっぽいなこれ 猿を傀儡で操るのが正攻法かな
186 19/03/27(水)00:02:41 No.579186321
仲間は忍殺忍術で作れ!
187 19/03/27(水)00:02:42 No.579186322
ねぇこの作左殿?どっちにしても末路が悲劇なんじゃ…
188 19/03/27(水)00:02:45 No.579186335
うわばみ1回忍殺できるとマジで楽になるよね… どいつもこいつもタフなんだよ…
189 19/03/27(水)00:03:02 No.579186405
>霧がらす連打で干し柿盗んだけどなんか別の方法あるっぽいなこれ 左に落ちると依代のところに猿がいるから傀儡にして突破できる
190 19/03/27(水)00:03:14 No.579186458
道中にだけ絞れば頼もしいNPC白霊を作り出すことはできる ボス戦には呼べない…
191 19/03/27(水)00:03:30 No.579186520
ちくしょうしらないおっさんが急に現れて雷ぴしぴし当てて来たあげく目に刀刺すだけ刺して帰っていった…
192 19/03/27(水)00:03:38 No.579186542
>うわばみ1回忍殺できるとマジで楽になるよね… >どいつもこいつもタフなんだよ… 広いとこで一回忍殺出来る雑魚は有情
193 19/03/27(水)00:03:40 No.579186549
うわばみは一撃重い系だから全然体感削れない…
194 19/03/27(水)00:03:43 No.579186561
ボスも一回忍殺させてくだち…
195 19/03/27(水)00:03:44 No.579186563
天守地下の元気な男用意して来いってやつは良心を捨てていいんじゃろうか
196 19/03/27(水)00:04:02 No.579186619
なんか凧上がってるなーと見上げた瞬間死んで吹いた あんなんズルいわ
197 19/03/27(水)00:04:18 No.579186693
ヘビーな攻撃を喰らったわけだな
198 19/03/27(水)00:04:23 No.579186703
>うわばみは一撃重い系だから全然体感削れない… 燃やして体力削っちまえばすぐだ
199 19/03/27(水)00:04:25 No.579186717
葦名流一文字は何で体幹が回復するんですか?
200 19/03/27(水)00:04:27 No.579186727
ボスより中ボスに詰まるパターンの方が多くない?
201 19/03/27(水)00:04:32 No.579186744
そこもと♡の人殺したくないんだけど殺した方がいいのかな…
202 19/03/27(水)00:04:36 No.579186759
ブラボが難易度1としたら8くらいムズイ 助けて
203 19/03/27(水)00:04:39 No.579186762
>なんか凧上がってるなーと見上げた瞬間死んで吹いた >あんなんズルいわ ………ぃぃぃぃぃいいいいやあああああ!!!
204 19/03/27(水)00:05:09 No.579186882
>………ぃぃぃぃぃいいいいやあああああ!!! 死
205 19/03/27(水)00:05:14 No.579186898
>葦名流一文字は何で体幹が回復するんですか? 姿勢正してるから…
206 19/03/27(水)00:05:35 No.579186982
御子様…違うのです…歩いていたら棚が勝手に壊れたのです…
207 19/03/27(水)00:05:35 No.579186984
>ボスより中ボスに詰まるパターンの方が多くない? 中ボスは大抵1回は忍殺出来るからなぁ 出来ないのって過去の犬呼ぶ孤影衆の人くらいじゃない?
208 19/03/27(水)00:05:39 No.579186995
静ちゃんやる気あるの 身体なまってんじゃないの
209 19/03/27(水)00:05:39 No.579186996
実際慣れてない序盤でうわばみのタゲとってくれるおっさんは非常に助かる 雑魚を片付け背後から忍殺してからおっさんにバトンタッチだ 二人してタゲ押し付けあってたら弾きがどうとか考えなくても戦えるぞ
210 19/03/27(水)00:05:42 No.579187013
飛び道具持ちの目が良すぎるのだけは直してほしい
211 19/03/27(水)00:05:51 No.579187051
そういや半兵衛どこで虫貰ってきたの
212 19/03/27(水)00:05:55 No.579187061
>雑魚掃除してうわばみだけにしてからお侍様に話しかけると言い囮になるよ どうしたらいいか思案に暮れていたが 話しかけてないのに突っ込んできたのはたまたまか… もっかいやるわ
213 19/03/27(水)00:05:56 No.579187066
鯉の餌やり当番の人とかああいう不死に疲れた人がようやく来た死を受け入れるのはなんか込み上げてくるものがある
214 19/03/27(水)00:05:58 No.579187078
ぎょい
215 19/03/27(水)00:05:59 No.579187084
蛇が本当に苦手だから猿下のあそこは吐きそうになったというか一回吐いた
216 19/03/27(水)00:06:01 No.579187088
>飛び道具持ちの目が良すぎるのだけは直してほしい しゃがめ
217 19/03/27(水)00:06:02 No.579187092
待ってくれ弦一郎殿の雷カウンターできたのかよ 必死に避けてたよ…
218 19/03/27(水)00:06:06 No.579187111
>出来ないのって過去の犬呼ぶ孤影衆の人くらいじゃない? あいつも出来る
219 19/03/27(水)00:06:23 No.579187172
二回目の重蔵戦は孤影衆二人味方にして挑んだらひどいことになったよ
220 19/03/27(水)00:06:30 No.579187188
>待ってくれ弦一郎殿の雷カウンターできたのかよ >必死に避けてたよ… 直前で雷返し覚えたでしょ!?
221 19/03/27(水)00:06:33 No.579187207
牛一回忍殺させてくだち!
222 19/03/27(水)00:06:51 No.579187272
>葦名流一文字は何で体幹が回復するんですか? まぁこの狼かっこよく誰かを殺すだけで一息ついた心地になって回復するし…
223 19/03/27(水)00:06:52 No.579187280
>あいつも出来る マジで!? 開幕犬呼ぶからステルス忍殺難しくない?
224 19/03/27(水)00:06:55 No.579187292
平田屋敷の隠しボス倒した!
225 19/03/27(水)00:07:02 No.579187324
桜の花と氷涙手に入れた後に御子に会わずそのまま宮クリアしちゃった…
226 19/03/27(水)00:07:12 No.579187364
馬に爆竹当てられて悲しんでる雑魚いたからなるほど爆竹が有効なのかと思って進んだら鬼刑部に轢き逃げされた 爆竹持ってねえんですけど!
227 19/03/27(水)00:07:13 No.579187370
まぼろしお蝶が何日もずーっと倒せない みなよくクリアできるもんだと感心する
228 19/03/27(水)00:07:29 No.579187432
>開幕犬呼ぶからステルス忍殺難しくない? 一回階段とこまで逃げてとことこ帰ってくところを後ろから刺す
229 19/03/27(水)00:07:29 No.579187433
京都の牛ゲージ1本なのに飛び降り忍殺できるじゃん!ってやってみたら体力1/3削っただけだった
230 19/03/27(水)00:07:38 No.579187463
ババアやっと倒せた!デモンズからブラボまでのイメージで敵の攻撃避けては一発反撃してってやって昨日丸1日倒せなかったけど 薩摩力上げてガンガン切り込んでガンガン弾いたらすぐ倒せたよ…そういうゲームだったのかこれ
231 19/03/27(水)00:07:50 No.579187508
京の人間は蹴鞠シュートが誰でも出来ると聞く
232 19/03/27(水)00:07:52 No.579187515
そこもと❤️特訓しよ❤️
233 19/03/27(水)00:07:54 No.579187526
牛さんは走りながらケツ追い回すだけで一度も死なずに忍殺できたよ… ブラボの豚と似たような感覚だった
234 19/03/27(水)00:07:57 No.579187534
>まぼろしお蝶が何日もずーっと倒せない >みなよくクリアできるもんだと感心する あのババア武器が素手でリーチ短いから攻撃のほとんどは横ステで回避できるのよ
235 19/03/27(水)00:07:59 No.579187539
>直前で雷返し覚えたでしょ!? なんか難しいこと書いてんな~って思った次の瞬間には頭から消えてたよね…
236 19/03/27(水)00:08:02 No.579187555
>爆竹持ってねえんですけど! そこもと…さては供養衆見つけられてないでござるな?
