19/03/26(火)20:39:48 イカし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)20:39:48 No.579126541
イカした新メンバーを紹介するぜ!
1 19/03/26(火)20:41:51 No.579127217
見分けにくい...
2 19/03/26(火)20:42:27 No.579127403
見てくださいスタークさん!キャップの盾を奪いました!たいしたこと無いですね奴は!
3 19/03/26(火)20:43:12 No.579127661
東映版マジ怖いな… 絶対ヤンキーだわ
4 19/03/26(火)20:43:37 No.579127796
並べられちゃうと体型から何からなんか変なの感凄いな…
5 19/03/26(火)20:44:04 No.579127944
頼りになる先輩ヒーローが沢山いるから一番下は恵まれてるよね
6 19/03/26(火)20:44:31 No.579128067
真ん中は一般人に殴られただけで死ぬぞ!
7 19/03/26(火)20:45:04 No.579128221
東映版マジで強い…
8 19/03/26(火)20:45:18 No.579128295
>真ん中はデブに殴られただけで死ぬぞ!
9 19/03/26(火)20:46:02 No.579128522
東映版目つき悪いな!
10 19/03/26(火)20:46:04 No.579128532
真ん中ゲーム版?
11 19/03/26(火)20:46:22 No.579128615
(他の皆が戦っているのに自撮りする真ん中)
12 19/03/26(火)20:47:03 No.579128824
真ん中は毎回違うスーツ着てくる
13 19/03/26(火)20:47:05 No.579128840
>東映版目つき悪いな! 最初期のアメコミのも目付き悪いからソレが参考かもしれないし単に手作り感溢れる顔かもしれない
14 19/03/26(火)20:47:09 No.579128865
赤く塗った上履きの低予算スーツ
15 19/03/26(火)20:47:38 No.579129035
未来ダーマンじゃないかな
16 19/03/26(火)20:48:03 No.579129155
やっぱスパイダーマンってデザ秀だな
17 19/03/26(火)20:48:37 No.579129319
>真ん中ゲーム版? PS4版のスパイディだね 地味にスパイダーバースの続編にも出てる
18 19/03/26(火)20:49:44 No.579129680
真ん中はマンホールの蓋めっちゃブン回す
19 19/03/26(火)20:50:02 No.579129758
俺は山城拓也! スパイダー星人ガリアからスパイダーエキスを受けて父とガリアの復讐のため1年間日本で唯一のスパイダーマンになった!
20 19/03/26(火)20:50:24 No.579129859
東映版は地獄からの使者だからな
21 19/03/26(火)20:50:49 No.579129983
東映版の場合ヴィランの規模が宇宙規模だからな…
22 19/03/26(火)20:51:05 No.579130079
アメイジングが一番普通そう 恋人は死ぬ
23 19/03/26(火)20:51:10 No.579130105
>見てくださいスタークさん!キャップの盾を奪いました!たいしたこと無いですね奴は! キャプテンが手加減したんだぞ!!1!!11!
24 19/03/26(火)20:51:23 No.579130175
>俺は山城拓也! >スパイダー星人ガリアからスパイダーエキスを受けて父とガリアの復讐のため1年間日本で唯一のスパイダーマンになった! 本編直後から来たのか
25 19/03/26(火)20:51:56 No.579130380
夏休みがニック・フューリーに支配される
26 19/03/26(火)20:52:03 No.579130413
>東映版の場合ヴィランの規模が宇宙規模だからな… MCUも宇宙規模だぞ!
27 19/03/26(火)20:52:23 No.579130516
東映版の特徴は安そうなスーツとブレスレットでいいのかな 後独特の名乗りとレオパルドン
28 19/03/26(火)20:52:38 No.579130585
ヴェノム入りのサム・ライミスパイディも来ちゃうんだ...
