虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/26(火)21:10:30 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)21:10:30 No.579136377

アニメ化するってことはつまり2が出るんだろうか

1 19/03/26(火)21:11:20 No.579136646

>アニメ化するってことはつまり2が出るんだろうか なんであり得ないことにあり得ないこと重ねるんだ

2 19/03/26(火)21:12:45 No.579137099

アニメ化は今年に入って一番驚いたニュース

3 19/03/26(火)21:13:28 No.579137333

そんなに面白いゲームだったっけ…

4 19/03/26(火)21:14:00 No.579137505

ネトフリは自由だなあ…

5 19/03/26(火)21:14:01 No.579137510

ゲームとして野山駆け回ったりは面白かったが

6 19/03/26(火)21:15:24 No.579137998

面白くないゲームはアニメにならないみたいな口振りですね

7 19/03/26(火)21:15:56 No.579138155

ダリズンは面白かったよ

8 19/03/26(火)21:16:02 No.579138198

>面白くないゲームはアニメにならないみたいな口振りですね 面白くないゲームのアニメ化って何があったっけ

9 19/03/26(火)21:16:37 No.579138411

暗くて退廃的なダークファンタジーの世界観で好き放題したくてネトフリが出資した感じかな

10 19/03/26(火)21:17:15 No.579138590

オバダビィトゥデイがアニメで聞けるのか

11 19/03/26(火)21:18:42 No.579139025

ゲームストーリーなぞるかオリジナルかすらまだわからんしどうなるかは未知数だな ネトフリオリジナルは駄作ないから信用はあるけど

12 19/03/26(火)21:18:50 No.579139072

>そんなに面白いゲームだったっけ… バトルは当時としてはかなり上質だったと思う シナリオも特別悪くはないと思うけどあえてピックアップする程では…

13 19/03/26(火)21:19:56 No.579139347

最近のゲームと比べてもバトルの演出はすごくいいと思う ソーサラーの大魔法の派手さとかは他のゲームじゃ体験できないものだと思うし

14 19/03/26(火)21:20:45 No.579139587

設定上話はいくらでも作れるからマジで脚本次第

15 19/03/26(火)21:21:04 No.579139649

オープンワールドっぽいマップでとても面白い戦闘システムのRPGだよ 個人的には弓をを撃ったときの感触がすごい優れてる

16 19/03/26(火)21:22:27 No.579140059

基本いいゲームだと思うけど今になると水に入れないのは勿体なかった ポーンシステムは至高

17 19/03/26(火)21:22:37 No.579140111

流石にPS3 とPCで600時間ずつ遊んだら飽きたよ

18 19/03/26(火)21:22:41 No.579140123

夜道の先が見えない怖さとかゲームに入り込める要素が多くて楽しかったよ

19 19/03/26(火)21:23:08 No.579140252

なんか幾らでも広げられそうな世界観だったけど 実際に描かれた範囲はかなり狭いから壮大なエンドが肩透かしみたいな風だったんで そこらへんどうにかしたら結構印象変わるかもね

20 19/03/26(火)21:24:34 No.579140683

すげぇでかい街だ!と思ったら大半は入れないとかがっかりな部分があった

21 19/03/26(火)21:25:47 No.579141039

switchに移植とかアニメ化とかカプコンどうしたんだ

22 19/03/26(火)21:25:51 No.579141066

このアクションの質でスカイリムぐらい作り込めたら神ゲーだと思うけどそんなん無理だよなぁ

23 19/03/26(火)21:26:05 No.579141138

>switchに移植とかアニメ化とかカプコンどうしたんだ 2が出る前フリってことさ!

24 19/03/26(火)21:26:58 No.579141378

無印ペイ出来たのかな

25 19/03/26(火)21:27:16 No.579141478

共同開発でもしないとカプコンはオープンワールドは無理だろうなー アクションは本当に一流なんだけど

26 19/03/26(火)21:28:29 No.579141831

戦闘はすげー楽しかった スケールが小さすぎるのとホモエンドのせいで個人的には10点中4点くらい

27 19/03/26(火)21:28:41 No.579141891

こりゃオンラインで大規模アプデも期待できるな

28 19/03/26(火)21:30:19 No.579142342

>流石にPS3 とPCで600時間ずつ遊んだら飽きたよ Switch買っちゃったけどどうすっかな…

29 19/03/26(火)21:31:23 No.579142644

グリフォン戦は衝撃的だったよ

30 19/03/26(火)21:31:44 No.579142737

街というか冒険の拠点が3つくらいしかないのが不満だった あと2つくらい村か街があればよかったんだが

31 19/03/26(火)21:32:11 No.579142848

アクションゲームでこんなNPCと共闘してる感じのゲーム遊べるとは思ってなかった

32 19/03/26(火)21:33:37 No.579143258

今の確変してるカプコンならコレも何とかしてくれる筈だ だから続編くだち!!!

