虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/26(火)21:08:20 夜は隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)21:08:20 No.579135718

夜は隠れた名作貼る

1 19/03/26(火)21:09:25 No.579136074

オープニングイベントで成長率が大きく変わるって酷くない

2 19/03/26(火)21:11:03 No.579136558

そういうのもゲームの楽しみの要素だよ

3 19/03/26(火)21:11:09 No.579136581

隠れてるかな…隠れてるか…

4 19/03/26(火)21:14:13 No.579137578

6は隠れてる感じある

5 19/03/26(火)21:14:58 No.579137837

ありとあらゆる要素をこれでもかとぶち込んでるお話

6 19/03/26(火)21:15:08 No.579137906

4は隠れてるな

7 19/03/26(火)21:15:49 No.579138118

4orいいよね

8 19/03/26(火)21:16:12 No.579138248

そういえばこれもアトラスなんだな

9 19/03/26(火)21:17:07 No.579138547

街に入ったら戦闘が始まるという掟破りには当時は本気で焦らされた

10 19/03/26(火)21:17:14 No.579138583

前作でひいひい言いながら倒してた敵をサクサク倒してたのは6だっけ

11 19/03/26(火)21:17:15 No.579138586

>そういえばこれもアトラスなんだな あくまで販売がアトラスなだけで開発自体は旧ラングリッサーと同じ制作よ

12 19/03/26(火)21:18:17 No.579138892

設定上強いキャラが強いのいいよね…

13 19/03/26(火)21:20:17 No.579139456

ジュリアン目的で始めたはずが初プレイヒロインはカレンでした… インモラルからのインモラルへの葛藤いいよね…

14 19/03/26(火)21:21:12 [この文章はアタリです] No.579139685

この文章はアタリです

15 19/03/26(火)21:21:55 No.579139897

2は主人公が直接喋るしシステムも何か異質だよね

16 19/03/26(火)21:22:27 No.579140060

こんなん勝てるのかよってキャラに勝つのいいよね 普通は勝っても勝った扱いになったりしないのが多いのに

17 19/03/26(火)21:23:48 No.579140455

だいたいかーちゃんが人格者だったおかげ

18 19/03/26(火)21:24:05 No.579140529

2はひろしがひろしだと気付かなかったけど今思い返すとひろしだった

19 19/03/26(火)21:24:39 No.579140701

>2は主人公が直接喋るしシステムも何か異質だよね スレ画が目標値まで売れてくれなかったらお上の目入れに逆らえず急遽ねじ込んだ作品だからな

20 19/03/26(火)21:25:30 No.579140972

ティピが五月蠅くてハーレムに浸れない

21 19/03/26(火)21:25:49 No.579141056

投げナイフ最強なのはどうかと思う

22 19/03/26(火)21:25:57 No.579141091

2はヒロインのフラグが全く立たなくて困った

23 19/03/26(火)21:26:02 No.579141123

前作キャラとはいえ近接攻撃しか取り柄のない脳筋が今更加入しても攻撃する機会すらねえ

24 19/03/26(火)21:27:24 No.579141517

リングウェポンの設定が好きだった 2からだけど

25 19/03/26(火)21:27:34 No.579141563

>2はヒロインのフラグが全く立たなくて困った シャルローネ落すのはインペリアルナイトになるより難しいからな…

26 19/03/26(火)21:28:03 No.579141703

1は文句なしの良作で2はなんだこりゃで3で少し持ち直した

27 19/03/26(火)21:29:20 No.579142046

4で再び復活してそして5で墜落した

28 19/03/26(火)21:29:24 No.579142067

ヒロインみんなたわしにブツブツなんだよな 興奮するわい

29 19/03/26(火)21:29:34 No.579142120

トリシアは違和感ないくらいにメインヒロインだった

30 19/03/26(火)21:30:26 No.579142389

4は正に求めてた続編って感じで良かった

31 19/03/26(火)21:30:30 No.579142407

年上好きにORは素晴らしい

32 19/03/26(火)21:30:33 No.579142420

3Dに挑戦したのが間違いだったのかな

33 19/03/26(火)21:30:46 No.579142476

ノンストップドラマチックRPG!