237 19/03/27(水)00:08:04 No.579187563
犬一度も呼ばれずに倒せるよあれ
238 19/03/27(水)00:08:05 No.579187570
>まぼろしお蝶が何日もずーっと倒せない >みなよくクリアできるもんだと感心する 横ステして一回攻撃を繰り返すんだ まぼろしを飛ばしてくる攻撃は走って避ける
239 19/03/27(水)00:08:17 No.579187607
下段に仙峯脚合わせると体幹一気に半分持ってくのね 見え見えの下段してくる凛ちゃんさんがクソ雑魚になった
240 19/03/27(水)00:08:19 No.579187613
>開幕犬呼ぶからステルス忍殺難しくない? 橋の方まで引っ張ってタゲ切るとおうちかえるからころすね…
241 19/03/27(水)00:08:20 No.579187619
>まぼろしお蝶が何日もずーっと倒せない >みなよくクリアできるもんだと感心する 勝てないなら後回しでいいんじゃないの 一応正攻法、邪法、狩人スタイルと何種類か倒す方法あるし
242 19/03/27(水)00:08:26 No.579187644
形代値上げするなんて聞いてないよぉ!
243 19/03/27(水)00:08:35 No.579187683
中ボスは初期配置では無理でも一回見つかった後に隠れてからもう一回でできるやつはそこそこいるよね
244 19/03/27(水)00:08:50 No.579187743
>>爆竹持ってねえんですけど! >そこもと…さては供養衆見つけられてないでござるな? どこにいるんですか…
245 19/03/27(水)00:09:08 No.579187806
>供養衆 それがしこの存在ロード画面でしか知らない…
246 19/03/27(水)00:09:09 No.579187808
難で鐘鳴らしたらめっちゃきついねこれ…
247 19/03/27(水)00:09:11 No.579187819
犬も笛吹けば良いだけだし犬のデーモンほど理不尽じゃないよね
248 19/03/27(水)00:09:20 No.579187856
>まぼろしお蝶が何日もずーっと倒せない >みなよくクリアできるもんだと感心する 二回斬って横ステを繰り返して飛んだらスリケン 幻影出して来たら消えるまでガン逃げ ニンジャなんだがら正々堂々戦わなくていいんだ
249 19/03/27(水)00:09:21 No.579187859
基本的に体幹崩したほうがよほど早く致命傷負わせれるようになってるかんな たまにさほど有効じゃない敵もいるが
250 19/03/27(水)00:09:25 No.579187875
最初の供養衆はもう旗でも掲げて置かないと もはや気付かれないんだワ…
251 19/03/27(水)00:09:31 No.579187895
一周で体力マックスにするのって無理?
252 19/03/27(水)00:09:31 No.579187896
>薩摩力上げてガンガン切り込んでガンガン弾いたらすぐ倒せたよ…そういうゲームだったのかこれ https://www.sekiro.jp/news_detail_190326_01.html そのやり方が公式が推奨する基本だからね…
253 19/03/27(水)00:09:34 No.579187905
中ボスで忍殺出来ないのは狭くて逃げれないジラフか道場忍者くらいしかイなかった気がする
254 19/03/27(水)00:09:42 No.579187945
お蝶は飛んだときに手裏剣投げると体幹めちゃ減るぞ
255 19/03/27(水)00:09:45 No.579187951
怨嗟第二形態楽しい… 炎出したところで鉤縄引っ掛けるのかっこよすぎない?
256 19/03/27(水)00:09:48 No.579187957
破戒僧2回めって開幕忍殺入れられるんだね… でも3段目勝てないからダメだぁ
257 19/03/27(水)00:09:49 No.579187962
お蝶は倒すの忘れてて瓢箪5数珠4くらいで行ったら楽勝になってしもうた
258 19/03/27(水)00:10:10 No.579188050
爆竹の素材は刑部殿の後に供養衆から500円で買ったけどその前に拾えたの?
259 19/03/27(水)00:10:16 No.579188080
>どこにいるんですか… 鈴くれるお婆さんがいたあたりの一番高い高台をよく調べるんだ 正直初見だとめっちゃわかりにくいところにいる
260 19/03/27(水)00:10:23 No.579188107
御子様に柿上げられるようになるタイミングってある? 調子崩す前に先に柿持ってたら上げられなくなった
261 19/03/27(水)00:10:28 No.579188128
>一周で体力マックスにするのって無理? ルートによっては無理
262 19/03/27(水)00:10:40 No.579188192
カラスが目印ってどっかになかったっけ供養衆
263 19/03/27(水)00:10:48 No.579188216
>まぼろしお蝶が何日もずーっと倒せない 数回切ってガインって弾かれたら横ステして殴るなり逃げるなりして戦い方をつかもう 二戦目で幻覚だしてる間はよく見ながら逃げる
264 19/03/27(水)00:10:50 No.579188225
>破戒僧2回めって開幕忍殺入れられるんだね… >でも3段目勝てないからダメだぁ そもそも一回目も入れられる 三回目は幕末ダッシュでチクチク戦法で勝てる
265 19/03/27(水)00:10:50 No.579188226
>どこにいるんですか… 鈴くれるババアと息子のいるエリアの高台が1番早く会えるとこ カラスがいっぱい留まっている頑張って登れ
266 19/03/27(水)00:10:52 No.579188232
>基本的に体幹崩したほうがよほど早く致命傷負わせれるようになってるかんな >たまにさほど有効じゃない敵もいるが 人型の奴は大抵これよね 殴り続けて弾いて見切ってってやると体力半分くらいで忍殺入る
267 19/03/27(水)00:10:55 No.579188245
>御子様に柿上げられるようになるタイミングってある? >調子崩す前に先に柿持ってたら上げられなくなった 俺も先に全部もってたけどあげられたよ
268 19/03/27(水)00:11:16 No.579188327
正直最初のエリアの供養は気づけないよあれ 他のとこは全部気づけたけども
269 19/03/27(水)00:11:24 No.579188359
ラスボスまで爆竹知らなかった人とかいたな…
270 19/03/27(水)00:11:49 No.579188463
帰り仏が特に何も失うことがないってさっき知った 今回戦闘そのものがハードな分それ以外が優しいな…
271 19/03/27(水)00:11:51 [お蝶マン] No.579188467
ありがとう 情報ありがたいけど、それが真似できないんだ 長年ゲームやってるけど、ついてけないジャンルに当たったの初めてだ 噂には聞いてたけど本当に難しいねこれ
272 19/03/27(水)00:11:53 No.579188476
もう供養衆いっそ光れ!
273 19/03/27(水)00:11:58 No.579188505
猿二匹まで来たけど今のところ全てのボス系を弾いて切ってで倒してるね 無理だったのは七面武者かな…
274 19/03/27(水)00:11:58 No.579188507
>御子様に柿上げられるようになるタイミングってある? >調子崩す前に先に柿持ってたら上げられなくなった 拝涙前だったらお米を3回貰って体調を壊したら柿をあげるのがキーかな
275 19/03/27(水)00:11:59 No.579188512
>ラスボスまで爆竹知らなかった人とかいたな… 大手門の供養衆スルーはちょっとどうかと思う!
