19/03/26(火)16:49:44 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)16:49:44 No.579075755
ガンダムはサイキックバトルアクションのはずでは?
1 19/03/26(火)16:55:05 No.579076524
Zガンダムの時に言っとくべきやった
2 19/03/26(火)16:58:38 No.579077057
あんだけ客入るなんて凄え二次創作だな
3 19/03/26(火)17:00:24 No.579077337
そのうち素手でモビルスーツと戦いそうだよね
4 19/03/26(火)17:01:46 No.579077575
ガンダムよく知らない上に偉そうだな
5 19/03/26(火)17:10:39 No.579078990
>そのうち素手でモビルスーツと戦いそうだよね 美少年を集めたガンダム戦隊とかやりそう
6 19/03/26(火)17:14:30 No.579079623
テレパシー会話したり死者とやりとりしたりビームサーベル巨大化させたりジュドーが巨大化したりしてるのに今さら何を…
7 19/03/26(火)17:14:51 No.579079680
死人に俺の身体を皆に貸したり精神崩壊させたりサーベルがパワーアップしたりアクシズ押し返すのは超能力ではないと
8 19/03/26(火)17:14:54 No.579079689
パイロット死んでるのに元気に回転するガンダムシュピーゲル! 光の速度まで理論上は加速できるらしいV2! いつか時間だって支配できるとかいうアムロ! 肉体なんてないんだろうなぁD.O.M.E!
9 19/03/26(火)17:15:21 No.579079763
>Zガンダムの時に言っとくべきやった サイキックがぁ!とかいってたよね
10 19/03/26(火)17:15:35 No.579079799
福井のこと取り敢えず二次創作って言っとく流れまとめブログの弊害だと思う
11 19/03/26(火)17:15:47 No.579079831
やっぱサイコフレーム無しでアレをやってのけるZとカミーユが一番ヤベーと思うんだ
12 19/03/26(火)17:15:50 No.579079840
バイオセンサー…
13 19/03/26(火)17:16:21 No.579079912
どうせなら高次元のディテールは作り込んでほしかったなと思った 高次元の人々はどんな暮らしをしてるのかとか何を目的として低次元に介入してるのかとか
14 19/03/26(火)17:17:02 No.579080024
シャクティはどう思う?
15 19/03/26(火)17:17:47 No.579080150
>やっぱサイコフレーム無しでアレをやってのけるZとカミーユが一番ヤベーと思うんだ サイコフレーム無しでアクシズショック並みの物理現象を起こすサイキッカーとか言う連中もヤバイぞ
16 19/03/26(火)17:18:55 No.579080309
ZやZZなんかは幻魔大戦だったろ 作中でも過去作のNTの奇跡流してたのに
17 19/03/26(火)17:20:23 No.579080553
>シャクティはどう思う? (ちゃんと本編)見てください!
18 19/03/26(火)17:20:43 No.579080591
奇跡の代償として肉体捨ててフェネクスになったんでけど…
19 19/03/26(火)17:23:00 No.579080941
UCは許せてNTは駄目なバランス感覚はよくわかんねえなぁ
20 19/03/26(火)17:23:36 No.579081028
嫌いって感想が先にあってそこに適当に理由つけた感がすごい
21 19/03/26(火)17:23:46 No.579081046
逆にユニコーンが許容できたのが不思議
22 19/03/26(火)17:25:24 No.579081278
>どうせなら高次元のディテールは作り込んでほしかったなと思った ある程度想像はできるんじゃないかな シャアの例を見るに高次元でも個人の意識は保たれててかつ知識体系がある だから現世とさほど変わらない社会が築かれてる可能性が高いと思う 死ぬことがなさそうなのと時間を超越してそうだからその辺が現世との違いかな
23 19/03/26(火)17:26:08 No.579081388
よく考えるとそういう感じの最頂点に思えそうなGガンダムのほうが割と現実的なシステムと機能で戦ってるな…
24 19/03/26(火)17:26:09 No.579081394
サイコフレームはイデオナイトって事実になったんだから受け入れなきゃ
25 19/03/26(火)17:26:20 No.579081422
むしろUCはちょっと…ってなってたのにNTはかなり気に入ってる俺みたいなのもいるぞ
26 19/03/26(火)17:27:43 No.579081634
椅子に縛り付けてひたすらファーストとZの終盤延々と見せてみたい
27 19/03/26(火)17:28:08 No.579081700
もうBD出てたn!?
