19/03/26(火)09:06:05 VR対応... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)09:06:05 No.579010917
VR対応うれしい
1 19/03/26(火)09:06:46 No.579010979
頑張るなあ 大型アプデもあるし
2 19/03/26(火)09:08:11 No.579011085
乗り物の一人称視点増えるのも地味にありがたい 没入感がやっぱり違うよね
3 19/03/26(火)09:14:50 No.579011577
PC版もってるけどPSVRしかないからPS4版買わなきゃ
4 19/03/26(火)09:22:44 No.579012247
謎生物をVRで見たら怖いだろうな…
5 19/03/26(火)09:39:47 No.579013783
これでまた売れて延々とアプデされちまうー!
6 19/03/26(火)09:48:01 No.579014544
>PC版もってるけどPSVRしかないからPS4版買わなきゃ https://twitter.com/NoMansSky/status/1110301498846502912 No Man’s Sky Virtual Reality for Playstation *and* Steam VR *and* Steam VR マルチだから安心してViveかOculusを用意しよう!
7 19/03/26(火)09:50:03 No.579014767
steamで今半額になってるな
8 19/03/26(火)09:50:09 No.579014789
もっと惑星とか植生の種類増えろ あっ海の色は元に戻してください…
9 19/03/26(火)09:50:42 No.579014844
VRでも全編遊べるのは嬉しいがPS4が耐えられるのか?
10 19/03/26(火)09:51:08 No.579014892
3つの大型アプデが来るらしいから 最初がオンラインで次がVRかねぇ
11 19/03/26(火)09:52:06 No.579014984
3大アプデを1つにまとめたって言ってたからノマスカオンラインとVR対応と後何かでかい要素が1つ残ってるのか
12 19/03/26(火)09:52:14 No.579015005
VRでやってみたいって人結構いたからこれは楽しみだねぇ
13 19/03/26(火)09:52:37 No.579015054
オンラインでマルチが当たり前になったら YES MAN’S SKYになっちまうー
14 19/03/26(火)09:53:12 No.579015121
VR同士だとハンドサインであいさつとかアピールできるんだろうなぁ 楽しみだなぁ
15 19/03/26(火)09:53:41 No.579015167
オンラインどういう感じになるんかなー もう乱入はあるしなぁ
16 19/03/26(火)09:53:51 No.579015180
ゲックになりきってそれっぽい動作をするゲック
17 19/03/26(火)09:54:24 No.579015234
VR宇宙空間では酔いがすごそうだけどうれしいな
18 19/03/26(火)09:54:54 No.579015296
最近アプデが大人しかったから流石にもう撃ち止めかなと思っていたところにこれですよ(現状でもかなり満足していたが
19 19/03/26(火)09:55:45 No.579015396
謎生物は無駄に大きいのが多いからな… トラック並のが突っ込んできたら怖すぎる
20 19/03/26(火)09:55:52 No.579015405
VRマルチで宇宙船戦闘したい…楽しそう…
21 19/03/26(火)09:55:58 No.579015413
NMSも遠くに来たもんだ ちゃんと長期アプデしてくれる所は次回作も買おうと言う気持ちになる
22 19/03/26(火)09:56:53 No.579015527
ただでさえ視点めっちゃグラグラするゲームだから絶対5分耐えれないわ
23 19/03/26(火)09:56:59 No.579015537
大型アプデも良いけどそろそろマルチツールを複数所持させてくださいお願いします
24 19/03/26(火)09:57:01 No.579015540
VR来るのか ずっとやってみたかったから楽しみ
25 19/03/26(火)09:57:43 No.579015609
最近夢中でやってるけど銀河1つ越えてようやく自分の身長の4倍くらいの生命体見つけられて超嬉しい このゲームの生き物は見た目がクレイジーで楽しいね
26 19/03/26(火)09:58:03 No.579015647
>YES MAN’S SKYになっちまうー アプデしまくりでとっくの昔になってるでしょ!
27 19/03/26(火)09:58:24 No.579015684
酔い対策はノウハウ次第な所あるからどうだろねぇ 不思議と酔わないゲームもある一方どうやっても酔うのもあって
28 19/03/26(火)09:59:09 No.579015755
たまに四足歩行の見た目で二足歩行を強いられてる生き物いるけどお前は生まれるべきではなかった…って気分になる
29 19/03/26(火)10:01:26 No.579015992
しばらくやってなかったけど結構変わったのかな
30 19/03/26(火)10:02:17 No.579016078
首長竜系巨大生物ってレアなのかな?結構プレイしてるけど1~2回しか見たことないぞ
31 19/03/26(火)10:02:25 No.579016098
暫くお休みしてたけど大型の生物とかでてくるようになった?
