虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/26(火)03:05:28 全世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)03:05:28 No.578991038

全世界にダイカを払わせた少女貼る

1 19/03/26(火)03:10:27 No.578991416

みんな元気っぽいので安いダイカだわ

2 19/03/26(火)03:13:12 No.578991656

俺の6時間分のダイカを返してほしい

3 19/03/26(火)03:17:40 No.578992008

エガオになれなかった者だけがダイカを請求しなさい

4 19/03/26(火)03:18:22 No.578992059

女の子の物語!で締めて呆然としたぞ

5 19/03/26(火)03:20:24 No.578992199

震災後の核廃絶運動に似たものを感じたよ 原発を止めることばかり押し進めてその先の生活とか全然考えてないみたいな

6 19/03/26(火)03:20:49 No.578992234

>全視聴者にダイカを払わせた少女貼る

7 19/03/26(火)03:21:24 No.578992278

>震災後の核廃絶運動に似たものを感じたよ >原発を止めることばかり押し進めてその先の生活とか全然考えてないみたいな 急に何言ってんだ 頭悪いくせになにかわかったようなつもりになるために政治問題考えるのやめなよ

8 19/03/26(火)03:22:51 No.578992367

いい話だったね

9 19/03/26(火)03:23:30 No.578992410

王国は一方的な侵略を受けて街や国土がシッチャカメッチャカになって主要キャラの軒並み死んだけど 帝国との平和的な停戦協定は結べたし 姫様とエガオちゃんも仲良くなれたし ハッピーエンドだね!

10 19/03/26(火)03:24:00 No.578992449

タツノコにはガッカリだよ

11 19/03/26(火)03:24:36 No.578992487

星の寿命のためなら仕方ないんやな 押すんやな

12 19/03/26(火)03:25:34 No.578992570

大ボスっぽいオーラ出してた皇帝がラスト普通に停戦協定結んでる絵面でダメだった 何だったんだよあんた!

13 19/03/26(火)03:26:46 No.578992646

>ハッピーエンドだね! そうかな…そうかも…

14 19/03/26(火)03:26:58 No.578992658

1クールで終戦させるのって大抵ボスはおざなりになってる気がする

15 19/03/26(火)03:29:20 No.578992824

文明批判かと思いきや環境再生もナノマシンだから作品が何が言いたいのか分からなかった ここら辺環境壊したのも兵器なら解決するのも兵器なんですよってしてた∀ガンダムは上手い構成してたんだなと思った

16 19/03/26(火)03:29:40 No.578992855

平和に対するメッセージ制を感じた深い作品だ

17 19/03/26(火)03:30:39 No.578992919

もっと早く主役二人出会わせないと駄目だったのでは まさか最終回で出会って意気投合とかいう雑極まりない展開で来るとは思わないじゃない

18 19/03/26(火)03:32:01 No.578993009

>>震災後の核廃絶運動に似たものを感じたよ >>原発を止めることばかり押し進めてその先の生活とか全然考えてないみたいな 製作の意図 >急に何言ってんだ >頭悪いくせになにかわかったようなつもりになるために政治問題考えるのやめなよ 視聴者のレズ

19 19/03/26(火)03:32:34 No.578993040

尺の問題だけじゃないけど1クールでやるもんじゃないな 積み重ねが足りなすぎた

20 19/03/26(火)03:33:32 No.578993114

貧しさでも大切な人は死ぬんだよ…で曇るダイカちゃんも見たかったが 割と平気そうでどんだけ星に悪いものだったのトリなんとか

21 19/03/26(火)03:33:56 No.578993140

クラルス止めたらソッコーで仕事はじめて土壌を豊かにするナノマシンさんがチートすぎるので世界は平和になりました

22 19/03/26(火)03:34:32 No.578993179

星の寿命とかそういうの匂わせたのはなんだったんです?

23 19/03/26(火)03:34:40 No.578993190

ガソリンエンジンは使っていいんだ…

24 19/03/26(火)03:34:56 No.578993214

本当の無駄死にはベルデ公国?だ

25 19/03/26(火)03:35:42 No.578993257

クラルスは悪い文明!