28 19/03/26(火)17:29:04 No.579081848
ちょっとオカルト強すぎないかな…って思った瞬間に過去作のオカルトバリバリシーンを挿入して納得せざる得なくする手法凄かった
29 19/03/26(火)17:29:10 No.579081863
>サイコフレームはイデオナイトって事実になったんだから受け入れなきゃ 宇宙世紀にイデオンいるしな 逆ギガで採取したサンプルを元にサイコフレームが開発されとか
30 19/03/26(火)17:30:01 No.579082006
ガンダムはこんなのじゃないって言ってる人がガンダムに詳しかったの見たことない
31 19/03/26(火)17:30:14 No.579082038
NTとか言ってあいつら現象しか見てねぇじゃん!
32 19/03/26(火)17:31:18 No.579082210
比喩ではなく物理的に光の速度出てたのか?
33 19/03/26(火)17:31:46 No.579082289
>だから現世とさほど変わらない社会が築かれてる可能性が高いと思う 死んでもまた違う社会で生きなければならないって嫌だな…
34 19/03/26(火)17:31:58 No.579082315
>よく考えるとそういう感じの最頂点に思えそうなGガンダムのほうが割と現実的なシステムと機能で戦ってるな… あれはしっかりシステムとしてパイロットの気をエネルギーに出来るんだったっけ
35 19/03/26(火)17:32:03 No.579082329
というかNT本編でZとかZZのトンデモ現象流れてたでしょー
36 19/03/26(火)17:32:03 No.579082332
https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg
37 19/03/26(火)17:32:10 No.579082347
> D.O.M.E.はどう思う?
38 19/03/26(火)17:32:27 No.579082394
俺もオカルトマシマシは嫌だけど事実として過去に起きてる現象をピックアップしたに過ぎないからな・・・
39 19/03/26(火)17:32:57 No.579082493
エンジェルハイロウは宇宙世紀最大のサイコミュマシンだからなぁ・・・ 宇宙世紀100年以前だとオカルト扱いされてた感応波をあの時代は科学的に証明できてるし
40 19/03/26(火)17:33:00 No.579082500
やっぱポケ戦最高だわ
41 19/03/26(火)17:33:08 No.579082520
>>だから現世とさほど変わらない社会が築かれてる可能性が高いと思う >死んでもまた違う社会で生きなければならないって嫌だな… そういう人が自我を捨てて集合意識の一部になるんだろう
42 19/03/26(火)17:33:25 No.579082557
>あれはしっかりシステムとしてパイロットの気をエネルギーに出来るんだったっけ 科学技術が極まりすぎたからできることなんだよね 機体はまだしもガンダムファイターの超人っぷりは説明できないけど
43 19/03/26(火)17:33:57 No.579082649
時間逆行はまだしもサイコフレームの力場程度に今更突っ込むのか…
44 19/03/26(火)17:34:29 No.579082738
Vガンのオカルト集団は結構凄いよね 普通に超能力で怪我直すし
45 19/03/26(火)17:34:30 No.579082741
一行めでZのことかと思ったらナラティブだったか…
46 19/03/26(火)17:34:52 No.579082804
みんなロボットが見たいだけでオカルト部分は興味ないと思う
47 19/03/26(火)17:35:13 No.579082871
>そういう人が自我を捨てて集合意識の一部になるんだろう シロッコとかハマーンとかはあの世でもブイブイ言わせてそうだな 低次元に干渉してこないのはフル・フロンタルとかフェネクスみたいな器が無いからか
48 19/03/26(火)17:35:57 No.579082990
スウェッセム粒子を讃えよ
49 19/03/26(火)17:36:13 No.579083038
脱出アムロのテレパシーと未来予知だって半分人間辞めたような所業だった
50 19/03/26(火)17:36:38 [ゾルたん] No.579083107
いや俺が突っ込んだこと言われてもさ…
51 19/03/26(火)17:36:45 No.579083126
>低次元に干渉してこないのはフル・フロンタルとかフェネクスみたいな器が無いからか 器さえあれば死人を口寄せできる…?
