19/03/26(火)22:29:21 戦隊の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)22:29:21 No.579159991
戦隊のスーツってなんでずっと薄い全身タイツなんだろう ずっとこれってことはこれがベストなんだろうけど
1 19/03/26(火)22:30:35 No.579160430
昔は生地が違ってたな…
2 19/03/26(火)22:31:58 No.579160887
バトルフィーバーからの系譜でアメコミヒーローの色が流入したからとか適当に言ってみる
3 19/03/26(火)22:32:02 No.579160917
ゴーバスターズはライダースーツっぽくしてあるよ
4 19/03/26(火)22:33:25 No.579161346
そうじゃないのはメタルヒーローとかで細かく実験していた しかし結局動きやすいのが一番だ
5 19/03/26(火)22:33:57 No.579161500
動きやすいし色面積大きく取れるしパーツ少なくて済むからじゃね?
6 19/03/26(火)22:34:02 No.579161525
縫い目気になるよね
7 19/03/26(火)22:34:25 No.579161669
動きやすさアクション重視ってたしかなんかで言ってた
8 19/03/26(火)22:34:32 No.579161716
ウルトラシリーズでもグレートとかゼアスでこの生地に近いスーツ使おうとしてたけどアレだけだったな
9 19/03/26(火)22:34:38 No.579161750
タイツは動きやすい反面体格が分かりやすいのがな… 見てくれよこのお腹の出たシンケンゴールド
10 19/03/26(火)22:34:41 No.579161773
ライダーみたいにゴテゴテが画面に5人もいたらうるさいだろ ゴーカイの番外戦士で思い知ったわ
11 19/03/26(火)22:35:10 No.579161922
安上がりなのでは? ただでさえ5人分を予備含めて何枚も用意しなきゃいけないし
12 19/03/26(火)22:35:45 No.579162079
キレッキレのアクションできて羨ましいなぁとライダーファンとしては思う
13 19/03/26(火)22:36:24 No.579162288
各地でヒーローショーもしなきゃいけないしな…
14 19/03/26(火)22:37:37 No.579162643
ダイナマンくらいまでだったかな布っぽい布なのは 洗うの大変そう
15 19/03/26(火)22:37:50 No.579162709
>見てくれよこの乳の小さいサキュバス
16 19/03/26(火)22:38:23 No.579162858
ライダーレベルにアーマーついたのがカラー違いで5人いるとくどいからな ライダーですらカラバリやリデコの奴らが2体並ぶと思うことあるのに
17 19/03/26(火)22:38:28 No.579162884
ライダーは高頻度で高岩さんいじめるからね
18 19/03/26(火)22:39:27 No.579163156
戦隊は子供が絵に描きやすいようにシンプルな見た目にしてるって何かで見た ライダーより人数多いしあんまりディテール細かいと子供が混乱するんだとか
19 19/03/26(火)22:39:29 No.579163167
安さと動きやすさだよなぁ これでも被り物してるから大変なんだよな ライダーはもっと大変
20 19/03/26(火)22:39:43 No.579163232
あくまで人間が入ってますよ感を出したいのかなとちょっと思う
21 19/03/26(火)22:40:00 No.579163324
>ゴーバスターズはライダースーツっぽくしてあるよ あれかっこよくて好き
22 19/03/26(火)22:40:35 No.579163488
ゴレンジャーから一貫して「強化服」だからな
23 19/03/26(火)22:42:06 No.579163914
戦隊の通常スーツは盛れてもゴーバスくらいかなって感じするよね
24 19/03/26(火)22:42:32 No.579164045
せっかくバカみたいなの承知でわかりやすくサイケな色分けしてるのに 半端なリアリティは無用なものだろ
25 19/03/26(火)22:43:06 No.579164185
スパイダーマンはタイツでもスタイリッシュなのに 何が違うんだろ
26 19/03/26(火)22:43:33 No.579164332
この薄いタイツのおかげで殺陣がよく動いてて楽しい
27 19/03/26(火)22:44:28 No.579164587
ゴーバスはちょくちょくマスク脱ぐよね
28 19/03/26(火)22:44:34 No.579164620
>スパイダーマンはタイツでもスタイリッシュなのに >何が違うんだろ あれは死ぬほど長いノウハウとミームの蓄積だから…
29 19/03/26(火)22:44:39 No.579164642
ライダーと戦隊で見る年齢層がちょっと違うってのもあるよね
30 19/03/26(火)22:44:40 No.579164647
ルパレンはマントのせいかあんまりタイツ感ない
31 19/03/26(火)22:45:13 No.579164802
ライダーのほうもだけどなんか生地の質感がアップで見えると残念な気持ちになる 特に白の生地はそれが目立つイメージ
32 19/03/26(火)22:45:35 No.579164902
ゴーカイとかもっと服っぽいのいたろと思って確認したら結構タイツだな皆
33 19/03/26(火)22:45:59 No.579165020
ゴーバスのはめっちゃ蒸れたと聞いた
34 19/03/26(火)22:46:13 No.579165090
上下で色変わると多少タイツ感薄れるよね
35 19/03/26(火)22:46:15 No.579165108
最近の戦隊は後から上になんか着せること多いよね
36 19/03/26(火)22:46:26 No.579165154
ちゃんとXMENもスパイダーマン見習ってほしいね むしろ逆にださい
37 19/03/26(火)22:46:46 No.579165253
サンバルカンみたいな生地が好き
38 19/03/26(火)22:46:47 No.579165257
スーパーマンのパンツは結構長いことデザイナーの頭を悩ませている
39 19/03/26(火)22:46:57 No.579165316
スーパーシンケンレッドの陣羽織いいよね…
40 19/03/26(火)22:47:13 No.579165397
アメコミ映画メッシュの謎の未来素材感!!
