虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/26(火)22:16:26 秋葉原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)22:16:26 No.579156277

秋葉原もいいけどこっちもね

1 19/03/26(火)22:18:16 No.579156872

古本はそんなに…

2 19/03/26(火)22:19:12 No.579157137

集英社周辺をウロウロして無駄にドキドキする遊び

3 19/03/26(火)22:21:36 No.579157825

この近辺に勤めてると旨くて量の多い店が多いので太る 太った カレー以外にも鰹の刺身がうまい店とかあってよい

4 19/03/26(火)22:22:39 No.579158103

コミック高岡がついに消える…

5 19/03/26(火)22:23:13 No.579158255

>この近辺に勤めてると旨くて量の多い店が多いので太る >太った >カレー以外にも鰹の刺身がうまい店とかあってよい 今度行こうと思うんだけどお薦めのお店とかある?

6 19/03/26(火)22:23:33 No.579158366

カレーはそんなに…

7 19/03/26(火)22:23:49 No.579158428

こっち行ったことがない…

8 19/03/26(火)22:24:19 No.579158582

カレーの名店というか欧風のあそこの並びはちょっと引く

9 19/03/26(火)22:26:09 No.579159089

うどんとナポリタン目当てには行く カレーは別に

10 19/03/26(火)22:26:59 No.579159306

好きなラーメン屋があるから行く カレーは偶に

11 19/03/26(火)22:27:34 No.579159477

カレーの人気に悲しい今…

12 19/03/26(火)22:28:24 No.579159689

R.O.Dを思い出す街

13 19/03/26(火)22:28:29 No.579159716

古本屋も余程の趣味がないとあまり価値のない街

14 19/03/26(火)22:28:42 No.579159793

邪神ちゃんとゆりねに会いたいよぉ…

15 19/03/26(火)22:31:14 No.579160634

キッチングランの店主もかなりおじいちゃんに

16 19/03/26(火)22:31:44 No.579160801

>今度行こうと思うんだけどお薦めのお店とかある? カレーは有名だから置いておいて魚がおいしいお店は ペルソナ向かいのホテルがある通りの魚オンリーの定食屋さん うどんなら丸香、中華なら新世界菜館かなあ

17 19/03/26(火)22:32:59 No.579161221

>R.O.Dを思い出す街 古書センターのエレベーター覗き込んじゃう

18 19/03/26(火)22:33:23 No.579161328

天ぷらいもやが好きなんだが昼並びすぎ 毎回夜ご飯に行く

19 19/03/26(火)22:33:55 No.579161490

地味にアウトドア用品の店が多くてな

20 19/03/26(火)22:34:11 No.579161574

二郎いくときぐらいしかいかない

21 19/03/26(火)22:35:34 No.579162033

あれいもやって無くなったんじゃ…

22 19/03/26(火)22:36:05 No.579162195

秋葉原で同人ショップとゲーセン行って神保町で古本屋行って昼飯食って御茶ノ水でレコード屋と楽器屋行くのが俺の休日ルート

23 19/03/26(火)22:36:28 No.579162305

そもそもここと秋葉原って地理的に対して変わらないのでは

24 19/03/26(火)22:36:36 No.579162348

>あれいもやって無くなったんじゃ… 天丼オンリーのいもやは無くなった 天ぷら定食のいもやはまだある

25 19/03/26(火)22:36:56 No.579162449

天鴻餃子房でXO醤炒飯食いながら紹興酒すするのが小川町に住んでる俺の週末

26 19/03/26(火)22:37:25 No.579162593

>あれいもやって無くなったんじゃ… とんかつも天丼も確かに無くなったのだが 元々分店だった神保町駅北東側にある天婦羅いもやが健在なのさ

27 19/03/26(火)22:37:58 No.579162750

駅出て直ぐのネコ本専門店に吸い込まれるも何も買わず出る俺を許して欲しい

28 19/03/26(火)22:38:27 No.579162876

俺の勤め先の最寄り駅榛名

29 19/03/26(火)22:38:31 No.579162891

>天ぷら定食のいもやはまだある >元々分店だった神保町駅北東側にある天婦羅いもやが健在なのさ なるほど…

30 19/03/26(火)22:39:06 No.579163059

古本もかなり専門的なものを金に糸目をつけずに漁りにいくところだしな…

31 19/03/26(火)22:39:21 No.579163127

深い趣味があると天国 無いとゴミの山

32 19/03/26(火)22:39:41 No.579163224

>古本はそんなに… 神保町だといい本にはしっかり高値付いてるから 掘り出し物目的なら他所の古本屋やネットの方がいいかも 本当は一昔前のブックオフが一番良かったんだけども…

33 19/03/26(火)22:40:09 No.579163358

いもやの天丼は油が重くて好きじゃなかったなぁ はちまきの天丼の方が好き

34 19/03/26(火)22:40:23 No.579163431

>地味にアウトドア用品の店が多くてな 神保町というより小川町から明大方面にかけてじゃね

35 19/03/26(火)22:41:10 No.579163666

>神保町だといい本にはしっかり高値付いてるから 専門店だけあってちゃんと価値わかってふっかけてくるから甘くないよね

36 19/03/26(火)22:42:18 No.579163979

神保町の近くで勤めてるんだが 時間帯的な問題もあってカレーや中華の名店に行かず 丸亀製麺やティーヌンで済ませてしまって申し訳ない…

37 19/03/26(火)22:42:20 No.579163990

スノーボードでお世話になる町だ

38 19/03/26(火)22:42:55 No.579164140

>スノーボードでお世話になる町だ 神保町というより小川町じゃね!?