52 19/03/26(火)17:37:17 No.579083210
何かサイキックでΖΖ合体させて 頭とろけるほどのハイメガぶっぱして それをさらにサイコパワーでほぼ無傷で抑えるキュベレイとかとんでもさ凄いよね
53 19/03/26(火)17:37:23 No.579083227
>器さえあれば死人を口寄せできる…? そんなことしたらフェネクスがガチギレして殴り込みに来そう
54 19/03/26(火)17:38:34 No.579083418
こういうのが08や0093をありがたがるんだろうな
55 19/03/26(火)17:39:15 No.579083529
プルプルが死んだらパワーダウンしたZZが超パワーアップしてサイコを一撃で真っ二つにするわ高速離脱する脱出ポッドに追い付いて切りつけるわ
56 19/03/26(火)17:40:32 No.579083737
ニュータイプの能力はどこまでが高次元由来なんだろう時間を操ったり物理的な作用をもたらすものは間違いなく高次元パワーだろうけどテレパシーとか先読みは高次元パワー使わなくても感応波で説明つくよね
57 19/03/26(火)17:40:49 No.579083780
NTはむしろオカルト現象に理屈つけようと頑張ったよね…
58 19/03/26(火)17:40:56 No.579083802
富野以外がニュータイプに触れるなならまだ理はある
59 19/03/26(火)17:41:24 No.579083868
ミノフスキー粒子とかをSF的に解釈するにしても機械としての性能が数桁落ちるバイオセンサーとかで超パワー出してたカミーユやジュドーを考えるとナラティブのはそんなにトンデモでもないと思う
60 19/03/26(火)17:41:46 No.579083929
>https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg 別のアニメって言ってる!
61 19/03/26(火)17:42:30 No.579084033
>パイロット死んでるのに元気に回転するガンダムシュピーゲル! >肉体なんてないんだろうなぁD.O.M.E! これは宇宙世紀じゃないだろ!?
62 19/03/26(火)17:42:41 No.579084057
>NTはむしろオカルト現象に理屈つけようと頑張ったよね… 理屈つけるにしても高次元はちょっとベタかなと思ったり
63 19/03/26(火)17:43:45 No.579084204
導入ロボでシームレスにオカルト見せられるのが富野アニメってイメージだけど いつからなんだろうこれ…
64 19/03/26(火)17:44:04 No.579084240
>UCは許せてNTは駄目なバランス感覚はよくわかんねえなぁ 逆なら分かる…
65 19/03/26(火)17:44:10 No.579084256
ハマーンがハイメガ弾いたりパワー無いZZが合体出来たりしたけど説明なんて当然無いからな
66 19/03/26(火)17:44:36 No.579084334
>理屈つけるにしても高次元はちょっとベタかなと思ったり 概念としては高次元的な何かとしか言いようがないんだろうとは思うけどもうちょっと言い回しとかネーミングでそれっぽさを出してほしかった感じはある
67 19/03/26(火)17:44:47 No.579084368
>導入ロボでシームレスにオカルト見せられるのが富野アニメってイメージだけど >いつからなんだろうこれ… お禿はオチに困ったらオカルト展開でいい感じに締めようとする癖がある気がする
68 19/03/26(火)17:45:03 No.579084415
むしろビームサーベル受け止めるジュアッグとか謎の回避を取るイフリートとか突っ込まないのか
69 19/03/26(火)17:45:07 No.579084428
テレパシーはスウェッセム粒子で説明つけてんだよねハゲ
70 19/03/26(火)17:45:32 No.579084500
サイキッカーのみなさんは効果範囲と絵面がヤバかった
71 19/03/26(火)17:45:33 No.579084504
>理屈つけるにしても高次元はちょっとベタかなと思ったり この世ののものじゃないからあの世のものって書くとちょっと好き
72 19/03/26(火)17:45:45 No.579084537
Gコア無いのに動くALICEとか
73 19/03/26(火)17:46:12 No.579084617
>>理屈つけるにしても高次元はちょっとベタかなと思ったり >概念としては高次元的な何かとしか言いようがないんだろうとは思うけどもうちょっと言い回しとかネーミングでそれっぽさを出してほしかった感じはある ケンプファー問題だ
74 19/03/26(火)17:46:18 No.579084630
ちゃんと最後まで読もうな https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B07NW2JC21/R2DZZVO4OXUB9O/ref=cm_cr_dp_mb_rvw_2?ie=UTF8&cursor=2
75 19/03/26(火)17:46:38 No.579084680
ララァの時点で刻が見える…とかなんか変なものにアクセスしてるようなこと言うし…
76 19/03/26(火)17:46:55 No.579084714
ダンバインとエルガイムの流れで観るとまあそうなるよなあってなるZとZZ
77 19/03/26(火)17:47:02 No.579084733
UCで一応決着付けたのにまた続き始めやがってってキレたのかもしれないって思ったけど そもそも宇宙世紀ってそんなもんだったな…
78 19/03/26(火)17:47:14 No.579084773
>Gコア無いのに動くALICEとか ALICEは元々自動操縦のためのAIだからオカルト無くない?