41 19/03/26(火)22:47:30 No.579165481
>ゴーバスのはめっちゃ蒸れたと聞いた レザーだからね…
42 19/03/26(火)22:48:21 No.579165779
スーツアクターのムキムキがわかるくらいピチピチにしたらだめなのかな
43 19/03/26(火)22:48:30 No.579165824
>ライダーのほうもだけどなんか生地の質感がアップで見えると残念な気持ちになる >特に白の生地はそれが目立つイメージ アクション用スーツはアップに耐えられないの多いよね
44 19/03/26(火)22:48:35 No.579165857
ボウケンとかキョウリュウとかデフォでアーマーっぽいの付いてるとちょっと豪華に見える
45 19/03/26(火)22:48:58 No.579165965
スーツアクターの腹が丸わかりになるだろ!!
46 19/03/26(火)22:49:01 No.579165985
アメコミ映画だって結局どうしたらいいのかわからないから レザーか縫い目か謎のテクノっぽいディテールでお茶を濁しまくってるんだ
47 19/03/26(火)22:49:23 No.579166081
>スーツアクターのムキムキがわかるくらいピチピチにしたらだめなのかな (中の人が変わった…)
48 19/03/26(火)22:50:06 No.579166318
ライダーの真とか響鬼みたいな肉体変化系って流石にいない?
49 19/03/26(火)22:50:14 No.579166391
>スパイダーマンはタイツでもスタイリッシュなのに >何が違うんだろ 中の人の体型もあると思う
50 19/03/26(火)22:50:19 No.579166426
女性戦士にスカート的なものが付いてるだけで変にエロいと思う時と思わない時があるのが不思議だ
51 19/03/26(火)22:51:59 No.579166951
>ライダーの真とか響鬼みたいな肉体変化系って流石にいない? マジシャインは肉体変化の上にスーツ着込んでる 脱いだ方が強い
52 19/03/26(火)22:52:09 No.579167015
>中の人の体型もあると思う 単純に日本人と欧米人の違いもあるからね 外人が入ったウルトラマンゼノンすらっとした印象あったけど
53 19/03/26(火)22:52:10 No.579167019
>縫い目気になるよね 女性戦士とかの腹部の縫い目がなんかエロいからそれでいい
54 19/03/26(火)22:52:11 No.579167028
スカートが白タイツだと何とも思わないけど黒タイツだと一気に妙な色気を感じる 中の人大体男なのに
55 19/03/26(火)22:52:26 No.579167109
スパイディはめちゃくちゃ金かけて映える映像を追求してるってのもあるし… あとハリウッドバイアス結構かかってると思う 冷静になると普通にダサいよ
56 19/03/26(火)22:52:43 No.579167209
シンケンゴールドの腹!
57 19/03/26(火)22:53:25 No.579167417
>ライダーの真とか響鬼みたいな肉体変化系って流石にいない? 逆の肉体変化ならトッキュウ6号かな
58 19/03/26(火)22:53:36 No.579167489
肉体変化というか本人が巨大ロボになるのもある
59 19/03/26(火)22:53:42 No.579167511
ってかアクションシーンほぼすべてCGで補正かけてるアメコミ映画と毎週放送してる特撮番組を同列に語ってもしかたねえだろ
60 19/03/26(火)22:54:43 No.579167792
>スーツアクターのムキムキがわかるくらいピチピチにしたらだめなのかな ムキムキにスーツ一枚足すとノッペリした寸胴体型になるからスーツの時点でムキムキなディテールつけとかないとな
61 19/03/26(火)22:55:17 No.579167967
キョウリュウシアン!