39 19/03/26(火)22:44:08 No.579164504

昨年末にウォーハンマーをはじめたので たまにウォーハンマーストアに行くようになったよ

40 19/03/26(火)22:44:38 No.579164637

ウィンタースポーツと山登り系のグッズにやたら手厚い町

41 19/03/26(火)22:45:03 No.579164760

神保町も小川町も御茶ノ水も同じよ

42 19/03/26(火)22:46:08 No.579165068

丸香ってコスパ最強みたいな店だと思うんだけどなんであんなに並んでるんだ… 回転も早いけどさ

43 19/03/26(火)22:46:50 No.579165273

デジタルゲーム関連書籍って良いとこある?

44 19/03/26(火)22:47:01 No.579165333

久々にいったら書泉ブックマートがなくなっててびっくりした

45 19/03/26(火)22:47:37 No.579165522

>久々にいったら書泉ブックマートがなくなっててびっくりした 何年いってなかったんだよ!

46 19/03/26(火)22:47:38 No.579165531

>久々にいったら書泉ブックマートがなくなっててびっくりした 今はABCになってるな 神保町の端っこの方だから場所が悪かったんかねぇ

47 19/03/26(火)22:48:33 No.579165844

オタ系のイベントも浮っついてる秋葉より 神保町の書泉の方が好きだったという人は多いと聞く

48 19/03/26(火)22:49:34 No.579166125

三省堂裏のたれかつがおすすめ

49 19/03/26(火)22:50:37 No.579166524

神保町は軍装屋のインパクトが忘れられない…

50 19/03/26(火)22:50:48 No.579166565

ボンディって美味いの?

51 19/03/26(火)22:50:50 No.579166575

神保町と言えばキッチン南海 でも俺はのれん分けの店にしか行ったことがない

52 19/03/26(火)22:51:21 No.579166739

神保町花月近くの二郎がいっつも人並んでる

53 19/03/26(火)22:55:57 No.579168156

コミック高岡が今週末で閉まるぞ

54 19/03/26(火)22:56:49 No.579168407

今週末から春の古本まつりだね

55 19/03/26(火)22:59:05 No.579168988

うどん 丸香は期待はずれすぎた

56 19/03/26(火)22:59:06 No.579169001

こないだボンディ行ったけどビーフカレーほんと旨いね あとセットになってる謎のじゃがバター

57 19/03/26(火)23:00:26 No.579169378

救世軍ってなんなのん

58 19/03/26(火)23:01:00 No.579169526

ミッキーが潰れてからいってないな

59 19/03/26(火)23:02:58 No.579170120

キッチン南海でカツカレー食いながら壁のゴキブリを鑑賞する昼

60 19/03/26(火)23:03:16 No.579170205

>コミック高岡が今週末で閉まるぞ 高岡とブックマートの間の眼鏡屋は更地になって今ビル建ててるし ABCの近くの洋書屋もこないだ閉店してたしで地味に様変わりしつつある… あと救世軍の向かいの銀だこ跡もずーっと更地のまんま

61 19/03/26(火)23:03:30 No.579170275

神保町食肉センターに行きたい…

62 19/03/26(火)23:03:44 No.579170339

>キッチン南海でカツカレー食いながら壁のゴキブリを鑑賞する昼 いるよなあの店は…

63 19/03/26(火)23:04:22 No.579170537

掘り出し物はあるけど一定以上のレベルでないと何が掘り出し物なのかわからない バーコードがついてないからビームもきかない世界

64 19/03/26(火)23:07:03 No.579171353

あーブックマートじゃなくてグランデだ

65 19/03/26(火)23:07:20 No.579171445

このあたり大学多いよね

66 19/03/26(火)23:07:25 No.579171467

スヰートポーズの横のロシア料理屋が気になるけど高っ!ってなって入れない

67 19/03/26(火)23:08:39 No.579171804

>スヰートポーズの横のロシア料理屋が気になるけど高っ!ってなって入れない レジ打ちのロシア人ねーちゃんの愛想が悪すぎて癖になるぞ

68 19/03/26(火)23:09:38 No.579172114

>スヰートポーズの横のロシア料理屋が気になるけど高っ!ってなって入れない 古書祭りのときに売ってた魚のサンドイッチが美味しかった

69 19/03/26(火)23:09:59 No.579172199

二郎と二郎インスパイアが一度に楽しめる

70 19/03/26(火)23:10:48 No.579172419

昔は学生がおったな 今はカフェが併設されたりしとるけどもう単なるゴミ捨て場やな

71 19/03/26(火)23:12:01 No.579172776

ティーハウスタカノが地下にあって近寄りがたい…

72 19/03/26(火)23:14:26 No.579173526

ティーハウスタカノはセイロン茶押しで濃く淹れるのが好きなら行っても損はしない

↑Top