虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キャプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/26(火)14:53:57 No.579058837

    キャプテンマーベル見に行こうか悩んでるんだけど面白かった?

    1 19/03/26(火)14:55:47 No.579059074

    面白かった

    2 19/03/26(火)14:57:26 No.579059297

    面白いんぬ

    3 19/03/26(火)14:59:23 Q1QKkC/s No.579059579

    映画始まる前から泣かされたよ

    4 19/03/26(火)15:00:49 No.579059786

    公開以来ずっとぬがカタログに住み着いてるし

    5 19/03/26(火)15:03:43 No.579060204

    シナリオに引き込まれるタイプの映画

    6 19/03/26(火)15:14:17 No.579061751

    ミステリーかと思ったらめちゃくちゃ熱い映画だから是非見に行こう

    7 19/03/26(火)15:14:46 No.579061819

    マーベル映画あんまり観てないんだけど予備知識無くても観られる?

    8 19/03/26(火)15:15:32 No.579061924

    まさかこのぬがあんなことになるなんて…

    9 19/03/26(火)15:17:06 No.579062162

    >マーベル映画あんまり観てないんだけど予備知識無くても観られる? マーベル映画初めてでも楽しかったよ 他のヒーローも殆ど出てこないし

    10 19/03/26(火)15:17:34 No.579062235

    時系列的には一番古い映画になる シリーズの重要なおっさんの過去話だけど本筋にはあんま関係ない

    11 19/03/26(火)15:17:36 No.579062244

    フューリーの片目と四次元キューブの秘密が明らかに…!

    12 19/03/26(火)15:17:53 No.579062288

    これを初めて見てから他のを見ていくとフューリーがカッコつけてる面白黒人にしか見えなくなってくる可能性はあるかもしれない

    13 19/03/26(火)15:18:08 No.579062310

    >時系列的には一番古い映画になる 一番古いのはファーストアベンジャー

    14 19/03/26(火)15:18:36 No.579062373

    ああごめん第二次世界大戦の方が古いわ

    15 19/03/26(火)15:19:00 No.579062428

    この左目はある男に裏切られたからとか言ってたのに…

    16 19/03/26(火)15:21:07 Q1QKkC/s No.579062729

    フューリーが左目を失うエピソードは壮絶すぎて涙なしでは語れない

    17 19/03/26(火)15:21:22 No.579062766

    裏切りは裏切りだけど男なのかあいつは

    18 19/03/26(火)15:21:53 No.579062826

    負傷の理由なんてどうせヒューリーが見栄張ってるだけなんぬ

    19 19/03/26(火)15:22:28 No.579062910

    目どころですまねえ可能性もあったから運が良かった

    20 19/03/26(火)15:24:34 No.579063215

    単体でも充分面白いとは思うけどフューリーとかコールソンとかロナンとかのキャラが これまでの作品群の文脈なしでは成立しないのも事実ではある

    21 19/03/26(火)15:26:29 Q1QKkC/s No.579063506

    ロナンがどんなヤツだったか完全には忘れてる ガーディアンGに出て来てたヤツだっけ?

    22 19/03/26(火)15:27:49 No.579063696

    周りが敵に抵抗して片目焼かれたらしいぜ!すげー!ってなっちゃって言い出せなくなったのか自分から言い出したのかでまた変わってくる

    23 19/03/26(火)15:27:51 No.579063701

    ロナンくんは今回の被害者だよ

    24 19/03/26(火)15:28:21 No.579063783

    ロナンは所詮ダンスバトルで負ける奴だしな…

    25 19/03/26(火)15:28:22 No.579063787

    >周りが敵に抵抗して片目焼かれたらしいぜ!すげー!ってなっちゃって言い出せなくなったのか自分から言い出したのかでまた変わってくる それについて多くを語るつもりはない