26 19/03/26(火)03:36:08 No.578993290

>星の寿命とかそういうの匂わせたのはなんだったんです? 年々土地が痩せていってもう寿命かな…って思ってたがクラルスがいらんことしてただけだったぜ!

27 19/03/26(火)03:36:57 No.578993339

>本当の無駄死にはベルデ公国?だ ここがテロ起こしたのが姫様曇らせスタートだし…

28 19/03/26(火)03:37:05 No.578993352

>ガソリンエンジンは使っていいんだ… ナノマシンは土壌だけじゃなく大気中にも漂ってるから全部なんとかしてくれるさ

29 19/03/26(火)03:37:20 No.578993369

無駄死にというか立地が悪かったよね 仲悪いとこに挟まれちゃったらあんなものだよね

30 19/03/26(火)03:38:04 No.578993415

元老院がクラルスに関する情報握りつぶしてたから元凶っていうならあいつらかな…

31 19/03/26(火)03:38:44 No.578993468

>年々土地が痩せていってもう寿命かな…って思ってたがクラルスがいらんことしてただけだったぜ! なんかこんなんどっかで見たなと思ったらアクエリオンEVOLだ…

32 19/03/26(火)03:40:19 No.578993562

>なんかこんなんどっかで見たなと思ったらアクエリオンEVOLだ… 犬もトーマもアポロニアスも全部無関係だったのが酷い

33 19/03/26(火)03:42:06 No.578993674

ご、ご都合すぎる…

34 19/03/26(火)03:46:02 No.578993908

規模と尺があってないよ!

35 19/03/26(火)03:47:30 No.578993998

最後いきなり緑生い茂り始めてるのはずるいよ笑うよあんなん 何もかも茶番すぎる…

36 19/03/26(火)03:49:25 No.578994101

王女…クラリスを止めろ…

37 19/03/26(火)03:49:30 No.578994106

大真面目にこれ作ってたら関係者全員アホでしょ

38 19/03/26(火)03:51:28 No.578994233

55年記念がこれ!?

39 19/03/26(火)03:52:04 No.578994264

土壌がダイ回復し向日葵が咲き乱れ旧世代の動力で車が普通に動く日常になるまでたった数ヶ月 舐めとんのか!

