虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/26(火)22:37:15 営業っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)22:37:15 No.579162534

営業って何すんの?

1 19/03/26(火)22:38:06 No.579162787

外回りって言いながら外食だけして帰ってくる

2 19/03/26(火)22:38:36 No.579162914

接待って言いながら外食だけして帰る

3 19/03/26(火)22:38:50 No.579162980

売り上げが全て 達成してたら何しててもいいよ

4 19/03/26(火)22:39:51 No.579163274

情報がここで詰まってる気がする

5 19/03/26(火)22:39:57 No.579163298

外回りしか知らんのか

6 19/03/26(火)22:40:04 No.579163334

色んな所に飛び込む 線路とか

7 19/03/26(火)22:40:08 No.579163350

得意先と打ち合わせって言いながら外食して帰る

8 19/03/26(火)22:40:10 No.579163364

突然電話かけてきて仕事を邪魔する人たち

9 19/03/26(火)22:40:40 No.579163513

意外と内勤というか事務仕事が多い

10 19/03/26(火)22:41:21 No.579163714

>情報がここで詰まってる気がする こいつらいない方が話スムーズに進むんじゃないかと思う時ある

11 19/03/26(火)22:41:33 No.579163761

顧客と会社の板挟みで潰れる人たち

12 19/03/26(火)22:42:08 No.579163925

マジで何してんだ…営業の人…

13 19/03/26(火)22:42:23 No.579164005

どうしても仕事とれないとそのうちクビになっちょうの?

14 19/03/26(火)22:42:24 No.579164012

話を右から左へ 左から右へと流すだけの人もいる

15 19/03/26(火)22:42:27 No.579164021

>こいつらいない方が話スムーズに進むんじゃないかと思う時ある でも代わりに営業できないでしょ?

16 19/03/26(火)22:42:27 No.579164025

>意外と内勤というか事務仕事が多い 外回りしてから行う自然と残業が増える 残業代?ハハッ

17 19/03/26(火)22:42:53 No.579164134

営業ってよくきついって聞くけど 殆どの会社で必要な役職だから地獄すぎない?ってなる

18 19/03/26(火)22:43:05 No.579164178

新規顧客取ってくるのは偉いよ 何年も同じ相手とだけくっちゃべって酒飲んでるカスは何?

19 19/03/26(火)22:43:33 No.579164336

会社によってノルマや難易度が全然違う違った違いすぎる

20 19/03/26(火)22:44:06 No.579164495

できる奴は異常に出来るけど やる気ない奴はとことん落ちていく

21 19/03/26(火)22:44:08 No.579164507

キツイの?

22 19/03/26(火)22:44:56 No.579164730

けど技術のぎの字も知らず開発に命令できる胆力は凄いよ

23 19/03/26(火)22:45:08 No.579164777

明日までに用意してって内線してくる仕事

24 19/03/26(火)22:45:09 No.579164783

心を壊す割合は開発と同じくらいと聞いた

25 19/03/26(火)22:45:20 No.579164837

寝れなくなる 別に時間の拘束じゃなくて精神的に焦る日が一生だし

26 19/03/26(火)22:45:52 No.579164982

ADバンを乗り回す

27 19/03/26(火)22:45:52 No.579164985

公園の駐車場で寝てる

28 19/03/26(火)22:46:25 No.579165147

>心を壊す割合は開発と同じくらいと聞いた 比較にならんよ 客とやりあわない部署なんてヌルゲー

29 19/03/26(火)22:46:32 No.579165184

なんで営業何もせずに俺が客と打ち合わせして議事録とって仕様書と見積もり作って図面引いて納入とバイオフまでやってるのか

30 19/03/26(火)22:46:39 No.579165222

いや営業の人は凄いよ 大学で人文系の学問やっていながら技術や知識で専門の開発部署の連中を使いこなせるだけの能力があるわけだから

31 19/03/26(火)22:47:11 No.579165383

目標達成して手を抜くとサボってると言われる そのままだと来季の目標高くなるんじゃ!ボケが!!

32 19/03/26(火)22:47:34 No.579165497

働いたことない子ほどやたら営業馬鹿にするのはなんでだろね

33 19/03/26(火)22:48:23 No.579165793

開発の連中って社会人になっても大学時代に習った机上のお勉強でメシを食ってるんだよね……。そりゃ人間的成長がないわけだわ。 頭デッカチのガリ勉で人間としての"深み"がない。

34 19/03/26(火)22:48:39 No.579165871

営業やったけど俺には無理だった 潰れかけてお情けで社内転換でSierにしてもらった今は割と幸せ 人間関係と色んな段取り調整を並行してメシ食ってくのは俺には無理

35 19/03/26(火)22:48:53 No.579165942

営業だろうが開発だろうが頭ごなしに指示してくる人はきらい

36 19/03/26(火)22:48:59 No.579165977

>新規顧客取ってくるのは偉いよ >何年も同じ相手とだけくっちゃべって酒飲んでるカスは何? まあ会社じゃなくて営業担当者個人につく顧客ってのも案外いるからね

37 19/03/26(火)22:49:38 No.579166157

ドラゴン桜の人が書いた就職漫画で 「自分は営業に向いてない」って思う人はそもそも働くことに向いてないって話があったのを思い出した

38 19/03/26(火)22:49:41 No.579166173

>働いたことない子ほどやたら営業馬鹿にするのはなんでだろね ネットで拾った知識そのまま書いてる子いるよね

39 19/03/26(火)22:49:53 No.579166247

>営業やったけど俺には無理だった >潰れかけてお情けで社内転換でSierにしてもらった今は割と幸せ >人間関係と色んな段取り調整を並行してメシ食ってくのは俺には無理 批判ですまんがsierって必要な部なのだろうか…