62 19/03/26(火)22:55:46 No.579168094
>女性戦士にスカート的なものが付いてるだけで変にエロいと思う時と思わない時があるのが不思議だ むしろスカートない女性戦士で興奮する ピンクフラッシュとかは最強バトルでの戦い方がエロすぎる
63 19/03/26(火)22:56:18 No.579168256
黒騎士とかあれはどうなんだろう
64 19/03/26(火)22:56:47 No.579168396
>>スーツアクターのムキムキがわかるくらいピチピチにしたらだめなのかな >ムキムキにスーツ一枚足すとノッペリした寸胴体型になるからスーツの時点でムキムキなディテールつけとかないとな サンダーブレスター!
65 19/03/26(火)22:57:24 No.579168562
>アメコミ映画だって結局どうしたらいいのかわからないから >レザーか縫い目か謎のテクノっぽいディテールでお茶を濁しまくってるんだ だからこうしてモヒカンヘルメットにする
66 19/03/26(火)22:57:27 No.579168569
ゴーカイジャーとかジュウオウホエールみたいな服っぽいやつが好き
67 19/03/26(火)22:57:33 No.579168599
むちむちなお腹はすぐわかるんだけどな…
68 19/03/26(火)22:58:11 No.579168773
>黒騎士とかあれはどうなんだろう あれ普通に着てるだけじゃなかったっけ
69 19/03/26(火)22:58:11 No.579168774
ウルトラマンも大概ピッチリスーツだけど ウエットスーツだからか布感は薄いよね
70 19/03/26(火)22:58:51 No.579168944
クウガとかアギトの下半身も今見るとシンプルで生地感すごいよ
71 19/03/26(火)22:59:18 No.579169056
スーパーゲキレンジャーは元が地味だったから最初からこれで良かったのでは?って個人的にはなった
72 19/03/26(火)22:59:37 No.579169131
>クウガとかアギトの下半身も今見るとシンプルで生地感すごいよ 1期は下半身タイツぎみなの多いよね
73 19/03/26(火)23:00:04 No.579169269
直接関係ないけど新しいX-MENのユニフォームやばいな 見ているだけで心が死んでいくようだ
74 19/03/26(火)23:00:10 No.579169306
ウルトラの場合は布感出たらアウトですし・・・
75 19/03/26(火)23:01:08 No.579169573
俺こういうシンプルなボディスーツに腕部とか一部だけの武装化とか好きなんだ これの○○ソウルとかキョウリュウジャーの腕とか
76 19/03/26(火)23:01:15 No.579169605
ライダーは毎年高岩さんが苦しんでるけど他のスーツはどうなんだろうか
77 19/03/26(火)23:01:52 No.579169778
>ウルトラの場合は布感出たらアウトですし・・・ グレートはすごい布だったね…
78 19/03/26(火)23:02:19 No.579169910
ライダーは逆に装飾が合って良かったな…って思う タイツオンリーだと高岩さんの体がその…
79 19/03/26(火)23:02:57 No.579170112
スーツで一番ヤバそうな話はシャンゼリオンのアップ用スーツ
80 19/03/26(火)23:04:06 No.579170453
アメコミ映画は頭から下だけCGとかだったりするからどこまで中の人まんまの体型なんだかわかんね・・・
81 19/03/26(火)23:04:17 No.579170511
>スーツで一番ヤバそうな話はシャンゼリオンのアップ用スーツ EDの撮影で砂浜に取り残されて俺いつまで立ってればいいのかな…ってジッとして耐えられなくなりそうだった次郎さんだ
82 19/03/26(火)23:05:09 No.579170795
逆に重たいから太らないと持たないんだよ! ピッチリタイツにアーマーに大物武器まで持って顎も動かないマスクつけてアクションするんだぞ!
83 19/03/26(火)23:06:44 No.579171264
よくシャンゼリオンのスーツ重いと聞くが何の素材使ってるんだろう…
84 19/03/26(火)23:07:41 No.579171548
基本シンプルだから強化フォームで上ゴツくなったりするのが映えるんだ
85 19/03/26(火)23:08:00 No.579171633
>よくシャンゼリオンのスーツ重いと聞くが何の素材使ってるんだろう… 中空素材じゃないアクリルとかだから全身で100kgあったそうな
86 19/03/26(火)23:08:07 No.579171664
>よくシャンゼリオンのスーツ重いと聞くが何の素材使ってるんだろう… ムクのアクリルの塊だと思う
87 19/03/26(火)23:09:59 No.579172201
電飾ファイズとかバーニングゴジラとか光る系もやばい話をよく聞く
88 19/03/26(火)23:10:55 No.579172450
>スーパーマンのパンツは結構長いことデザイナーの頭を悩ませている キャップのダサウイングは…?