40 19/03/26(火)03:52:05 No.578994266

30分前のアニメの方がよっぽどダイカ支払ってる過ぎる…

41 19/03/26(火)03:52:11 No.578994270

タツノコはもう…

42 19/03/26(火)03:52:35 No.578994294

全てにおいて茶番って言葉が似合う ラスト数分でハッピーエンドになるような話をシリアスな大作みたいに見せかけようとするな

43 19/03/26(火)03:52:38 No.578994301

ハーブでもキメてシナリオ書いたのかな?って心配してしまう

44 19/03/26(火)03:52:49 No.578994314

最終話のロボムーブはプライドを掛けて作ったんだろうなという感じだった

45 19/03/26(火)03:53:14 No.578994329

コメットルシファーとどっちが酷いかなと考えながらみるようになっていた

46 19/03/26(火)03:53:26 No.578994337

これじゃ王国側の死んでいったキャラたちがバカみたいじゃないですか

47 19/03/26(火)03:53:50 No.578994358

全ての要素が腑に落ちないまま終わっていった

48 19/03/26(火)03:53:53 No.578994360

>コメットルシファーとどっちが酷いかなと考えながらみるようになっていた 流石にアレよりはマシかな…どっちもどっちだけど

49 19/03/26(火)03:53:56 No.578994363

母親撃ち殺す流れかと思ってちょっと期待したのに

50 19/03/26(火)03:53:59 No.578994365

ナノマシンまじすげーから戦争やめていっせーのでクラルスの電源落としましょう!って言っても聞いてくれるわけないし…

51 19/03/26(火)03:54:26 No.578994388

>これじゃ王国側の死んでいったキャラたちがバカみたいじゃないですか 戦争は嫌→戦争を終らせるって決めるまでの間に死んだ人たちは本当に犬死すぎる

52 19/03/26(火)03:55:02 No.578994412

王国と帝国どっちの視点からも描くからにはどっちにもやむを得ない事情があるんだなと思ってた 終わってみると帝国がクソだっただけなのでは?ってなった

53 19/03/26(火)03:55:16 No.578994427

うるせー俺はガソリン車が好きなんだよ!的なシーン 傭兵連中がウダウダやってる尺でいくらでも作れたよね? 何でよりよって最終回のCパートで唐突に

54 19/03/26(火)03:55:17 No.578994428

王国は姫がクソだったでしょ

55 19/03/26(火)03:56:57 No.578994516

帝国がクソになったのもたぶん星が死にそうだからで やっぱクラルスが悪いんじゃない? よしさっさと切ろ?

56 19/03/26(火)03:57:25 No.578994541

あんなあっさり停戦するくらいの覚悟で開戦してたんすねあのモブ皇帝

57 19/03/26(火)03:57:48 No.578994560

ステラねえのパートはいらなかったな…帝国描写やるなら速水皇帝と参謀長の出番にまわしたほうがなんぼかよかった

58 19/03/26(火)03:58:22 No.578994600

お涙展開の教本みたいなのからシーンをチョイスして並べただけみたいなひでえ話だった

59 19/03/26(火)03:58:26 No.578994603

皇帝本当にあっさりすぎて何だったんだよこの戦争感が凄まじい

60 19/03/26(火)03:58:34 No.578994618

侵略する帝国側のダイカがヌルすぎてマジ茶番 こういうのは双方満身創痍になってナンボじゃん!

61 19/03/26(火)03:58:48 No.578994636

既得権益を破壊する改革なんて穏便にできるはずもないから 姫様がテロ行為も同然にやらかしたのは必然だったのだ…

62 19/03/26(火)03:58:53 No.578994640

これは結局どういうお話だったの?

63 19/03/26(火)03:59:19 No.578994669

>犬もトーマもアポロニアスも全部無関係だったのが酷い あれは河森の文明批判的な思想が出たんだなって諦めがつくし…

64 19/03/26(火)03:59:34 No.578994690

>王国は姫がクソだったでしょ 姫は即投降しようとしたよ 家臣が姫に内緒で徹底抗戦の構えを見せた

65 19/03/26(火)03:59:35 No.578994691

姫様の方ばかりダイカが重くて不公平だなって思っちゃうつくりは駄目だよね…

66 19/03/26(火)03:59:39 No.578994698

クラルスを止めたところできっと戦争は終わらないわ! 終わったわ…

67 19/03/26(火)03:59:56 No.578994717

これも炎上商法かな?