29 19/03/26(火)20:52:53 No.579130653
ゲーム版はステルスが上手すぎる
30 19/03/26(火)20:53:27 No.579130802
東映版はヴィランの規模がでかいすぎる 代わりに池上版はヴィランの規模が小さすぎると言うかヴィランと言える規模があるかで言うならほぼない
31 19/03/26(火)20:53:36 No.579130852
>ヴェノム入りのサム・ライミスパイディも来ちゃうんだ... 謎ダンス…
32 19/03/26(火)20:53:43 No.579130890
東映版がもし続編に出るなら是非「誰だお前は!?」をやってほしい
33 19/03/26(火)20:54:01 No.579130984
ていうか拓也さん本編後もスパイダーマン続けてるのかね
34 19/03/26(火)20:54:05 No.579131005
ゲーム版は周りが敵ばっかりだ
35 19/03/26(火)20:54:08 No.579131022
アメイジングのトカゲになった人がグウェン世界のピーターの末路と同じなんだなあ
36 19/03/26(火)20:54:32 No.579131144
>ヴェノム入りのサム・ライミスパイディも来ちゃうんだ... 黒いスパイディにねえそれシンビオート?って聞いてたスパイディはいたけどソレとは別かな
37 19/03/26(火)20:54:48 No.579131202
>>ヴェノム入りのサム・ライミスパイディも来ちゃうんだ... >謎ダンス… Bピーターの回想でそれっぽいのあったよね
38 19/03/26(火)20:54:49 No.579131206
>東映版の特徴は安そうなスーツとブレスレットでいいのかな >後独特の名乗りとレオパルドン 車もあるぞ
39 19/03/26(火)20:55:34 No.579131441
>東映版がもし続編に出るなら是非「誰だお前は!?」をやってほしい I’m a minister from hell!!
40 19/03/26(火)20:55:53 No.579131541
特徴と言うなら特徴的なところばっかだぞダーマ
41 19/03/26(火)20:56:08 No.579131620
とりあえず一番高いビルに登るゲーム版
42 19/03/26(火)20:56:42 No.579131805
壁張り付きにも拘りがありそうなダーマ
43 19/03/26(火)20:57:17 No.579131995
親愛なる隣人の対極すぎる 地獄からの使者って
44 19/03/26(火)20:57:48 No.579132178
ダーマはスイング得意じゃなさそうな代わりに壁張り付きと壁登りと天井移動は手慣れたもんだと思う
45 19/03/26(火)20:57:57 No.579132241
社長製スパイダースーツの目の表現は素晴らしいなって思った
46 19/03/26(火)20:58:00 No.579132263
地獄から来た男と地獄からの使者どっちが先だっけ
47 19/03/26(火)20:58:03 No.579132276
蜘蛛っぽいアクション始めたのが東映版って話だったか
48 19/03/26(火)20:58:07 No.579132304
下2人はアイアンスパイダーなれる
49 19/03/26(火)20:58:10 No.579132320
>ていうか拓也さん本編後もスパイダーマン続けてるのかね 親愛なる隣人と違って続ける理由あんま無いからなぁ あと星間侵略者の鉄十字団用装備だからその辺の悪党だとオーバーキルだと思う
50 19/03/26(火)20:58:13 No.579132334
>特徴と言うなら特徴的なところばっかだぞダーマ でかい腕輪! 浮き出た鼻! 呼び出す変形巨大ロボ! 地獄からの使者!!
51 19/03/26(火)20:58:41 No.579132470
ダーマは復讐者ってのも大きなポイント
52 19/03/26(火)20:59:00 No.579132557
謎ゲージ使って回復するゲーム版
53 19/03/26(火)20:59:15 No.579132628
たしかブレスレットからウェブ出すから両手からウェブが出来ない男!
54 19/03/26(火)20:59:16 No.579132632
>蜘蛛っぽいアクション始めたのが東映版って話だったか 死ななきゃいいだろの精神だからな昔のアクター 張り付き以外にも普通に屋根の上で軽快に戦闘しまくったりするぞ
55 19/03/26(火)20:59:26 No.579132679
>蜘蛛っぽいアクション始めたのが東映版って話だったか 流石にそれはなんかの尾ひれが付いてると思う ただCGなんて大したものない時代にどうやって撮ってんだ!って主にアクション面で称賛されてる どう撮ったかと言うと基本的には役者吊るして後は気合いなんだが
56 19/03/26(火)20:59:28 No.579132687
哀れなクモ達に味方する男!
57 19/03/26(火)20:59:30 No.579132695
>ダーマは復讐者ってのも大きなポイント アベンジャー!
58 19/03/26(火)20:59:34 No.579132714
>ダーマは復讐者ってのも大きなポイント そういえば元もおじさんの仇追ってたよな
59 19/03/26(火)20:59:58 No.579132822
池上版は混ざれないんです?
