19/03/26(火)20:41:02 非魔法... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)20:41:02 No.579126966
非魔法職がバカみたいじゃん!
1 19/03/26(火)20:41:32 No.579127115
脳筋がよお!
2 19/03/26(火)20:41:58 No.579127253
シナリオではぽんこつの癖にINT高い魔女っ娘
3 19/03/26(火)20:43:02 No.579127605
書き込みをした人によって削除されました
4 19/03/26(火)20:43:02 No.579127607
かしこさめっちゃ高いのにMP0とか…
5 19/03/26(火)20:44:44 No.579128130
魔法職も腕力ない感じにされてるしおあいこで
6 19/03/26(火)20:45:36 No.579128392
魔法の覚えやすさに関係する! 全部覚えた後は死にステ!
7 19/03/26(火)20:46:24 No.579128628
これに判断力とあって頭はいいけどポンコツにもなる
8 19/03/26(火)20:46:25 No.579128632
男キャラよりも腕力高い女とか気になってたけどこっちはあんま気にしたことなかった知力25ぐらい
9 19/03/26(火)20:47:59 No.579129127
FF4とか気になってた セシル馬鹿なんだな…
10 19/03/26(火)20:49:02 No.579129452
かしこさ!
11 19/03/26(火)20:49:12 No.579129506
魔法戦闘に関する知識や知恵の総量ってことならいい感じじゃない?
12 19/03/26(火)20:49:16 No.579129540
オート戦闘での判断力が上がるとか 魔法攻撃への耐性が出来るとか そういう恩恵があるのがいい
13 19/03/26(火)20:49:46 [ジェフ] No.579129688
そうだね
14 19/03/26(火)20:50:34 No.579129913
>FF4とか気になってた >セシル馬鹿なんだな… リディアなんて最強装備着けるとみるみる馬鹿になるぞ ファイアビュートにもミネルバビスチェにも知性下がる効果あるから
15 19/03/26(火)20:51:05 No.579130083
知でもせめて知識くらいで…
16 19/03/26(火)20:51:31 No.579130223
クラスによって使うパラメーターが知能とか信仰心とかで別れてる場合 頭パーの信仰心の塊みたいな厄介なものができたりする
17 19/03/26(火)20:52:23 No.579130519
>そうだね スーパーバズーカやめろ
18 19/03/26(火)20:53:31 No.579130822
賢さ255がレベル1のときの何倍賢いのか
19 19/03/26(火)20:54:21 No.579131083
魔法ダメージ固定時代は魔力も賢さも何の計算にも使われてないみたいなことも結構あった
20 19/03/26(火)20:54:44 No.579131187
intelligence wisdom
21 19/03/26(火)20:55:05 No.579131294
>オート戦闘での判断力が上がるとか >魔法攻撃への耐性が出来るとか >そういう恩恵があるのがいい おどるほうせきをかしこさのたね漬けにする!
22 19/03/26(火)20:55:27 No.579131412
最終的に全員知性1の脳筋軍団が世界を救うFF2
23 19/03/26(火)20:55:30 No.579131420
>魔法ダメージ固定時代は魔力も賢さも何の計算にも使われてないみたいなことも結構あった なぜいれた
24 19/03/26(火)20:55:31 No.579131425
マザーのIQはIQなのに一桁から始まるせいで もうそういうもんかと気にならない
25 19/03/26(火)20:55:48 No.579131505
ドラクエのかしこさ
26 19/03/26(火)20:56:50 No.579131849
>魔法の覚えやすさに関係する! >全部覚えた後は死にステ! これなんのゲーム?
27 19/03/26(火)20:56:58 No.579131888
>なぜいれた 頭が悪いと一部のアイテムが使えないとか?
28 19/03/26(火)20:57:33 No.579132080
攻撃力か回復力か魔法防御のどれかに関係したりしなかったりするパラメータ
29 19/03/26(火)20:57:34 No.579132087
FF2で脳筋プレイすると本当に知性1の奴しかいなくなる
30 19/03/26(火)20:57:53 No.579132218
>これなんのゲーム? >ドラクエのかしこさ
31 19/03/26(火)20:58:02 No.579132272
ドラクエのベースのウィザードリィからして呪文の習得確率以外何にも使われてなかった 伝統的な問題なんだ FF2以降みたいに知性で威力が上がると数値がファミコンの限界を超えてくるし
32 19/03/26(火)20:58:09 No.579132314
>>なぜいれた >頭が悪いと一部のアイテムが使えないとか? …のつもりだったが途中でやめた残骸とか…
33 19/03/26(火)20:58:45 No.579132491
(知性も精神も低いカイン)
34 19/03/26(火)20:58:46 No.579132495
腕力パラメータで脚技が強くなるとちょっともやる
35 19/03/26(火)20:59:33 No.579132711
武器の威力が乗るハッサンのとびひざげりが何だって?
