ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/26(火)15:05:15 No.579060435
西洋ファンタジー 近代クトゥルフ 戦国絵巻 次は何かしら
1 19/03/26(火)15:07:38 No.579060745
サイバーパンク
2 19/03/26(火)15:09:06 No.579060973
現代ギャング
3 19/03/26(火)15:09:37 No.579061066
スラム成り上がりストリートファイト
4 19/03/26(火)15:10:16 No.579061176
ウエスタン系もいいかも
5 19/03/26(火)15:10:40 No.579061231
進化する戦闘メカアクション
6 19/03/26(火)15:10:49 No.579061251
SFアクション!
7 19/03/26(火)15:11:16 No.579061314
大統領
8 19/03/26(火)15:11:22 No.579061328
デッドスペース的な物が欲しい
9 19/03/26(火)15:11:59 No.579061418
現代でなんかやるのも楽しそうだけどあれだな メガテンとかペルソナと雰囲気被りそう
10 19/03/26(火)15:12:07 No.579061435
中華ロマンもちょっと見たい
11 19/03/26(火)15:12:37 No.579061509
SFならSURGEみたいな強化外骨格でもいいけど 完全アンドロイドによるパーツの奪い合いでもいい つまりフロム・ソフトウェアが送る煉獄
12 19/03/26(火)15:12:54 No.579061547
武侠ものとかいいかも
13 19/03/26(火)15:12:55 No.579061548
フロムの三国志とかめっちゃ面白そう
14 19/03/26(火)15:13:02 No.579061565
フロムオールヒロインズスクール
15 19/03/26(火)15:13:31 No.579061632
サイバーパンクでニンジャ
16 19/03/26(火)15:13:36 No.579061649
進化する戦闘メカアクション
17 19/03/26(火)15:13:49 No.579061680
古代遺跡
18 19/03/26(火)15:13:59 No.579061706
スチームパンクやろうぜ 相性いいだろ変形武器とかもありありで
19 19/03/26(火)15:14:02 No.579061717
もうロボでいいじゃん ロボであれやればいいじゃん
20 19/03/26(火)15:14:04 No.579061721
SF西洋ファンタジー
21 19/03/26(火)15:14:20 No.579061761
どっちにしろジジイが強キャラ
22 19/03/26(火)15:14:48 No.579061824
アステカボーンはやってみたかった
23 19/03/26(火)15:14:53 No.579061839
宇宙進出は避けられない
24 19/03/26(火)15:14:58 No.579061855
ダクソ→ッーン→隻狼と アクション性を高めていってるけど 情勢に合わせた傾向的なものなのかしら
25 19/03/26(火)15:15:33 No.579061929
ロボだとAC欲しいしACは海中で動きながら戦いてーって思ってるわ
26 19/03/26(火)15:16:02 No.579062000
>つまりフロム・ソフトウェアが送る煉獄 フロムのマップデザインで煉獄出来るなら小一時間は小躍りするよ
27 19/03/26(火)15:16:23 No.579062055
アーマードコアって付いてれば問題ないんです?
28 19/03/26(火)15:16:37 No.579062087
近未来YAKUZA
29 19/03/26(火)15:16:44 No.579062095
そろそろロボットとかどうですかね
30 19/03/26(火)15:17:11 No.579062174
>アーマードコアって付いてれば問題ないんです? 割とそうとこはあるけど変なギミックの武器は欲しいかなー
31 19/03/26(火)15:17:21 No.579062195
>アーマードコアって付いてれば問題ないんです? アーマード・コアの世界観でメタルギアやるゲームを!
32 19/03/26(火)15:17:30 No.579062226
クーロン城砦
33 19/03/26(火)15:17:37 No.579062246
身体が闘争を求める
34 19/03/26(火)15:17:47 No.579062269
タークソウル系っていう1ジャンルになるとは思わなかった
35 19/03/26(火)15:17:49 No.579062276
隻狼の続編でなくてもこの3次元的な動きとマップは継続してほしい
36 19/03/26(火)15:18:18 No.579062332
他世紀物語
37 19/03/26(火)15:19:19 No.579062475
ブラボカート
38 19/03/26(火)15:19:31 No.579062496
>アーマード・コアの世界観でメタルギアやるゲームを! なにそれめっちゃ楽しそうじゃん!