276 19/03/27(水)00:12:17 No.579188598
敵のHP4割削るまで絶対に日和らないって意識したら体幹めっちゃ減ってるわ回復しないわで楽に勝てるぞ
277 19/03/27(水)00:12:41 No.579188700
げんいちろー殿の弾きと見切りでガンガン攻め込んで即1ゲージ目忍殺出来た時はおおってなったよ 癖で下がるようになってたけど剣戟では下がる者ほど死にやすいんじゃないかって思えてきた
278 19/03/27(水)00:12:49 No.579188732
>それがしこの存在ロード画面でしか知らない… 大手門前なら鈴くれるババアのあたりの上の方
279 19/03/27(水)00:12:53 No.579188751
受け身だけじゃなくてガンガン責めないとダメだよね
280 19/03/27(水)00:13:06 No.579188807
>ありがとう >情報ありがたいけど、それが真似できないんだ あいつ基本的に攻撃あと隙デカイからひたすら幕末ダッシュ繰り返して 大ぶりのあとにチクチク攻撃とかでもいい気がする
281 19/03/27(水)00:13:16 No.579188850
>それがしこの存在ロード画面でしか知らない… 商人のことだよ
282 19/03/27(水)00:13:42 No.579188949
変にステップ回避しようとすると引っかかるからステップするぐらいならガードした方が良いよね
283 19/03/27(水)00:13:48 No.579188974
どうせ一回ミスって死んでも生き返れるんだ 強気に行こうや
284 19/03/27(水)00:13:51 No.579188989
俺は供養衆に会っても無一文で何も買えないマン!
285 19/03/27(水)00:14:02 No.579189037
本当に勝てないと思ったら一度寝よう
286 19/03/27(水)00:14:11 No.579189081
超ババアはわりとマジで優しい先生だからじっくり学ぶといい
287 19/03/27(水)00:14:13 No.579189089
御子様の行くべき方向を指さしてあっちじゃあ~の婆さん死んでしまった・・・
288 19/03/27(水)00:14:15 No.579189098
ロバトの爆竹のロバトってなんだろうと思ってたけどこれもしかしてロスリック旅行者の息子さんの…?
289 19/03/27(水)00:14:20 No.579189109
傀儡回しとは…一体…
290 19/03/27(水)00:14:23 No.579189130
梟を討ったあと一心のジジイに酒渡したら昔話聞けるね みんな仲良かったのにどうしてこうなった…
291 19/03/27(水)00:14:25 No.579189142
首なしと七面武者を全部見なかったことにしてたら一心様まで来てしまったのだけどこれでいいのだろうか… あいつら倒し方分かんない…
292 19/03/27(水)00:14:45 No.579189229
ババアの洗礼をうけて気づいたら道中溜めた2000円全部もってかれたのはいい思い出
293 19/03/27(水)00:14:48 No.579189251
ここ見てると錯覚するけど全プレイヤークリア率低いんだよな 「」ってダクソやツーン平気で乗り越えてるガチゲーマー多いから
294 19/03/27(水)00:14:49 No.579189253
>噂には聞いてたけど本当に難しいねこれ 反射神経の鈍さは距離とって発生遅らせる方法である程度カバーできるぞ 俺がそうなんだが
295 19/03/27(水)00:14:54 No.579189276
忍びダッシュマジで強いから剣戟苦手な人は幕末ダッシュ戦法を取ってもいい気がする 現代梟とか猿とかそれをやるとマジで雑魚になるし 最終的には剣聖で詰まるだろうけど
296 19/03/27(水)00:14:55 No.579189280
>ロバトの爆竹のロバトってなんだろうと思ってたけどこれもしかしてロスリック旅行者の息子さんの…? 左様 8個目か9個目の数珠に惨い詳細書いてある
297 19/03/27(水)00:14:59 No.579189293
えっもしかしてカラテつよいの?
298 19/03/27(水)00:15:10 No.579189330
横ステップおすすめされてるけど横ジャンプもいいぞ 反撃しづらいけど喰らいづらいし危もキレイに避けられる
299 19/03/27(水)00:15:12 No.579189340
落ち谷のシラフジ強すぎる あっという間にガード崩されちゃうよ
300 19/03/27(水)00:15:17 No.579189358
弦一郎殿戦だけど体幹回復のためのガードにらみ合いがサムライっぽくてかっこいい…
301 19/03/27(水)00:15:33 No.579189416
おれ頭ワリ―かわよォー 城の裏手の林とか言われてもわかんねーんだわァー
302 19/03/27(水)00:15:34 No.579189419
けど鬼だけはヤーナムステップで戦ってるわ
303 19/03/27(水)00:15:35 No.579189422
でかい+ナギナタのせいでめくりになるのか危でもないのにガードぶち抜いてくる破戒僧はなんなのあれ…
304 19/03/27(水)00:15:41 No.579189447
>首なしと七面武者を全部見なかったことにしてたら一心様まで来てしまったのだけどこれでいいのだろうか… >あいつら倒し方分かんない… 神ふぶき使って殴るだけだぞ 7面は対空忍殺も入るからサクッと死ぬ
305 19/03/27(水)00:15:42 No.579189451
それがしはチワワかつドMなんだろうなって自分で思うでござるよ
306 19/03/27(水)00:15:53 No.579189499
>落ち谷のシラフジ強すぎる >あっという間にガード崩されちゃうよ 中毒にするんじゃ~
307 19/03/27(水)00:16:00 No.579189528
ラスボス倒した!坊主の奥義ががジジイ第一形態に滅茶苦茶刺さるのと状況見たら第二形態にも刺して行けるの強いな あと第三形態は雷返してるだけで終わった
308 19/03/27(水)00:16:04 No.579189540
僧兵強くない?
309 19/03/27(水)00:16:05 No.579189544
これL1で弾くタイミングはジャストガートって感じより少し早めに置いておく感じでいいのかなぁ?
310 19/03/27(水)00:16:08 No.579189552
髭あげたらぬし消えたんだけどこれもう戦えない…?忍殺できない…?
311 19/03/27(水)00:16:19 No.579189589
>8個目か9個目の数珠に惨い詳細書いてある やっぱりかぁ… 詳細気になるけどまだ6つ目だから先だな
312 19/03/27(水)00:16:25 No.579189614
カラテは出がクソ早い連撃と下段透かしできる飛び蹴りで隙がねえ
313 19/03/27(水)00:16:36 No.579189643
>横ステップおすすめされてるけど横ジャンプもいいぞ ダッシュを□に変えるとマリオみたいに操作出来るから ひたすら忍者ばしりからヤバそうだったらダッシュで結構避けられる攻撃多い
314 19/03/27(水)00:16:37 No.579189651
七本槍がくそちゅよい…
315 19/03/27(水)00:16:42 No.579189667
真っ向勝負するのが面倒な雑魚は神隠しでひっくり返してやれr
316 19/03/27(水)00:16:44 No.579189682
>これL1で弾くタイミングはジャストガートって感じより少し早めに置いておく感じでいいのかなぁ? 左様 故にリズムゲーと呼ばれる
317 19/03/27(水)00:16:47 No.579189698
>髭あげたらぬし消えたんだけどこれもう戦えない…?忍殺できない…? 毒殺は忍殺扱いだ
318 19/03/27(水)00:16:54 No.579189732
>落ち谷のシラフジ強すぎる >あっという間にガード崩されちゃうよ ガン攻めして弾かれたらバクステ回避 相手が攻撃スカったらすかさず前に詰めて弾かれるまでガン攻め でノーダメいけると思うよ
319 19/03/27(水)00:16:57 No.579189745
京のマップ左奥の高い所のアイテムってどうやって取るの?
320 19/03/27(水)00:17:01 No.579189759
やはりノーカラテノーニンジャ…
321 19/03/27(水)00:17:12 No.579189792
>中毒にするんじゃ~ 毒も灰も使ってるんだけど…
322 19/03/27(水)00:17:12 No.579189794
七本槍なのに七人いないのはどうして…
323 19/03/27(水)00:17:33 No.579189897
>左様 >故にリズムゲーと呼ばれる リズムよく攻撃する相手は本当リズムゲーだよね 連続弾き気持ちいい
324 19/03/27(水)00:17:39 No.579189915
>神ふぶき使って殴るだけだぞ >7面は対空忍殺も入るからサクッと死ぬ 俺はゴミだよ 神ふぶき10個以上使い切って結局1体も倒せなかったゴミだ
325 19/03/27(水)00:17:40 No.579189919
オバケコワイ
326 19/03/27(水)00:17:42 No.579189928
イヤー!