68 19/03/26(火)03:59:56 No.578994718

純真無垢な笑顔のお姫様がニコニコしたいから目の前の問題のために世界を不便にしたアニメ

69 19/03/26(火)03:59:59 No.578994722

兵器は止まったから歩兵同士で殺しあう泥沼になるかと思った あっさり終わった

70 19/03/26(火)04:00:07 No.578994729

それを切るなんてとんでもない 切り方がわからない! わかった! 切った!和平~ん

71 19/03/26(火)04:00:25 No.578994747

こんだけヌルい帝国なら姫様降伏しても多分大丈夫だったわ

72 19/03/26(火)04:01:14 No.578994788

世界中のみんなから恨まれても!って覚悟だったから 最後首でもハネられて晒されるけど ステラだけは真実を知っている…なオチなのかと思ったのに

73 19/03/26(火)04:01:15 No.578994789

>これも炎上商法かな? 完走しても欲しい物なにもないし商売には一切ならんと思う

74 19/03/26(火)04:02:40 No.578994867

原始に戻って痩せた地上で農耕エンドくるかと思ったら いやぁ斜め上すぎたよ

75 19/03/26(火)04:02:42 No.578994869

クラルス止まったので戦争やめようかは本当にご都合展開にもほどがある

76 19/03/26(火)04:02:44 No.578994874

GONZOアニメみたいだったという感想を見てしっくりきてしまった

77 19/03/26(火)04:03:30 No.578994906

咲いたよ向日葵!すぎてダメだった

78 19/03/26(火)04:03:50 No.578994924

でも王国側は邪悪なゴミ幹部がほぼ一掃されたからマシになったんじゃ

79 19/03/26(火)04:04:31 No.578994966

帝国側のゴミ幹部は残りっぱなしじゃないですかね…

80 19/03/26(火)04:05:02 No.578995000

関係ねえ私達には旧世代エネルギーがある! みたいな前向きさは好きだけどギャグだよこれ

81 19/03/26(火)04:05:22 No.578995017

しらそんレベルじゃすまない復興っぷりで よく隠蔽できてたなクラルスの負債

82 19/03/26(火)04:05:31 No.578995024

化石燃料で大地が汚染されてく未来がみえすぎるんですけど!

83 19/03/26(火)04:06:33 No.578995078

皇帝の物分りが良すぎる…

84 19/03/26(火)04:06:37 No.578995084

数十年後には化石燃料はダメだな!これからはクラルスの時代だぜ!ってなってる

85 19/03/26(火)04:07:13 No.578995116

帝国のアナル弱そうな参謀はどうなったの?

86 19/03/26(火)04:07:22 No.578995127

世紀末世界でたくましく生きていくEND期待してたのにガッカリだよ

87 19/03/26(火)04:07:56 No.578995154

なんかナノマシン的なアレがなんとかしてくれるはず…

88 19/03/26(火)04:08:06 No.578995164

>これは結局どういうお話だったの? 戦争なんてやめましょう

89 19/03/26(火)04:08:39 No.578995194

皇帝はクラルスの問題把握してて公国の施設も保存しておいたけど肝心の技術力がなかったから戦争って手段に頼って王国の技術パクろうとした でいいのかなこれ

90 19/03/26(火)04:08:43 No.578995196

帝国側ヒロインの不幸が温すぎてヒロインになってない せめて身体売るくらいまで落ちてないと姫様との対比キャラにはなれない なぜダブルヒロインにしたのか謎

91 19/03/26(火)04:09:19 No.578995219

最後の最後まで出会いを引っ張っといてなんか大分どうでもいい感じの邂逅

92 19/03/26(火)04:09:34 No.578995233

茶番の小競り合いで30万人ぶっ殺された間抜けども…

93 19/03/26(火)04:10:00 No.578995253

>なんかこんなんどっかで見たなと思ったらアクエリオンEVOLだ… すかすか

94 19/03/26(火)04:10:15 No.578995264

これ本当にタツノコ55周年記念作品なの?