40 19/03/26(火)22:50:03 No.579166302

何でもやれや!という営業と何でも出来ません!という開発と工場 いい会社や

41 19/03/26(火)22:50:31 No.579166488

別に新規飛び込みして安請け合いして仕事とって来るだけが営業じゃないのになんか変な偏見持たれてるよね営業職 ルート的に客先訪問して日常業務兼業務処理するルートもいるしメーカー的に設計積算に食い込むようにゼネコンサブコンに遊びに行って見積積算作る営業もいるのに

42 19/03/26(火)22:51:03 No.579166635

正しいフィードバックが回ってる会社なら皆winwinだよ

43 19/03/26(火)22:51:31 No.579166797

>別に新規飛び込みして安請け合いして仕事とって来るだけが営業じゃないのになんか変な偏見持たれてるよね営業職 >ルート的に客先訪問して日常業務兼業務処理するルートもいるしメーカー的に設計積算に食い込むようにゼネコンサブコンに遊びに行って見積積算作る営業もいるのに いるね そうだね…

44 19/03/26(火)22:52:20 No.579167078

働いたことない子の中で営業は赤字案件も構わず決済できる社長並の権限持ってるからな

45 19/03/26(火)22:52:32 No.579167140

>ドラゴン桜の人が書いた就職漫画で >「自分は営業に向いてない」って思う人はそもそも働くことに向いてないって話があったのを思い出した 俺じゃん

46 19/03/26(火)22:52:47 No.579167229

金稼ぎだよ金稼ぎ

47 19/03/26(火)22:53:02 No.579167294

>まあ会社じゃなくて営業担当者個人につく顧客ってのも案外いるからね バンバン仕事取ってきて現場にも信頼されてた営業が嫁の借金返す為に自分に保険金かけて自殺したら その人がいないならもういいですって顧客ゴッソリ離れて大騒ぎになってたな

48 19/03/26(火)22:53:33 NeKr.Qg. No.579167465

理系の専門バカは教養ある文科系出身者の営業職が使ってやって初めてモノになるよね……。営業が開発に移るのは簡単だが理系に人とのコミュニケーションは無理だ。

49 19/03/26(火)22:53:57 No.579167573

うちの会社営業いなくても依頼が続々来てて回ってるけどこれってすごいことなんだろうか

50 19/03/26(火)22:54:10 No.579167633

知識と人柄で会社の実力以上に客集めるエース営業は担当引き継ぐと結構地獄

51 19/03/26(火)22:54:38 No.579167766

単純に0から1に出来る部署はつえーからな

52 19/03/26(火)22:54:40 No.579167783

理系と文系の対立にしたい子が居るな

53 19/03/26(火)22:54:50 No.579167838

>うちの会社営業いなくても依頼が続々来てて回ってるけどこれってすごいことなんだろうか 凄いよ どんな分野?

54 19/03/26(火)22:55:01 No.579167880

>うちの会社営業いなくても依頼が続々来てて回ってるけどこれってすごいことなんだろうか ちゃんと自分の会社のこと知ろうね

55 19/03/26(火)22:57:32 No.579168588

普通なら門前払いされるところをどうにかしてモノ売る仕事だよ

56 19/03/26(火)22:57:42 No.579168642

営業で新規開拓必死こいてやってるけど他社との価格差という圧倒的な壁を前に心折れそうだよ うちなら赤字になる価格でどこも出してきやがる

57 19/03/26(火)22:57:50 No.579168673

うちの営業は知恵遅れしかいないけど客も知恵遅れだから全く問題ない 知恵遅れにしかできないこともあるしな……酒席の余興とか

58 19/03/26(火)22:58:04 No.579168737

SEだけどプライベートで酒飲みの会に色々顔出してたら社長とか部長の友達が増えてしまった…

59 19/03/26(火)22:58:32 No.579168869

>うちの営業は知恵遅れしかいないけど客も知恵遅れだから全く問題ない >知恵遅れにしかできないこともあるしな……酒席の余興とか 知恵遅れは自分だったパターンや

60 19/03/26(火)22:58:33 No.579168874

>うちなら赤字になる価格でどこも出してきやがる 超大手がそれやっててふざけんなってなる

61 19/03/26(火)22:58:33 No.579168875

>普通なら門前払いされるところをどうにかしてモノ売る仕事だよ そういう営業ばかりじゃないよ

62 19/03/26(火)22:58:34 No.579168880

新卒の説明会とか行くと、良さそうな子は大体営業志望って言う

63 19/03/26(火)22:59:16 No.579169043

営業を馬鹿にするのはよく見かけるけどそこで営業が反論してるの見たことがない 実際営業なんて極々一部なのでは?

64 19/03/26(火)22:59:17 No.579169046

>うちなら赤字になる価格でどこも出してきやがる どこにコストかかってるの?製造関係以外に削れるとこないの?