79 19/03/26(火)17:47:22 No.579084799
昔もなにがZだ馬鹿馬鹿しい!ボトムズの方がリアル!みたいなおじさんはいたな
80 19/03/26(火)17:47:23 No.579084802
>Zガンダムの時に言っとくべきやった 当時散々言われたしお禿はターンエー以降こういうのあまりやらなくなったのに Zガンダム世代がおっさんになって作り手に回ったらどんどんほじくり返されちゃった
81 19/03/26(火)17:48:03 No.579084910
これまではGガンダムとか一部除いてSFの範疇でなんとかなったはず…
82 19/03/26(火)17:48:08 No.579084926
そのうち地球外生命体とか出てくる
83 19/03/26(火)17:48:12 No.579084935
宇宙世紀系やる他の監督って妙にミリとか戦記風に寄っちゃうから ガンダム超リアルみたいな誤解根付いたのかもな…
84 19/03/26(火)17:48:15 No.579084944
>昔もなにがZだ馬鹿馬鹿しい!ボトムズの方がリアル!みたいなおじさんはいたな キリコの存在そのものがオカルトすぎるよ…
85 19/03/26(火)17:48:31 No.579085002
>>導入ロボでシームレスにオカルト見せられるのが富野アニメってイメージだけど >>いつからなんだろうこれ… >お禿はオチに困ったらオカルト展開でいい感じに締めようとする癖がある気がする 1st劇場版では序盤から言及するようにしたけどTV版だと後半いきなりハゲがNTって設定があるって言い出して脚本3人ぐらいいたけどみんな困惑してたって安彦がこないだ出た新書で言っててなんか笑ってしまった
86 19/03/26(火)17:48:36 [A wakening of the Trailblazer] No.579085021
>そのうち地球外生命体とか出てくる いいんだ 地球外生命体と対話しても いいんだ
87 19/03/26(火)17:48:51 No.579085067
高次元云々はむしろ古典SFらしいんだけどね オーバーマインドっつーか
88 19/03/26(火)17:49:30 No.579085173
>これまではGガンダムとか一部除いてSFの範疇でなんとかなったはず… 現状でも普通にSFだと思うよ
89 19/03/26(火)17:49:44 No.579085210
>ALICEは元々自動操縦のためのAIだからオカルト無くない? コアファイターが無いとALICEは作動しないんだけど終盤コアファイター無いのに作動して狙撃したんだ オカルトっちゃオカルトかなって
90 19/03/26(火)17:49:59 No.579085243
>https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B07NW2JC21/R2DZZVO4OXUB9O/ref=cm_cr_dp_mb_rvw_2?ie=UTF8&cursor=2 Amazonレビュー久しぶりに見たけど参考にならなかったボタン無くなったんだな
91 19/03/26(火)17:50:09 No.579085279
というかNT概念の導入ってやっさんが反対派の急先鋒でやっさんの病気脱落をいいことにお禿がねじ込んだとか聞いたような
92 19/03/26(火)17:50:14 No.579085294
ZZも逆シャアもVもエスパーぢからがエスカレートしているのに!
93 19/03/26(火)17:50:43 No.579085396
>ちゃんと最後まで読もうな >https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B07NW2JC21/R2DZZVO4OXUB9O/ref=cm_cr_dp_mb_rvw_2?ie=UTF8&cursor=2 本当に最低で駄目だった
94 19/03/26(火)17:50:53 No.579085429
>これまではGガンダムとか一部除いてSFの範疇でなんとかなったはず… まずSFとオカルトの区分が分からん…
95 19/03/26(火)17:51:00 No.579085448
NTはむしろオカルト面が見処で MSあたりの設定はかなりガバガバ
96 19/03/26(火)17:51:03 No.579085460
Zは作り直してなかったことにしようとしたのに わざわざほじくりかえして
97 19/03/26(火)17:51:22 No.579085511
0083作る時ニュータイプ出してよと要望していたお禿
98 19/03/26(火)17:52:04 No.579085620
>Zは作り直してなかったことにしようとしたのに >わざわざほじくりかえして 無かったことになりかけたのはZZじゃ…
99 19/03/26(火)17:52:19 No.579085648
最終的にNTの存在自体がクロボンで否定されてるので細々とやってもね…
100 19/03/26(火)17:52:23 No.579085660
>MSあたりの設定はかなりガバガバ いやナラティブくんは設定的におかしいとこなくない? 多目的試験機なんだし バナナ機のこと?