39 19/03/26(火)15:20:12 No.579062588
そろそろロボゲーがしたいですね
40 19/03/26(火)15:20:16 No.579062604
版権モノのロボゲー
41 19/03/26(火)15:20:32 No.579062641
>アーマード・コアの世界観でメタルギアやるゲームを! 基本MTに合わせて建物作ってるから移動辛そう
42 19/03/26(火)15:20:37 No.579062659
爽快感のある大統領やりたい
43 19/03/26(火)15:20:39 No.579062663
>>アーマードコアって付いてれば問題ないんです? >アーマード・コアの世界観でメタルギアやるゲームを! Right Alive
44 19/03/26(火)15:20:40 No.579062667
近未来仏教SFとかどうだろう?
45 19/03/26(火)15:20:45 No.579062673
大統領リマスターってどうなったんです?
46 19/03/26(火)15:20:50 No.579062687
アイルー村
47 19/03/26(火)15:20:57 No.579062706
なんかこう明るい奴でフロム製ってないの
48 19/03/26(火)15:21:00 No.579062712
鬼武者好きだったけどあのノリ期待してセキロ手出したらやっぱり泣く羽目になるのかな
49 19/03/26(火)15:21:08 No.579062731
>版権モノのロボゲー Another Century's Episode新作来たな…
50 19/03/26(火)15:21:23 No.579062769
>なんかこう明るい奴でフロム製ってないの >アイルー村
51 19/03/26(火)15:21:29 No.579062775
>なんかこう明るい奴でフロム製ってないの アイルー?
52 19/03/26(火)15:22:00 No.579062844
等身大ロボでダンジョン攻略しながら手足パーツを換装するのはどうです
53 19/03/26(火)15:22:36 No.579062934
最近各ACが復活したしACEも蘇らないかな
54 19/03/26(火)15:22:38 No.579062941
アクションもいいけどdéraciné的なものがまた欲しい
55 19/03/26(火)15:22:42 No.579062948
アイルー村ってフロム製なのか・・・
56 19/03/26(火)15:22:42 No.579062949
>近未来仏教SFとかどうだろう? 仙術超攻殻オリオン遂にゲーム化!
57 19/03/26(火)15:22:52 No.579062968
ACは一応宇宙も空中も行ったからやっぱ次は海中だよ
58 19/03/26(火)15:23:04 No.579062996
エイリアンと戦うメタルスラッグみたいなの
59 19/03/26(火)15:23:09 No.579063006
>アイルー村 そうだったのか…一体どこがどうなってああなったんだ
60 19/03/26(火)15:23:16 No.579063020
>近未来仏教SFとかどうだろう? ケンイシカワ作品みたいなのになりそうだな…
61 19/03/26(火)15:23:22 No.579063034
su2966828.jpg
62 19/03/26(火)15:23:26 No.579063048
>鬼武者好きだったけどあのノリ期待してセキロ手出したらやっぱり泣く羽目になるのかな 初期作品で一閃バンバン出せる人ならむしろ向いてるんじゃない?
63 19/03/26(火)15:23:49 No.579063098
>su2966828.jpg 知らないゲームだ…
64 19/03/26(火)15:24:02 No.579063139
>なんかこう明るい奴でフロム製ってないの 大統領 ニンジャブレイド エンチャントアーム
65 19/03/26(火)15:24:09 No.579063154
海中なら潜水艦で生活するゲーム作ろうぜ 目的は百年の平和を実現するとかそういうの
66 19/03/26(火)15:24:14 No.579063171
今イケてる武侠IPといえばサンダーボルトファンタジーだな!