65 19/03/26(火)22:59:17 No.579169051

絶対やりたくないわ

66 19/03/26(火)22:59:21 No.579169064

>うちの営業は知恵遅れしかいないけど客も知恵遅れだから全く問題ない >知恵遅れにしかできないこともあるしな……酒席の余興とか その知恵遅れがさらに知恵遅れを食わせてる会社か…

67 19/03/26(火)22:59:36 No.579169122

>超大手がそれやっててふざけんなってなる サービスもこっちより上なのいいよね…勝てるとこなんもねえ

68 19/03/26(火)22:59:53 No.579169212

>新卒の説明会とか行くと、良さそうな子は大体営業志望って言う そう言うのが一番採用されやすいしね…… 実際やってみて向いてないのが分かったら配置転換に頼る

69 19/03/26(火)22:59:56 No.579169229

カネ生まないとおちんぎんのもとが無くなるからやっぱり営業は要だよ

70 19/03/26(火)23:00:08 No.579169292

>理系の専門バカは教養ある文科系出身者の営業職が使ってやって初めてモノになるよね……。営業が開発に移るのは簡単だが理系に人とのコミュニケーションは無理だ。 テメー集団ストライキで大恥かかせてやろうか

71 19/03/26(火)23:00:09 No.579169301

営業の連中と仲悪いけどフリーになる度胸はないな 連中は人を見る目はあるからな……俺のことをナメてもいいやつと見切ってやがる

72 19/03/26(火)23:00:26 No.579169375

>営業を馬鹿にするのはよく見かけるけどそこで営業が反論してるの見たことがない >実際営業なんて極々一部なのでは? 馬鹿に反論しても時間の無駄だからな…

73 19/03/26(火)23:00:32 No.579169398

>批判ですまんがsierって必要な部なのだろうか… 要件定義とプロジェクト管理と一部の機器の設定調整を開発がやるならいらないんじゃね うちの会社は開発は基本的に開発しかやらんので俺の部署も必要なのだ

74 19/03/26(火)23:00:46 No.579169453

>>うちなら赤字になる価格でどこも出してきやがる >どこにコストかかってるの?製造関係以外に削れるとこないの? 人件費だよね

75 19/03/26(火)23:01:02 No.579169543

なんでもいいが雑な煽りに反応するなよ

76 19/03/26(火)23:01:06 No.579169562

>>超大手がそれやっててふざけんなってなる >サービスもこっちより上なのいいよね…勝てるとこなんもねえ こういう状況でモノを売る仕事が営業

77 19/03/26(火)23:01:13 No.579169591

営業って言っても業種や会社によってやること違いすぎるし 君のとこではそうなのねとしか

78 19/03/26(火)23:01:18 No.579169620

>サービスもこっちより上なのいいよね…勝てるとこなんもねえ 超大手がこねぇニッチを攻めるしか どうせ大口は大手並の設備ないと無理だし

79 19/03/26(火)23:01:21 No.579169632

>>うちなら赤字になる価格でどこも出してきやがる >どこにコストかかってるの?製造関係以外に削れるとこないの? 営業費かな…

80 19/03/26(火)23:01:26 No.579169664

仕事とるってか自社製品売り込んでほしい 外部のゴミみたいな値段でとったやつやって売上上げろとか無理に決まってんだろ

81 19/03/26(火)23:01:31 No.579169681

>営業を馬鹿にするのはよく見かけるけどそこで営業が反論してるの見たことがない 現場猫が流行りだした当初営業のこと好き放題ボロカス言うもんだからキレた営業猫が反論してレスポンチバトルしてたことあったよ 一昨年の年末年始だったかな

82 19/03/26(火)23:01:33 No.579169688

商品力的なものがあんまり高くないところの営業とかすごい大変そう

83 19/03/26(火)23:01:49 No.579169758

でもよおBtoCの営業は嫌なんでしょう?

84 19/03/26(火)23:02:18 No.579169907

やろう!人売り営業!

85 19/03/26(火)23:02:24 No.579169940

>どこにコストかかってるの?製造関係以外に削れるとこないの? その製造関連がダメなだけだよ 生産技術って知ってる?

86 19/03/26(火)23:02:26 No.579169948

営業費って何

87 19/03/26(火)23:02:32 No.579169987

>こういう状況でモノを売る仕事が営業 じゃあお前らの仕事はなんだ? ただ物を作るだけじゃ釣り合わねえよなあそれじゃ

88 19/03/26(火)23:02:56 No.579170108

ハケンの営業とは…

89 19/03/26(火)23:03:02 No.579170132

>商品力的なものがあんまり高くないところの営業とかすごい大変そう 商社の営業マンはすげえといつも思うのよ

90 19/03/26(火)23:03:05 No.579170148

>営業の連中と仲悪いけどフリーになる度胸はないな >連中は人を見る目はあるからな……俺のことをナメてもいいやつと見切ってやがる 内部の空気悪くして有能な人材追い出しつつ自分は転職の準備するんだ 内面はズタボロになれば割食うのは営業だ

91 19/03/26(火)23:03:06 No.579170150

大手は仕入れ関連でも中小より当然強いから価格以外の付加価値を提案できるかどうかだな

92 19/03/26(火)23:03:07 No.579170155

赤字はともかくソフト変更ならただでできるだろって思ってそうなのならたまにいる

93 19/03/26(火)23:03:16 No.579170204

スーツ着て大変な職業らしいな

94 19/03/26(火)23:03:48 No.579170359

>営業費って何 働いたことない子の世界にはあるんだよそういうのが 工仕も本仕も知らんのだろ

95 19/03/26(火)23:04:09 No.579170470

具体的に何やってるのか教えてくれよ営業!

96 19/03/26(火)23:04:25 No.579170566

>超大手がこねぇニッチを攻めるしか いや本当にどこにでもいるのよクソ安い業者 中小から大手まで幅広くカバーしてやがる

97 19/03/26(火)23:04:36 No.579170635

そうだよ営業の人の一日を教えてくれよ!