34 19/03/26(火)21:31:11 No.579142583

>4で再び復活してそして5で墜落した そして6でいい線まで行ったけどその頃にはもう…

35 19/03/26(火)21:31:23 No.579142641

1と4PS4でリメイクしないかな…

36 19/03/26(火)21:31:35 No.579142698

>年上好きにORは素晴らしい 違和感なく混じってくるアラサーには参るね…

37 19/03/26(火)21:32:24 No.579142917

4はリメイクの評価高いし実際面白かったけど元から評判良かったのかな? なんか一部のキャラの言動が修正されたと聞くが

38 19/03/26(火)21:32:30 No.579142944

ラングリッサーは中国人の力で復活したんだしこっちもですね…

39 19/03/26(火)21:32:41 No.579142991

トリシアと翠星石と蒼星石以外に追加ヒロインいたっけ…

40 19/03/26(火)21:33:06 No.579143108

>なんか一部のキャラの言動が修正されたと聞くが あんまりにもあんまりだったところがマイルドになった 基本的には元から評判良いものだよ

41 19/03/26(火)21:33:23 No.579143196

音楽もよかった ずっと1の人でやってほしかった

42 19/03/26(火)21:33:36 No.579143252

>トリシアと翠星石と蒼星石以外に追加ヒロインいたっけ… 蒼って攻略出来たっけ?

43 19/03/26(火)21:34:04 No.579143416

4はリメイク前からファンディスク的なものが発売された程度には人気あったよ

44 19/03/26(火)21:34:12 No.579143471

2はルート分岐あるのは好きなんだけどな

45 19/03/26(火)21:34:31 No.579143566

全シリーズで一番好きなのはイライザ 未だにごくたまに彼女で抜くことがある

46 19/03/26(火)21:34:37 No.579143592

>ラングリッサーは中国人の力で復活したんだしこっちもですね… ラングは元から中国で神SRPGって扱いだったらしいからな… グロランは知名度あるんだろうか…

47 19/03/26(火)21:35:06 No.579143720

リングウェポンは途中から成長促進詰め込みになっちゃうのがあんまり好きじゃなかった

48 19/03/26(火)21:35:18 No.579143770

なぜたわしは主人公とのエロを描いてくれないのか

49 19/03/26(火)21:35:32 No.579143832

友達がカレンと仲良くなりたくて極力女キャラとは話さないようにしてたら 結局ウォレスエンドになってた

50 19/03/26(火)21:35:38 No.579143870

1のラスボスBGMがまたいいんだ

51 19/03/26(火)21:36:41 No.579144173

>ジュリアン目的で始めたはずが初プレイヒロインはカレンでした… >インモラルからのインモラルへの葛藤いいよね… ようやく兄以外に好きな人ができたと思ったらまさかの親父のコピーいいよね…

52 19/03/26(火)21:36:42 No.579144174

適当にやってると容赦なく死んだり仲間にならなかったりするキャラ多かった1

53 19/03/26(火)21:37:05 No.579144286

BGM担当はシリーズ途中で変わってるよね確か 1だけラングと同じ岩垂さんって聞いたが

54 19/03/26(火)21:37:05 No.579144287

>リングウェポンは途中から成長促進詰め込みになっちゃうのがあんまり好きじゃなかった 投げナイフは最終的に攻撃硬直短縮に転移の翼になるよね

55 19/03/26(火)21:37:43 No.579144477

ジュリアンはやり方知らんと仲間にすらできん

56 19/03/26(火)21:38:02 No.579144570

1のラスボスは正体判明前から声が悪者すぎる…

57 19/03/26(火)21:38:11 No.579144625

名作なのは同意するがたわし絵のゲームが隠れているわけないだろ

58 19/03/26(火)21:38:21 No.579144668

>投げナイフは最終的に攻撃硬直短縮に転移の翼になるよね 2と3は投げナイフが強すぎて4は硬直長めの弓になったけどそれでも強すぎた

59 19/03/26(火)21:38:54 No.579144830

こっちにもテレポートがあれば近接も輝いたのだがね!