327 19/03/27(水)00:17:43 No.579189931
7本槍は突きを見切ってもHPダメージにつながらないのズルいと思う
328 19/03/27(水)00:17:46 No.579189951
もしかしてニンジャのキックって突き判定…?
329 19/03/27(水)00:17:53 No.579189973
腹ショットガンは掴みのモーション含めて敵ながらカッケェってなる もう腹一杯なんでおかわりはいいです…
330 19/03/27(水)00:17:55 No.579189988
>毒も灰も使ってるんだけど… じゃあ油で炎上だな
331 19/03/27(水)00:18:04 No.579190018
>俺はゴミだよ >神ふぶき10個以上使い切って結局1体も倒せなかったゴミだ 引いちゃダメだぞ攻めまくるんだ
332 19/03/27(水)00:18:09 No.579190035
>もしかしてニンジャのキックって突き判定…? 左様
333 19/03/27(水)00:18:10 No.579190044
>毒殺は忍殺扱いだ あれ毒だったんだ…
334 19/03/27(水)00:18:17 No.579190076
仏キック早く使えるようになりたい…全然スキルポインツ貯まらない… 猿に勝てる気がしないししばらく鉄砲隊の人達のお世話になろうかな
335 19/03/27(水)00:18:18 No.579190083
>弦一郎殿戦だけど体幹回復のためのガードにらみ合いがサムライっぽくてかっこいい… ここでガード体幹回復覚えるよね
336 19/03/27(水)00:18:19 No.579190087
オバケはムラサキ色の傘で殺す 慈悲はない
337 19/03/27(水)00:18:22 No.579190095
>もしかしてニンジャのキックって突き判定…? うん だからキック待ち出来るとかなり楽になるね
338 19/03/27(水)00:18:24 No.579190102
ニンジャスレイヤーとの親和性が高すぎる
339 19/03/27(水)00:18:31 No.579190124
お城の中に入れたけどお侍さんが強い…
340 19/03/27(水)00:18:35 No.579190141
>もしかしてニンジャのキックって突き判定…? 左様 使う時に突進系は全部突き なぎ払い系はたまに掴みもあるけどほとんど下段
341 19/03/27(水)00:18:35 No.579190143
はぁ…オバケ殴れる霊験あらたかな刀無いかな…
342 19/03/27(水)00:18:39 No.579190156
ジラフは最後まで弾いて危が来たら踏みつければガン攻めするまでもなく死なない…?
343 19/03/27(水)00:18:56 No.579190225
>もしかしてニンジャのキックって突き判定…? はい なので前ステするとジャッキー映画で見た感じに足を抑えつけられる
344 19/03/27(水)00:19:04 No.579190261
書き込みをした人によって削除されました
345 19/03/27(水)00:19:13 No.579190293
ねえなんか苦労してお香の材料手に入れてお城もどってきたら地獄みたいになってんだけど… 中ボスいっぱいいるんですけおおお!
346 19/03/27(水)00:19:31 No.579190356
怨嗟の鬼が下段攻撃扱いなのは納得いかない あんなタックルジャンプで避けられるとか思うわけ無いじゃん!
347 19/03/27(水)00:19:32 No.579190362
イカみたいな方々はなんなの? 漁村から来たの?
348 19/03/27(水)00:19:44 No.579190404
七面武者は神ふぶき使っとけば相手の怨霊を斬り伏せながら戦えるからサクサクだぞ それと怨霊バリア持ちの傘つけとけばソウルの奔流も凌げる
349 19/03/27(水)00:19:54 No.579190456
>京のマップ左奥の高い所のアイテムってどうやって取るの? その先の京人いっぱい遊んでるエリア側の山肌を鍵縄かけて登ってくと洞窟がある
350 19/03/27(水)00:20:00 No.579190480
>7本槍は突きを見切ってもHPダメージにつながらないのズルいと思う 振り払った後の返し技を弾くと大よろけ発生するらしいし… 俺は見たことない
351 19/03/27(水)00:20:02 No.579190488
>七本槍なのに七人いないのはどうして… 十個目の念珠にかいてある 槍の穂先も残り僅かだ
352 19/03/27(水)00:20:03 No.579190490
過去梟倒して一心まで来たけど数珠が残り2個たらん
353 19/03/27(水)00:20:11 No.579190523
>ここでガード体幹回復覚えるよね 猪の如くガン攻めしてた俺は「」に教えてもらうまで知らなかったよ…
354 19/03/27(水)00:20:21 No.579190556
剣聖の突きのモーションみたいな切り払いだけは見切り難い 故に剣聖なんだろうけどさ!
355 19/03/27(水)00:20:21 No.579190558
ちなみにニンジャのカラテは相手にガードさせると大きく体幹削れる効果っぽいのがある 蹴りが特に大きく削れる
356 19/03/27(水)00:20:31 No.579190591
弦ちゃん倒した!第2形態ちょうかっこいい!!! …こっちのほうが弱くね!?
357 19/03/27(水)00:20:32 No.579190598
>十個目の念珠にかいてある >槍の穂先も残り僅かだ 何本チワワが折ったんだろうね
358 19/03/27(水)00:20:34 No.579190607
村まで来てまだ妊具一回も強化してないことに気付いた とりあえず手裏剣強化しておけばいいのかな
359 19/03/27(水)00:20:37 No.579190617
梟に勝てないすぎる…
360 19/03/27(水)00:20:38 No.579190633
>でノーダメいけると思うよ ありがとうガン攻めで行けた… おまけに崖っぷちに追い詰めてたんで死体が谷底落下のオマケ付き ざまーみろバーカバーカバーカ!
361 19/03/27(水)00:20:54 No.579190696
だいたいのボスは3回目くらいで撃破できたけど 首なしについては神ふぶき20個の在庫がなくなったので見なかったことにした
362 19/03/27(水)00:20:57 No.579190707
怨嗟はローレンスだったらあたってたとかローレンスだったら爆発してたって技が山程あるからすごい有情
363 19/03/27(水)00:20:57 No.579190709
落ち谷の供養衆ゴホゴホしてたから竜咳かと思ってたけどこいつ元々ゴホゴホしてんのかよ
364 19/03/27(水)00:21:17 No.579190787
実はお蝶ってクリアには必要ないボスなんだよね まあお蝶倒せない人が弦一郎倒せるとは思えないけど
365 19/03/27(水)00:21:20 No.579190799
デモンズ ダクソ1-3ブラボ これ だとセキロのクリアまでの難易度は何番目くらい?
366 19/03/27(水)00:21:23 No.579190809
>梟に勝てないすぎる… 過去梟あれどうすればいいんだろう 剣戟しようとすると爆竹でダメージ喰らうだけど 第一段階すら全く削れねえ
367 19/03/27(水)00:21:41 No.579190865
なんだかんだで登場人物ってチワワにみんな優しいよね
368 19/03/27(水)00:21:43 No.579190877
>とりあえず手裏剣強化しておけばいいのかな 笠だ 笠を強化するんだ
369 19/03/27(水)00:22:07 No.579190954
狼殿はなんか天然ぽくてかわいいから
370 19/03/27(水)00:22:14 No.579190976
強者達を相手にする力をもらうためにもババアとの思い出は必要だからな…
371 19/03/27(水)00:22:15 No.579190977
>デモンズ ダクソ1-3ブラボ これ >だとセキロのクリアまでの難易度は何番目くらい? 一番むずかしいんじゃねえかな
372 19/03/27(水)00:22:21 No.579190991
炎上して城下に行けって言われたけど忍び凧が見つからない…
373 19/03/27(水)00:22:21 No.579190992
>だとセキロのクリアまでの難易度は何番目くらい? ぶっちぎりで1番難しい気がする システム理解したら楽になるけどステータスゴリ押しがし辛い設計だからプレイヤーの性能が試される
374 19/03/27(水)00:22:35 No.579191047
>だとセキロのクリアまでの難易度は何番目くらい? 一番
375 19/03/27(水)00:22:38 No.579191053
>なんだかんだで登場人物ってチワワにみんな優しいよね チワワ自身が優しいからね ただ時代が悪かったんだ
376 19/03/27(水)00:22:48 No.579191094
>狼殿はなんか天然ぽくてかわいいから お前さては忍か?
