虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)15:46:08 No.579066359

ネット中毒者凄いな

1 19/03/26(火)15:47:47 No.579066590

バグを出さないネット中毒者プログラマ

2 19/03/26(火)15:48:46 No.579066730

動いたら苦労しねーよハゲ

3 19/03/26(火)15:48:56 No.579066761

「」を思い通りに動かせたら楽しそう

4 19/03/26(火)15:49:15 No.579066810

コンピューター思い通りにできる人凄いな…

5 19/03/26(火)15:49:36 No.579066850

人間よりは動くし… 個体差も少ないし…

6 19/03/26(火)15:49:47 No.579066885

思い通りに動くのではない 書いた通りに動くのだ

7 19/03/26(火)15:50:16 No.579066943

人間よりは思い通りになるな…

8 19/03/26(火)15:50:22 No.579066953

俺の作ったプログラムが動かない理由がさっぱり分からない 俺の作ったプログラムが動く理由がさっぱり分からない

9 19/03/26(火)15:50:44 No.579067007

スーパーハッカーなら可能?

10 19/03/26(火)15:51:14 No.579067071

人のがよっぽど楽までねえかな…

11 19/03/26(火)15:51:22 No.579067092

お前機械語がわかるのか?

12 19/03/26(火)15:51:37 No.579067130

こんぴーたーは書いたとおりに動くんだよ 書いたとおりにしかうごかねえんだよ だからこのコードがわるいのはわかってんだよ

13 19/03/26(火)15:52:03 No.579067189

嘘だぞこのコードが通るはず無いぞ

14 19/03/26(火)15:52:14 No.579067214

これめちゃくちゃわかるわ

15 19/03/26(火)15:52:24 No.579067239

ガチャの確率を思い通りに動かしたい

16 19/03/26(火)15:52:32 No.579067265

動いてくれればまだいいんだよ そもそも動かないから困ってんだよ

17 19/03/26(火)15:52:39 No.579067286

このような才能を過信し思いあがった人間に牙を向いてくるのがコンピュータというものよ

18 19/03/26(火)15:52:57 No.579067331

思い通りに動く時と思い通りに動かない時があるぞ なんで…

19 19/03/26(火)15:53:08 No.579067368

なんでそう動くのかコンピューターくんは教えてくれない

20 19/03/26(火)15:53:52 No.579067481

AIも人間を奴隷にするください

21 19/03/26(火)15:54:00 No.579067498

>人のがよっぽど楽までねえかな… 去年から人動かす側になったけど死にそうつらい

22 19/03/26(火)15:54:36 No.579067600

ネットに繋がってる環境の方が思い通りにならない気がする

23 19/03/26(火)15:54:48 No.579067626

俺の言いなりになれ…「」…

24 19/03/26(火)15:55:22 No.579067726

思い通りに動かせるネット中毒者くれよ

25 19/03/26(火)15:55:31 No.579067744

そうよカミーユあなたは人の想いを表現してくれるマシーンを持っている

26 19/03/26(火)15:56:09 No.579067827

ニンゲンに動いてもらうにはおちんぎんがいっぱいいるけど コンピューターはちいさいおちんぎんでも動いてくれる

27 19/03/26(火)15:56:42 No.579067908

思い通りに動かせる人なら数億払ってでも雇用したい

28 19/03/26(火)15:56:52 No.579067934

人と調整してるときはコンピュータと格闘する方が楽と思い コンピュータと格闘してるときは人相手の方が楽だと思う そんなSEです

29 19/03/26(火)15:57:03 No.579067961

スレ画はそういう意味じゃないと思うよ…

30 19/03/26(火)15:57:16 No.579068000

>思い通りに動かせる人なら数億払ってでも雇用したい コンピュータを思い通りに動かせる人も高給取りになれそう

31 19/03/26(火)15:58:13 No.579068140

ネタなのかマジなのか判断に困るスレだ

32 19/03/26(火)15:58:33 No.579068174

そもそもネット中毒者のほとんどはレスポンチバトルとかで対人戦してると思う

33 19/03/26(火)15:59:01 No.579068252

なにに対しての思い通りに動くなのかが分からない 簡単な指示ならそれこそ人間だって動いてくれるし

34 19/03/26(火)15:59:51 No.579068395

なぜ動くのか分からない方が往々にして危険 特に納期が迫っていると

35 19/03/26(火)15:59:55 No.579068407

コンピューター→思い通りの場所に置ける 人間が相手→勝手に動き回る

36 19/03/26(火)16:00:08 No.579068448

コンピュータ様が人間の思い通りに動くわけねえだろ 人間相手のがよっぽど楽だわ

37 19/03/26(火)16:00:22 No.579068490

なんでエンジニア視点なんだよってつっこむところ?