98 19/03/26(火)23:04:45 No.579170686

俺が知ってる中で一番キッチリしてるのはビールの営業マン

99 19/03/26(火)23:05:03 No.579170768

自分は営業さんとは仲良いからわからんな おかげで一応人並みに仕事はできてるし いや向こうがこっちを好いてるかわかんないけど

100 19/03/26(火)23:05:23 No.579170859

>俺が知ってる中で一番キッチリしてるのはビールの営業マン あぁあの小売を自持ちの車で回る非正規のやつ?

101 19/03/26(火)23:05:24 No.579170864

転職は営業職経験してないと厳しいイメージがある

102 19/03/26(火)23:05:35 No.579170906

>具体的に何やってるのか教えてくれよ営業! 需要見つけてPRして契約とるお仕事

103 19/03/26(火)23:05:42 No.579170959

自分の給料何処から出てるとか会社がどの程度利益出してるとか把握するのは経営の立場じゃなくても把握、理解するのは大事だと思う それが無いならバイト並かそれ以下の意識の低さだと思う

104 19/03/26(火)23:05:45 No.579170973

弊社なら年度内施工も可能です

105 19/03/26(火)23:05:45 No.579170976

ビールの営業は大変だぞ

106 19/03/26(火)23:05:47 No.579170984

BtoBは知らんがBtoCはとても自分にはできんなっていつも思ってるよ 技術は進歩するが人間は進歩しないからな…

107 19/03/26(火)23:05:55 No.579171026

「技術」もつけて「営業技術」にしよう

108 19/03/26(火)23:06:20 No.579171144

>転職は営業職経験してないと厳しいイメージがある 今どきはどこも技術職欲しがってるよ

109 19/03/26(火)23:06:23 No.579171161

どうして影も形もない製品を売ってくるんですか… もう約束しちゃったからとか言うんですか…

110 19/03/26(火)23:06:38 No.579171242

>具体的に何やってるのか教えてくれよ営業! 一日中ライフとかマルエツの本部にいるわ俺…

111 19/03/26(火)23:06:49 No.579171289

>どうして影も形もない製品を売ってくるんですか… >もう約束しちゃったからとか言うんですか… こう言う子はどこから湧いてくるんだろう

112 19/03/26(火)23:06:50 No.579171293

うちはなぜかハゲた人が集められてるな…

113 19/03/26(火)23:06:52 No.579171299

ウォーターサーバーの営業とかこの時代…

114 19/03/26(火)23:07:03 No.579171354

>仕事とるってか自社製品売り込んでほしい >外部のゴミみたいな値段でとったやつやって売上上げろとか無理に決まってんだろ よく知らんが業界基準だとその自社製品がゴミみたいな価値しかないんじゃねえの

115 19/03/26(火)23:07:31 No.579171498

>うちはなぜかハゲた人が集められてるな… 最初はハゲてなかったけどストレスでハゲていく…

116 19/03/26(火)23:07:38 No.579171535

>自分の給料何処から出てるとか会社がどの程度利益出してるとか把握するのは経営の立場じゃなくても把握、理解するのは大事だと思う >それが無いならバイト並かそれ以下の意識の低さだと思う しがない生技マンには関係ないことだ

117 19/03/26(火)23:07:58 No.579171621

一応営業という肩書だけど世の中の営業マンが 自分と同じようなことしてるのかはわからない

118 19/03/26(火)23:08:05 No.579171656

外回りから帰ってきて電話対応して打ち合わせやらの日程調整して受注伝票とかプレゼン資料とか作って残業してない日がないなうちの営業さん

119 19/03/26(火)23:08:06 No.579171660

キーエンスはすごい おれにはできない…

120 19/03/26(火)23:08:19 No.579171715

>そうだよ営業の人の一日を教えてくれよ! 5時半に起きて出社して得意先回ってコンビニで適当なもの買って食べながら移動して会社戻って内勤してまた外回りして会社戻って内勤して19時くらいに退社してる

121 19/03/26(火)23:08:23 No.579171733

>>うちはなぜかハゲた人が集められてるな… >最初はハゲてなかったけどストレスでハゲていく… スキンヘッドでスーツ着ても似合う人ってずるいよね

122 19/03/26(火)23:08:35 No.579171787

多少高くてもいつものとこに頼むかめんどくせーし… な客を作るのがお仕事

123 19/03/26(火)23:08:41 No.579171812

昔居た会社に車の営業と保険の営業はよく来てたな どっちも難しいだろ契約…

124 19/03/26(火)23:08:41 No.579171813

俺が作ったバグで怒られるの営業の人だから たぶん菩薩のような人がつくお仕事なんだと思います

125 19/03/26(火)23:08:51 No.579171854

>しがない生技マンには関係ないことだ どうしていつまでたっても製造コストが下がらないんですか?

126 19/03/26(火)23:09:03 No.579171925

無能な奴ほど、どんな簡単なことでもまず一旦ゴネる 無駄にやってあげてる感を出そうとする奴はマジでクソ

127 19/03/26(火)23:09:06 No.579171944

>キーエンスはすごい >おれにはできない… 電話で探り入れてくるのがくそうぜぇ

128 19/03/26(火)23:09:09 No.579171964

>外回りから帰ってきて電話対応して打ち合わせ 次期社長だわそれ…

129 19/03/26(火)23:09:11 No.579171971

>知恵遅れにしかできないこともあるしな……酒席の余興とか 酒席でマジ酔いしている営業も管理職もいないから気をつけろよな!