32 19/03/26(火)10:02:36 No.579016119
龍みたいな生き物が空飛んでいるの見つけたときはくっそ興奮した
33 19/03/26(火)10:02:51 No.579016148
うちのエロでしか稼働してなかったVRで宇宙に行けるとはな…
34 19/03/26(火)10:03:19 No.579016201
>暫くお休みしてたけど大型の生物とかでてくるようになった? 大型は昔から居ただろ?
35 19/03/26(火)10:03:19 No.579016203
首長竜かと思って近づいたら首から上しかなかった…
36 19/03/26(火)10:03:45 No.579016241
同じくしばらくやってないから再開するかなー 交易である程度金稼いだ所で終わってたからどのくらい変わったんだろう
37 19/03/26(火)10:04:20 No.579016302
二足歩行する巨大なぬみたいなのは可愛かった…
38 19/03/26(火)10:05:05 No.579016403
もう少し原生生物が敵対してきてもいいかなと思う 前よりは攻撃してくるの増えたけどちょっと少ない
39 19/03/26(火)10:05:45 No.579016477
しばらくやって無かったけど殴りブースト移動ってまだ使える?
40 19/03/26(火)10:07:07 No.579016645
しかし延々無料でアプデ続けて開発費とかお賃金回収どうしてるんだろう…
41 19/03/26(火)10:08:12 No.579016754
最初は虚無 次はゴミ その次あたりにやっとゲームになって今良作まで持ち直した いや奇跡だよマジでこのゲーム
42 19/03/26(火)10:08:38 No.579016816
スキャンしたら一言説明で「スキャンされるのが嫌い」って書いて書いてあってごめんと思いながら爆笑した
43 19/03/26(火)10:09:15 No.579016896
今度こそ艦隊戦要素いれてくだち!
44 19/03/26(火)10:09:24 No.579016917
>しかし延々無料でアプデ続けて開発費とかお賃金回収どうしてるんだろう… アプデのおかげか最近割と売れてるみたいだな
45 19/03/26(火)10:09:25 No.579016919
要素が豊富になれば面白くなる土壌はあったといえる
46 19/03/26(火)10:09:29 No.579016930
スキャンされた側って何か知覚出来るんだ…
47 19/03/26(火)10:09:31 No.579016935
>二足歩行する巨大なぬみたいなのは可愛かった… su2966478.jpg 俺も見た
48 19/03/26(火)10:09:48 No.579016967
今はイエスマンズスカイ
49 19/03/26(火)10:10:05 No.579017002
かわいいようなそうでもないような…
50 19/03/26(火)10:10:21 No.579017036
初期はすごかったよね 味のない砂をじゃりじゃり噛み続けるようなゲーム性
51 19/03/26(火)10:10:34 No.579017059
>しばらくやって無かったけど殴りブースト移動ってまだ使える? まだ使えるしそれとは別に短距離ブースト移動も追加されたから併用できる
52 19/03/26(火)10:10:41 No.579017074
そこはメニーマンズスカイでは?
53 19/03/26(火)10:10:49 No.579017092
生物同じの割と見かけるから 同じの二度と見ないくらい多様化して欲しいな
54 19/03/26(火)10:11:06 No.579017130
海中基地とかやりだしたらもう時間いくらあってもたりねえ
55 19/03/26(火)10:11:30 No.579017174
フレと完全COOP出来るならめっちゃ嬉しい
56 19/03/26(火)10:11:39 No.579017189
イベントって定期的にやってるのかな
57 19/03/26(火)10:12:03 No.579017234
>スキャンされた側って何か知覚出来るんだ… 多分ランダムで決定されたそれっぽい事が表示されてるだけ
58 19/03/26(火)10:12:03 No.579017235
>生物同じの割と見かけるから >同じの二度と見ないくらい多様化して欲しいな キモいディグダみたいなのとかよく見るよね
59 19/03/26(火)10:12:32 No.579017285
マルチ強化なら戦闘面も何か欲しいな 多人数で攻める用の宇宙要塞とか
60 19/03/26(火)10:13:08 No.579017356
確かにもう少し生物の多様化が来たら売れしいな
61 19/03/26(火)10:13:23 No.579017383
アプデの度に初めからやってて言語をコンプできた試しがねーぜ
62 19/03/26(火)10:14:07 No.579017473
トレードできるようになるかな?