33 19/03/26(火)21:34:01 No.579143405

夜の暗さが楽しかったなあ

34 19/03/26(火)21:35:29 No.579143818

戦闘面とポーンシステムは90点 その他も含めると75点 ポーンシステムは唯一無二の妄想システムな上滅多にできない少年少女が作れて最高の冒険譚ができた

35 19/03/26(火)21:35:40 No.579143886

不安だらけの毎日さ

36 19/03/26(火)21:35:55 No.579143961

別に2とか要らないんだよ これというかダークアリズンに追加の町とダンジョンと装備と敵とスキルを増やしてくれるだけでいいんだ

37 19/03/26(火)21:36:03 No.579143998

2出たら絶対色々改善できるよな

38 19/03/26(火)21:36:20 No.579144082

適度に不便なランタンシステムが最高だった

39 19/03/26(火)21:37:49 No.579144508

>適度に不便なランタンシステムが最高だった ダリズンで水濡れになっても即乾く指輪が出て 何かやけくそ感あって笑った

40 19/03/26(火)21:39:31 No.579145010

RPGで入れるこういう緩いオンライン要素しゅき

41 19/03/26(火)21:40:55 No.579145397

1はトロコンしたけど ダークアリズン途中で投げちゃったな

42 19/03/26(火)21:42:14 No.579145818

ボリュームが残念なだけで本編はめっちゃ楽しんだよ キメラの尻尾切断とか部位破壊が気持ちよかった

43 19/03/26(火)21:42:46 No.579145998

B'zいいよね…

44 19/03/26(火)21:42:51 No.579146030

信じて送り出したポーンがクエストやモンスターの攻略情報を教えてくれるのいいよね

45 19/03/26(火)21:43:21 No.579146172

ダンガーン

46 19/03/26(火)21:44:03 No.579146396

オープンワールドっぽいアクションRPGとしては今でもそん色の無い出来だと思う

47 19/03/26(火)21:44:14 No.579146460

>B'zいいよね… 曲買ったくらい好き… あのPV完璧すぎる

48 19/03/26(火)21:44:35 No.579146576

伊集院がドグマやってた時のラジオの話がすげー面白かった気がする

49 19/03/26(火)21:44:50 No.579146650

ドドリズンから入ったからタイトルはあのしっとりしたBGMの方が雰囲気あって好きだった 後にプレイして聞いたダンガァーンも嫌いじゃないけどね

50 19/03/26(火)21:45:36 No.579146868

発売当時は和製オープンワールドとしてめちゃくちゃ持ち上げられてたのは覚えてる

51 19/03/26(火)21:45:49 No.579146938

ダークファンタジーの主題歌にこれ選ぶセンスはやばいと思う https://www.youtube.com/watch?v=8XBlBPtQW6g

52 19/03/26(火)21:45:58 No.579146979

裸になって人参を運びまくった思い出

53 19/03/26(火)21:46:28 No.579147138

続編はちゃんと水にも入れるようにして欲しいな

54 19/03/26(火)21:46:56 No.579147277

えっアニメ化?またまた~ えっネットフリックス?それっぽいウソやめろ!!1

55 19/03/26(火)21:47:02 No.579147306

信じて送り出した子がめっちゃエッチな格好で帰ってきて…

56 19/03/26(火)21:47:23 No.579147411

ダリズンはタイムアタックするのが楽しかった オンライン?知らんなぁ

57 19/03/26(火)21:47:49 No.579147540

持ち上げるっていうか実際面白いのは間違いないんだよ 少なくともアクション面はスカイリムよりはるかに楽しい

58 19/03/26(火)21:48:22 No.579147716

上に矢撃って雨降らすの楽しかった

59 19/03/26(火)21:48:27 No.579147737

(ダンガーンってそんなに好評だったんだ…)