    26 19/03/26(火)15:29:35 No.579063959

    肯定も否定もしてないし信じてたら裏切られたのも本当だから 全く嘘はついてない

    27 19/03/26(火)15:30:42 No.579064136

    昨日ウィンターソルじゃー見てたんだけどフューリーがキャップに「俺は信じていた男に片目を奪われた」って言ってて駄目だった

    28 19/03/26(火)15:31:56 No.579064301

    何1つ嘘は言ってないし…

    29 19/03/26(火)15:33:22 No.579064518

    親は訳わからんかったと言ってた 初っ端が地球じゃなくてとある惑星で宇宙人の話ってのが飲み込めないと ついてけないんだろう

    30 19/03/26(火)15:33:53 No.579064588

    立ち上がる女の子がどんどんババアに!?

    31 19/03/26(火)15:35:41 No.579064874

    この片目を奪ったのは最も信頼していた男だった その時から私は誰も信じる事が出来なくなったとか言ってたよなあ!

    32 19/03/26(火)15:36:30 No.579064997

    猫について最後までなんも説明なかった

    33 19/03/26(火)15:36:39 No.579065021

    >初っ端が地球じゃなくてとある惑星で宇宙人の話ってのが飲み込めないと そこまで理解してて何が飲み込めないのかがわからん

    34 19/03/26(火)15:36:44 No.579065039

    雄だったんぬ!?

    35 19/03/26(火)15:36:51 No.579065054

    地味にこれでロナンが石に執着したのも説明は付いたよね

    36 19/03/26(火)15:36:56 No.579065073

    >胃袋に引き込まれるタイプの映画

    37 19/03/26(火)15:37:04 No.579065102

    ネコは脅威

    38 19/03/26(火)15:37:13 No.579065122

    このぬフューリーがまだ飼ってるのかな

    39 19/03/26(火)15:37:28 No.579065155

    >そこまで理解してて何が飲み込めないのかがわからん そこが理解できてなかったってお話じゃない?

    40 19/03/26(火)15:37:46 No.579065197

    >猫について最後までなんも説明なかった 超危険生物って説明あったろ? なんで居たか?それは俺たちにも判らん…

    41 19/03/26(火)15:38:03 No.579065227

    >そこまで理解してて何が飲み込めないのかがわからん 俺は理解できたけど親はわかってなかったっぽいってだけだよ

    42 19/03/26(火)15:38:19 No.579065273

    大画面と音響でリアルな猫ゲロやるの初めて見た

    43 19/03/26(火)15:38:19 No.579065276

    >地味にこれでロナンが石に執着したのも説明は付いたよね まああんなもん見せられたらな…

    44 19/03/26(火)15:38:20 No.579065280

    レッドランタンぬより強いと思われるぬ

    45 19/03/26(火)15:38:34 No.579065316

    猫が怖いってギャグ描写かと思ったよ ほとんどギャグ要素ではあるんだけど

    46 19/03/26(火)15:38:43 No.579065327

    博士が飼ってたんでしょ?

    47 19/03/26(火)15:38:44 No.579065330

    >なんで居たか?それは俺たちにも判らん… 博士のペットだったとかかな…

    48 19/03/26(火)15:38:51 No.579065356

    マーベルさんが連れてきたんだろうけど大惨事が起きるかもしれないのに放し飼いにしてた理由は

    49 19/03/26(火)15:39:28 No.579065436

    胃が4次元ホールに繋がってるんぬ こんなやつ地球に野放しにていいんぬ?

    50 19/03/26(火)15:39:50 No.579065489

    宇宙人はぬをそんな呼び方してんのかよHAHAHA oh…

    51 19/03/26(火)15:39:57 No.579065509

    >マーベルさんが連れてきたんだろうけど大惨事が起きるかもしれないのに放し飼いにしてた理由は 作中の行動見るに知能は高いみたいだからあんま心配してなかったんじゃね まぁうっかり誰か引っかかれて失明したりしてるかもしれないけど