95 19/03/26(火)04:10:17 No.578995265

俺知ってるこのあと雑誌インタビューで変な情報追加されるやつだ

96 19/03/26(火)04:10:56 No.578995297

視聴者が思う「こう来るだろう」って予想を決定的な場面で外し続ける作品だった そのくせ普段は茶番かと思うくらい予想通りのもんがお出しされる

97 19/03/26(火)04:11:23 No.578995322

>でも王国側は邪悪なゴミ幹部がほぼ一掃されたからマシになったんじゃ クラルスのこと握りつぶしてたジジイ大臣達が健在…

98 19/03/26(火)04:12:00 No.578995363

戦闘もネームドの相手全然いないからつまらないという

99 19/03/26(火)04:12:55 No.578995398

ていうか何で戦災孤児にしなかったのかな 里親はいい人だったけど戦争でって流れにすればいいのに ネグレクトから脱走して食うために兵士にって 戦争関係ない

100 19/03/26(火)04:13:04 No.578995408

メガネが同じキー何回も押して女の子がいっしょにタツノコボタンを押せば お歌が流れて戦争は終わります♥

101 19/03/26(火)04:13:12 No.578995415

帝国側はもっとがんがん減らしていってほしかった なんでほぼ健在なんだよ

102 19/03/26(火)04:13:26 No.578995429

タツノコは視聴者の笑顔をダイカにして何を得たのか

103 19/03/26(火)04:13:56 No.578995457

姫様が戦術覚えて頑張って指示するようになって若干立て直せるようになりました というパートをなぜカットしたんだ

104 19/03/26(火)04:14:14 No.578995466

>これ本当にタツノコ55周年記念作品なの? ぶっちゃけタツノコなら記念作品だろうがそうでなかろうがこんなもんでしょって思う

105 19/03/26(火)04:14:58 No.578995505

うっかり窓際にいた姫様のせいでガッツリ帝国に追撃されることになっちまった!から最終回始まるのに この作品の行き当たりばったりで話の運び方が雑な所が詰め込まれてる

106 19/03/26(火)04:15:05 No.578995511

(ちょっと取りに行けそうな距離に飛ばされるお守りボール)

107 19/03/26(火)04:15:18 No.578995519

皇帝は参謀長殿の新型クラルス使うのやめましょうって進言却下してはよ増産して使えやって言ってるから クラルス問題把握した上でなお使う気満々

108 19/03/26(火)04:15:25 No.578995526

やっぱ帝国側の描写いらなかったんじゃねえかな…

109 19/03/26(火)04:15:52 No.578995542

もっと壊れた感性の戦士かと思ってたのに割とふつーでそんなに不幸でも無かったしな片方 ダイカちゃんのがほんと可哀想

110 19/03/26(火)04:15:54 No.578995544

一応隠密行動なのに衣装まんまだしね…

111 19/03/26(火)04:16:05 No.578995554

>タツノコは視聴者の笑顔をダイカにして何を得たのか ヘイト…かな?

112 19/03/26(火)04:16:37 No.578995579

作ってる人たちが何をしたかったのかちょっと想像しづらい

113 19/03/26(火)04:16:40 No.578995581

もう少し負の側面とか傷痕とか描写してもよかったと思うけど普通に平和すぎて今までの戦争が茶番みたいだ

114 19/03/26(火)04:16:50 No.578995591

メガネさんは最終回だしとりあえず殺した感が…

115 19/03/26(火)04:17:23 No.578995614

えっ和解?別にいいよみたいなノリの大ボス相手にお涙頂戴の死んだ死なないやってたおバカさんたち

116 19/03/26(火)04:17:34 No.578995623

メガネが両方のおかあさんだったんだよね

117 19/03/26(火)04:17:57 No.578995640

あの施設で帝国側のクラルスだけ止められたらヤバイです…あいつらの技術ならありえるかも…って若干ビビってるのがなんか面白かった

118 19/03/26(火)04:19:08 No.578995677

エガオ隊の紫ブロッコリーとイケメンとなのですは殺しとけよ めっちゃあったフラグシーン無駄振りじゃん…

119 19/03/26(火)04:19:16 No.578995683

>姫様が戦術覚えて頑張って指示するようになって若干立て直せるようになりました >というパートをなぜカットしたんだ 私は誰も死なせたくないのですのパートでエガオちゃんが消極的な直接指揮してる所がそれにあたるのかな そのあと指令に先読みされてぼこぼこにされたり逃がす為に将軍が殿やってたいちょーと刺し違えたけど

120 19/03/26(火)04:19:17 No.578995686

正直最後は撃って欲しかった

121 19/03/26(火)04:19:19 No.578995689

帝国側生き残ってるの多いけどびっくりするほど思い入れがなくて ああそうよかったね…ぐらいの感想しか出てこねえ

122 19/03/26(火)04:19:22 No.578995692

外から中丸見えのあの輸送機どうなってんだよ

123 19/03/26(火)04:20:23 No.578995728

しかし最終回まで見事に動画ガタガタだったな… どういう制作事情なんだ

124 19/03/26(火)04:21:12 No.578995769

1話を見たときは王国側にいたボーイと姫様の素敵なお話かと思ってたんだ俺は それがどうして

125 19/03/26(火)04:21:55 No.578995813

ふたりの女の子の物語♡だから仕方ない

126 19/03/26(火)04:21:58 No.578995815

姫様のやりたいことも分かるけどあっちも可哀想だよってならないとわざわざ視点分けた意味がない 実際は姫様のやりたいことはむちゃくちゃだけどダイカだしやっちゃえやっちゃえっていう謎の気持ちで見てた