67 19/03/26(火)15:24:17 No.579063180
OTOGIの新作欲しいなぁ
68 19/03/26(火)15:24:44 No.579063240
流れ弾で建物がボロボロ壊れるロボットゲームがやりたいです
69 19/03/26(火)15:25:06 No.579063286
ヒーローもので
70 19/03/26(火)15:25:07 No.579063289
パリィ大好きマン向けだから隻狼 狩人や回避パリィマンはすぐ馴染めたと考えられる
71 19/03/26(火)15:25:13 No.579063303
>鬼武者好きだったけどあのノリ期待してセキロ手出したらやっぱり泣く羽目になるのかな 弾き一閃メインで遊んでたなら割りと適正あるぞ
72 19/03/26(火)15:25:30 No.579063343
スチームパンクやってほしい そして下町の薄ぐらい所から始まるの
73 19/03/26(火)15:25:42 No.579063379
>近未来YAKUZA 仮面ライダーWみたいにハイテクガジェット使って探索しつつバトルもやる探偵ものとかいいかも
74 19/03/26(火)15:25:54 No.579063400
>初期作品で一閃バンバン出せる人ならむしろ向いてるんじゃない? 一閃的なものあるの?楽しめそう
75 19/03/26(火)15:26:05 No.579063430
拳でいこうぜ
76 19/03/26(火)15:26:10 No.579063444
セキロ最初雑魚でも死にまくったけどババア倒したあたりから弾きが気持ちよくなってきた
77 19/03/26(火)15:26:22 No.579063482
地形ギミックを使ったゲームをやりたくなってるってのは今回分かった
78 19/03/26(火)15:26:29 No.579063507
誰にも言及されないサウザンドランドに涙を禁じ得ない
79 19/03/26(火)15:26:33 No.579063517
>流れ弾で建物がボロボロ壊れるロボットゲームがやりたいです それはフロムじゃなくてもやりたい
80 19/03/26(火)15:26:55 No.579063570
俺は鬼武者だと普通の一閃は出せなくて弾き一閃主体だったな…
81 19/03/26(火)15:27:04 No.579063584
>一閃的なものあるの?楽しめそう あるというか ジャストガードしまくって相手を押しまくって勝つみたいな感じ
82 19/03/26(火)15:27:16 No.579063620
スプリガンまたやろうぜ
83 19/03/26(火)15:27:28 No.579063642
su2966831.jpg よし
84 19/03/26(火)15:28:12 No.579063755
ここの作った煉獄はマジでやりてえなあー何回も死ぬの設定的に超あってるし ただ今の版権持ちがコナミだから厳しそうだ…
85 19/03/26(火)15:28:13 No.579063756
シャドウタワーリメイク
86 19/03/26(火)15:28:46 No.579063848
>ジャストガードしまくって相手を押しまくって勝つみたいな感じ あーなんか楽しそうだありがとう 年度末ラッシュで他のゲームやってるけど買おう
87 19/03/26(火)15:28:50 No.579063860
フレームグライドっぽいダクソ
88 19/03/26(火)15:28:56 No.579063875
昔から好きではあったけどこう世界的に新作が待望されるメーカーになるとは…
89 19/03/26(火)15:28:57 No.579063876
ACというかその関係者が別口でロボットもの作ってるから今…
90 19/03/26(火)15:29:14 No.579063916
アイドル物
91 19/03/26(火)15:29:47 No.579063989
>su2966831.jpg これでパーティー組んで巨大ボス倒してオリハルコンとか素材集めるゲームにしよう
92 19/03/26(火)15:29:49 No.579063996
武侠小説物やろうぜ
93 19/03/26(火)15:29:56 No.579064012
su2966834.jpg フロムで忍者と言えば!
94 19/03/26(火)15:30:25 No.579064086
昔のACっぽく見えるACじゃないやつは余所が作るからそういうのじゃないACが欲しい
95 19/03/26(火)15:30:29 No.579064099
鬼武者の一閃より仁王のスタミナの削り合いに特化した戦闘の方がイメージしやすいかも
96 19/03/26(火)15:30:35 No.579064112
>アイドルが頭上から斬り掛かって返り討ちになる物
97 19/03/26(火)15:30:51 No.579064160
武侠作品作ればある程度なら何でも出しても許されるし売れやすいから一石二鳥だと思う
98 19/03/26(火)15:30:54 No.579064171
>アイドル物 舞台袖での平手を捌け!