377 19/03/27(水)00:22:49 No.579191096
>梟に勝てないすぎる… 天守閣? なら左に構えて突進してくる攻撃全部斜め前ステで回避して殴ったり 遠距離スリケン2回投げた後は大抵大ジャンプ兜割してくるからその隙に殴ったり コンボの締めにバクチク切りしてくるからそれを斜め前ステで回避して殴るとサクッと勝てる
378 19/03/27(水)00:22:50 No.579191098
>剣戟しようとすると爆竹でダメージ喰らうだけど 傘しよう
379 19/03/27(水)00:23:14 No.579191195
>笠を強化するんだ 笠さえあったらとりあえずなんとか出来る感スゴイ
380 19/03/27(水)00:23:14 No.579191199
>デモンズ ダクソ1-3ブラボ これ >だとセキロのクリアまでの難易度は何番目くらい? 周回は知らんけど1周なら間違いなくこれが1番ムズイ
381 19/03/27(水)00:23:15 No.579191205
>デモンズ ダクソ1-3ブラボ これ >だとセキロのクリアまでの難易度は何番目くらい? 雑に強い戦法や白霊のような救済策一切ないしクリアするだけなら個人的には一番だと思う
382 19/03/27(水)00:23:32 No.579191268
>傘しよう また傘か! こいつだけなんかぶっ壊れ性能過ぎない?
383 19/03/27(水)00:23:33 No.579191274
過去梟疲れた… 出し得爆竹やめて
384 19/03/27(水)00:23:34 No.579191283
大体の大ボスにそれぞれ一時間しごかれるゲームとか初めてだったよ クリアまで濃厚なゲームだった
385 19/03/27(水)00:23:46 No.579191329
このゲーム音響おかしくない?ムービーでもボイス全然聞こえない
386 19/03/27(水)00:23:47 No.579191330
>鍵縄かけて登ってくと洞窟がある 探してくるありがとう
387 19/03/27(水)00:23:51 No.579191341
セキロはアクションの文脈がまた違うから難易度は単純比較しづらい
388 19/03/27(水)00:24:11 No.579191423
ボスのモーションよく考えられてるから安定させられるという意味では今までより楽 初見プレイは間違いなくこれが一番難しい
389 19/03/27(水)00:24:12 No.579191427
>デモンズ ダクソ1-3ブラボ これ >だとセキロのクリアまでの難易度は何番目くらい? 多分1位じゃねえかな…
390 19/03/27(水)00:24:24 No.579191478
救済措置としてスキルポイントのアッパー調整だけ入らないかな もうちょっと気軽に攻め力上げられればクリア出来る人増えると思うんだよね
391 19/03/27(水)00:24:26 No.579191485
>大体の大ボスにそれぞれ一時間しごかれるゲームとか初めてだったよ >クリアまで濃厚なゲームだった 大ボスだけじゃなく中ボスもめっちゃ強いからひたすら叩きなおされてる気分になる…
392 19/03/27(水)00:24:35 No.579191514
過去最高難度か…
393 19/03/27(水)00:24:38 No.579191528
>首なしについては神ふぶき20個の在庫がなくなったので見なかったことにした 神ふぶきと攻飴舐めてノーロックでケツを斬り続けるとこっちを索敵しようと攻撃頻度が落ちるからその間に忍殺出来たりする
394 19/03/27(水)00:24:38 No.579191530
>こいつだけなんかぶっ壊れ性能過ぎない? 実質救済みたいな所ある ちなみにラスボスの一部避けづらい行動にも対応してるすごい奴だよ!
395 19/03/27(水)00:24:53 No.579191588
下手すると中ボスの侍大将で心折れるからな
396 19/03/27(水)00:24:57 No.579191605
>だいたいのボスは3回目くらいで撃破できたけど >首なしについては神ふぶき20個の在庫がなくなったので見なかったことにした 傘のガンガードと放ち斬りだけで倒してる動画あったから多分最悪必要ない
397 19/03/27(水)00:25:01 No.579191616
>救済措置としてスキルポイントのアッパー調整だけ入らないかな >もうちょっと気軽に攻め力上げられればクリア出来る人増えると思うんだよね できない人は多分攻め力とか関係ないと思う…
398 19/03/27(水)00:25:23 No.579191692
>大体の大ボスにそれぞれ一時間しごかれるゲームとか初めてだったよ >クリアまで濃厚なゲームだった 一時間とか戦国の住人すぎない? 怨嗟の鬼以降の三体は半日かかってもクリアできる気がしねえ
399 19/03/27(水)00:25:28 No.579191706
>多分1位じゃねえかな… マルチもレベルゴリ押しも許してくれないからね
400 19/03/27(水)00:25:36 No.579191741
七本槍強くない?見切りしてもこっちが攻撃する隙がないしこっちが一発攻撃貰ったらもう死にそうになるし
401 19/03/27(水)00:25:39 No.579191752
>過去最高難度か… ソロオンリーだから抜け道ないからな どうあがいてもプレイヤースキルあげないとクリアできない
402 19/03/27(水)00:25:39 No.579191753
ボスのえげつなさはまぁ一番だと思う 毎回ドラゴックス長子よりだいぶきついのを相手にしてる感じだ
403 19/03/27(水)00:25:40 No.579191756
井戸の紫忍者が弦一郎の倍くらい強くて勝てる気がしない…
404 19/03/27(水)00:25:47 No.579191789
>できない人は多分攻め力とか関係ないと思う… まぁパリィ出来ないと基本的に意味ないしな…
405 19/03/27(水)00:25:47 No.579191791
爆竹斬りを傘でガードしてそのまま傘使った反撃でダメージ与えるとなんか変な汁出る
406 19/03/27(水)00:25:47 No.579191793
ようやく水中潜れる様になったけどさ今作作り込みやばくないか いけない所崖がない限り殆ど行けるな
407 19/03/27(水)00:25:49 No.579191800
俺もババア倒すまでこのゲームよくわからなかったからな… ババア弾きノーダメで倒せるようになったら見え方が変わったよ
408 19/03/27(水)00:25:50 No.579191805
HPバーの短さ的に最初の侍大将が一番きついまである あれも慣れた後いくと読みやすい攻撃ばっかでカモなんだけど
409 19/03/27(水)00:25:52 No.579191816
中盤から余裕出てきたじゃんって思ってからのラスボス
410 19/03/27(水)00:25:53 No.579191820
イージーモードくだち… アクション苦手だけど世界観はだいすきなので リアル書籍で設定資料集の分厚いのくだち…
411 19/03/27(水)00:25:57 No.579191846
怨嗟の鬼ようやく倒せた… 最初は傘で攻撃防いでカウンターしてたけど3ゲージ目で形代が尽きてやられることが判明して 最後まで傘取っておくには1,2ゲージ目を弾きでやらなきゃいけなかったけどそれが出来るようになる頃には3ゲージ目にも傘いらなかった…
412 19/03/27(水)00:26:01 No.579191862
>傘のガンガードと放ち斬りだけで倒してる動画あったから多分最悪必要ない あれ傘結構鍛えないと駄目なんだよ あと傘で攻撃するのもスキルが居る
413 19/03/27(水)00:26:02 No.579191864
過去梟の爆竹は相手の背後まで走って抜けるかバクステで範囲外出て終わったらダッシュ切りだ タックルで崩されてるならジャスガしよう!