60 19/03/26(火)21:48:36 No.579147788

>ダークファンタジーの主題歌にこれ選ぶセンスはやばいと思う でもね…それ聞いた後曲が変わるとなんか物足りないんすよ…

61 19/03/26(火)21:50:27 No.579148315

退

62 19/03/26(火)21:51:31 No.579148621

最近久々にまたやったらオーガが興奮した時の動きがザコシショウっぽい事に気付いた

63 19/03/26(火)21:51:41 No.579148675

64 19/03/26(火)21:52:17 No.579148867

本島で微妙だったマーチャーが大活躍するおのり島いいよね

65 19/03/26(火)21:52:27 No.579148917

66 19/03/26(火)21:53:01 No.579149065

砦に攻めてくる化け物どもを倒したり塔をのてっぺん目指したりその辺に沸いてるボスっぽいの倒したり

67 19/03/26(火)21:53:55 No.579149335

グリフィン燃やしたり泉で汲みまくったり

68 19/03/26(火)21:54:42 No.579149566

女装して女盗賊の砦で白い下着を狙うために何度も飛び下り自殺する覚者様

69 19/03/26(火)21:55:06 No.579149675

70 19/03/26(火)21:55:29 No.579149794

大型mobとの戦闘でBGM切り替わるのが熱すぎる…

71 19/03/26(火)21:55:41 No.579149844

狭い室内でのマーチャーは色々ヤバい

72 19/03/26(火)21:56:09 No.579149996

ゴォブリィン!

73 19/03/26(火)21:56:35 No.579150116

大門マラソンしたりデスマラソンしたり…

74 19/03/26(火)21:57:06 No.579150282

ドラゴンの背中に飛び乗ったら形勢逆転の曲が流れて 心臓取り返したら後半戦でクライマックスなBGMと共にポーン達が遅れてやってくるシーンが マジ最高なんすよ…

75 19/03/26(火)21:57:18 No.579150360

身体に火を纏いながら走り回る

76 19/03/26(火)21:57:46 No.579150496

野良のドレイクを安全地帯から矢でチクチク殺す

77 19/03/26(火)21:58:28 No.579150724

>心臓取り返したら後半戦でクライマックスなBGMと共にポーン達が遅れてやってくるシーンが >マジ最高なんすよ… 分かる…

78 19/03/26(火)21:59:50 No.579151125

アニメはベンツちゃん出る?

79 19/03/26(火)21:59:54 No.579151141

戦闘に関してはマジでそうそうこういうの求めてたんだよ!ってなったからなぁこれ

80 19/03/26(火)21:59:54 No.579151142

PVの時点では面白そうだったけど 評判が微妙だったので買うのをやめた シングルプレイ推し!!みたいな感じだったのに結局次にオンラインが出たのは迷走してたのかな

81 19/03/26(火)22:00:04 No.579151199

ボテ腹のTバッグでゴブリンとアマゾネスの砦をしばくゲーム ポーンシステムは良く出来てた

82 19/03/26(火)22:00:28 No.579151318

蒼月塔のグリフィンイベントもサブイベントこなしてると結構盛り上がるのがいいよね

83 19/03/26(火)22:00:30 No.579151333

デビルメイクライ作ってたから出るとしても何年後だ

84 19/03/26(火)22:01:14 No.579151576

贋作システム便利だったなぁ 証系を複製しておけば次の周回でクエストすぐ達成できたりして

85 19/03/26(火)22:01:33 No.579151669

>蒼月塔のグリフィンイベントも贋作上げると結構盛り上がるのがいいよね

86 19/03/26(火)22:01:42 No.579151717

アニメで覚者と寝る宿屋の親父が拝めるのか…

87 19/03/26(火)22:02:20 No.579151917

息子を生き返らせるために竜の心臓をください…

88 19/03/26(火)22:02:44 No.579152036

面白いよ やると物足りない部分がちらほら見えてくるだけで

89 19/03/26(火)22:03:19 No.579152206

大型の敵によじ登ってザクザクしてたらちょうかっこいいBGM流れてたの覚えてる キマイラのひつじぼこぼこにしたらうなだれてかわいい

90 19/03/26(火)22:03:36 No.579152290

界王になっても等しく殺してくるヒュージブルとかアニメで見られるのかな…

91 19/03/26(火)22:04:29 No.579152561

森を探索してたらドラゴンがいたところはまじでビックリした

92 19/03/26(火)22:04:30 No.579152567

下準備面倒だけど老いてない王。を一応倒せるのいいよね

93 19/03/26(火)22:08:57 No.579153962

>蒼月塔のグリフィンイベントもサブイベントこなしてると結構盛り上がるのがいいよね 最初におびき出す時瞬殺したから塔行くイベント発生しなかった…

↑Top