89 19/03/26(火)23:12:56 No.579173058
電飾系はLEDのおかげでマシになったとは言う
90 19/03/26(火)23:13:17 No.579173164
ウルトラマンは古谷さんが下に何着るかで死ぬほど悩んだ話が好き
91 19/03/26(火)23:14:20 No.579173494
アイアンマンの配色もちょっと間違うと普通にTシャツ短パンみたいになるから難しい
92 19/03/26(火)23:14:24 No.579173517
>電飾系はLEDのおかげでマシになったとは言う 蛍光灯でチャンバラやってた時代は何というか高等テクニックだよね
93 19/03/26(火)23:14:48 No.579173614
グレートとパワードがそれぞれ現地の気候や規制の問題で独特な要素になったのは面白くて好き
94 19/03/26(火)23:15:15 No.579173745
ゲキレンはベルトなくてなんか締りは悪かったけど スーパーになってベルトついたらすごく引き締まったよね
95 19/03/26(火)23:16:33 No.579174113
今年のロボがよく動くのはデンジロボから入っていたレジェンドが引退なすったからだそうで・・・
96 19/03/26(火)23:17:16 No.579174296
グレートはアレが個性になってるからグレート1人だけならアリ
97 19/03/26(火)23:17:25 No.579174326
>スーパーになってベルトついたらすごく引き締まったよね ついてないよ
98 19/03/26(火)23:17:28 No.579174338
アメイジングスパイダーマン1のスーツ、めちゃくちゃスポーティな布感がリアルでかっこいいよね
99 19/03/26(火)23:17:36 No.579174373
ゲキレンはブルースリーのトラックスーツやりたかったっぽいからな… それ以外にもパロ要素がマニアック過ぎた その割に本編がどうも力加減おかしくてリオ様に人気が集中しちゃったりしたけれど
100 19/03/26(火)23:17:39 No.579174388
ロボのアクター歴38年だっけ…
101 19/03/26(火)23:17:41 No.579174413
>ゲキレンはベルトなくてなんか締りは悪かったけど >スーパーになってベルトついたらすごく引き締まったよね 俺の知らないゲキレンだ…
102 19/03/26(火)23:17:56 No.579174479
>ゲキレンはベルトなくてなんか締りは悪かったけど >スーパーになってベルトついたらすごく引き締まったよね 強化前のは割と赤一色!みたいな感じでのっぺりしてたね スーパーで白とかアクセントで入ってすごいかっこよくなった
103 19/03/26(火)23:18:14 No.579174560
日下秀明引退したのか… つーか2000年代のころからずっと「まだ入ってんのか…」と思ってたけど去年まで入ってたのか…
104 19/03/26(火)23:18:28 No.579174616
>今年のロボがよく動くのはデンジロボから入っていたレジェンドが引退なすったからだそうで・・・ 勤続37年…?
105 19/03/26(火)23:18:49 No.579174704
普通にライダースーツとかウェットスーツみたいなので カラーリングだけ合わせれば良いんだよね バレエみたいなタイツにしなければ
106 19/03/26(火)23:19:18 No.579174820
中におじいちゃん入ってたの…
107 19/03/26(火)23:19:33 No.579174888
ルパパトの最後のロボ戦どれだったかな... 変則的すぎて思い出せん
108 19/03/26(火)23:19:45 No.579174929
そんな歳だったから戦隊ロボが動かなかったみたいな…
109 19/03/26(火)23:20:57 No.579175245
単純にロボのスーツ重いからな…若手の人もスーパー合体合体からが本番だ
110 19/03/26(火)23:20:59 No.579175257
単に今年のが動くのはまだ山盛りデコレーションが始まる前だからでは…?
111 19/03/26(火)23:21:36 No.579175414
光の巨人はあれ全裸なのか
112 19/03/26(火)23:22:27 No.579175628
グレートだけ戦隊スーツっぽいと言うのはこの四半世紀全然気づかなかった…
113 19/03/26(火)23:23:22 No.579175872
着ぐるみも今のところは重めのライダーくらいに見える
114 19/03/26(火)23:24:06 No.579176103
日下部さんは昔から動かないからそういう美学なんだと思う 重厚感を大事にしてたというか
115 19/03/26(火)23:25:05 No.579176376
キシリュウオーはスーツからしても軽快なのわかる
116 19/03/26(火)23:25:28 No.579176480
>日下部さんは昔から動かないからそういう美学なんだと思う >重厚感を大事にしてたというか 確かにゆっくり歩いてくるときの迫力はすげー好きだわ
117 19/03/26(火)23:25:54 No.579176599
アームドティラノとかデカスワットとかアーマー上から着るとすごい強そう
118 19/03/26(火)23:27:52 No.579177134
今年のロボ大半CGじゃないの