    52 19/03/26(火)15:40:03 No.579065525

    >博士のペットだったとかかな… みんな超危険だってビビりまくってるのにペットにしてたら博士はどれだけ怖いもの知らずなんだ…

    53 19/03/26(火)15:40:09 No.579065551

    もしかしてアメリカで発生してた行方不明事件って…

    54 19/03/26(火)15:40:28 No.579065587

    ぬに知性はあるんですか? 地球ぬよりはありそうだったけど

    55 19/03/26(火)15:40:41 No.579065621

    ゲフ…

    56 19/03/26(火)15:41:03 No.579065673

    コプッ…コプッ…

    57 19/03/26(火)15:41:13 No.579065695

    元々グースはコミックだとマーベルのペット コミックでも宇宙レベルの害獣種族 因みに単性生殖で一回の出産で130匹産む

    58 19/03/26(火)15:41:22 No.579065723

    ベル・メンデルソーンが直近ローグワンとレディプレでインテリぶった小悪党イメージついてたから SHIELDの上司で出てきてあっこいつ絶対裏切るほら裏切った!って見てたらいいやつだった

    59 19/03/26(火)15:41:26 No.579065728

    博士割とロックな人だから…

    60 19/03/26(火)15:41:50 No.579065783

    害獣なの!?

    61 19/03/26(火)15:42:09 No.579065829

    >みんな超危険だってビビりまくってるのにペットにしてたら博士はどれだけ怖いもの知らずなんだ… 手懐ければ便利だよ 残さず食べるから隠蔽に持ってこいだ

    62 19/03/26(火)15:42:15 No.579065842

    >ぬに知性はあるんですか? 少なくとも同じ擬態仲間のスクラルは見分けついてるし バカではなさそうなぬ

    63 19/03/26(火)15:42:17 No.579065846

    NIRVANAとNO DOUBTの曲を知っててそれが何年くらいに発表された曲なのかとかレンタルビデオチェーンのBLOCKBUSTERとか予備知識がないと90年台中盤くらいの舞台設定がいまいち判りにくい

    64 19/03/26(火)15:42:19 No.579065852

    マーベルさんの青い血よく健康診断とか誤魔化したな…

    65 19/03/26(火)15:42:23 No.579065865

    益獣ではないだろうし…

    66 19/03/26(火)15:43:02 No.579065944

    スクラル自体がコミック知ってる人には盛大なミスリードだったからな

    67 19/03/26(火)15:43:04 No.579065951

    >マーベルさんの青い血よく健康診断とか誤魔化したな… ありゃ輸血されたからだよ

    68 19/03/26(火)15:43:11 No.579065965

    パソコンが露骨に古かったりするし

    69 19/03/26(火)15:43:12 No.579065969

    仮にあの胃袋なくても害獣すぎる…サノスも生命増えすぎに危機感持つわ

    70 19/03/26(火)15:43:32 No.579066013

    このぬMCUの味方側でも上位のかしこさだと思う

    71 19/03/26(火)15:43:40 No.579066029

    >パソコンが露骨に古かったりするし ネットワークから切断されました

    72 19/03/26(火)15:44:04 No.579066078

    >ありゃ輸血されたからだよ キャプテンマーベルじゃなくてマー・ベル博士の話だ

    73 19/03/26(火)15:44:14 No.579066090

    猫に賢さで負けるってそんな低IQな展開が続くの!?

    74 19/03/26(火)15:44:41 No.579066164

    >元々グースはコミックだとマーベルのペット 元ネタにいたんだってかいないとそりゃあんなぶっ飛んだ生物出てこないか

    75 19/03/26(火)15:45:26 No.579066265

    >キャプテンマーベルじゃなくてマー・ベル博士の話だ そりゃそこに証拠隠滅できる猫がいるだろ?

    76 19/03/26(火)15:45:38 No.579066289

    この猫はかわいいから早く見てこい

    77 19/03/26(火)15:46:00 No.579066339

    一応主人には懐っこいんだけど敵は結構普通に食べちゃうのと こいつ次元を自由に繋いであらゆる場所や別次元に移動出来る なので危険度が竹中直人と比べて凄い

    78 19/03/26(火)15:46:15 No.579066381

    ゲームボーイのパーツで亜空間通信できるってことはやはり任天堂は地球外惑星のテクノロジーを使ってるんだ ソー来るか!

