19/03/26(火)18:23:20 直4が49... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)18:23:20 No.579091433
直4が490万円と590万円 直6が690万円らしい いい値段しやがって…
1 19/03/26(火)18:24:36 No.579091672
なんかモコモコしてるな…
2 19/03/26(火)18:32:19 No.579093215
出るだけありがたい
3 19/03/26(火)18:32:55 No.579093324
お金無い人は相手にしてない価格帯だしそういう商品だとは思う けどやっぱりちょっとお高くない?
4 19/03/26(火)18:33:37 No.579093472
流石に400万台半ばにはならんか流石に…
5 19/03/26(火)18:34:14 No.579093610
金持った年寄りが買って数年後に手放したのを狙うとか…
6 19/03/26(火)18:34:51 No.579093712
1年もすればゴロゴロ出てくるから安心めされい 値段は据え置きです
7 19/03/26(火)18:35:07 No.579093758
直6はいいけど直4は割高に感じるかな
8 19/03/26(火)18:35:09 No.579093761
そもそも国内台数がそんなに出なさそう…
9 19/03/26(火)18:35:32 No.579093856
直6って今でも作れるんだ
10 19/03/26(火)18:35:37 No.579093876
実質BMWだと思えばむしろお値打ちなのでは
11 19/03/26(火)18:36:17 No.579094035
直6作ってるの今BMWぐらいだし
12 19/03/26(火)18:37:17 No.579094261
BMWと思うと安いな
13 19/03/26(火)18:37:18 No.579094269
値段的にはエリーゼと同じくらいか
14 19/03/26(火)18:37:50 No.579094374
どこらへんまでBMWさんなんだろう エンジンとシャーシ周りの基本設計?
15 19/03/26(火)18:38:16 No.579094431
中身まんまZ4なんだから安いくらいだぞ
16 19/03/26(火)18:38:20 No.579094448
なんだかお買い得な気がしてきたよ
17 19/03/26(火)18:38:44 No.579094545
中古で300万ぐらいなら欲しい
18 19/03/26(火)18:40:29 No.579094928
トヨタのマークを付けることで安くする生活の知恵
19 19/03/26(火)18:41:02 No.579095052
あんまり安いと86とかぶるからかね
20 19/03/26(火)18:41:08 No.579095070
>中身まんまZ4なんだから安いくらいだぞ 雑にぐぐってZ4が550~850万って出てきたから確かにお得だね お得かな…
21 19/03/26(火)18:41:10 No.579095079
買う人はどこで乗るんだろう…みんながみんなサーキット走るわけじゃないだろうし
22 19/03/26(火)18:41:47 No.579095198
>いい値段しやがって… スープラぅて元々それ位したろ
23 19/03/26(火)18:43:48 No.579095669
そんなにしたっけ・・・
24 19/03/26(火)18:48:55 No.579096833
最後の頃のスープラは最高グレードが450万だけど 今みたいにコストかける部分が多くなかったから高いのは仕方ない
25 19/03/26(火)18:49:08 No.579096888
Z4の直6は835万か…
26 19/03/26(火)18:49:26 No.579096939
流石にここまではしなかったよ… 実質Z4と考えると割安感はあるけど…
27 19/03/26(火)18:50:13 No.579097095
BMWの豚鼻って高いんだな…
28 19/03/26(火)18:50:21 No.579097120
物価を考えたら当時でもこんなもんだろ
29 19/03/26(火)18:51:00 No.579097258
しょうがないんだろうけどボンネットの分割線もうちょっと馴染ませられなかったのか
30 19/03/26(火)18:51:08 No.579097285
安いけど高い!
31 19/03/26(火)18:51:25 No.579097337
BMWの車をトヨタの整備付きで買えると考えると高いなんて思わない
32 19/03/26(火)18:52:03 No.579097500
>BMWの豚鼻って高いんだな… 1本1本丁寧に鼻毛を整えないとならないからな…
33 19/03/26(火)18:53:04 No.579097716
でもおちんぎん的に買えない
34 19/03/26(火)18:54:27 No.579098002
物価なんてここ数十年あんま変わらねぇ ちなみに給与は目減りしてます
35 19/03/26(火)18:54:50 No.579098106
>でもおちんぎん的に買えない 10年フルローン!
36 19/03/26(火)18:55:10 No.579098193
銀行ローンで10年払い! 行こうぜ!
37 19/03/26(火)18:55:31 No.579098289
筋骨隆々って感じのボディだ…
38 19/03/26(火)18:56:11 No.579098440
「」のおちんぎんが低いのはスープラのせいじゃないし…
39 19/03/26(火)18:56:28 No.579098522
>銀行ローンで10年払い! >行こうぜ! 90年代の感覚すぎる…
40 19/03/26(火)18:56:46 No.579098600
一月にローン支払えるのせいぜい2万円だしそれ10年やっても大した車買えないよ…
41 19/03/26(火)18:56:52 No.579098622
後先考えなすぎる…
42 19/03/26(火)18:57:14 No.579098717
直6モデルは正式発表前の現状で既に今年度分が完売してるしみんなお金あるんだな
43 19/03/26(火)18:57:35 No.579098796
目頭の下のポッチはなんなの?
44 19/03/26(火)18:57:40 No.579098823
みんなじゃありません 一部です
45 19/03/26(火)18:57:56 No.579098878
中身同じならBMWの方がよくない?