130 19/03/26(火)23:09:13 No.579171983

商社の営業マンだけど真剣にやめようと思ってる 全然売れんしそもそも向いてねえやって

131 19/03/26(火)23:09:21 No.579172013

>5時半に起きて出社して得意先回ってコンビニで適当なもの買って食べながら移動して会社戻って内勤してまた外回りして会社戻って内勤して19時くらいに退社してる 適当に考えたろ?

132 19/03/26(火)23:09:53 No.579172179

>>しがない生技マンには関係ないことだ >どうしていつまでたっても製造コストが下がらないんですか? 作業員が悪い

133 19/03/26(火)23:10:02 No.579172212

>昔居た会社に車の営業と保険の営業はよく来てたな >どっちも難しいだろ契約… コミッションセールスは厳しいね そういうのでも契約バンバン取れる向いてる人はいるけど

134 19/03/26(火)23:10:37 No.579172366

仕事先の営業の人からくるメールいっつも22時以降だ…大丈夫かな…

135 19/03/26(火)23:10:45 No.579172407

>自分の給料何処から出てるとか会社がどの程度利益出してるとか把握するのは経営の立場じゃなくても把握、理解するのは大事だと思う >それが無いならバイト並かそれ以下の意識の低さだと思う 分かったところでどうしようもないこととかあるからなー 一個人にできることなんて上見極めてやれそうなら頑張ってダメそうなら逃げる準備するくらいか というか後者的な面でかいね

136 19/03/26(火)23:10:47 No.579172413

>ハゲで怒られるの営業の人だから

137 19/03/26(火)23:10:50 No.579172430

>作業員が悪い 生技マンはなんのためにいるんです?

138 19/03/26(火)23:10:59 No.579172465

東京エレクトロンとかも営業凄そう

139 19/03/26(火)23:11:00 No.579172476

明らかに人足りてないのに新規先取ってくる営業はなんなの… でもこれは営業のせいじゃないか…

140 19/03/26(火)23:11:15 No.579172556

チンパンジーみたいな客をビシッと収めてくれると魔法使いかと思ってしまう

141 19/03/26(火)23:11:34 No.579172644

イベントの営業してるけど多分一般的な営業の 働き方とはけっこう違うんだろうなと感じてる 会社出ない日も多いし

142 19/03/26(火)23:11:44 No.579172692

大東建託入ったら上司や仲間たちから死ぬほど詰められて速攻で精神病む自信がある

143 19/03/26(火)23:11:46 No.579172704

知らない人に話しかけられる時点ですごいよ 俺も出来るけどお金の話に出来ないからね

144 19/03/26(火)23:11:59 No.579172766

>明らかに人足りてないのに新規先取ってくる営業はなんなの… >でもこれは営業のせいじゃないか… 社長が悪いな

145 19/03/26(火)23:12:05 No.579172808

生技マンは専門職で入ってきてる方が多いようで 下請け「」としてはアドバイス沢山してるな…

146 19/03/26(火)23:12:06 No.579172814

>そうだよ営業の人の一日を教えてくれよ! 九時に出社してメールチェックとかして見積もりとかあればそれ作って終わったら新規開拓と得意先を平行して回る そんで帰りサービス残業分家で昼寝してから5時ちょいに帰社してまた見積もりとか資料作って最後日報書いて周りの空気を読んで19時くらいに退社

147 19/03/26(火)23:12:14 No.579172850

>明らかに人足りてないのに新規先取ってくる営業はなんなの… >でもこれは営業のせいじゃないか… 業種によるのでは 取り扱い品によったら時間かかっても儲かるだろ

148 19/03/26(火)23:12:59 No.579173071

実際営業猫って

149 19/03/26(火)23:13:24 No.579173201

うちのよく世話になる営業はいい人なんだけどなんというか凄く胡散臭い……自己啓発系の胡散臭さ いや爽やかで良い人なんだけどね

150 19/03/26(火)23:13:54 No.579173371

うち営業車全部にGPSついてるから大変だろうなって思う

151 19/03/26(火)23:13:58 No.579173394

>大東建託入ったら上司や仲間たちから死ぬほど詰められて速攻で精神病む自信がある 銀行不動産はマジで厳しいっしょ…

152 19/03/26(火)23:14:35 No.579173567

>>作業員が悪い >生技マンはなんのためにいるんです? それがわかれば苦労せんよ

153 19/03/26(火)23:14:44 No.579173601

技術「」を営業できるのがデキる営業

154 19/03/26(火)23:14:46 No.579173607

自分とこの営業には感謝してるけど他社は… 頼むから工事部の人と直接話させてくれよ 伝言ゲームに何日使うんだよ

155 19/03/26(火)23:14:52 No.579173634

不動産は適応すると人格が変わると聞く

156 19/03/26(火)23:15:41 No.579173851

体育会系のコミュぢからというか馴れ馴れしさは大切な要素 案外社長さんだからって俺が俺が的な豪放って訳でもなく自分の道を…的に独立、設立した人って割と多いから親身になると割とほだされやすい

157 19/03/26(火)23:15:57 No.579173922

>>大東建託入ったら上司や仲間たちから死ぬほど詰められて速攻で精神病む自信がある >銀行不動産はマジで厳しいっしょ… 大東建託とか東建とかレオパは一般的な不動産営業と違うぞ 一般的な不動産営業もキツいが

158 19/03/26(火)23:16:36 No.579174123

生技マンさんは大変だと思う… おれは自分を見限って職人「」にジョブチェンジしたし…

159 19/03/26(火)23:16:58 No.579174219

何職人…

160 19/03/26(火)23:17:05 No.579174249

営業なんて他所よりウチがお得ですよって思い込ませる仕事だから胡散臭いって思われたら負け いつも胡散臭いねぇって言われるくらい食い込んだら勝ち

161 19/03/26(火)23:17:19 No.579174305

職人って石掘ったりすんの?