    79 19/03/26(火)15:46:30 No.579066413

    ぬあああああGすごいんぬううううううう

    80 19/03/26(火)15:46:46 No.579066441

    ていうかあまりにも初見殺しが過ぎるスレ画

    81 19/03/26(火)15:47:20 No.579066531

    >ていうかあまりにも初見殺しが過ぎるスレ画 公式にいる!

    82 19/03/26(火)15:47:32 No.579066555

    どうしてもローソンを探すって言われるとコンビニが浮かんでしまう

    83 19/03/26(火)15:47:37 No.579066565

    ぬのために2回目見に行きたい

    84 19/03/26(火)15:47:47 No.579066588

    いざ命令されると言うこと聞かない辺りがぬ過ぎる

    85 19/03/26(火)15:47:56 No.579066615

    卑劣な侵略者と正義のクリー人が戦う映画

    86 19/03/26(火)15:48:00 No.579066621

    このぬはもしかして今回の味方で2番目ぐらいの戦力なのでは…

    87 19/03/26(火)15:48:35 No.579066697

    >このぬはもしかして今回の味方で2番目ぐらいの戦力なのでは… キル数も恐らく2番目

    88 19/03/26(火)15:48:50 No.579066743

    >こいつ次元を自由に繋いであらゆる場所や別次元に移動出来る このぬいたら量子世界のスコットとか宇宙を漂う社長助けたりサノスの隠居先に行けたりできちゃわない?

    89 19/03/26(火)15:48:53 No.579066753

    マーベル達についていくから事件の真相を知ってる超知性キャッツだと思ってた ただのクリー人絶対食べるキャッツだった

    90 19/03/26(火)15:48:54 No.579066754

    みるみる内に瞼が腫れ上がって最後眼帯なのがギャグ過ぎる

    91 19/03/26(火)15:48:55 No.579066755

    最悪マベウーでゴリラに太刀打ちできなくても食っちまえばいいんぬ

    92 19/03/26(火)15:49:10 No.579066802

    >いざ命令されると言うこと聞かない辺りがぬ過ぎる ちゃんと相手が味方だと見極めてたお利口さんだよ というかこのぬの前に変装して現れたタロスの肝据わりすぎでは

    93 19/03/26(火)15:49:25 No.579066829

    女の子だって強いんだってベタなメッセージ性が大好きだよ 何度でも立ち上がるのいいよね…

    94 19/03/26(火)15:49:45 No.579066876

    砂糖借りるのに苦労するぞズズー

    95 19/03/26(火)15:49:52 No.579066892

    >いざ命令されると言うこと聞かない辺りがぬ過ぎる なついてたというか相手の正体わかったから呑まなかったんじゃない?

    96 19/03/26(火)15:49:53 No.579066897

    >このぬいたら量子世界のスコットとか宇宙を漂う社長助けたりサノスの隠居先に行けたりできちゃわない? 最大の問題は多少賢い程度の猫だぜ?任せたいか?

    97 19/03/26(火)15:50:07 No.579066927

    >みるみる内に瞼が腫れ上がって最後眼帯なのがギャグ過ぎる 今回のフューリーは面白黒人枠だし…

    98 19/03/26(火)15:50:41 No.579067003

    スクラルは悪のスクラルも出るみたいだから期待なんぬ けど時勢的にシークレットインベージョンが原作と別方向の地獄絵図になりそうなんぬ スクラルテロの後ヒーロー志望のガキがスクラル寺院で銃乱射ヘイトクライム怖いんぬ