101 19/03/26(火)17:52:24 No.579085662
AIと宇宙人は出さないのがルール 実際出してるやつはつまらん
102 19/03/26(火)17:52:37 No.579085701
ミシェルがサイコフレームの力さえあれば時間巻き戻して死者を蘇生させることがだって出来るんですけお!って喋ってた時はカルトやってる女っぽくてマジで笑ってしまった
103 19/03/26(火)17:52:37 No.579085702
>NTはむしろオカルト面が見処で >MSあたりの設定はかなりガバガバ ナラティブ君の出自回りは本当にガバガバだったけど最後はいけー!出来ちゃうからいいんだ…
104 19/03/26(火)17:52:38 No.579085704
>昔もなにがZだ馬鹿馬鹿しい!ボトムズの方がリアル!みたいなおじさんはいたな クエントとかオカルト全振りじゃねーかってなる…ウドとクメンの印象が強いのはわかるけど
105 19/03/26(火)17:52:48 No.579085736
>無かったことになりかけたのはZZじゃ… UCでZZのネオジオン機が出まくったから無かったことにできなくなったよね
106 19/03/26(火)17:53:00 No.579085769
まぁでも最後のこいつらだけでここまで超現象起こせるなら今までは何だったの感は確かに思った
107 19/03/26(火)17:53:07 No.579085790
まあお禿に本当のこと聞けないままいろいろオカルトやるのは二次創作っぽいんじゃない
108 19/03/26(火)17:53:07 No.579085791
>まずSFとオカルトの区分が分からん… 思いの力とか死者の怨念で色々起こるのがオカルトで感応並みとか高次元の干渉で色々起こるのがSF 言い方変えてるだけで中身は一緒な気がする
109 19/03/26(火)17:53:08 No.579085795
ニュータイプは富野さんのだからってみんな意外とやってくれないって昔言ってたな
110 19/03/26(火)17:53:09 No.579085797
>UCは許せてNTは駄目なバランス感覚はよくわかんねえなぁ どっちもだめ
111 19/03/26(火)17:53:21 No.579085827
いやクロボンはNT否定してないぞ NTも人間だ、超人なんかじゃないってだけ
112 19/03/26(火)17:53:22 No.579085830
>AIと宇宙人は出さないのがルール >実際出してるやつはつまらん 宇宙人出てないガンダムってある?
113 19/03/26(火)17:54:02 No.579085940
メイン設定は割とガバガバだけどおっさんと少年みたいな人間関係が面白いのが福井作品らしかった NTはかなり構成と展開の回収が綺麗だし
114 19/03/26(火)17:54:27 No.579086002
>いやナラティブくんは設定的におかしいとこなくない? 最初はνガンダム以前にサイコフレーム試験機として開発されたで若干微妙な感じだった 今はνガンダム以前に開発された多目的試験機でサイコフレームの試験もしたくらいに納まったはず
115 19/03/26(火)17:54:29 No.579086007
>最終的にNTの存在自体がクロボンで否定されてるので細々とやってもね… 存在自体を否定はしてないと思うが 捉え方の話であって
116 19/03/26(火)17:54:33 No.579086020
でもまぁララァとアムロの描写でギリギリって人の気持ちはわかるよ
117 19/03/26(火)17:54:34 No.579086022
クロボンはNT以外にも人の進化はあるって言ってるだけで別にNT否定してない
118 19/03/26(火)17:54:35 No.579086027
>宇宙人出てないガンダムってある? ジオンは宇宙人じゃねーよ!!
119 19/03/26(火)17:54:46 No.579086059
>AIと宇宙人は出さないのがルール >実際出してるやつはつまらん 聞けぇ!ワシはこの星の者ではない!