63 19/03/26(火)10:14:48 No.579017541
すちむーで買ってたはいいけどずっと積んでる…
64 19/03/26(火)10:15:45 No.579017642
現状だと最初の銀河に居るプレイヤーと2つ目以降の銀河にいるプレイヤーは野良マッチングしないんだよね? フレの銀河へ行くなら上記でもマッチ可能?
65 19/03/26(火)10:16:00 No.579017671
尼のレビューですら3.5まで持ち直してやがる
66 19/03/26(火)10:16:48 No.579017770
>イベントって定期的にやってるのかな 少し前まではやってた 最近はアプデに注力してるのかイベントはやってない
67 19/03/26(火)10:17:05 No.579017805
意欲的なゲームは評価されるんだ
68 19/03/26(火)10:17:18 No.579017832
1度でも餌やると種族の壁越えてワラワラと寄ってくるの見ると飼いてえなあって思う ねえ!コレ飼ってもいい?空飛ぶ脳味噌みたいな見た目だけど大切にするから!
69 19/03/26(火)10:17:23 No.579017843
ああマジカ 正直viveでガッツリ遊べるゲーム少なからうれしい
70 19/03/26(火)10:17:27 No.579017846
植物は地平に揺らめくほどデカいのあったけど 生物も数十m数百m規模の奴出るようにして欲しいな… スペック的に難しいんだろうけど
71 19/03/26(火)10:17:56 No.579017909
>1度でも餌やると種族の壁越えてワラワラと寄ってくるの見ると飼いてえなあって思う そういや餌付けってその後が無いよね しれっとテイム追加してほしい
72 19/03/26(火)10:18:40 No.579018000
俺が餌付けした生物はいつも肉食獣に追いかけられていなくなる
73 19/03/26(火)10:19:36 No.579018098
imgで流行ってたしセールしてたから買ったけどクリエイティビティの乏しい俺には…というか要素が多過ぎた
74 19/03/26(火)10:19:51 No.579018121
基地複数人で使用できればいいな
75 19/03/26(火)10:19:54 No.579018126
センチネルドローンが柴犬くらいの大きさがある… かわいい…
76 19/03/26(火)10:20:12 No.579018158
何するゲームなの?
77 19/03/26(火)10:20:21 No.579018169
su2966490.jpg 自分が見つけた中では一番巨大生物 首長系
78 19/03/26(火)10:20:34 No.579018197
>何するゲームなの? 何もできないから何でもできるになりつつあるぜ
79 19/03/26(火)10:21:14 No.579018267
>su2966490.jpg かっこいいな
80 19/03/26(火)10:21:32 No.579018304
また最初からやり直すかあー
81 19/03/26(火)10:21:47 No.579018336
何でも出来るのが逆にプレイヤーを選ぶ様になってしまった
82 19/03/26(火)10:21:51 No.579018345
「」俺はエロバレーから宇宙に羽ばたくぞ
83 19/03/26(火)10:22:02 No.579018360
>基地複数人で使用できればいいな 今でもできるよ 所持者は基地コンピューター置いた人だけど設定次第で他のプレイヤーでも使用や増築もできる
84 19/03/26(火)10:22:28 No.579018409
>su2966490.jpg このゲームでこんなシュッとした顔の生物はじめてみた
85 19/03/26(火)10:22:36 No.579018433
カメラモードのポーズってマルチだとどうなってるんだっけ
86 19/03/26(火)10:23:04 No.579018489
>所持者は基地コンピューター置いた人だけど設定次第で他のプレイヤーでも使用や増築もできる まじか
87 19/03/26(火)10:23:33 No.579018539
VRだとコクピット視点が臨場感凄そうだ
88 19/03/26(火)10:23:46 No.579018564
>何するゲームなの? 探索や貿易や栽培をしたりしなかったりして銀河の中心を目指しても目指さなくてもいい 海賊になって宇宙船を襲ってもいいし守ってもいい
89 19/03/26(火)10:24:37 No.579018666
>カメラモードのポーズってマルチだとどうなってるんだっけ 撮影機能は変わらないけど当然ポーズはできない
90 19/03/26(火)10:24:59 No.579018714
PSVRに対応したその時PSVR対応ソフトで一番所持数の多いゲームになるでしょう。って言ってて確かに…ってなった 地味にPSVRの実売台数も420万台と結構な数になってて驚いた
91 19/03/26(火)10:25:45 No.579018801
PSVRを導入するに足る動機だと思う 対応してるリッチなゲームって少なかったし
92 19/03/26(火)10:25:47 No.579018804