    99 19/03/26(火)15:50:51 No.579067016

    お前そんなキャラだったの!?ってなったよフューリー

    100 19/03/26(火)15:51:04 No.579067042

    >>みるみる内に瞼が腫れ上がって最後眼帯なのがギャグ過ぎる >今回のフューリーは面白黒人枠だし… こいついい加減うざいんぬ!(ガリッ

    101 19/03/26(火)15:51:34 No.579067127

    >こいついい加減うざいんぬ!(ガリッ う…裏切られた…

    102 19/03/26(火)15:51:51 No.579067161

    >女の子だって強いんだってベタなメッセージ性が大好きだよ >何度でも立ち上がるのいいよね… 強いにも加減が…

    103 19/03/26(火)15:52:16 No.579067221

    エンドゲームでひょっこり出て来てインフィニティガントレットごとストーン丸呑みにしてサノスとアベンジャーズ達を唖然とさせて欲しい

    104 19/03/26(火)15:52:17 No.579067224

    家に乗り込んできたタロスさんのジョークが小粋すぎて好き

    105 19/03/26(火)15:52:36 No.579067276

    テープのとことか出来る男っぷりを見せつつ例の解錠とか一々笑わせに来るから困る ゴリウーは優しいな…

    106 19/03/26(火)15:52:45 No.579067304

    もうスパイダーマンの予告見るだけで笑っちゃう

    107 19/03/26(火)15:52:56 No.579067328

    (何だあのゴリラ…)

    108 19/03/26(火)15:52:58 No.579067339

    (ジュースを普通に飲みながら現れる宇宙人)

    109 19/03/26(火)15:53:03 No.579067354

    >今回のフューリーは面白黒人枠だし… マーベルさんと現アベンジャーズメンバーの認識の差が凄そうだな

    110 19/03/26(火)15:53:04 No.579067357

    モヒカン宇宙服のデザインちょっとアホすぎない?

    111 19/03/26(火)15:53:47 No.579067464

    おてんば隊長いいよね…

    112 19/03/26(火)15:53:49 No.579067475

    銃で打ったりすれば死ぬだろうけどその場合お腹のものはどうなるのか

    113 19/03/26(火)15:54:08 No.579067529

    よくよく考えたら娘人質に取るの別にお母さんの姿のままじゃなくてもいいよな やさしい

    114 19/03/26(火)15:54:13 No.579067545

    今までの作品の裏でもオフィスか家に戻ったらこのぬに可愛いでちゅね~ってやってたのかなフューリー…

    115 19/03/26(火)15:54:14 No.579067549

    キャロウーの記憶の覗き方からしてコミカルキャラだという雰囲気は漂わせていた

    116 19/03/26(火)15:54:15 No.579067551

    >もうスパイダーマンの予告見るだけで笑っちゃう スパイダーマンはフューリーに支配される程度だから力関係はぬの方が上なんぬ ぬーっぬっぬっぬっ

    117 19/03/26(火)15:54:23 No.579067569

    タロスさんもそうだけど部下のエンジニアスクラルもいいキャラだったね

    118 19/03/26(火)15:54:54 No.579067652

    タロスも種が割れてからはめっちゃ気さくでいい感じだった分科学オタクは残念だったよ…

    119 19/03/26(火)15:54:56 No.579067659

    >タロスさんもそうだけど部下のエンジニアスクラルもいいキャラだったね 時間稼ぎの為身代わりを志願した良い奴だった…

    120 19/03/26(火)15:55:02 No.579067674

    DCのゴリウーと区別ついてるのもいいよね あっちは美人ゴリウーでこっちはキュートゴリウーだ

    121 19/03/26(火)15:55:08 No.579067692

    >スパイダーマンはフューリーに支配される程度だから力関係はぬの方が上なんぬ >ぬーっぬっぬっぬっ 実際ピーターがお前に勝てるとは思えない

    122 19/03/26(火)15:55:51 No.579067790

    >キャロウーの記憶の覗き方からしてコミカルキャラだという雰囲気は漂わせていた 美しい思い出だな…でうっすら悪人っぽくなさ匂わせてるの絶妙

    123 19/03/26(火)15:55:54 No.579067795

    >実際ピーターがお前に勝てるとは思えない こいつに勝てるヒーローのほうが少ないよ…

    124 19/03/26(火)15:56:11 No.579067830

    >マーベルさんと現アベンジャーズメンバーの認識の差が凄そうだな (片目の理由をばらされるフューリー)