414 19/03/27(水)00:26:02 No.579191865
難易度は厳しいがNPCは優しい パッチ枠の穴山も当たりは悪くない
415 19/03/27(水)00:26:04 No.579191874
>過去梟疲れた… >出し得爆竹やめて あれ危突きと普通に殴るのとダッシュで突っ込んでくるので何パターンもあるの嫌い!
416 19/03/27(水)00:26:09 No.579191900
獅子猿こえぇ… こんなんホラーじゃん!
417 19/03/27(水)00:26:13 No.579191919
不満があるとしたら集中しすぎてBGMほぼ聞けないことかな… 怨嗟戦とかマジ名曲なんスよ…
418 19/03/27(水)00:26:54 No.579192075
断ちエンドのラスボスはゲール爺と戦ってる気分でいきなりDLCレベルかーと思ったよ
419 19/03/27(水)00:26:56 No.579192084
>井戸の紫忍者が弦一郎の倍くらい強くて勝てる気がしない… でもあいつで慣れとかないとそれ以降あのレベルが雑魚で出るぞ
420 19/03/27(水)00:27:10 No.579192146
>井戸の紫忍者が弦一郎の倍くらい強くて勝てる気がしない… あれは戦う場所とクソカメラのせいで3倍くらい強くなってるよね… ため蹴りが突き属性で見切り出せること知ったらあっさり勝てた
421 19/03/27(水)00:27:11 No.579192151
よく考えてみたら過去作で5時間も同じボスとやりあったの初めてだなぁ…
422 19/03/27(水)00:27:25 No.579192201
>過去最高難度か… でもボスの理不尽さは過去で一番優しいと思う わからん殺しされることほとんどないもの
423 19/03/27(水)00:27:27 No.579192214
まぼろしオババ第二形態は出現ポイント待ち伏せから攻撃とジャンプしたら手裏剣ではめればまぼろし出させずにいけるよ
424 19/03/27(水)00:27:29 No.579192222
狩人様ほどではないとはいえステップは強いから攻撃側に避けてHP削ってもいいんだ
425 19/03/27(水)00:27:36 No.579192259
>最後まで傘取っておくには1,2ゲージ目を弾きでやらなきゃいけなかったけどそれが出来るようになる頃には3ゲージ目にも傘いらなかった… あれ基本右回りでガン攻めして右手が光った時に笠被る感じで行けば依代6枚ぐらいで第三形態まで行けるよ 余ったから第三形態は泣き虫吹いてゴリ押しして勝った
426 19/03/27(水)00:28:02 No.579192350
>目は真っ赤だし 赤目だ!
427 19/03/27(水)00:28:05 No.579192365
>わからん殺しされることほとんどないもの 技量不足だって突きつけられて逆に自分がチワワだって事を痛感させられるの良いよね…
428 19/03/27(水)00:28:09 No.579192385
リズムゲー得意な人はサクッといけたりするんだろうか
429 19/03/27(水)00:28:14 No.579192410
公式のtopicが充実してしまう…
430 19/03/27(水)00:28:17 No.579192423
水生村まで来たけど村長盗み聞きするだけで他は何もない?破壊僧は倒して潜った 気持ち悪かった
431 19/03/27(水)00:28:20 No.579192431
ババア慣れると幻と戯れながらババアに攻撃集中できたりするから楽しい
432 19/03/27(水)00:28:30 No.579192474
>赤目だ! 火吹き使わなきゃ
433 19/03/27(水)00:28:32 No.579192481
>技量不足だって突きつけられて逆に自分がチワワだって事を痛感させられるの良いよね… そして狼になって戻ってきて次のボスでチワワに戻される
434 19/03/27(水)00:28:47 No.579192525
色々試して同じやり方を繰り返さない人はつよい
435 19/03/27(水)00:28:49 No.579192536
アドバイスのおかげで猿と二匹猿クリア出来たよ! 猿は慣れると二段階目のが弱くて弾きの重要性を理解できたよ そしてこのゲーム傘がつよすぎる
436 19/03/27(水)00:29:07 No.579192613
初めは突きとか下段攻撃とか投げとか反応出来ねえよって思ったけど今やもう…やっぱたまに無理だわ
437 19/03/27(水)00:29:07 No.579192614
そろそろババアから卒業するかなってとどめ刺したらあのセリフでちょっと泣きそうになった
438 19/03/27(水)00:29:08 No.579192618
何気に梟が一番死んだかな ミスると立て直し困難でそのままってパターンが多い
439 19/03/27(水)00:29:17 No.579192653
今しがた赤鬼に殺されまくっててちょっと侮ってたなって状態だ まだ一人も大ボスやってないのにこれかぁ
440 19/03/27(水)00:29:18 No.579192658
>水生村まで来たけど村長盗み聞きするだけで他は何もない?破壊僧は倒して潜った 床下から村長の所行けるのと途中屋根が破れた家屋の中にアイテムのヒントくれる村人がいる
441 19/03/27(水)00:29:22 No.579192678
>井戸の紫忍者が弦一郎の倍くらい強くて勝てる気がしない… 井戸?ってどこのことだろう梟のせがれの腑抜け忍者いねー…お前じゃー!してきたやつとは違うのか
442 19/03/27(水)00:29:26 No.579192696
やっと鬼刑部さんを倒せたし大分この葦名にも慣れてきたよ! スイマセン何なんですかあの牛聞いてないんですけど
443 19/03/27(水)00:29:49 No.579192781
>狩人様ほどではないとはいえステップは強いから攻撃側に避けてHP削ってもいいんだ ステップの無敵時間は侮れないよね
444 19/03/27(水)00:29:57 No.579192814
>>最後まで傘取っておくには1,2ゲージ目を弾きでやらなきゃいけなかったけどそれが出来るようになる頃には3ゲージ目にも傘いらなかった… >あれ基本右回りでガン攻めして右手が光った時に笠被る感じで行けば依代6枚ぐらいで第三形態まで行けるよ >余ったから第三形態は泣き虫吹いてゴリ押しして勝った 3ゲージ目で泣き虫吹いたけど効かなかったぞ!? もちろんその戦闘中初回使用で タイミングが悪かったのかな
445 19/03/27(水)00:29:57 No.579192817
回生!ほほうまだ戦うかとかなんかとか言われてそっからすぐダメージ! ひどい…
446 19/03/27(水)00:30:07 No.579192858
>>技量不足だって突きつけられて逆に自分がチワワだって事を痛感させられるの良いよね… >そして狼になって戻ってきて次のボスでチワワに戻される 弦一郎殿超えてからほとんど死ななくなって俺は狼だ! って思ってたら天守閣梟にボコられてチワワになって それ倒してやっぱり狼では? って思ったら過去梟にボコられて完全にチワワになったのが俺だ
447 19/03/27(水)00:30:14 No.579192898
>井戸?ってどこのことだろう梟のせがれの腑抜け忍者いねー…お前じゃー!してきたやつとは違うのか 牢の前のとこじゃないの あそこ狭くてカメラワークが糞すぎるんだよね
448 19/03/27(水)00:30:15 No.579192903
>初めは突きとか下段攻撃とか投げとか反応出来ねえよって思ったけど今やもう…やっぱたまに無理だわ わかってるはずなのに指がうまく反応してくれなくて逆のボタンおしちゃったりするよね…
449 19/03/27(水)00:30:33 No.579192991
序盤で赤鬼、鬼形部、火牛とこのゲームでのゲテモノを配置するフロムは何を考えてんだよ…
450 19/03/27(水)00:30:46 No.579193062
>初めは突きとか下段攻撃とか投げとか反応出来ねえよって思ったけど今やもう…やっぱたまに無理だわ そういう時は日和って横ステしてチャージ突きする 大体ダメージ通ってお茶濁しとしては問題ない感じになる
451 19/03/27(水)00:31:10 No.579193168
回生回数でセリフ変わるボスいるのもいいよね 弦一郎とかお前まだ立つの…って言ってくるし
452 19/03/27(水)00:31:27 No.579193264
赤鬼さんは鉤縄の使い方を 刑部様はおさらいを 牛は…牛はなに?