127 19/03/26(火)04:22:02 No.578995816

さっかんとか結構いい人入ってたのにそれでもガッタガタだったから余程の突貫作業だったんだろうな…

128 19/03/26(火)04:22:12 No.578995824

WOWOWアニメの面目躍如ってところだな

129 19/03/26(火)04:22:32 No.578995836

>正直最後は撃って欲しかった 最終回らしく劇っぽくできる最後の箇所だったよね一応溜めもあったし…

130 19/03/26(火)04:22:46 No.578995847

帝国のプロパガンダ映像にしても意味不明だし何なの…

131 19/03/26(火)04:23:07 No.578995867

とりあえずこの監督はコンテ屋さんであって作品の監督は無理っぽい人なんだなあ

132 19/03/26(火)04:23:11 No.578995868

2クールだったらどうなった?

133 19/03/26(火)04:23:12 No.578995871

記念作品ってことで今期放送したいから スケジュールガタガタでも強行したという感じだろうか

134 19/03/26(火)04:24:00 No.578995905

ダイカを支払うのはいつもしたっぱだ

135 19/03/26(火)04:24:24 No.578995922

>2クールだったらどうなった? 変わらないんじゃねぇかな…

136 19/03/26(火)04:24:50 No.578995948

>帝国側生き残ってるの多いけどびっくりするほど思い入れがなくて >ああそうよかったね…ぐらいの感想しか出てこねえ 言い方悪いけど早く死ねって見てた…ほぼ生存て

137 19/03/26(火)04:24:53 No.578995952

ユウキとステラの物語だけど会ったの5分くらいで全然つながんない…

138 19/03/26(火)04:26:03 No.578996009

ステラは徹頭徹尾物語の本筋には関係なかったのでW主人公としてどうよとなる 最終回ですらあいついてもいなくても結末が何も変わらない

139 19/03/26(火)04:26:08 No.578996016

2つの話も対比とか全然なかったよね いやあったのかもしれないけど全然わからんかった

140 19/03/26(火)04:26:24 No.578996028

振り返ってみると比較的マシだった人物帝国の隊長ぐらいだった気がする

141 19/03/26(火)04:27:08 No.578996061

フロントミッション4みたいに顔を合わせることはないけどお互いの行動が少しだけお互いに影響を及ぼしてたって話の作りにしたほうがまだちゃんとしたものができたんじゃねえかなあ

142 19/03/26(火)04:27:18 No.578996070

原案をやったらしい絵描きがこれっぽっちもダイカの話をしてないのウケる…

143 19/03/26(火)04:27:53 No.578996099

あの程度の説得する方もする方だけど 流される方も流される方で ダイカ支払って

144 19/03/26(火)04:28:03 No.578996109

>しかし最終回まで見事に動画ガタガタだったな… >どういう制作事情なんだ ガッチャマンクラウズもだけどタツノコは1クール作らせるとどっかで息切れするよ 今回は特に早かったけど

145 19/03/26(火)04:28:45 No.578996132

クラウズはまあほぼ監督のせいだと言っていいし…

146 19/03/26(火)04:28:48 No.578996134

もうタツノコ本体にアニメ作る体力残ってないんだな

147 19/03/26(火)04:28:49 No.578996137

姫様は身近な人死にまくっても歯をくいしばってるのにステラねえは隊長一人くたばった程度で泣きわめく…

148 19/03/26(火)04:28:52 No.578996140

とりあえずOPは好きだったようn

149 19/03/26(火)04:28:55 No.578996141

各エピソードも始まりと終わりで切る場所がおかしくて何が見せたいのか全然わからなかった 最後まで観ればしっかり一本筋の立つ話だと思ってたけどそういうわけでもなかった なんだったんだこのアニメ