36 19/03/26(火)21:00:13 No.579132903
バビスチェはバカになる服ってのが好きじゃなかったから着せなかったな…
37 19/03/26(火)21:01:16 No.579133230
DQ3の賢さは最大MPに直結するから死にステではない 戦闘中は死んでる
38 19/03/26(火)21:01:27 No.579133308
FF2もちょっと武器装備すると知性のぶんがチャラになって黒魔法の威力が全然出ない 特に弓
39 19/03/26(火)21:01:27 No.579133314
TRPGからCRPGへ移る時に残ったフレーバーみたいな… ステータス画面がキャラシートみたいなもんだし
40 19/03/26(火)21:02:04 No.579133558
ライブアライブの現代編格闘家
41 19/03/26(火)21:02:06 No.579133570
11で久々にドラクエやったら威力変動して驚いた
42 19/03/26(火)21:02:20 No.579133659
>ドラクエのベースのウィザードリィからして呪文の習得確率以外何にも使われてなかった 転職条件にもなってはいたから多少はマシかな…
43 19/03/26(火)21:02:47 No.579133845
転職に必要なパラメータという割り切り 転職に条件あるゲーム少ないな…
44 19/03/26(火)21:02:52 No.579133880
攻略サイトとかには女神転生とかデビルサマナーは知力上げるとバステの付与確率が変わるとかあるが実際どうなんだろう やってみたけど違いがあまり感じられないし
45 19/03/26(火)21:02:54 No.579133885
魔法ステ関連は記憶力とかも入ってる事あるけど脳筋が本物の脳筋になっちゃうよぉ…
46 19/03/26(火)21:02:57 No.579133910
なぜか魔法防御力が上がると回復量が増える
47 19/03/26(火)21:03:09 No.579133964
魔法関係パラメータが精神力のゲーム知ってるけど 戦士や格闘家が精神力低いって何か嫌だなってなった
48 19/03/26(火)21:03:35 No.579134113
愛がアップ!
49 19/03/26(火)21:04:03 No.579134282
知力が低いのはまだいいけど 知性が低いだと蛮族みたいな印象になってきつい
50 19/03/26(火)21:04:05 No.579134288
>愛がアップ! マジで意味がないパラメータ来たな…
51 19/03/26(火)21:04:13 No.579134333
精神は抵抗力とか回復系魔法とかに使われることが多い
52 19/03/26(火)21:04:16 No.579134352
>バビスチェはバカになる服ってのが好きじゃなかったから着せなかったな… リディアはふだんからえっちな格好してるのに下着だけ着てるくらいで…
53 19/03/26(火)21:04:22 No.579134385
FFは毎度実験的なシステム組むよね
54 19/03/26(火)21:04:46 No.579134515
意志力だの精神力だのいろいろあるけど確かに魔力以外だと前衛あほだったりメンタル弱いみたいでいやだな
55 19/03/26(火)21:05:02 No.579134592
DQ8でちょっとだけダメージ影響出る PS2になってようやくだ
56 19/03/26(火)21:05:20 No.579134684
FFで-10ってのは結構威力に差が出るステータスである
57 19/03/26(火)21:05:32 No.579134757
子供の頃RPGツクールでめっちゃ気になった奴だ 承太郎みたいな主人公にしたかったから…
58 19/03/26(火)21:05:41 No.579134812
かしこさが高いと壁を破壊できるからな...
59 19/03/26(火)21:06:06 No.579134943
DQダメージほぼ固定はほぼ固定の方が調整しやすいってことなんだろうか
60 19/03/26(火)21:06:18 No.579135007
前衛はステータス異常にもなりやすい印象だわ
61 19/03/26(火)21:07:09 No.579135311
攻撃魔力と回復魔力は割り切りが良過ぎる
62 19/03/26(火)21:07:19 No.579135389
初期知力25! これだけ書くと高そうにみえる!
63 19/03/26(火)21:07:23 No.579135409
>DQダメージほぼ固定はほぼ固定の方が調整しやすいってことなんだろうか TRPGわかんないからだったから ステータスで変動する概念がなかっただったような
64 19/03/26(火)21:07:33 No.579135462
初心者の時ポイント振り分けのゲームで戦士なのに知力を上げて知り合いにめっちゃバカにされたな
65 19/03/26(火)21:07:35 No.579135476
>>愛がアップ! >マジで意味がないパラメータ来たな… 回復術の効果上がるから! 愛が全く育ってなくても適当な回復術でまず確実に全快するバランスだけど!