60 19/03/26(火)21:00:03 No.579132852
>どう撮ったかと言うと基本的には役者吊るして後は気合いなんだが ワーオ…
61 19/03/26(火)21:00:04 No.579132861
魔界の帝王! 死神! 地獄からの使者! スパイダーマン!ってアメコミ版の名乗りはカッコよかった 邦訳されてないここで貼られたのだけど
62 19/03/26(火)21:00:10 No.579132889
あのbgmが流れるだけで面白いし やってくれるかまではわからんが
63 19/03/26(火)21:00:27 No.579132964
>蜘蛛っぽいアクション始めたのが東映版って話だったか それは有名なガセでその前からあの前傾姿勢とかはあった けどそれを実写でやるか!?とは言われた
64 19/03/26(火)21:00:35 No.579133002
ダーマって変身が微妙にシュール
65 19/03/26(火)21:00:42 No.579133039
よくも哀れな蜘蛛男達を殺したな! 許せん!
66 19/03/26(火)21:00:50 No.579133079
>池上版は混ざれないんです? 混ざれないことはないが称賛されるヒーローなんてクソくらえだー!!!なんて子を誰が管理できると言うのか
67 19/03/26(火)21:01:05 No.579133165
地獄からの使者! そして全ての蜘蛛のために悪と戦う男!
68 19/03/26(火)21:01:26 No.579133301
頑張るけど救われない話も多い東映版
69 19/03/26(火)21:01:27 No.579133312
池上版は本編後に呼ぶと戦闘してくれんぞ
70 19/03/26(火)21:01:32 No.579133346
>ダーマって変身が微妙にシュール スパイダープロテクター! \ペトリ/
71 19/03/26(火)21:01:44 No.579133436
トム君は恵まれてる替わりに夏休みは眼帯おっさんに支配されようね...
72 19/03/26(火)21:01:53 No.579133486
>池上版は混ざれないんです? 合流せず見えない虎で悪党潰す位かな…
73 19/03/26(火)21:01:59 No.579133526
>頑張るけど救われない話も多い東映版 被害者死にまくるからな
74 19/03/26(火)21:02:06 No.579133573
>ダーマって変身が微妙にシュール シュポーン!ペトッ!ジッパー!例のポーズ! あの安い作りの部屋でぴょんぴょんするのいいよね
75 19/03/26(火)21:02:39 No.579133791
>ダーマって変身が微妙にシュール あの辺のはスーツ着る変身が多いのだ ジャッカーとかサンバルカンとかデンジマンとか
76 19/03/26(火)21:03:29 No.579134077
血は人間の絆、愛の証! 愛の為に血を流す男!スパイダーマン!!
77 19/03/26(火)21:03:42 No.579134148
巨大ロボ特撮の祖みたいなもんだからなレオパルドン
78 19/03/26(火)21:03:51 No.579134200
ダーマもスパイダーセンス持ってるの?
79 19/03/26(火)21:04:07 No.579134302
>血は人間の絆、愛の証! >愛の為に血を流す男!スパイダーマン!! 名乗りネタにされるけどカッコいいよね... キノコ狩りの男はうn...
80 19/03/26(火)21:04:13 No.579134339
>血は人間の絆、愛の証! >愛の為に血を流す男!スパイダーマン!! お前の血で墓場を染めてやる!
81 19/03/26(火)21:04:25 No.579134400
>ダーマもスパイダーセンス持ってるの? あったんじゃねえかな確か
82 19/03/26(火)21:04:35 No.579134451
>ダーマもスパイダーセンス持ってるの? 無い よって基本は被害に間に合わない
83 19/03/26(火)21:04:45 No.579134503
格闘技世界チャンピオン!も好き
84 19/03/26(火)21:04:47 No.579134519
>ダーマもスパイダーセンス持ってるの? 描写見るに最低でも50kmがスパイダーセンス圏内
85 19/03/26(火)21:04:50 No.579134534
>ダーマもスパイダーセンス持ってるの? スパイダー感覚なら持ってる 自分のピンチを感知するよりも敵の位置の察知が得意でやたら索敵範囲が広い
86 19/03/26(火)21:05:53 No.579134866
真ん中はおばさんも死んでるからおつらい…
87 19/03/26(火)21:05:57 No.579134891
仮に新作に東映版出るなら新造したスーツをクッタクタになるまで使って実写取り込みして欲しい
88 19/03/26(火)21:06:00 No.579134907
ダーマのセンスは鉄十字団特化だけど無駄に範囲が広い
89 19/03/26(火)21:06:01 No.579134917
そもそもダーマって名前が卑怯
90 19/03/26(火)21:06:07 No.579134950
スパイディを撲殺できるギャングがうじゃうじゃいるPS4のNYは危険過ぎる…
91 19/03/26(火)21:06:32 No.579135099
ダーマの声普通にかっこいい
92 19/03/26(火)21:06:44 No.579135156
カタクリかエネルかみたいなもんか
93 19/03/26(火)21:06:45 No.579135165
>真ん中はおばさんも死んでるからおつらい… 割りと徹底して親しい人死んでるよね 最低限は残ってるけど
94 19/03/26(火)21:06:50 No.579135197
東映版は最強の切り札持ちなのがヤバイと思う
95 19/03/26(火)21:06:52 No.579135206
>格闘技世界チャンピオン!も好き チャンピオンがことごとく殺されたあの世界の格闘技大丈夫なのかな
96 19/03/26(火)21:07:00 No.579135265
>そもそもダーマって名前が卑怯 正式名称じゃないから…
97 19/03/26(火)21:07:14 No.579135349
池上版半分ウルフガイだし…
98 19/03/26(火)21:07:32 No.579135457
ベンライリー入れてあげてよ
99 19/03/26(火)21:07:36 No.579135484
おじさんとおばさんのお墓でパンイチ自撮りする真ん中
100 19/03/26(火)21:07:39 No.579135499
アメコミだとスパイダマン表記なんだっけ
101 19/03/26(火)21:08:00 No.579135618
日本のスパイディは変なのしかいないな!