150 19/03/26(火)04:29:50 No.578996176

王国側の頼れる年上枠っぽい人達が尽く狂犬だったのはどうなってんだよ!ってなった

151 19/03/26(火)04:31:02 No.578996218

関西だと風が強く吹いているを見るために必要なダイカ

152 19/03/26(火)04:31:05 No.578996221

王国の孤児院で施しシーンあったけどその後心痛めることもない帝国兵はプロだ

153 19/03/26(火)04:31:12 No.578996225

姫様のために!って積極的に曇らせに行くのマジ酷い 本気の曇らせ隊とはこういう奴らの事か…

154 19/03/26(火)04:31:25 No.578996233

ありがとうなんか知らないメガネのおばさん 超兵器で脅しかけてきた奴が急に平和語ってる!? 信じよう…! ちょろい

155 19/03/26(火)04:32:07 No.578996261

レガリアのへーか見守り隊と違って全力で姫様曇らせに行くからなこいつら…

156 19/03/26(火)04:32:23 No.578996275

平和について考えさせられる作品だった

157 19/03/26(火)04:32:46 No.578996293

>ありがとうなんか知らないメガネのおばさん >超兵器で脅しかけてきた奴が急に平和語ってる!? >信じよう…! >ちょろい 隊長あたりに一言「兵器なんてみんな止まっちまえば戦争なんて終わるのかな…いや忘れてくれ」とか言わせとけばまだ多少ましになったろうに そういう突貫風の伏線すらなかった

158 19/03/26(火)04:33:08 No.578996308

無理のあるダブル主人公制がだめだったんじゃないかなやっぱ…

159 19/03/26(火)04:33:31 No.578996323

死ぬと思ったのですかぁ?なのですは死なねーのです!

160 19/03/26(火)04:33:35 No.578996329

侵略した側の兵士なのに侵略された側の孤児院に行くメンタルはちょっとすごい

161 19/03/26(火)04:33:43 No.578996334

ダブル主人公やるなら2クールはいるよ…

162 19/03/26(火)04:34:13 No.578996354

>死ぬと思ったのですかぁ?なのですは死なねーのです! お前作劇上はいてもいなくてもよかったな…

163 19/03/26(火)04:35:00 No.578996380

侵略者側にも事情があるんだよ という域にすら達してなかったエガオちゃんパート

164 19/03/26(火)04:35:34 No.578996397

話の規模的に90分くらいの映画のシナリオだった

165 19/03/26(火)04:35:34 No.578996398

あの時点で姫様の言うとおりに投降してたら帝国からどんな目に合わされてたかわからんし おっさんたちの行動にも一理あるかも…とか思ってたが 最終回のゆるゆるな停戦協定っぷりみるにあそこで投降してても良かったかもなってなった

166 19/03/26(火)04:35:59 No.578996415

でも後半姫様視点は話スカスカだしな…

167 19/03/26(火)04:36:05 No.578996421

参謀長を帝国側の主人公にした方がよかったんじゃねーかな? 前線部隊のどうでもいい話やってもなんもリンクしねえ…

168 19/03/26(火)04:36:56 No.578996452

一話で見せた姫様の戦略眼っぽいのがルルーシュみたいな土台壊し一回くらいしか使われなかったのがすごい

169 19/03/26(火)04:36:58 No.578996453

>死ぬと思ったのですかぁ?なのですは死なねーのです! ステラ姉の本当のエガオ見たからてっきり…

170 19/03/26(火)04:37:11 No.578996462

最終回の終盤まで出会うことすらなかった二人の女の子の物語

171 19/03/26(火)04:37:12 No.578996464

帝国側の死者隊長は兎も角もう一人はただのバランス調整では

172 19/03/26(火)04:37:54 No.578996498

人が死んでダイカちゃんが曇る展開ばかりだったけど最終的に後腐れなく平和になってよかったよ

173 19/03/26(火)04:37:57 No.578996504

>最終回のゆるゆるな停戦協定っぷりみるにあそこで投降してても良かったかもなってなった 結果論で言えばクラルス止めるのが正解であそこで投稿してたら帝国は新型クラルス使い続けただろうから やっぱあの判断は正しかったということになる ほぼクーデターだけど

174 19/03/26(火)04:38:31 No.578996529

現状を教わるどころか騙されてた12歳の子供にすべての決定権が!って時点で 姫様に対しては同情しか生まれないからな

175 19/03/26(火)04:39:04 No.578996555

6話とか7話辺りでそろそろ姫様とステラ姉出会うのかなとか語ってたのが懐かしい 最終回後半まで出会わないとは…

176 19/03/26(火)04:39:22 No.578996568

CV:速水奨のオジサンなにかしたっけ?