120 19/03/26(火)17:55:13 No.579086132
スペースノイドは宇宙人だ!
121 19/03/26(火)17:55:18 No.579086152
Wめちゃくちゃ面白いだろ… 00も…
122 19/03/26(火)17:55:20 No.579086162
>宇宙人出てないガンダムってある? ビルドファイターズ… 異次元人もAIも居るから違うか…
123 19/03/26(火)17:55:22 No.579086168
コロニー生まれコロニー育ちは宇宙人だよ
124 19/03/26(火)17:55:33 No.579086194
>クロボンはNT以外にも人の進化はあるって言ってるだけで別にNT否定してない クロボンで言うニュータイプの次の進化が福井の言う高次元に自由にアクセスできる新人類なのかなと思う
125 19/03/26(火)17:55:54 No.579086256
>聞けぇ!ワシはこの星の者ではない! それ本当につまらなかったやつじゃん!
126 19/03/26(火)17:55:59 No.579086270
ティターンズ来たな…
127 19/03/26(火)17:56:11 No.579086300
スレ画はコラじゃなくて 本当にそういう作品があったの?
128 19/03/26(火)17:56:14 No.579086310
1本の映画だったから割と満足度高い
129 19/03/26(火)17:56:53 No.579086422
>クロボンはNT以外にも人の進化はあるって言ってるだけで別にNT否定してない Xみたいな感じ?
130 19/03/26(火)17:56:56 No.579086429
高次元云々はくそつまらないと思うけどナラティブめちゃくちゃ面白かったからいいかな
131 19/03/26(火)17:57:20 No.579086522
福井は小説版富野が好きすぎるのでそっちよりのベクトルに傾く時が多いけど これはガンダムじゃねぇと言われたらかなりガンダムだよと返せるとは思う
132 19/03/26(火)17:57:22 No.579086526
コロニー星人はまあ一応地球人ってことでもいいけど ヴェイガンとかはもうあれ宇宙人でしょ
133 19/03/26(火)17:57:39 No.579086565
ハロってAI積んでるよ
134 19/03/26(火)17:57:47 No.579086594
奈良くんが多目的試験機っていうのかなり(一週間くらい?)早期に出てきたぞ 最初期はライターとで情報共有できてなかっただけじゃないかな
135 19/03/26(火)17:57:53 No.579086608
>コロニー星人はまあ一応地球人ってことでもいいけど >木星帝国とかはもうあれ宇宙人でしょ
136 19/03/26(火)17:58:28 No.579086725
宇宙移民
137 19/03/26(火)17:58:29 No.579086728
クロスボーンはいつもの富野のノリというか ニュータイプだろうがなんだろうが結局根っこの部分は人間ですってのをやっただけでしょ?
138 19/03/26(火)17:58:29 No.579086731
サイコ的なパワーを表現してくれるマシンのZガンダムって怖いね
139 19/03/26(火)17:58:32 No.579086745
なんか不思議なことが起こったまではいいけど細かい設定というか説明は別にいらんというか…
140 19/03/26(火)17:58:48 No.579086805
ミューガンダム扱いすれば大体解決出来るからなナラティブ
141 19/03/26(火)17:59:38 No.579086956
>これはガンダムじゃねぇと言われたらかなりガンダムだよと返せるとは思う 原作者がガンダムの解釈とキャンバスは広げまくったからな…
142 19/03/26(火)18:00:09 No.579087076
大体のツッコミは過去作へのブーメランになる
143 19/03/26(火)18:00:14 No.579087090
ナラティブよりネオジオングの方がえっそんなトンデモ出自なの…って驚かされたよ
144 19/03/26(火)18:00:18 No.579087103
変にオカルトな説明要らないって意見を時々見るけどどちらかというと説明されないのがオカルトで理屈こじつけた方がSFな気がする
145 19/03/26(火)18:00:21 No.579087107
>ミューガンダム扱いすれば大体解決出来るからなナラティブ 型番隠してた頃はどうせ実はミューガンダムなんだろうなと思ってた 別にただRXナンバーってだけだった
146 19/03/26(火)18:01:51 No.579087376
良し悪し好き嫌いは別として福井は確固たるビジョン持ってるのが強みだな NTは特にそれが出てた
147 19/03/26(火)18:02:58 No.579087575
若干オカルトというか魂的な存在を匂わせたが特に何も無かった鉄血