    125 19/03/26(火)15:56:18 No.579067847

    DCのゴリウーは箱入り娘ゆえのゴリウーだけど こっちは根っからの跳ねっ返りの強い娘なのでかなりタチ悪い

    126 19/03/26(火)15:56:19 No.579067855

    座標を見ろのあたりはここ!拡大鮮明化して!が頭をよぎって集中できなかった

    127 19/03/26(火)15:56:22 No.579067859

    >タロスも種が割れてからはめっちゃ気さくでいい感じだった分科学オタクは残念だったよ… 扱いが雑でそこだけうーnだった

    128 19/03/26(火)15:56:27 No.579067871

    >(猫好きをばらされるフューリー)

    129 19/03/26(火)15:56:46 No.579067917

    開幕の君は客観的に見てとてもハンサムだよとかコミカルなのは示唆されてたけど その分細かいとこがめっちゃエグいよね

    130 19/03/26(火)15:56:56 No.579067944

    >座標を見ろのあたりはここ!拡大鮮明化して!が頭をよぎって集中できなかった 科捜研のスクラル人…

    131 19/03/26(火)15:56:59 No.579067951

    >エンドゲームでひょっこり出て来てインフィニティガントレットごとストーン丸呑みにしてサノスとアベンジャーズ達を唖然とさせて欲しい 敵味方ともにええ…ってやる気なくなるやつだ

    132 19/03/26(火)15:58:13 No.579068141

    ワンウーは慈悲深いマザーゴリラだけどキャロウーはスクラルの唸り声に張り合うし平気で器物損壊や窃盗するし終いにはゴリラパワー無双してFooo!ってやってたりあまりにも蛮族あじが強過ぎる…

    133 19/03/26(火)15:58:39 No.579068190

    マーベルおばさんいなくなって6年間誰かこのぬお世話してたのかな 基地内で行方不明者出てません?

    134 19/03/26(火)15:58:44 No.579068199

    タロス撃たれた…ああやっぱ死ぬのか…この手は血にまみれているとか言ってたしな… 数分後そこには元気に宇宙船の中で手を振るタロスの姿が!

    135 19/03/26(火)15:58:55 No.579068234

    何でそんな単純な事に気付かなかったんだ!科学オタクだろう!?の居た堪れなさからの 死なせちゃ駄目だろこいつ!なとんでもねえ改造っぷりいいよね

    136 19/03/26(火)15:59:29 No.579068325

    >ワンウーは慈悲深いマザーゴリラだけどキャロウーはスクラルの唸り声に張り合うし平気で器物損壊や窃盗するし終いにはゴリラパワー無双してFooo!ってやってたりあまりにも蛮族あじが強過ぎる… 来いよヴァース!パワーなんか捨ててかかってこい!!

    137 19/03/26(火)15:59:38 No.579068363

    >タロス撃たれた…ああやっぱ死ぬのか…この手は血にまみれているとか言ってたしな… >数分後そこには元気に宇宙船の中で手を振るタロスの姿が! 宇宙大怪獣に引っ掻かれたフューリーと比べたら全然大した事無い傷だったからな…

    138 19/03/26(火)15:59:55 No.579068411

    >来いよヴァース!パワーなんか捨ててかかってこい!! (即フォトンブラスト)

    139 19/03/26(火)15:59:56 No.579068414

    >何でそんな単純な事に気付かなかったんだ!科学オタクだろう!?の居た堪れなさからの >死なせちゃ駄目だろこいつ!なとんでもねえ改造っぷりいいよね グラインダーでやる宇宙仕様改造ってなんなの…ってなる

    140 19/03/26(火)16:00:10 No.579068454

    >>マーベルさんと現アベンジャーズメンバーの認識の差が凄そうだな >(片目の理由をばらされるフューリー) キャップ(やっぱ組織とか信用できねえ)