60 19/03/26(火)21:39:00 No.579144852

基本メインヒロインが食われがちなシリーズだけどメインがっつり張ってるルイセはやっぱ強い

61 19/03/26(火)21:39:02 No.579144861

4リメは翠星石が強すぎる

62 19/03/26(火)21:39:52 No.579145088

1の主人公見て初めて耽美だなって感想抱いた気がする

63 19/03/26(火)21:40:17 No.579145216

闘技王ゼノスと言う鈍足のお荷物

64 19/03/26(火)21:40:22 No.579145245

リメイクは企画が上がるかもアトラスがオッケー出すかも色々今度のラングが占うところではあるのだろう

65 19/03/26(火)21:40:47 No.579145362

>ジュリアンはやり方知らんと仲間にすらできん エリオットも結構難易度高い気がする

66 19/03/26(火)21:41:06 No.579145454

てかそもそもキャリアソフトはまだ残ってるの?

67 19/03/26(火)21:41:21 No.579145541

キャリアソフトはRPG作りたくてアトラスに来たらしいな グロラン終わったらまたSRPG作らされてるのがなんとも…

68 19/03/26(火)21:41:30 No.579145585

速さこそが強さだよね メリーヌにお任せですの

69 19/03/26(火)21:41:34 No.579145611

4リメは新キャラの加入遅すぎ問題

70 19/03/26(火)21:41:39 No.579145638

3好き…

71 19/03/26(火)21:41:58 No.579145736

>こっちにもテレポートがあれば近接も輝いたのだがね! あった3は最終戦が酷いことになった

72 19/03/26(火)21:42:41 No.579145969

>リメイクは企画が上がるかもアトラスがオッケー出すかも色々今度のラングが占うところではあるのだろう ラングはメサイアの持ち物だし関係ない気がする…

73 19/03/26(火)21:43:01 No.579146074

ラングにもヤンいたけどグロランにもヤンいたっけ?

74 19/03/26(火)21:43:36 No.579146252

書き込みをした人によって削除されました

75 19/03/26(火)21:43:37 No.579146256

>ラングにもヤンいたけどグロランにもヤンいたっけ? 4に民主主義大好きな軍師いた 名前は忘れた

76 19/03/26(火)21:43:37 No.579146260

グローランサー新作が始動したとしてもたわしじゃなかったら買わないかもしれない

77 19/03/26(火)21:43:45 No.579146295

1しかやってないけど好きすぎてデジキューブ辺りから出てたPC版も買った 戦闘曲いいよね…

78 19/03/26(火)21:43:55 No.579146355

456のどれかにヤンっぽいのが居たような

79 19/03/26(火)21:44:05 No.579146406

>1はレテポートをストーリーの戦略的優位に組み込んでるのよかったよ >そういうの他の話じゃスルーされること多かったから 確かに 全体的に凝った作りだったよね

80 19/03/26(火)21:44:23 No.579146509

テレポートでボスの側に移動してタコ殴りだったか 反則的な魔法の使い方があったのは覚えてる

81 19/03/26(火)21:44:42 No.579146600

すまんテレポートだ なんだよレテポートって

82 19/03/26(火)21:44:56 No.579146675

書き込みをした人によって削除されました

83 19/03/26(火)21:45:00 No.579146695

Can't go backいいよね

84 19/03/26(火)21:45:10 No.579146747

>確かに >全体的に凝った作りだったよね デバックが面倒なのでテレポートを封印する!

85 19/03/26(火)21:45:16 No.579146783

>ラングにもヤンいたけどグロランにもヤンいたっけ? 3あたりにまんまのがいたような気がする

86 19/03/26(火)21:45:26 No.579146832

主人公ウォレスルイセのバランスいいよね

87 19/03/26(火)21:45:39 No.579146880

>デバックが面倒なのでテレポートを封印する! 1作りこみすぎてそれ以降手抜き感が…

88 19/03/26(火)21:45:51 No.579146948

どこでもテレポートはやる側は便利なんだけどね 開発者には地獄だな

89 19/03/26(火)21:45:54 No.579146957

4の最大の衝撃はミュンツァー卿の年齢が30前半こと

90 19/03/26(火)21:45:57 No.579146973

>あった3は最終戦が酷いことになった 子安くんの眼の前に出現! バッサリ行って子安くん即ぐえー!