453 19/03/27(水)00:31:29 No.579193273
どぶろくを飲んだエマさんを見た 何だよフロムもやればできるじゃん!
454 19/03/27(水)00:31:30 No.579193276
弦一郎殿フォームチェンジ後即飛び掛かってくるのひどいと思う アイテム使う余裕くらいください
455 19/03/27(水)00:31:30 No.579193282
いまだに初見の敵は突きか下段か判断出来ないぞ 初見じゃないボスでも択を迫られた判断出来ないぞ
456 19/03/27(水)00:31:32 No.579193290
>そういう時は日和って横ステしてチャージ突きする 突きが割と伸びるから困ったときに使うのいいよね…
457 19/03/27(水)00:31:39 No.579193320
>タイミングが悪かったのかな タイミング結構大事っぽいのはあるね 腕振り回してるモーション途中とかだと時々スルーされる
458 19/03/27(水)00:32:02 No.579193437
傘から連携できるスキルとかあるんだ…
459 19/03/27(水)00:32:11 No.579193473
>牛は…牛はなに? ダッシュの重要性かな…
460 19/03/27(水)00:32:25 No.579193534
瞬時の判断は得手不得手出る
461 19/03/27(水)00:32:30 No.579193559
過去梟フラグ立ててないと数珠完成しないの…? あと2個で十の念珠なのに2週目までお預け?
462 19/03/27(水)00:32:33 No.579193572
>タイミング結構大事っぽいのはあるね >腕振り回してるモーション途中とかだと時々スルーされる 攻撃モーション中は怯みモーション取らない場合が多いね 炎上とか爆竹とか考えなしに使うとよくわかる
463 19/03/27(水)00:32:38 No.579193599
七道無者相手に回生使ったら その直前からギャリック砲準備されてて直後に灰にされた…
464 19/03/27(水)00:32:43 No.579193621
>傘から連携できるスキルとかあるんだ… 忍び義手の最後の技だったかな? カッコイイし滅茶苦茶強いからオススメ
465 19/03/27(水)00:32:47 No.579193649
>牛は…牛はなに? ケツをしばくという基本を
466 19/03/27(水)00:32:53 No.579193683
二周目入って最初のイベント一郎殿が動きめっちゃゆっくりで駄目だった
467 19/03/27(水)00:32:54 No.579193685
井戸忍者倒したぞーーー なんで倒せたかはよくわからんが よし次は病み村だ(弦一郎殿はまだ倒してない)
468 19/03/27(水)00:32:55 No.579193693
択迫ってくるボスは危派生モーションは逃げてもいいんだ
469 19/03/27(水)00:32:58 No.579193704
孫の方は余裕になってきたけど中の人がさっぱり減らせない あのおじいちゃん何時殴ればいいの…
470 19/03/27(水)00:33:00 No.579193716
>傘から連携できるスキルとかあるんだ… 傘で遠距離受けてチャージして攻撃です返す奴とかある
471 19/03/27(水)00:33:07 No.579193741
ダッシュのボタンはマジで変えてプレイしたほうがいい ○だとダッシュジャンプがマジでやりづらい
472 19/03/27(水)00:33:15 No.579193781
弦一郎殿は二択でも○押してからジャンプする猶予をくれるから優しい…
473 19/03/27(水)00:33:21 No.579193801
>弦一郎殿フォームチェンジ後即飛び掛かってくるのひどいと思う 見切りチャンス!
474 19/03/27(水)00:33:32 No.579193850
>弦一郎殿フォームチェンジ後即飛び掛かってくるのひどいと思う >アイテム使う余裕くらいください むしろ確定見切りチャンスじゃん!
475 19/03/27(水)00:33:44 No.579193913
火筒ってこれ改造したらエンチャつくの? なんか動画で刀燃えてたけど
476 19/03/27(水)00:33:54 No.579193970
>よし次は病み村だ(弦一郎殿はまだ倒してない) 完全強化してエストを8個にしてから挑んでもいいんだ
477 19/03/27(水)00:33:57 No.579193984
>弦一郎殿は二択でも○押してからジャンプする猶予をくれるから優しい… 再戦時は3択になって甘えを許さなくなってるので安心して欲しい
478 19/03/27(水)00:33:57 No.579193985
>二周目入って最初のイベント一郎殿が動きめっちゃゆっくりで駄目だった えっお前こんなに弱かったっけ…って思いながらノーダメで倒した よくよく考えたらラスボスもノーダメでお前倒してたわってなるなった
479 19/03/27(水)00:34:03 No.579194008
>火筒ってこれ改造したらエンチャつくの? >なんか動画で刀燃えてたけど 改造じゃなくてスキルの方
480 19/03/27(水)00:34:23 No.579194101
俺結構反射神経いるゲームやってきたはずなのに突きと下段と投げの択が全く見えねえんだ…まだアラサーなのに…
481 19/03/27(水)00:34:24 No.579194109
>改造じゃなくてスキルの方 そんなスキルあるの!?
482 19/03/27(水)00:34:25 No.579194113
>孫の方は余裕になってきたけど中の人がさっぱり減らせない >あのおじいちゃん何時殴ればいいの… 弾きしないなら攻撃誘発してステップで避けてから斬りかかるんだ
483 19/03/27(水)00:34:58 No.579194260
>>弦一郎殿フォームチェンジ後即飛び掛かってくるのひどいと思う >見切りチャンス! あれ突き扱いなの!? よくわかんないから横ステ回避してた
484 19/03/27(水)00:34:59 No.579194264
>俺結構反射神経いるゲームやってきたはずなのに突きと下段と投げの択が全く見えねえん 殺 がでたらガン逃げおじさんで済まない…
485 19/03/27(水)00:35:11 No.579194311
居合マンはやいよ…
486 19/03/27(水)00:35:20 No.579194361
>二周目入って最初のイベント一郎殿が動きめっちゃゆっくりで駄目だった 俺はなすすべもなかったのに一度クリアしたらそんなことになるのか…
487 19/03/27(水)00:35:25 No.579194390
アクション苦手って言ってる宮崎社長がクリアできるんだ みんなクリアできるはずさ!
488 19/03/27(水)00:35:26 No.579194397
>そんなスキルあるの!? 奥義だな
489 19/03/27(水)00:35:34 No.579194435
>弾きしないなら攻撃誘発してステップで避けてから斬りかかるんだ 安心して回避後に殴れるのが居合い2連後くらいしか見つからなくて めっちゃ時間掛かるうちにジワジワ体力削られて負けちゃうのよね
490 19/03/27(水)00:35:35 No.579194444
何で御子の間から寺まで行けるんだろう 暗転の間移動をはしょってるってこと何だろうか
491 19/03/27(水)00:35:39 No.579194474
>アクション苦手って言ってる宮崎社長がクリアできるんだ 欺瞞!
492 19/03/27(水)00:35:43 No.579194499
>俺結構反射神経いるゲームやってきたはずなのに突きと下段と投げの択が全く見えねえんだ…まだアラサーなのに… 小足見てから昇竜余裕の格ゲーマーなら余裕で見切れるのかな 「」がゲームやってない空手有段者に試しでさせてみたら 起こりがわかりやすすぎて雑魚だったみたいに言ってたらしいし
493 19/03/27(水)00:35:46 No.579194514
>カッコイイし滅茶苦茶強いからオススメ >傘で遠距離受けてチャージして攻撃です返す奴とかある カッコ良さそう!使いてえ!ぜんっぜんスキルポイント足りねえ!