46 19/03/26(火)18:58:32 No.579099032
>中身同じならBMWの方がよくない? 俺キドニーグリル好きじゃない…
47 19/03/26(火)18:58:34 No.579099038
今流行りの残か設定ローン! 多分月額8万円くらいだと思う
48 19/03/26(火)18:58:42 No.579099078
>直6モデルは正式発表前の現状で既に今年度分が完売してるしみんなお金あるんだな お金持ってる人向けかつそこまで弾はないんじゃないか
49 19/03/26(火)18:58:44 No.579099092
>物価を考えたら当時でもこんなもんだろ 2000年代の最終型でRZが450万だからな それから約二十年で物価めっちゃ上がったな
50 19/03/26(火)18:58:52 No.579099123
>ちなみに給与は目減りしてます それは単に能力がない人の話では… 能力があるなら転職でステップアップしていく社会になり始めてるんだよ
51 19/03/26(火)18:59:00 No.579099156
新型車が発表されると結構街中で次々見るようになってみんなお金持ってるんだなーって思う 300万円台の車でもゴロゴロ見かける
52 19/03/26(火)18:59:05 No.579099174
>目頭の下のポッチはなんなの? ナンバーのネジ台座じゃない? ここにナンバー付くの?
53 19/03/26(火)18:59:19 No.579099231
>お金持ってる人向けかつそこまで弾はないんじゃないか 弾は250台くらいだったと思う 少ない
54 19/03/26(火)18:59:55 No.579099402
>それは単に能力がない人の話では… >能力があるなら転職でステップアップしていく社会になり始めてるんだよ 車のスレでなんでいきなり後ろから刺してくるの?
55 19/03/26(火)19:00:45 No.579099636
>新型車が発表されると結構街中で次々見るようになってみんなお金持ってるんだなーって思う >300万円台の車でもゴロゴロ見かける ちょっとした車大体300万になってるからな…
56 19/03/26(火)19:01:08 No.579099750
まぁそのステップアップも一部の人間だけの話じゃ売れるものも売れなくなるので・・・ 不景気スパイラルなんやな 悲劇なんやな
57 19/03/26(火)19:01:22 No.579099820
みんなお金ないよ? お金ないけど必要だからローンや残クレで仕方なく買ってるんだよ
58 19/03/26(火)19:01:45 No.579099931
メインは海外を考えてるんじゃないの?
59 19/03/26(火)19:01:48 No.579099942
>能力があるなら転職でステップアップしていく社会になり始めてるんだよ だからそれが一部だっつってんだろ!!!!
60 19/03/26(火)19:02:07 No.579100029
>あんまり安いと86とかぶるからかね 86の一番高いグレードで350万ぐらいで諸経費込で400万と考えても 被るってことはないだろう
61 19/03/26(火)19:02:14 No.579100052
>メインは海外を考えてるんじゃないの? 一番人気あるのは北米だし間違いなくそうでしょ
62 19/03/26(火)19:02:35 No.579100135
86ってもしかしてリーズナブルなのでは・・・?
63 19/03/26(火)19:02:51 No.579100211
ろどすただって300万以上するんだし 基本こういう車の新車は物好きの金持ちがターゲットでしょ 俺は金ないから中古でいいよ
64 19/03/26(火)19:02:55 No.579100228
D1仕様でウイングついてるやつがかっこよかった
65 19/03/26(火)19:03:08 No.579100278
金のない奴は昔から中古でしょ
66 19/03/26(火)19:03:22 No.579100348
6気筒FRならスカイラインのほうがいいかなあ なんかスカイラインも日産のV字グリルになるかも知れないとか聞いた やめてくれよ…
67 19/03/26(火)19:03:30 No.579100380
>86ってもしかしてリーズナブルなのでは・・・? めっちゃリーズナブルだよ 2LのFRスポーツじゃ最安だ
68 19/03/26(火)19:04:52 No.579100718
>6気筒FRならスカイラインのほうがいいかなあ 6気筒のFRスカイラインってGTSか GTRの廉価モデルというイメージしかない
69 19/03/26(火)19:05:18 No.579100828
俺なんか金がなさすぎて中古しか選択肢が無かったから 中古の選定眼と修理スキルが急成長したぜ
70 19/03/26(火)19:05:43 No.579100918
2万~3万キロぐらいの中古車が値段もこなれてちょうどいい
71 19/03/26(火)19:07:10 No.579101272
>6気筒のFRスカイラインってGTSか 現行の350GTよくない?4ドアだけど
72 19/03/26(火)19:08:44 No.579101636
>現行の350GTよくない?4ドアだけど 比較対象が違い過ぎてちょっと…
73 19/03/26(火)19:14:11 No.579102984
最初からこんなでっかいホイールの薄々タイヤが付いてくるのか
74 19/03/26(火)19:14:56 No.579103164
1000万くらいするのかと思った
75 19/03/26(火)19:17:32 No.579103792
ホモロゲだからそんな売れなくても大丈夫
76 19/03/26(火)19:17:56 No.579103889
>最初からこんなでっかいホイールの薄々タイヤが付いてくるのか 大きく薄く見えるけど ホイールもタイヤもシビックタイプRより小さくて厚いタイヤだぜ
77 19/03/26(火)19:18:10 No.579103935
>ホモロゲだからそんな売れなくても大丈夫 ?
78 19/03/26(火)19:19:44 No.579104271
値段は妥当だと思う それはそれとして買えない