162 19/03/26(火)23:17:32 No.579174360

伝言にはしばらくシートノックがひつよう…

163 19/03/26(火)23:17:43 No.579174422

ハッキリいって他所のが安いって思われてるし事実ならどうすればいいんでしょうか…?

164 19/03/26(火)23:17:53 No.579174467

もしかして営業っていらないのでは…

165 19/03/26(火)23:17:57 No.579174487

>うちのよく世話になる営業はいい人なんだけどなんというか凄く胡散臭い……自己啓発系の胡散臭さ なりたくて胡散臭くなってる訳じゃないんだ 本音を出さずにほどよく曖昧な返しで抑えとかないと長く営業なんかできない

166 19/03/26(火)23:18:08 No.579174529

何故生技から現場へ 君の仕事は技術的にサイクルタイムを縮めることだろう やれ

167 19/03/26(火)23:18:26 No.579174604

正直商材が競合同士で全く差がなくて嫌でも価格競争しないと新規なんて無理な業界だから開き直って仕事してる

168 19/03/26(火)23:18:57 No.579174729

技術職 安すぎ

169 19/03/26(火)23:19:00 No.579174742

書き込みをした人によって削除されました

170 19/03/26(火)23:19:11 No.579174787

>もしかして営業っていらないのでは… この流れで何故そう思うのだろう…

171 19/03/26(火)23:19:25 No.579174853

営業にも品質管理みたいなのはあるので 考えなしにアホみたいに安くしたりアホな行動してる営業は辞めさせられるか詰められる

172 19/03/26(火)23:19:30 No.579174878

>君の仕事は技術的にサイクルタイムを縮めることだろう やれて工場設備0.1秒縮められるくらいです… メンテは知らん

173 19/03/26(火)23:19:36 No.579174896

>技術職 >安すぎ グローバリズムの弊害で諦めろとしか…

174 19/03/26(火)23:19:54 No.579174960

>10,000×1,000=8,000,000とかを日常的にやってるからか >1+1は1ですって言っても理解してくれない ???

175 19/03/26(火)23:20:06 No.579175005

アパマンとかの賃貸不動産は仕事自体はそんなに難しくないけど 物凄くやること多いから朝7時から夜24時くらいまで仕事するぞ

176 19/03/26(火)23:20:08 No.579175011

ジョブローテも無い会社の営業からしっかりした会社の内勤にジョブチェンジできたのは本当に幸運だった

177 19/03/26(火)23:20:29 No.579175108

>ハッキリいって他所のが安いって思われてるし事実ならどうすればいいんでしょうか…? 値段じゃない!納期で勝負!! もしくは他の分でごにゃごにゃする

178 19/03/26(火)23:20:39 No.579175163

>やれて工場設備0.1秒縮められるくらいです… よし 全ての工程ごとに0.1秒だな やれ

179 19/03/26(火)23:20:40 No.579175164

農家でよかったと常々思う

180 19/03/26(火)23:20:44 No.579175184

台湾だといい給料もらえる職種なのにな…

181 19/03/26(火)23:20:47 No.579175193

>ハッキリいって他所のが安いって思われてるし事実ならどうすればいいんでしょうか…? 法令遵守してますとか 同業他社は取ってないらしいけどうちはあの資格取って適法でやってますよって言ったりとか

182 19/03/26(火)23:20:51 No.579175210

>値段じゃない!納期で勝負!! >もしくは他の分でごにゃごにゃする 枕なの?

183 19/03/26(火)23:21:16 No.579175330

>ハッキリいって他所のが安いって思われてるし事実ならどうすればいいんでしょうか…? 納期で攻めろ!

184 19/03/26(火)23:21:27 No.579175385

>>10,000×1,000=8,000,000とかを日常的にやってるからか >>1+1は1ですって言っても理解してくれない >??? 馬鹿は俺だったごめん

185 19/03/26(火)23:21:33 No.579175405

営業無しでどうやって他社との差をアピールするのでしょうかね

186 19/03/26(火)23:21:41 No.579175435

>同業他社は取ってないらしいけどうちはあの資格取って適法でやってますよって言ったりとか いや別にどうでもいいからそういうの あっちより安くできるかだけ教えて?

187 19/03/26(火)23:21:44 No.579175455

>やれ 化学屋がしぬわオレの業界

188 19/03/26(火)23:21:48 No.579175465

内勤にもノルマがある地獄みたいなとこに居たけど 上司が人を売れ人を売れってうるさかったな…

189 19/03/26(火)23:22:04 No.579175534

>営業にも品質管理みたいなのはあるので >考えなしにアホみたいに安くしたりアホな行動してる営業は辞めさせられるか詰められる なるべくアクシデントが少なく安定して売上あがるものを取らないと首締まるんだよね 大企業だと他部署に振れるのかもしれんが零細だと無理ムリ

190 19/03/26(火)23:22:09 No.579175560

>いや別にどうでもいいからそういうの >あっちより安くできるかだけ教えて? お帰り下さい

191 19/03/26(火)23:22:51 No.579175742

>>同業他社は取ってないらしいけどうちはあの資格取って適法でやってますよって言ったりとか >いや別にどうでもいいからそういうの >あっちより安くできるかだけ教えて? というか納期守って欲しいなって

192 19/03/26(火)23:22:51 No.579175743

いきなり台湾とか言い出してなんなの 高待遇につられて辞めて技術吸われてポイされた人の話でもする?