38 19/03/26(火)16:00:32 No.579068508

こうやって揚げ足取りばっかりしてるあたりが自分の思いどおりにしたいって感じ

39 19/03/26(火)16:00:47 No.579068555

よーし「」よお前は私の言いなりだ 今から言うがままに動くのだ 宙に浮けーっ!

40 19/03/26(火)16:00:48 No.579068558

思い通りに動いたら職場も天国になるのになぁ

41 19/03/26(火)16:00:50 No.579068562

このスレだけ見てても人間の意思疎通の難しさを感じますね

42 19/03/26(火)16:00:52 No.579068569

ネットの設定が上手く行かない時とか人間相手とは比べ物にならないほどブチ切れるが?

43 19/03/26(火)16:01:04 No.579068605

>そもそもネット中毒者のほとんどはレスポンチバトルとかで対人戦してると思う なんでネットにハマるとレスポンチしたがるんだろう… 陽キャはネットを連絡手段として使ってるというのに

44 19/03/26(火)16:01:19 No.579068642

>こうやって揚げ足取りばっかりしてるあたりが自分の思いどおりにしたいって感じ でもよお 思い通りになるのと思い通りにならないだったら 前者の方がよくねえか

45 19/03/26(火)16:01:21 No.579068649

>このスレだけ見てても人間の意思疎通の難しさを感じますね 分かったつもりになるのはやめろ人間

46 19/03/26(火)16:01:25 No.579068668

SNSでやり取りしてる相手をコンピューターみたいな扱いしてる人は多そう

47 19/03/26(火)16:01:42 No.579068709

やりたいことは大抵出来るソフトだしこれぐらい出来るだろうと思ってた機能がなかったりよくある

48 19/03/26(火)16:01:56 No.579068751

ネットの例えでスレ画はちょっと違うんじゃねえかな 大量に情報が出てきたり気軽に反応が返ってくるのが楽しいんだろうし

49 19/03/26(火)16:02:11 No.579068786

>よーし「」よお前は私の言いなりだ >今から言うがままに動くのだ >宙に浮けーっ! キン肉マン読みすぎ

50 19/03/26(火)16:02:31 No.579068835

>ネットの設定が上手く行かない時とか人間相手とは比べ物にならないほどブチ切れるが? 自動接続設定のせいでかえって毎日一度は切断される!クソが!

51 19/03/26(火)16:02:43 No.579068863

プログラマをキレさせる言葉

52 19/03/26(火)16:03:00 No.579068913

逆に物相手だとやたらと暴力的になる人もいるので… 叩いたり投げたりとか人間相手にはしないでしょう

53 19/03/26(火)16:03:17 No.579068950

>なんでエンジニア視点なんだよってつっこむところ? ソフトだって多かれ少なかれそうだろ PhotoShop使えばプロの絵が描けちゃう筈なんです

54 19/03/26(火)16:03:19 No.579068955

ネタで言ってる子と本気で意図を理解してない子がどっちもいそう

55 19/03/26(火)16:03:32 No.579068981

社会性が低くて攻撃的な連中が中毒になるほどネットにハマるんじゃねえかな

56 19/03/26(火)16:03:34 No.579068986

人間もコンピュータも俺の思い通りに動いてくれればなあ…

57 19/03/26(火)16:03:44 No.579069021

>なんでエンジニア視点なんだよってつっこむところ? ユーザー視点でもコンピューターが思い通りに動くからダメってのは変な指摘だと思う 家電的な意味なら操作したとおりに動くのは当たり前だし コミュニケーションツールとして使ってるなら結局相手は人間だからコンピューターどうこうじゃないし

58 19/03/26(火)16:03:58 No.579069061

>なんでネットにハマるとレスポンチしたがるんだろう… >陽キャはネットを連絡手段として使ってるというのに ネットもまたコミュニケーションの1つに過ぎないからだ まともな意思疎通ができない人はネットだろうがリアルだろうが変わることはない ただ目の前に相手がいないことで凶暴性が剥き出しになるかどうかの違いだけである