91 19/03/26(火)21:46:07 No.579147025

4のヤンみたいなのはそんなに目立たないからな…

92 19/03/26(火)21:46:24 No.579147112

OPのカーマインいいよね…

93 19/03/26(火)21:46:24 No.579147117

今だにラスボス戦のながれとBGMは全RPGの中でも最高だと言えるぞ俺 あとミーシャの吹っ切れたときのバトルも素晴らしい…

94 19/03/26(火)21:46:25 No.579147120

1はなんか敵襲撃で住人が死ぬとそいつもう永久に復活しないからな

95 19/03/26(火)21:46:48 No.579147246

頑張ればイベント戦闘の強敵倒せるのが好き

96 19/03/26(火)21:47:08 No.579147341

なんだかんだで1が一番好きだ

97 19/03/26(火)21:47:17 No.579147382

>1はなんか敵襲撃で住人が死ぬとそいつもう永久に復活しないからな だから必死になる

98 19/03/26(火)21:47:48 No.579147531

橋のさっさと帰るインペリアルナイトを道ふさいで倒すの楽しかったな

99 19/03/26(火)21:47:49 No.579147547

ヤンはラングリ4が一番目立ってたなというかほぼメイン級だし しかも彼女を寝取れる

100 19/03/26(火)21:47:52 No.579147562

クライアスいいよね…

101 19/03/26(火)21:47:54 No.579147569

1は本当に凄かった 周回に50時間か60時間とかかかったけど3周くらいはした…

102 19/03/26(火)21:47:58 No.579147589

未だにジュリアンが一番好きな女騎士だわ

103 19/03/26(火)21:48:02 No.579147614

ミシェールとモニカいいよね

104 19/03/26(火)21:48:08 No.579147647

>3好き… 俺も好きだけどエンディングだけはラミィに看取られて輪廻の輪に変えるエンドが正史だと思ってる ていうかホムンクルス技術で延命してる子安くんが問題だから止めたのに 主人公がホムンクルス技術で延命したら意味ねえだろうが!

105 19/03/26(火)21:48:30 No.579147757

会話が細かく変わるの良かったよね

106 19/03/26(火)21:48:47 No.579147839

4のリメイクは大体の奴救えたけど兄貴だけは無理だったな

107 19/03/26(火)21:49:05 No.579147912

防衛戦は真っ先にNPCにバフかけないと酷いことになる

108 19/03/26(火)21:49:08 No.579147930

マップの端にある目標をなんとかするミッションが多いので機動力増し増しにする

109 19/03/26(火)21:49:23 No.579148013

PSP版は新録音声がガバガバなのとOP曲が差し替えられてるのが不満点かな

110 19/03/26(火)21:49:24 No.579148020

>未だにジュリアンが一番好きな女騎士だわ あのおっぱいで男装は無理でしょ

111 19/03/26(火)21:49:26 No.579148025

病院にボスが襲撃してきて爺が記憶を取り戻す疾走感

112 19/03/26(火)21:49:27 No.579148030

>>3好き… >俺も好きだけどエンディングだけはラミィに看取られて輪廻の輪に変えるエンドが正史だと思ってる >ていうかホムンクルス技術で延命してる子安くんが問題だから止めたのに >主人公がホムンクルス技術で延命したら意味ねえだろうが! まあホムンクルスエンドは割と面倒な手順踏まないと無理だからそういうのが苦手な人へのボーナス的な面はありそう 他作品だとくっつけるのに成仏一択しかなかったらちょっと寂しいし

113 19/03/26(火)21:49:34 No.579148059

一度は敵に回る女キャラがどいつもこいつもエロくて

114 19/03/26(火)21:50:09 No.579148223

>あのおっぱいで男装は無理でしょ 立ち絵で谷間見えてるわでそりゃホモ組も即気付く

115 19/03/26(火)21:50:29 No.579148321

>1作りこみすぎてそれ以降手抜き感が… 1の細部まで作り込んだのを楽しみ尽くしたあと2やると困惑すらする した

116 19/03/26(火)21:50:43 No.579148387

>PSP版は新録音声がガバガバなのとOP曲が差し替えられてるのが不満点かな 4リメは最高だけど1リメは賛否あるよね いきなりせいじ盛り込んできたり

117 19/03/26(火)21:50:52 No.579148441

たわし絵が堪能できる新作ゲームはまだかの…?