102 19/03/26(火)21:08:14 No.579135690
スパイダーバースの解説冊子で他のスパイダーマンは3~4行なのに 東映版になったら急に早口になるの笑う
103 19/03/26(火)21:08:18 No.579135707
>>ダーマもスパイダーセンス持ってるの? >スパイダー感覚なら持ってる >自分のピンチを感知するよりも敵の位置の察知が得意でやたら索敵範囲が広い 味方にいるとめっちゃありがたい奴
104 19/03/26(火)21:08:41 No.579135834
小森はたぶん呼んでも来ない クソ食らえだとか言ってくる
105 19/03/26(火)21:08:49 No.579135870
>アメコミだとスパイダマン表記なんだっけ スパイダーマッ表記だったと思う
106 19/03/26(火)21:08:56 No.579135909
100m先に落ちた針の音をも聞きとるスパイダーセンス
107 19/03/26(火)21:09:05 No.579135957
日本のスパイディのスパイダーセンス関係だとJのセンスが無駄に鮮明に重苦しい情報流し込んでくる
108 19/03/26(火)21:09:17 No.579136024
トムホスパイディはあんまり曇らされないよね
109 19/03/26(火)21:09:34 No.579136112
>スパイダーマッ表記だったと思う 邦訳で ン が小さくなってたの粋だったね
110 19/03/26(火)21:09:38 No.579136130
スパイダー感覚に反応あり!
111 19/03/26(火)21:09:40 No.579136140
>スパイダーバースの解説冊子で他のスパイダーマンは3~4行なのに >東映版になったら急に早口になるの笑う 実際出落ちみたいなスパイダーマンはコミック数冊にも満たないけど 東映版は30分番組50話分のバックボーンがあるので
112 19/03/26(火)21:10:07 No.579136268
>小森はたぶん呼んでも来ない >クソ食らえだとか言ってくる 一応漫画バース内でコモリを見たスパイディはいる そのコモリがなにしてたかはわからない
113 19/03/26(火)21:10:10 No.579136283
>トムホスパイディはあんまり曇らされないよね だからトニーおじさんを曇らせる
114 19/03/26(火)21:10:14 No.579136302
>トムホスパイディはあんまり曇らされないよね 他に曇らせるべき人がいるからな
115 19/03/26(火)21:10:24 No.579136350
>トムホスパイディはあんまり曇らされないよね 代わりに社長を曇らせる
116 19/03/26(火)21:10:28 No.579136368
>トムホスパイディはあんまり曇らされないよね ライミ版とアメイジングとの差別化のためにたぶん意図的に作風変えてる
117 19/03/26(火)21:10:42 No.579136442
小森は襲われたら応戦はするけどスパイダーマンとしては活動しなそう
118 19/03/26(火)21:11:22 No.579136657
映画スパイディなら色々な意味で完成しちゃったアメスパピーターが欲しい
119 19/03/26(火)21:11:41 No.579136774
50話もやってたのか...