59 19/03/26(火)16:04:36 No.579069144

>社会性が低くて攻撃的な連中が中毒になるほどネットにハマるんじゃねえかな あんまり関係ないと思う 年金事務所所長でもアレだぞ

60 19/03/26(火)16:04:44 No.579069166

コンピューターが思い通りに動くなら今頃億万長者なってるわ

61 19/03/26(火)16:04:49 No.579069186

こういうのは各種SNSで自分の都合の良い情報だけ選別して得ることが出来るのが問題なんだろうし

62 19/03/26(火)16:05:08 No.579069238

>まともな意思疎通ができない人はネットだろうがリアルだろうが変わることはない コミュ障のキチガイは何使ってもキチガイみたいな話か…

63 19/03/26(火)16:05:44 No.579069325

>あんまり関係ないと思う >年金事務所所長でもアレだぞ いやあれは攻撃性高いだろ! リアルで出してるかはともかく

64 19/03/26(火)16:06:17 No.579069409

>>あんまり関係ないと思う >>年金事務所所長でもアレだぞ >いやあれは攻撃性高いだろ! >リアルで出してるかはともかく 社会性低かったら所長にはなれなくないかな

65 19/03/26(火)16:06:29 No.579069450

まるで人を使う人が攻撃的ではないみたいな

66 19/03/26(火)16:06:44 No.579069492

早くサイ・コミュニケーター実現しないかな もうアメリカでは自分の義手義足での実験が始まってるんだろ

67 19/03/26(火)16:07:06 No.579069545

口で言えばある程度思い通り動いてくれる人間の方が楽じゃん コンピューターはそうはいかん

68 19/03/26(火)16:08:13 No.579069719

そもそも中毒ってそういう事じゃないんじゃねぇかな…

69 19/03/26(火)16:08:48 No.579069803

思い通りに動かせる人にwindows updateをまともにしてほしいです

70 19/03/26(火)16:10:47 No.579070089

思い通りに動くってなんだよ

71 19/03/26(火)16:11:22 No.579070163

コンピューターなんて役に立たない。 だって、答を出すだけなんだから。

72 19/03/26(火)16:12:55 No.579070394

家電量販店行ってインターネットくださいって言う感じ

73 19/03/26(火)16:13:45 No.579070501

なぜ動くかわからない… なぜ動かないかわからない…

74 19/03/26(火)16:13:52 No.579070513

このスレで書き込んでるの俺以外AIなんでしょ?知ってる

75 19/03/26(火)16:13:52 No.579070514

コードの処理順で動きが何万通り変わるのしんどすぎる

76 19/03/26(火)16:14:30 No.579070598

人間は言えば動くから楽だよ コンピューターは俺の言葉で語りかけてもレスポンスをくれない…

77 19/03/26(火)16:15:07 No.579070688

コンピュータは嘘つかないから人間よりはマシ エラーコードの意味がわからない?うn…

78 19/03/26(火)16:15:21 No.579070725

余計なスペース削除したくらいで動かなくなるなよコンピューター!

79 19/03/26(火)16:15:25 No.579070735

人間の場合勝手にお気持ちを察して都合よく勝手に動く機能まで実装されてるからな

80 19/03/26(火)16:16:00 No.579070815

>コンピュータは嘘つかないから人間よりはマシ >エラーコードの意味がわからない?うn… エラー内容とか人間が書いてたりするからたまに嘘をつく

81 19/03/26(火)16:16:03 No.579070824

コンピューターが思い通りに動くというのがなにを想定して言ってるのかわからない

82 19/03/26(火)16:16:10 No.579070839

弊社はコンピューター思い通りに動かせる人材を募集しております 切実です

83 19/03/26(火)16:17:13 No.579070987

コンピューターを思い通りに動かすよりも 人間を思い通りに動かすほうが簡単だ

84 19/03/26(火)16:17:29 No.579071025

>社会性低かったら所長にはなれなくないかな 公務員は一定の年齢になればそれなりの役職につけるって言うのは割と社会常識では?