66 19/03/26(火)21:08:04 No.579135637
>承太郎みたいな主人公にしたかったから… 全ステカンストじゃねえか
67 19/03/26(火)21:08:53 No.579135890
ギラ イオラ 10台 ベギラマ ヒャダルコ バギ 2~30台 ヒャダイン イオラ 50~70台 バギラゴン マヒャド バギクロス 100台 こんな感じの固定がドラクエⅢだったと思う
68 19/03/26(火)21:10:54 No.579136507
DQだと下位クラスのメラは初心者呪文なのに メラミとメラゾーマは同ランクでも高等呪文感
69 19/03/26(火)21:11:16 No.579136623
>バギラゴン ロト紋に出てきたバギラの最上級版か何かかな…
70 19/03/26(火)21:11:18 No.579136637
>初期知力25! >これだけ書くと高そうにみえる! というかあいつは初期知力は実際高いんだよ 成長しないのがひどいんだ
71 19/03/26(火)21:11:26 No.579136684
>回復術の効果上がるから! 回復の計算式に愛入ってないんすよ…SFCでは
72 19/03/26(火)21:11:32 No.579136726
…バギラゴン?
73 19/03/26(火)21:11:50 No.579136827
メラが単体高威力魔法ってのは性格付けとしてはよかったと思う メラミ覚えたときはすげえってなったよ当時
74 19/03/26(火)21:12:09 No.579136927
>精神は抵抗力とか回復系魔法とかに使われることが多い FF8は精神が魔法防御で体力が物理防御っていう見慣れたステータスに明確な役割が設定されてるのがちょっと好き
75 19/03/26(火)21:12:54 No.579137147
魔力も知力も両方あるやつは言い訳聞かねえぞってなる
76 19/03/26(火)21:14:11 No.579137564
>魔力も知力も両方あるやつは言い訳聞かねえぞってなる やはりFF2か…
77 19/03/26(火)21:14:19 No.579137601
バギの最上位はバギムーチョだからな…
78 19/03/26(火)21:15:00 No.579137845
かっこ悪い名前としてよく名前が挙がるバギムーチョ
79 19/03/26(火)21:15:01 No.579137852
FF2 は気がつくと知性が一桁になってるマン
80 19/03/26(火)21:16:20 No.579138296
FF2は魔法の鍛え方より武器の鍛え方の方が楽だから当時ガキがプレイすると脳筋よ
81 19/03/26(火)21:16:24 No.579138326
例えば知力が高いと魔法ダメージの分散が小さくなるとか弱点ついたときの倍率が少し高くなるとかそういう違いを
82 19/03/26(火)21:16:31 No.579138377
>間違えやすい名前としてよく名前が挙がるマヒャドデス
83 19/03/26(火)21:19:50 No.579139321
洋物クラシックRPGだとINTとWISは別パラメーターな事が多い
84 19/03/26(火)21:22:13 No.579139985
意志力
85 19/03/26(火)21:22:49 No.579140157
殴りメイジ!
86 19/03/26(火)21:25:02 No.579140823
d&dとかだと脳筋が真っ先にギリギリまで削るパラメーターであり 知力ダメージ喰らって頭がパーになって無力化される原因でもある
87 19/03/26(火)21:26:00 No.579141117
>洋物クラシックRPGだとINTとWISは別パラメーターな事が多い 知識と知恵かな 確かに違うものだ
88 19/03/26(火)21:26:34 No.579141260
25
89 19/03/26(火)21:27:43 No.579141615
>d&dとかだと脳筋が真っ先にギリギリまで削るパラメーターであり >知力ダメージ喰らって頭がパーになって無力化される原因でもある 無力化まではいかなくともやべぇ言葉を理解できなくなったトカゲ並みの知能だ今ってなったりするね…
90 19/03/26(火)21:27:47 No.579141638
冷静なベテランキャラなのに物理アタッカータイプだから精神力が低いのは違和感がある
91 19/03/26(火)21:27:57 No.579141679
>d&dとかだと脳筋が真っ先にギリギリまで削るパラメーターであり >知力ダメージ喰らって頭がパーになって無力化される原因でもある DucgeonCrawlとかやると知力6以下は事故死が怖すぎて魔法一切覚えない純戦士ビルドでもLvUpボーナスで無理矢理知力6~8くらい確保したりする
92 19/03/26(火)21:28:33 No.579141853
>リディアなんて最強装備着けるとみるみる馬鹿になるぞ >ファイアビュートにもミネルバビスチェにも知性下がる効果あるから おバカになるエロ衣装って逆にエロいな…
93 19/03/26(火)21:30:47 No.579142481
>殴りメイジ! STR全振りして遊んでたのにアプデで魔法職の通常攻撃がINT判定になった…
94 19/03/26(火)21:32:03 No.579142812
魔法計算がおしゃれポイントなやつは前衛=ダサいになってたな
95 19/03/26(火)21:33:31 No.579143229
INTとWISとMAGを分割しよう
96 19/03/26(火)21:36:11 No.579144046
世界樹XではとうとうINTとMENとWISの3体制に
97 19/03/26(火)21:38:44 [TEC] No.579144772
>世界樹XではとうとうINTとMENとWISの3体制に …