99 19/03/26(火)15:31:08 No.579064199
>フロムで忍者と言えば! むせかえるほどのQTEアクション!
100 19/03/26(火)15:31:27 No.579064240
バイオテクノロジーでサイズ感やクリーチャールックスセンスいじり放題の恐竜・動物番長みたいなの
101 19/03/26(火)15:33:23 No.579064523
どんな世界観でも求められてるのはなんだこれ!って感じのトンデモビジュアルのなにかだと思っている
102 19/03/26(火)15:33:39 No.579064556
アンドロイド的な奴がパーツ換装しながら戦う様なやつ 荒廃した未来みたいなとこだといい
103 19/03/26(火)15:34:05 No.579064625
いつのまにか大御所ゲーム開発会社扱いになってるけど基本人選ぶゲーム作ってるとこだよね…
104 19/03/26(火)15:34:24 No.579064684
時代設定はどうあれダークな雰囲気のやつがいいな
105 19/03/26(火)15:34:33 No.579064701
こう何というかどうぶつの森くらい明るい感じで やることがダクソ
106 19/03/26(火)15:34:39 No.579064721
別ゲーを間違えたリークだったけどアステカやマヤ文明は割とありそうだと当時思ったな
107 19/03/26(火)15:34:40 No.579064724
隻狼は基本的に汚いよね… 誰も彼も汚れてやがる
108 19/03/26(火)15:36:53 No.579065061
ダークソウルは流行ってるからで手を出して途中で辞める人が多いイメージだった
109 19/03/26(火)15:37:02 No.579065098
なんですぐ病み村みたいなの作るんですか…
110 19/03/26(火)15:37:28 No.579065158
エヴァ―グレイスの音楽めっちゃ好きだけどマジで誰も知らない
111 19/03/26(火)15:37:55 No.579065211
不死とナメクジ好きすぎる…
112 19/03/26(火)15:38:04 No.579065232
AC6は啓蒙高いロボゲーにしよう
113 19/03/26(火)15:38:16 No.579065265
とりあえず聖女は曇らせる
114 19/03/26(火)15:38:24 No.579065292
売れないと次を作ってもらえないんだからどんどん流行らせて新参の心を折っていかないといかんのだぞ
115 19/03/26(火)15:38:55 No.579065363
>エヴァ―グレイスの音楽めっちゃ好きだけどマジで誰も知らない 星野さんの曲好きだから音楽だけはきくけどゲームやったことないよ
116 19/03/26(火)15:39:03 No.579065386
>隻狼は基本的に汚いよね… >誰も彼も汚れてやがる いいですよね捨て牢
117 19/03/26(火)15:39:57 No.579065511
レトロフューチャーで蒸気機関が発達した世界観とか似合いそう
118 19/03/26(火)15:40:41 No.579065622
かなり器用なメーカーなんじゃって思ってる
119 19/03/26(火)15:41:21 No.579065721
清朝末期の上海か香港辺りモチーフにした西欧と中華が渾然となった武侠物とかどうかな
120 19/03/26(火)15:41:27 No.579065730
不死と火と獣の要素のロボ!
121 19/03/26(火)15:42:58 No.579065939
BLAME!のゲーム作ってくんないかなぁ
122 19/03/26(火)15:43:48 No.579066053
>不死と火と獣の要素のロボ! 虫入れていい?
123 19/03/26(火)15:45:40 No.579066290
どの時代地域でも不死の研究してるのはわかる
124 19/03/26(火)15:45:56 No.579066330
狂った研究員になって改造人間作るゲーム
125 19/03/26(火)15:45:57 No.579066333
リマスター移植もっと増やしてくれないかな
126 19/03/26(火)15:46:53 No.579066461
触手とか血でカスタマイズするアーマードコアはどこも出さないな
127 19/03/26(火)15:47:10 No.579066502
ACをPS4でしたいけど出してくれないだろうなぁ
128 19/03/26(火)15:49:58 No.579066905
現代ゲーはやりたいね
129 19/03/26(火)15:50:47 No.579067010
今回は聖女枠超優遇だったじゃねえか あれ帰郷エンドって中府行く感じなんだろうか西って言ってたし
130 19/03/26(火)15:51:03 No.579067038
北斗の世紀末的な世界観でひとつ
131 19/03/26(火)15:51:09 No.579067055
>BLAME!のゲーム作ってくんないかなぁ 遠くから重力子放射線射出装置撃つだけのゲームになるぞ!
