19/03/26(火)08:20:30 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)08:20:30 No.579006935
アメリカ海兵隊のBigDogプロジェクトって白紙になったんだね… 初の歩行型ロボット兵器だからちょっと期待してた
1 19/03/26(火)08:22:28 No.579007089
ずいぶん前の話を
2 19/03/26(火)08:24:45 No.579007260
エンジン音が五月蝿すぎた→バッテリー駆動→肝心の荷物詰めないでお蔵入りになった
3 19/03/26(火)08:26:41 No.579007443
結局ロバや一番下っ端の兵隊に荷物担がせるのが 餌代だけで済むから一番安上がりだ
4 19/03/26(火)08:27:01 No.579007467
作ってた会社は今はソフトバンク傘下だ
5 19/03/26(火)08:27:43 No.579007525
リチウムイオン電池を越えるバッテリー革命でも起きればワンチャン…無理かな…
6 19/03/26(火)08:30:06 No.579007781
バッテリー革命は本当来て欲しいね… ロボットに限らず既存の電気自動車も同じ悩み抱えてるし
7 19/03/26(火)08:31:39 No.579007913
電動アシスト自転車が精一杯って寸法よ
8 19/03/26(火)08:58:25 No.579010261
軍用とか関係なく走破制とか作業能力とかなんかに特化するなら機械も良いけど 汎用性とかメンテナンスとかエネルギーとか考えるとそこら辺のもん食って自己修復もメンテナンスも勝手にやる人間とか生き物が強すぎる
9 19/03/26(火)09:08:51 No.579011133
ロバ遺伝子操作してさらに賢くさらにパワーアップさらに従順にさせようぜ!
10 19/03/26(火)09:13:25 No.579011472
頭に電子機器だか埋め込んで命令する研究はマウスではもう成功してるんだから ロバをそうやって改造する方向はどうだ
11 19/03/26(火)09:14:12 No.579011527
あれ作ってた会社は今すごい二足歩行つくってる
12 19/03/26(火)09:56:33 No.579015491
すごいけど特に役に立たないから今の有様なのだ
13 19/03/26(火)09:58:18 No.579015677
バッテリーすごくなる→消費電力すごくなるの繰り返しが多すぎる… スマホとかなんとかしてよぉ
14 19/03/26(火)10:05:19 No.579016427
今はロボ兵よりもパワーアシスト兵が熱い パワーローダー実現しとる
15 19/03/26(火)10:14:42 No.579017530
全固体電池とか言うのでなんとかならないかな