コックピット内の操縦桿やレバーを触って操作できるようになるのか…
93 19/03/26(火)10:27:36 No.579019035
年末の安売りで結構出たみたいだからなPSVR
94 19/03/26(火)10:27:38 No.579019039
VRで肉食獣にドーン!される「」ノマリー
95 19/03/26(火)10:27:47 No.579019054
>まじか ただしマルチしてる時の干渉じゃないとソロ中に同じ基地に行ってもそれは自分の宇宙の基地であって持ち主の基地ではないので持ち主が基地を更新したりすると変わったり消えたりしちゃう マルチ中にお手伝いで増築したりするのはちゃんと更新される
96 19/03/26(火)10:28:28 No.579019125
>VRだとコクピット視点が臨場感凄そうだ これ用にコクピット内部のディティールが刷新されてたね 特に地上ビークルのは全然違う
97 19/03/26(火)10:29:19 No.579019213
ビーグルはバイクがめっちゃ気持ちいいよね 速いしドリフトしまくり
98 19/03/26(火)10:29:49 No.579019276
敵が海賊とセンチネルくらいしかいないので何か欲しいね
99 19/03/26(火)10:30:06 No.579019317
素人意見だけどこのゲームアーリーアクセスとか二年後に出せば良かったのでは? バタリオンとかさ
100 19/03/26(火)10:31:02 No.579019416
センチネル戦艦って墜とせるの?
101 19/03/26(火)10:31:12 No.579019434
いや批判意見を受けたからここまで成長したゲームだと思う
102 19/03/26(火)10:32:11 No.579019522
いっぱい稼いだから3年はアプデして暮らせるぜー! 本当にするやつがあった
103 19/03/26(火)10:32:15 No.579019530
最初からそこそこで出してたら そこそこのまま終わってたのは間違いない
104 19/03/26(火)10:33:03 No.579019631
>敵が海賊とセンチネルくらいしかいないので何か欲しいね わからんでもないけどそういうゲームじゃないとも
105 19/03/26(火)10:33:30 No.579019679
なんか色々言われたけど最初にめちゃくちゃ注目されたことが今に繋がったんだよねえ
106 19/03/26(火)10:33:43 No.579019704
そろそろ宇宙船や輸送船の色変更くらいはさせてくれません?
107 19/03/26(火)10:34:00 No.579019743
自分がVR酔いするのか分からんのが辛いところ
108 19/03/26(火)10:34:15 No.579019775
最近読んだインタビューで責任者の人が俺が矢面で言われるのは構わないけど 頑張った仲間まで怠けてるだの言われてたのが我慢ならんかったって言ってたな
109 19/03/26(火)10:34:49 No.579019837
ちゃんと稼いだ分を還元したからフルプライスで出した意義もあった DLCでお金取ってたら多分やばかった
110 19/03/26(火)10:35:25 No.579019907
売れた分をきちんと還元してくれたな
111 19/03/26(火)10:35:56 No.579019977
>自分がVR酔いするのか分からんのが辛いところ やるゲームによっては 今まで3D酔いとか乗り物酔いした事ないし楽勝だぜー! って考えをあっさり打ち砕くからな…
112 19/03/26(火)10:36:23 No.579020030
オンライン強化とVR対応ってだけで結構なアプデなのにもう一個大きな要素残してるんだよねBEYOND… それらに並ぶ要素ってなんだろう
113 19/03/26(火)10:36:24 No.579020033
>ちゃんと稼いだ分を還元したからフルプライスで出した意義もあった >DLCでお金取ってたら多分やばかった でも去年の夏以降ならもう有料DLC出してくれてもいいよってなった 俺がやりたかったの全部無料でやってくれたから…
114 19/03/26(火)10:36:56 No.579020102
これがあるからfallout76もどうにか生るんじゃないかという 根拠のない期待を今もしている
115 19/03/26(火)10:37:45 No.579020194
手のひらサイズのセンチネルドローン飼いたいなー
116 19/03/26(火)10:38:20 No.579020278
またちょっと離れちゃったから新しくやろうかなぁ… いやでもSランクスターデストロイヤータイプの輸送船探すのまた大変か… 悩ましい
117 19/03/26(火)10:38:42 No.579020333
>それらに並ぶ要素ってなんだろう 大きい要素は思いつかないのが正直な所だ… 細かい所とかならこういうの欲しいとかあるけど
118 19/03/26(火)10:39:06 No.579020397
大型アプデってんだから船のタイプやら生物のタイプやら星のタイプやらしれっと追加したりしてそう
119 19/03/26(火)10:39:54 No.579020483
船の外観カスタマイズきた?