85 19/03/26(火)16:18:28 No.579071139

思い通りにできる人インテルプロセッサの脆弱性なんとかしてくだち…

86 19/03/26(火)16:18:39 No.579071166

コンピュータは指示さえ合ってれば何回でも同じことをしてくれるからそこに癒やされるのはわかる 人間は一度うまく行ったやり方でも繰り返すと成功しなくなるから…

87 19/03/26(火)16:18:51 No.579071195

>コンピューターが思い通りに動くというのがなにを想定して言ってるのかわからない 相手のせいにできないって意味じゃないか

88 19/03/26(火)16:19:39 No.579071303

誰かと思ったら武田邦彦かよ

89 19/03/26(火)16:20:02 No.579071356

コンパイラを設計実装したのは人間だからな 当然嘘や間違いが紛れ込む

90 19/03/26(火)16:21:11 No.579071511

一月前の自分のコードでさえ読みにくいのに

91 19/03/26(火)16:21:38 No.579071570

>思い通りにできる人インテルプロセッサの脆弱性なんとかしてくだち… 今Intelの中でも特に優秀なエンジニアたちが束になって設計やってるよ 結果は数年後!って言うのも確定してるけど

92 19/03/26(火)16:23:21 No.579071809

コンパイラレベルの使い込まれた製品でなんかおかしいってなるときは悪いのは九分九厘自分だよ!

93 19/03/26(火)16:25:01 No.579072063

匿名掲示板→思い通りにレスポンチできる

94 19/03/26(火)16:26:31 No.579072288

>コンパイラレベルの使い込まれた製品でなんかおかしいってなるときは悪いのは九分九厘自分だよ! VB2006使ってる時にコンパイラのバグで特定のメモリエリアを参照できなくなるってバグにぶち当たったことある

95 19/03/26(火)16:27:50 No.579072486

>匿名掲示板→思い通りにレスポンチできる 思い通りにならなくてけおってるのばっかりじゃねえか!

96 19/03/26(火)16:29:19 No.579072721

>匿名掲示板→思い通りにレスポンチできる イベントでバンダイ社員相手に模型裏のノリでつっかかる→警備員を呼ばれる

97 19/03/26(火)16:33:19 No.579073377

>イベントでバンダイ社員相手に模型裏のノリでつっかかる→警備員を呼ばれる そんなバカいたのか

98 19/03/26(火)16:34:14 No.579073544

・ネットコミュニティは鍵でもかけない限り誰でも除くことができることを知らない ・例えコミュニティを閉じたとしても中にバカや敵が一匹いるとあっさり瓦解することを知らない ・それらを知ってても気にしないと断言できるような謎の全能感か開き直りを抱えている ネットで燃える人はだいたいこんな人

99 19/03/26(火)16:34:34 No.579073600

コンピューターには話通じるけど人間には通じないということでしょ

100 19/03/26(火)16:35:43 No.579073771

>>匿名掲示板→思い通りにレスポンチできる >イベントでバンダイ社員相手に模型裏のノリでつっかかる→警備員を呼ばれる こういう感じの馬鹿が増えてるんだろうなって妙な実感だけはある

101 19/03/26(火)16:38:39 No.579074191

パソコンはすごいぞ 何もしてないのにおかしくなる

102 19/03/26(火)16:40:12 No.579074408

ネットとかほとんど発達してない時代にコンピュータ言語独学で理解してた人達は脳みその構造が違うと思う

103 19/03/26(火)16:44:18 No.579074975

攻撃性が増すってのは掲示板見てたらまぁなんとなくわかるな

104 19/03/26(火)16:45:17 No.579075129

身近なネットコミュニティは鏡だからね… 全部見てたら影響されるよ

105 19/03/26(火)16:46:52 No.579075341

照れ臭くて言いたかないがここはまだ面白いことを言おうというアンテナは立ってるからマシ 野球の実況のために掛け持ってる壺の某所なんかはあれ常駐してたら絶対人間のクズになる

106 19/03/26(火)16:47:09 No.579075386

戻るボタンが無い現実はクソって事だろうから

107 19/03/26(火)16:47:22 No.579075419

>そんなバカいたのか メーカーの人間にネット知識で物申す!みたいな命知らずはグッスマのイベントでも見たな…

108 19/03/26(火)16:49:03 No.579075660

>照れ臭くて言いたかないがここはまだ面白いことを言おうというアンテナは立ってるからマシ ないないありません ここも十分人間のクズの吹き溜まりだよ

109 19/03/26(火)16:51:21 No.579075967

コミュニティで人を判断するのは危ない

110 19/03/26(火)16:52:36 No.579076148

余所よりはマシってのはその時点で見下してるってわけだからな 自覚を持とう

111 19/03/26(火)16:52:50 No.579076183

verが変わると前のプラグイン使えなくなったりするし一つの設定ミスでエラー吐いたりするしそこまで思い通りに行かないよ

112 19/03/26(火)16:58:37 No.579077055

銃を下ろせ!お前ら機械は人間の言うことを聞いていればいいんだ!

↑Top