193 19/03/26(火)23:22:55 No.579175759

特殊な営業やってるんだけど営業かけても無理な人には無理って上司が分かってるからめっちゃ楽

194 19/03/26(火)23:22:57 No.579175768

>やれ 全ての作業で5cm動きを小さくするカイゼンいいよね よくない…

195 19/03/26(火)23:23:12 No.579175836

>自分の給料何処から出てるとか会社がどの程度利益出してるとか把握 >するのは経営の立場じゃなくても把握、理解するのは大事だと思う >それが無いならバイト並かそれ以下の意識の低さだと思う これ知れる立場になったけど 年休制度とか始まるけど頑張ろうね!!って言うだけで将来のビジョンが見えないんですが…

196 19/03/26(火)23:23:41 No.579175963

昔なんかの営業の人の髪の毛が斑にハゲてて怖かった記憶があるんだ… あれはストレスから来る病気だったのか…?

197 19/03/26(火)23:23:44 No.579175976

コネ作って仕事もらうのが仕事だから技術屋なんぞより露骨に実力で差がつく

198 19/03/26(火)23:23:57 No.579176051

>枕なの? 自分に商品価値があると思うならどうぞ 営業は結果が全てだ

199 19/03/26(火)23:24:20 No.579176159

>>やれ >全ての作業で5cm動きを小さくするカイゼンいいよね >よくない… あそびって大事なんだけどな… ちょっとヨシ起きないでくれよ…

200 19/03/26(火)23:24:30 No.579176213

んなもんどないせーっちゅーねん!ってのを無理やりやるのが営業です

201 19/03/26(火)23:24:36 No.579176241

>昔なんかの営業の人の髪の毛が斑にハゲてて怖かった記憶があるんだ… 円形脱毛症じゃない? ストレスだな

202 19/03/26(火)23:25:26 No.579176470

自分の後の担当が困りそうなのをマメに潰してても 営業としての評価ポイントにはならないんだよな… まともに出世した後のプラスアルファにはなるけど

203 19/03/26(火)23:25:32 No.579176494

結局商材に相応の価値がないとスーパー営業でもなきゃ売上なんて出せんよ そしてスーパー営業は基本中小零細にはいないかすぐにいなくなる

204 19/03/26(火)23:25:52 No.579176585

>自分の給料何処から出てるとか会社がどの程度利益出してるとか把握 >するのは経営の立場じゃなくても把握、理解するのは大事だと思う >それが無いならバイト並かそれ以下の意識の低さだと思う 営業ならそうだろうけど 現場仕事ならそういうのは関係無いし工程管理したり見積もり出す営業の仕事だよね 仮にそこでトラブル起きたりして追加で掛かる場合はしょうがないとしても

205 19/03/26(火)23:25:57 No.579176613

会社内で仕事できない、協調性無い軽く知的障害手前の人は営業へ!

206 19/03/26(火)23:26:02 No.579176633

この場にいるって事がストレスを抱えてるってことなんかなって…

207 19/03/26(火)23:26:09 No.579176670

書き込みをした人によって削除されました

208 19/03/26(火)23:27:09 No.579176939

人に見られてるとしごとができない…

209 19/03/26(火)23:27:35 No.579177063

>人に見られてるとしごとができない… すげえ分かる 電話もしたくない

210 19/03/26(火)23:27:40 No.579177084

>ハッキリいって他所のが安いって思われてるし事実ならどうすればいいんでしょうか…? 上がなんとかする気がないなら諦めるしかないな  納期なんて水物でそうそう差は出せないし

211 19/03/26(火)23:28:22 No.579177267

外にいるお客さんより身内が敵に見えてくるぜ

212 19/03/26(火)23:29:20 No.579177521

クレームさえ クレームだけは起こさないでくれ

213 19/03/26(火)23:29:20 No.579177522

現場の人我営業したら良いのでは…?とたまに思う 直接現場と対話したほうが話が早いと思うことが多いんだ…

214 19/03/26(火)23:29:27 No.579177553

>外にいるお客さんより身内が敵に見えてくるぜ ぶっちゃけ外出してる時のが落ち着く

215 19/03/26(火)23:29:39 No.579177602

懇意にしていた営業の人が転勤して後任が無能なのいいよねよくない 前任の人に先輩風吹かせていたけれどめっちゃ使えねぇなお前

216 19/03/26(火)23:29:39 No.579177605

>ハッキリいって他所のが安いって思われてるし事実ならどうすればいいんでしょうか…? 他社と産地とか物流ルートが違う場合は保険としてどうですと2号ポジを狙う 「」の扱う商材によっては全然使えなさそうな方法だが

217 19/03/26(火)23:30:03 No.579177712

営業は見た目大事だぞ 営業「」はスーツ姿に関してだけは大体ばっちしキメてるはず

218 19/03/26(火)23:30:39 No.579177868

まぁ扱う商材か全てだな こんな通販とかある時代だし

219 19/03/26(火)23:30:57 No.579177955

ちゃんとサボりスポットを覚えるんだぞ あとクオカードは貯めこめ

220 19/03/26(火)23:30:58 No.579177960

>会社内で仕事できない、協調性無い軽く知的障害手前の人は営業へ! オイオイ次から電話の取次も受付も通してくれないパターンだわ

221 19/03/26(火)23:30:58 No.579177962

現場の人間なんぞ営業に出して何の意味があるんだ 製品知識なんてまるで持ってないぞ現場職なんて

222 19/03/26(火)23:31:05 No.579177994

>現場の人我営業したら良いのでは…?とたまに思う >直接現場と対話したほうが話が早いと思うことが多いんだ… 話を聞く側としてはそうなんだけど 聞かれる側としては現場も折衝もやってたら結局どっちつかずになるか死ぬ死んだ

223 19/03/26(火)23:31:39 No.579178151

現場ってのは神秘性がないとだめなんだよ!