120 19/03/26(火)21:12:12 No.579136946
強いロボ持ってるけどペニーちゃんみたいに本体が弱いかっていうとそんなことはない
121 19/03/26(火)21:12:19 No.579136983
池上版はヒーローそのものを憎悪してるのか…? みたいな展開だからなあアメコミ基準に限らず
122 19/03/26(火)21:12:49 No.579137125
きっちり復讐完遂!してマスクも脱いじゃったから本編後の山城拓也呼ぶのはわりと難しそう
123 19/03/26(火)21:13:21 No.579137297
>強いロボ持ってるけどペニーちゃんみたいに本体が弱いかっていうとそんなことはない ペニちゃんはロボットアニメの典型とするならダーマはロボット乗る戦隊ヒーローの先駆者だからそら強い
124 19/03/26(火)21:13:34 No.579137365
池上スパイディは最終的に悪人を殺すの手助けしちゃうし…
125 19/03/26(火)21:13:49 No.579137440
実写連中はコミック調からちゃんと外してほしいけどそういうのってやれんのかな
126 19/03/26(火)21:13:52 No.579137462
東映版は一応身体スペック自体はだいぶ控えめ まあこれは本場のスパイディが力強いのもあるけど
127 19/03/26(火)21:14:00 No.579137506
東映スパイディよりボンボン版スパイディが出てる方がインパクトあると思うのだ
128 19/03/26(火)21:14:53 No.579137806
>実写連中はコミック調からちゃんと外してほしいけどそういうのってやれんのかな DVDボックスがゴトッと置かれる
129 19/03/26(火)21:14:58 No.579137836
>東映スパイディよりボンボン版スパイディが出てる方がインパクトあると思うのだ 白黒の人はもう居るし…
130 19/03/26(火)21:15:03 No.579137870
ダーマって根本的なスペックも大概狂ってたと思う
131 19/03/26(火)21:15:06 No.579137895
>東映スパイディよりボンボン版スパイディが出てる方がインパクトあると思うのだ こんぷりぃ!やってくれて嬉しかったよ
132 19/03/26(火)21:15:20 No.579137970
スーツだけだが円谷が作ったスパイダーマンも存在してたことを最近知った
133 19/03/26(火)21:15:24 No.579137995
>東映スパイディよりボンボン版スパイディが出てる方がインパクトあると思うのだ なんかあいつだけ白黒じゃね?てのは映画版バースではノワールおじさんが持ってったからな…
134 19/03/26(火)21:15:35 No.579138051
Jは白黒なのとマスク被ってても瞳が見えてるのがビジュアル的に差別化できていいよね カラーの表紙もあったとか気にしてはいけない
135 19/03/26(火)21:16:28 No.579138354
>なんかあいつだけ白黒じゃね?てのは映画版バースではノワールおじさんが持ってったからな… なんであいつマスクしてるのに目見えるのが残ってる
136 19/03/26(火)21:16:48 No.579138461
宇宙の技術だからキャプテンマーベルとかその辺だよねダーマ
137 19/03/26(火)21:17:37 No.579138696
地獄から来た男のスーツは模様がマジック一発描きと言う職人の技が光るモノなんだぞ! 安そうとはなんだ安そうとは!
138 19/03/26(火)21:17:37 No.579138697
>スーツだけだが円谷が作ったスパイダーマンも存在してたことを最近知った マジかよって調べたら出てきた 知らなかったそんなの… su2967272.jpg
139 19/03/26(火)21:18:12 No.579138857
>ダーマって根本的なスペックも大概狂ってたと思う 全体的に常人の3倍だからデータ上はヒーローとしては控えめな方だと思う
140 19/03/26(火)21:18:14 No.579138873
>カラーの表紙もあったとか気にしてはいけない カラーの表紙はあってもカラーの本編ではなかったんだからある意味ルールとしては分かりやすい
141 19/03/26(火)21:18:33 No.579138969
合間合間に児童虐待を挟むんだ
142 19/03/26(火)21:20:06 No.579139401
>su2967272.jpg なんか可愛いなツブラヤーマン
143 19/03/26(火)21:20:13 No.579139439
100m先に落ちた針の音聞き取る聴力とか最低射程50kmのスパイダー感覚とか索敵に関して強い地獄からの使者
144 19/03/26(火)21:20:24 No.579139490
東映版は多分アニメ参考にしたデザインだと思う https://youtu.be/xsx3JCw62WQ
145 19/03/26(火)21:20:31 No.579139532
>地獄から来た男のスーツは模様がマジック一発描きと言う職人の技が光るモノなんだぞ! >安そうとはなんだ安そうとは! そもそもマジックが安そうなんじゃねーか!!