    141 19/03/26(火)16:01:24 No.579068662

    脱出途中の飛行機の入り口でモタモタしてて絶対撃たれるやんと思ったらやっぱり撃たれタロス

    142 19/03/26(火)16:01:45 No.579068713

    4次元キューブ由来なんだろうけど要は光子力ビーム使いなのキャロウー

    143 19/03/26(火)16:01:55 No.579068747

    多分普段から猫可愛がりしてるだけで猫飼ったこと無いんだろうな竹中直人… フラーケンでなくても猫の爪は要消毒だよ!

    144 19/03/26(火)16:03:06 No.579068921

    >死なせちゃ駄目だろこいつ!なとんでもねえ改造っぷりいいよね あいつなりに挽回しようとしてくれたんだなって死後思うよね

    145 19/03/26(火)16:03:06 No.579068923

    ロナンはゴリウー2にも出てくるのかな それともこれが切っ掛けでGotGでストーンに拘るようになったんですよってだけなのかな

    146 19/03/26(火)16:03:07 No.579068927

    猫ひっかき病は恐ろしいからな…

    147 19/03/26(火)16:03:14 No.579068940

    事故ってできた傷はすぐ良くなったし…

    148 19/03/26(火)16:03:43 No.579069017

    >ロナンはゴリウー2にも出てくるのかな >それともこれが切っ掛けでGotGでストーンに拘るようになったんですよってだけなのかな ゴリウー2が過去の時間軸でもない限りもう死んでるからなダンスバトルおじさん…

    149 19/03/26(火)16:03:57 No.579069058

    猫とじゃれてりゃそりゃ引っかかれる 信頼してても人間とかぬからすればでっかくておっかないなにかだ

    150 19/03/26(火)16:04:00 No.579069068

    >4次元キューブ由来なんだろうけど要は光子力ビーム使いなのキャロウー どんどん進化していくのはカイザー感あったね

    151 19/03/26(火)16:04:21 No.579069109

    >4次元キューブ由来なんだろうけど要は光子力ビーム使いなのキャロウー そうだね(マスク無しで宇宙空間飛び回り生身でワープするのを見ながら)

    152 19/03/26(火)16:05:26 No.579069276

    ぬに食われたヤツは悪いヤツだからシールドの浄化に役立ってたはず

    153 19/03/26(火)16:05:42 No.579069318

    見返したら序盤のスクラルの難民戦で化けてたスクラルが「撃つな難民の死者二名は餓死だ」って言ってたり  嘘だと誤認させる滅茶苦茶お辛い伏線は張ってあったのね…

    154 19/03/26(火)16:08:11 No.579069714

    >見返したら序盤のスクラルの難民戦で化けてたスクラルが「撃つな難民の死者二名は餓死だ」って言ってたり  >嘘だと誤認させる滅茶苦茶お辛い伏線は張ってあったのね… クリーの宇宙船も建造物もぎりぎり悪役っぽく見えなくもないデザインラインで 序盤からうっすら感じてた不穏さが一本の線になるの気持ちよかった

    155 19/03/26(火)16:08:40 No.579069783

    お話の流れも今回分かりやすくてありがたい 記憶消されて全部失ったゴリラだからタロスの居場所が欲しいを信じられたり

    156 19/03/26(火)16:10:17 No.579070019

    インテリジェンス空間振り切って覚醒が気持ちよすぎる…

    157 19/03/26(火)16:11:20 No.579070157

    インテリジェンス様に対する打開法が負けん気なのが参るね…メンタル強すぎる…

    158 19/03/26(火)16:11:46 No.579070223

    兄上より余程ゴリラしてるよキャロウー

    159 19/03/26(火)16:12:08 No.579070279

    IWで参戦してたら一本で映画終わりそう

    160 19/03/26(火)16:13:14 No.579070433

    兄上と違って文化ゴリラでなく生まれついてのゴリラだから尚質が悪い