118 19/03/26(火)21:50:59 No.579148472

4はドスケベ衣装の女キャラが多くて好き

119 19/03/26(火)21:51:35 No.579148639

1でゲヴェルも倒してヴェンツェルも倒して世界平和になった! が2で何か微妙にひっくり返るっぽいと聞いて手が出なくなったくらいに1が好きだったよ…

120 19/03/26(火)21:51:40 No.579148672

>あのおっぱいで男装は無理でしょ 一目で女だなてめー!って気付いたよ

121 19/03/26(火)21:51:52 No.579148735

4リメイクはメインヒロイン感めっちゃ強い同僚がリメイクの追加要素って事にビビった思い出

122 19/03/26(火)21:52:21 No.579148880

>たわし絵が堪能できる新作ゲームはまだかの…? 一応今度出るラングリメイクはたわし絵で遊べるらしい… 新キャラだけ描きおろしで他使いまわしだから違和感凄そうだけど

123 19/03/26(火)21:52:25 No.579148904

たわしは老若男女みんな上手いよね

124 19/03/26(火)21:52:26 No.579148911

>1でゲヴェルも倒してヴェンツェルも倒して世界平和になった! >が2で何か微妙にひっくり返るっぽいと聞いて手が出なくなったくらいに1が好きだったよ… 続けてやるとフェザリアンがまた争いだした人間に呆れてるのがほんときつい

125 19/03/26(火)21:52:42 No.579148992

見た目に反してけっこうねちっこいゼノス

126 19/03/26(火)21:53:06 No.579149092

>1でゲヴェルも倒してヴェンツェルも倒して世界平和になった! >が2で何か微妙にひっくり返るっぽいと聞いて手が出なくなったくらいに1が好きだったよ… 世界中の人と繋がって云々のラストやったのになんか丁度地下にいたので気付いてませんでしたとかはうn…

127 19/03/26(火)21:53:23 No.579149186

ゼノスってバレバレの仮面被って襲ってくるカレンの兄さんだっけ?

128 19/03/26(火)21:53:25 No.579149196

>1でゲヴェルも倒してヴェンツェルも倒して世界平和になった! >が2で何か微妙にひっくり返るっぽいと聞いて手が出なくなったくらいに1が好きだったよ… ゲヴェルっぽいのは出てくるけどあっさり倒しちゃうし洗脳お面の方がやばかったよ

129 19/03/26(火)21:53:49 No.579149298

モバイルちゃんが頑張ればたわし描き下ろしキャラ来るかもしれないし…

130 19/03/26(火)21:54:02 No.579149364

ラスボスの目の前でサイクロンぶちかますと周り全部ダメージ! ンッギモヂイイッッ!!ってなるなった

131 19/03/26(火)21:54:14 No.579149434

>1でゲヴェルも倒してヴェンツェルも倒して世界平和になった! >が2で何か微妙にひっくり返るっぽいと聞いて手が出なくなったくらいに1が好きだったよ… 時空融合解除してこの世界滅ぼしてくれるわー!が別にされた所で問題なかったになるのは3だよ 1の遠い過去の時代かつ融合前の本来の世界で そっちで個別に問題解決しちゃったからヴェンツェルが言うような荒廃した世界にはなってなかったよ