132 19/03/26(火)15:54:53 No.579067651
お外で気軽にダークソウルもっとしたいから2のリマスタード作ってくだち
133 19/03/26(火)15:56:04 No.579067813
なに作っても独特のケレンあじあるのがいい会社だよ
134 19/03/26(火)15:56:42 No.579067905
世紀末ウィーン 若き日のヒトラーやスターリンが歩いてるの
135 19/03/26(火)15:57:44 No.579068076
そういやメタルウルフカオスのリマスター作っているんだよね
136 19/03/26(火)15:59:29 No.579068326
PSPのアーマードコアが凄く面白かったからまた携帯機でリメイク出してくれないかな
137 19/03/26(火)16:00:35 No.579068519
アーマードコアやり尽くした感あるんだよな 水中戦とかモンハンの二の舞にしかならん気がする
138 19/03/26(火)16:00:41 No.579068536
>PSPのアーマードコアが凄く面白かったからまた携帯機でリメイク出してくれないかな AC持ちは指攣る
139 19/03/26(火)16:00:45 No.579068550
次は近未来SFで人体改造モリモリで行こう
140 19/03/26(火)16:01:20 No.579068647
大統領リメイクは話出てから結構たつけど あの踏んづけて弾薬節約するゲーム性を今やって万人が楽しめるかはよくわからない
141 19/03/26(火)16:01:23 No.579068659
そういやNXとLRだけやったことないんだよなぁ PS4で出してくんないかな
142 19/03/26(火)16:01:44 No.579068710
LRPは30fpsになった影響なのか3PSLPと同じように作ったからなのか知らないけど挙動が3寄りで軽快なのよかった 操作はしかたない
143 19/03/26(火)16:03:46 No.579069027
LRPは俺が初めてやったアーマードコアだった
144 19/03/26(火)16:06:25 No.579069432
今ならGAIJINにもあのフロムソフトウェアのゲーム!ってことでAC売れないかな
145 19/03/26(火)16:06:33 No.579069459
>拳でいこうぜ そういえば隻狼の話題で何度かGODHANDの名前を聞いた
146 19/03/26(火)16:08:55 No.579069822
宮崎社長の守備範囲の広さ考えたら今のAC面白くなりそうだな
147 19/03/26(火)16:09:40 No.579069923
よし、Kenshiをフロムナイズしてくれ!
148 19/03/26(火)16:11:13 No.579070150
SEKIROは納期の都合みたいなところも無かったしあのACTIVISIONが本当に好きにやらせたんだなって驚きもある
149 19/03/26(火)16:12:26 No.579070323
侍ガンマンを絵師捕まえてやってほしい
150 19/03/26(火)16:13:16 No.579070441
セキロに関してはアクティビジョン側のインタビューも見てみたい
151 19/03/26(火)16:14:49 No.579070641
まあこの会社と手を組んで注文いれても想像の斜め上の物が出てくるからな
152 19/03/26(火)16:19:09 No.579071226
創立40周年記念作品がこれでよかったのだろうかACTIVISION
153 19/03/26(火)16:19:59 No.579071349
>創立40周年記念作品がこれでよかったのだろうかACTIVISION 少なくともゲーム史の1ページを刻んだ傑作ではあるし
154 19/03/26(火)16:20:03 No.579071361
AC的な世界観でアンドロイドをアセンしながら戦うARPGがしたい
155 19/03/26(火)16:21:45 No.579071587
アトリエ系と真逆なダーク錬金ファンタジーとかどうだろう