494 19/03/27(水)00:35:50 No.579194534
択はまあまあ見える 居合いはまじで年なのか五割くらい間に合わない
495 19/03/27(水)00:35:55 No.579194555
>俺はなすすべもなかったのに一度クリアしたらそんなことになるのか… 下手すりゃ100回以上戦うからな…
496 19/03/27(水)00:35:59 No.579194583
>あのおじいちゃん何時殴ればいいの… 一発殴った後カウンターみたいな素早い切りつけをしてくるんだけど最速で坊主の奥義を放つと大きく体幹削れる ダッシュで距離を取って居合誘発して殴ってガードされたら坊主奥義の繰り返しでハメに近い事出来る
497 19/03/27(水)00:35:59 No.579194585
スライディングくん…スキルポイントを返してくれないか…
498 19/03/27(水)00:36:11 No.579194632
>ダッシュのボタンはマジで変えてプレイしたほうがいい >○だとダッシュジャンプがマジでやりづらい ダッシュジャンプは無理なく出来るけど経験値稼ぎ中のダッシュ中に吸引する時とか視点操作する時モンハン持ちしなきゃなんないのがキツい… 吸引自体自動でしてくれても良かったんじゃねえのかな…
499 19/03/27(水)00:36:16 No.579194653
怨嗟の鬼さん自体は物悲しい存在なのにモーションがカブキすぎる…
500 19/03/27(水)00:36:17 No.579194659
神ふぶきどこに売ってるか教えてくだされ・・・
501 19/03/27(水)00:36:17 No.579194662
>何で御子の間から寺まで行けるんだろう >暗転の間移動をはしょってるってこと何だろうか 隠し通路だから有事の際の脱出経路じゃないの
502 19/03/27(水)00:36:34 No.579194733
まあブラボもゲールマン越えた後の二週目ガスコインがめっちゃスローモーに見えたしそういうのかな…
503 19/03/27(水)00:36:35 No.579194738
手裏剣が強すぎて外せない 体幹回復妨害に便利すぎる
504 19/03/27(水)00:36:40 No.579194760
永旅経・蟲賜りの章って弦一郎様倒してしまったあとって絶対手に入らないやつ?
505 19/03/27(水)00:36:44 No.579194778
>神ふぶきどこに売ってるか教えてくだされ・・・ げーむをすすめろ
506 19/03/27(水)00:36:48 No.579194799
>何で御子の間から寺まで行けるんだろう >暗転の間移動をはしょってるってこと何だろうか だと思うよ 回転扉抜けた先土壁だったりするし
507 19/03/27(水)00:37:03 No.579194894
>永旅経・蟲賜りの章って弦一郎様倒してしまったあとって絶対手に入らないやつ? 寺の滝の底に沈んでる
508 19/03/27(水)00:37:05 No.579194901
>孫の方は余裕になってきたけど中の人がさっぱり減らせない >あのおじいちゃん何時殴ればいいの… 上段に構えたらチェストがくるんだけど タイミング見てステップで殴り放題なんだ あとダッシュ後に十字に斬りつけてくるやつも左後方にジャンプすれば意外と避けれるからその後に一撃入れれる 突きの一撃は見切りで一撃は確定 大抵の攻撃は霧からすで頭上から二撃くらい入る
509 19/03/27(水)00:37:16 No.579194946
>神ふぶきどこに売ってるか教えてくだされ・・・ ストーリー進めば大体の商人が無限在庫になるはずよ なってないならさっさとストーリー進めなさる
510 19/03/27(水)00:37:18 No.579194956
お凛さん勝てないなあ ひたすらに弾いても体幹ゲージが全く下がらん 葦名流極めないときついかな?
511 19/03/27(水)00:37:33 No.579195037
居合 エスト 居合 死 回生 居合 死
512 19/03/27(水)00:37:37 No.579195054
敵にダメージ方向補正みたいのがあるのか ボスとか正面からだとガードされてなくてもミリしか減らないようなのが背後からだとr1でもゴリゴリ減る… 霧がらすで無理矢理後ろ取るのすごい強いかもしれない
513 19/03/27(水)00:37:42 No.579195076
俺はゴミだよ うわばみをお侍さんとサンドイッチして惨殺したゴミだ
514 19/03/27(水)00:37:56 No.579195147
>お凛さん勝てないなあ >ひたすらに弾いても体幹ゲージが全く下がらん >葦名流極めないときついかな? ジャンプ踏み付けもちゃんとやってる?
515 19/03/27(水)00:37:57 No.579195156
弦一郎様の第三形態に全然勝てねえ… そこまで行くのも安定しないし
516 19/03/27(水)00:38:07 No.579195207
紫忍者苦手だわ…
517 19/03/27(水)00:38:07 No.579195208
勝てばいい…それがすべてだ
518 19/03/27(水)00:38:09 No.579195219
>お凛さん勝てないなあ >ひたすらに弾いても体幹ゲージが全く下がらん >葦名流極めないときついかな? 弾くだけじゃなくて殴りも入れなきゃダメよ
519 19/03/27(水)00:38:10 No.579195220
>お凛さん勝てないなあ >ひたすらに弾いても体幹ゲージが全く下がらん 何発か弾いて危が見えたらジャンプで攻撃 とかで簡単に倒せた気がする 攻撃自体弦一郎殿比べて見やすいし
520 19/03/27(水)00:38:14 No.579195237
忍具禁止見切り禁止のお侍プレイが楽しそう
521 19/03/27(水)00:38:17 No.579195253
>>永旅経・蟲賜りの章って弦一郎様倒してしまったあとって絶対手に入らないやつ? >寺の滝の底に沈んでる なるほど ありがとう
522 19/03/27(水)00:38:21 No.579195271
放ち斬り傘は割と救済措置感あるよね 威力高いし防御も楽だし
523 19/03/27(水)00:38:30 No.579195314
中の人は突きを見切る!以上!
524 19/03/27(水)00:38:36 No.579195341
>ボスとか正面からだとガードされてなくてもミリしか減らないようなのが背後からだとr1でもゴリゴリ減る… 以外と知られてないけどラスボスのジジイとかも背後からの攻撃はガードせず振り向くまでの間殴り放題だから敵の方向はかなり関係してるよ
525 19/03/27(水)00:38:37 No.579195343
居合いマンは傘鍛えてあるとめちゃくちゃ雑魚になるからお勧めよ 居合いマン2は傘無しでやる気がしなかった
526 19/03/27(水)00:38:54 No.579195432
弦一郎3は逃げ回って雷返し待ちだけで勝てたりしないのかな
527 19/03/27(水)00:39:08 No.579195495
>放ち斬り傘は割と救済措置感あるよね >威力高いし防御も楽だし 簡単になるアプデが入るならスキルポイントの取りやすさと 形代の所持数アップとかかなぁ
528 19/03/27(水)00:39:18 No.579195533
>弦一郎様の第三形態に全然勝てねえ… >そこまで行くのも安定しないし ゴリ押しで行動強制させるのが楽だよ
529 19/03/27(水)00:39:24 No.579195558
>弦一郎3は逃げ回って雷返し待ちだけで勝てたりしないのかな 勝てるけど回復したら絶対ガバガバの突きしてくるからそれ見切るだけでもいい
530 19/03/27(水)00:39:30 No.579195588
>弦一郎3は逃げ回って雷返し待ちだけで勝てたりしないのかな 勝てるはず 「」がその戦法で勝ってた
531 19/03/27(水)00:39:31 No.579195591
>弦一郎3は逃げ回って雷返し待ちだけで勝てたりしないのかな 出来る 崖とか壁に追い込むと時々パターンバグって雷しかしてこなくなるからそれで倒せる
532 19/03/27(水)00:39:41 No.579195635
>以外と知られてないけどラスボスのジジイとかも背後からの攻撃はガードせず振り向くまでの間殴り放題だから敵の方向はかなり関係してるよ そし んら
533 19/03/27(水)00:39:43 No.579195642
>中の人は突きを見切る!以上! 親父殿もこっちが突きを出すと見切り技でめっちゃ反撃してきたな…
534 19/03/27(水)00:39:44 No.579195645
赤目居合いマンは火使えば簡単に倒せちゃう
535 19/03/27(水)00:39:44 No.579195647
居合マンも実は左前にステップで出ると居合が当たらなくて攻撃チャンスなんだ