132 19/03/26(火)21:54:18 No.579149457

ラングモバイルはたわし絵じゃないけどかなりたわし感あるね

133 19/03/26(火)21:54:49 No.579149599

3で元の世界も無事に済んだし12の世界に行かなくても良かったんじゃって気になる まあたくましいね人間

134 19/03/26(火)21:54:52 No.579149615

1の王様はこの手のゲームにしては珍しくマジで名君なんだけど2では死んじゃってるせいで戦争状態に

135 19/03/26(火)21:54:58 No.579149641

ラングの新作絵はたわしの代わりと呼べるレベルだと思う

136 19/03/26(火)21:55:09 No.579149687

戦闘前にバフ掛けられるのは目から鱗だった

137 19/03/26(火)21:55:45 No.579149869

>1の王様はこの手のゲームにしては珍しくマジで名君なんだけど2では死んじゃってるせいで戦争状態に 立ち絵すらないのに…

138 19/03/26(火)21:55:48 No.579149886

>そっちで個別に問題解決しちゃったからヴェンツェルが言うような荒廃した世界にはなってなかったよ なぜそんなことになったかを主題にして解決するお話だからなぁ3

139 19/03/26(火)21:56:02 No.579149962

携帯アプリで1のアナザーストーリーみたいなやつあったよね

140 19/03/26(火)21:56:51 No.579150209

1は立ち絵の無いNPCも良いよね 学園の副園長だかが印象に残ってる

141 19/03/26(火)21:57:10 No.579150312

よくも俺のアイリーンをってブチ切れるニックのことをいまだに覚えてる サブキャラ連中が良い味出してた

142 19/03/26(火)21:57:25 No.579150382

強くてニューゲーム楽しい ボスも闘技場もみんな倒してやる

143 19/03/26(火)21:57:48 No.579150511

1は中井和哉が顔グラすらないモブ悪役やってたなあ メッセージボイスもあったけど

144 19/03/26(火)21:57:59 No.579150569

立ち絵もないけど良識派な大人がいい仕事する1

145 19/03/26(火)21:58:09 No.579150628

>なぜそんなことになったかを主題にして解決するお話だからなぁ3 その原因たる子安くんも何をしたかったのか全然わかんねえなコイツっていう おかげで小説版ではマザコンでもう一度ママンに会いたいという設定が盛られました

146 19/03/26(火)21:59:00 No.579150872

保養所の知らないおっさんがゲヴェル相手に大立ち回りするのは1ならではだよね

147 19/03/26(火)21:59:31 No.579151029

>1は立ち絵の無いNPCも良いよね >学園の副園長だかが印象に残ってる 副園長犯人だと思ってたよ…

148 19/03/26(火)21:59:41 No.579151073

>1は立ち絵の無いNPCも良いよね >学園の副園長だかが印象に残ってる 学園長が好々爺の皮を被ったクソ外道で 後になって副園長の方が本当に生徒の味方だったとわかるのいいよね

149 19/03/26(火)22:01:03 No.579151515

>強くてニューゲーム楽しい >ボスも闘技場もみんな倒してやる 闘技場ジュリアン普通に倒せて専用セリフもあって驚いた二周目

150 19/03/26(火)22:01:17 No.579151594

1久しぶりにやってみたけど展開が今のゲームと比べてもスピーディーすぎる これは…ノンストップドラマチックRPG…

151 19/03/26(火)22:01:56 No.579151787

街が盗賊の襲撃にあうイベント戦闘で武器屋のおっさんが 盗賊の攻撃ガードしててダメだった

152 19/03/26(火)22:02:09 No.579151856

ずっと看病してた知らないおっさんが実は父

153 19/03/26(火)22:02:11 No.579151867

>1久しぶりにやってみたけど展開が今のゲームと比べてもスピーディーすぎる >これは…ノンストップドラマチックRPG… ノンストップドラマチックRPGの謳い文句に偽りなしすぎる

154 19/03/26(火)22:02:22 No.579151925

王様は名君だけど 厳しい任務完璧にこなしたのに休暇三日って酷くない?

155 19/03/26(火)22:03:04 No.579152132

>これは…ノンストップドラマチックRPG… どこで休憩とれるか分からないレベルでノンストップ過ぎる

156 19/03/26(火)22:03:41 No.579152318

6もかなり好きなんだけどなにせあの5の後という事でプレイしてる人がシリーズファンの間でも少なそうなのがつらあじ

157 19/03/26(火)22:04:13 No.579152484

終盤使ってなかったアリオスト先輩助けに学院行ったらアースクエイク連発して無双するNPCアリオスト先輩がいてダメだった

158 19/03/26(火)22:04:43 No.579152632

6はやった人には中々好評だよね…

159 19/03/26(火)22:04:50 No.579152668

>終盤使ってなかったアリオスト先輩助けに学院行ったらアースクエイク連発して無双するNPCアリオスト先輩がいてダメだった 俺も使ってなかったけど強いのかなあの人

160 19/03/26(火)22:05:51 No.579152946

アリオストはMPがとにかく低いけどその分魔力高くてボス戦やイベ戦で役立った記憶

161 19/03/26(火)22:06:15 No.579153088

アオリスト先輩は弱くは無いけどMPが少なかった思い出

162 19/03/26(火)22:06:23 No.579153125

敵陣に突撃して範囲魔法使えるのがありがたい主人公

163 19/03/26(火)22:06:27 No.579153146

>6もかなり好きなんだけどなにせあの5の後という事でプレイしてる人がシリーズファンの間でも少なそうなのがつらあじ 俺も好きだよ6

164 19/03/26(火)22:06:30 No.579153164

まぁ魔術キャラはルイセちゃんがいればいいかなですむからな…

↑Top