224 19/03/26(火)23:31:41 No.579178161

BtoCの新規開拓出来る人は能力あると思う

225 19/03/26(火)23:31:45 No.579178179

転職するときにやたら勧められたが太陽光発電の営業なんてどうやって仕事取るんだろうと思ったな

226 19/03/26(火)23:32:07 No.579178291

>転職するときにやたら勧められたが太陽光発電の営業なんてどうやって仕事取るんだろうと思ったな 身内に売る

227 19/03/26(火)23:32:23 No.579178365

>転職するときにやたら勧められたが太陽光発電の営業なんてどうやって仕事取るんだろうと思ったな あんなん楽だぞ 土地か金余らせてるやつ捕まえて売り込むだけ

228 19/03/26(火)23:32:24 No.579178368

>営業「」はスーツ姿に関してだけは大体ばっちしキメてるはず スーツが基本みたいだけど傾奇者扱いされてるけど作業着スニーカーGショックだけど現場対応とフットワークの軽さと知識でそこそこ可愛がられてるぞ

229 19/03/26(火)23:32:25 No.579178370

>現場の人我営業したら良いのでは…?とたまに思う >直接現場と対話したほうが話が早いと思うことが多いんだ… 上手く説明出来ない 相手を怒らせることも多い

230 19/03/26(火)23:32:47 No.579178475

いや現場の班長とかに御用聞きした方が早くて安心だよ マジで マジで

231 19/03/26(火)23:32:57 No.579178516

現場も現場で自分らのことしか考えてないのである程度強引にやらせないと金にならん

232 19/03/26(火)23:33:07 No.579178570

俺はどんな円滑な取引でも顧客に嘘をついてリスクを得ないと我慢できないんだ 許してくれるだろうか 許してくれるね

233 19/03/26(火)23:33:23 No.579178644

>転職するときにやたら勧められたが太陽光発電の営業なんてどうやって仕事取るんだろうと思ったな クリーンエネルギーがどうとか言ってる自治体探して売りつけるのかな? 後地主とかか

234 19/03/26(火)23:33:30 No.579178671

>俺はどんな円滑な取引でも顧客に嘘をついてリスクを得ないと我慢できないんだ >許してくれるだろうか >許してくれるね 許さねぇからな?

235 19/03/26(火)23:33:34 No.579178685

>現場の人間なんぞ営業に出して何の意味があるんだ 商品説明のときにあちらさんが技術の人と詳しく話したいって言って来たときとか連れていきたいけど 行きたがらない人めっちゃ多いんで困る 無理やり連れていくが

236 19/03/26(火)23:34:18 No.579178865

いや技術や現場とコミュニケーション取らない営業ってなんで生きてんだよ

237 19/03/26(火)23:34:18 No.579178867

>あとクオカードは貯めこめ 横領ですね 今回は減給と査定ゼロで留めておくので明日からも頑張って働いてくださいね

238 19/03/26(火)23:34:18 No.579178868

アパマンそんなにきついの?転職で候補なんだが

239 19/03/26(火)23:34:26 No.579178909

現場なんて納期以外聞いても意味なかろうに 技術部に聞いても答えでない? 意味あるのかその技術部

240 19/03/26(火)23:34:32 No.579178930

まあ現場と仲悪い営業っているがそういうのかなり下の部類だしな 大体は現場ともうまくやろうとはする

241 19/03/26(火)23:34:45 No.579179009

>アパマンそんなにきついの?転職で候補なんだが ニュース見てねえのか!?今はヤバいってどう考えてもわかるじゃん!

242 19/03/26(火)23:34:50 No.579179036

>アパマンそんなにきついの?転職で候補なんだが 不動産はなぁ…

243 19/03/26(火)23:34:58 No.579179070

>現場ってのは神秘性がないとだめなんだよ! 割と冗談抜きで神秘性に助けられてるというか 日本人作業着と汗に幻想いだきすぎ問題

244 19/03/26(火)23:35:00 No.579179075

嫌われるメリットなんて一つもないからな…

245 19/03/26(火)23:35:12 No.579179137

優秀な営業がいるように優秀な開発がいるしダメな営業がいるようにダメな開発もいる それだけ

246 19/03/26(火)23:35:16 No.579179151

工場の人間同席した商談で工場の人間が原価的にこのくらいですね…と言いだして価格下がった事がある 当然営業の俺が怒られた

247 19/03/26(火)23:35:33 No.579179227

>嫌われるメリットなんて一つもないからな… 気持ち悪いとか…

248 19/03/26(火)23:35:36 No.579179238

>アパマンそんなにきついの?転職で候補なんだが ニュースすら見ない奴には最適な職場よ

249 19/03/26(火)23:35:45 No.579179272

>アパマンそんなにきついの?転職で候補なんだが 今の時間でもたぶん働いてるだろう年中

250 19/03/26(火)23:35:48 No.579179288

嘘は絶対ついちゃいけないけど正直者は外に出しちゃだめだよね

251 19/03/26(火)23:35:49 No.579179291

>現場の人間なんぞ営業に出して何の意味があるんだ >製品知識なんてまるで持ってないぞ現場職なんて それは業種によると思う 営業も現場やれって言われた 逃げた

↑Top