120 19/03/26(火)10:39:55 No.579020489
最も追い求める要素である宇宙船が更に多様性増すといいな
121 19/03/26(火)10:39:57 No.579020493
流石にそろそろマルチツールと宇宙船の所持可能数増えたでしょ?増えたよね?
122 19/03/26(火)10:40:09 No.579020515
>しれっと追加したりしてそう いやあ…また船が壊れたテクノロジーになっちゃうう…
123 19/03/26(火)10:40:46 No.579020603
>自分がVR酔いするのか分からんのが辛いところ 乗り物酔いの薬驚くほど効くよ 体質的に薬も効かないってなるとお手上げだけど…
124 19/03/26(火)10:41:38 No.579020697
また「」ノマリーの宇宙船さらさら祭りが始まる…
125 19/03/26(火)10:41:39 No.579020701
>船の外観カスタマイズきた? ないない >流石にそろそろマルチツールと宇宙船の所持可能数増えたでしょ?増えたよね? ありません
126 19/03/26(火)10:42:27 No.579020803
乗り物酔いするしVR最初はめっちゃ酔ったけど 我慢して酔い止めも飲んだりして毎日ちょっとずつ慣らしたら 2週間であら不思議!滅多に酔わなくなったよ
127 19/03/26(火)10:43:11 No.579020895
船乗りかよ
128 19/03/26(火)10:43:21 No.579020916
>>船の外観カスタマイズきた? >ないない >>流石にそろそろマルチツールと宇宙船の所持可能数増えたでしょ?増えたよね? >ありません ちくしょう誰がこんな事を 上はまぁ探す楽しみがなくなるから仕方ないけど 下のマルチツールはさぁ…一丁だけで頑張らされる人?
129 19/03/26(火)10:43:53 No.579020980
面倒なだけで面白くもないイベントやるくらいなら ツールと宇宙船の新しいデザインをしれっと追加してくれる方が良かった
130 19/03/26(火)10:44:04 No.579021003
そもそもFPS酔いする俺には関係ねぇ! 3人称視点本当にありがたかった…
131 19/03/26(火)10:45:07 No.579021134
マルチツールはせめてハンドガンタイプと他を一丁ずつ持てるとかでも大分変わると思うんだがなぁ
132 19/03/26(火)10:45:51 No.579021237
マルチツール3丁くらいは持ちたいよね まああんま意味ないけど
133 19/03/26(火)10:47:02 No.579021403
>マルチツール3丁くらいは持ちたいよね >まああんま意味ないけど 堀り堀り用と戦闘用と動物探し用とでいっぱい! たのちい!
134 19/03/26(火)10:47:48 No.579021505
テクノロジーの完全移設欲しい
135 19/03/26(火)10:48:58 No.579021649
>まああんま意味ないけど 得意分野が違うのが4種くらいあるから意味あるよ!
136 19/03/26(火)10:49:41 No.579021739
ピストルとライフルとエイリアンか実験用のどっちかの三丁を持ち歩けたら便利だろうな
137 19/03/26(火)10:49:51 No.579021771
各タイプのマルチツール1丁ずつ欲しいよね… 宇宙船は出来るんだし…
138 19/03/26(火)10:51:34 No.579021984
武器切り替えでカチャカチャしたい
139 19/03/26(火)10:53:52 No.579022279
>また「」ノマリーの宇宙船さらさら祭りが始まる… su2966514.jpg 中型のSランク戦艦としてはほぼ理論値 そろそろ大型Sランクが欲しい