177 19/03/26(火)04:39:34 No.578996579

途中の死者30万の比率どうなってんだか

178 19/03/26(火)04:39:47 No.578996587

何がすごいって二人が出会ったことになんの意味もないことだよ…

179 19/03/26(火)04:40:47 No.578996629

>一話で見せた姫様の戦略眼っぽいのがルルーシュみたいな土台壊し一回くらいしか使われなかったのがすごい 必死こいて戦略勉強した姫様の采配のおかげで両国疲弊しきるぐらいまで時間稼ぎ出来てたんだよ なんかテロップちょっと出るぐらいですっとばされたけど

180 19/03/26(火)04:40:49 No.578996632

ダイカちゃんのエガオ砲完成したぞ!!覚悟しろテメーら!!!!ってブラフ放送は面白かったから グダグダだけど片方の陣営の思惑が掴めない良さはたまー にあった

181 19/03/26(火)04:40:51 No.578996633

前にここで拾ったけどこんなのでいいのかな? su2966343.jpg

182 19/03/26(火)04:40:58 No.578996641

現場に何かがあってシナリオが大幅に変えさせられて修正できず崩壊したとかじゃないと説明できないくらい支離滅裂なんだよ…

183 19/03/26(火)04:41:34 No.578996671

二人が出会ったことで成し遂げられた奇跡とかじゃねえもんな… ステラ姉本当にいる意味がない 何ならいないほうがメガネのお姉さんとか死なずにすんだ

184 19/03/26(火)04:41:57 No.578996682

監督に親を殺された脚本の人がそれを隠して参加したんじゃねえかな

185 19/03/26(火)04:42:28 No.578996697

試しに俺に脚本書かせてみてほしいよ

186 19/03/26(火)04:42:50 No.578996712

レイラさん母親って事も気付かれず終いだったし ほんとに何だったの

187 19/03/26(火)04:43:12 No.578996723

ロボアニメだけどロボ全否定ENDは斬新かもしれん

188 19/03/26(火)04:43:24 No.578996736

(誰あのおばさん…)で終わったもんな…

189 19/03/26(火)04:44:13 No.578996769

絆のはずの玉もチャポンてそりゃないよ…

190 19/03/26(火)04:44:40 No.578996794

何なんですかあの唐突なほくろで発見ステラっちは OPにも散々出してたアイテムあったでしょ!

191 19/03/26(火)04:44:45 No.578996796

姫様がもっと戦術眼に目覚めて奇策で毎週楽しませて視聴者の戦意を煽ったところで戦争なんか大嫌いだエネルギーごと兵器滅べ!って方向に舵を切れば視聴者を殴れたのに

192 19/03/26(火)04:45:05 No.578996805

屋上で姫様にレイラさんの最期伝えるシーンステラ姉が終始困惑してて耐えられない なんであの人私のこと庇ったの…?

193 19/03/26(火)04:46:03 No.578996835

手順踏んでないしわからんよなぁそりゃ…

194 19/03/26(火)04:46:07 No.578996841

レガリアはへーかとお姉ちゃんかわいいで乗り切れたから…

195 19/03/26(火)04:46:08 No.578996842

ステラちゃんは親の名前も知らなかったの?ともなる

196 19/03/26(火)04:47:26 No.578996895

>姫様がもっと戦術眼に目覚めて奇策で毎週楽しませて視聴者の戦意を煽ったところで戦争なんか大嫌いだエネルギーごと兵器滅べ!って方向に舵を切れば視聴者を殴れたのに 帝国側の上層部を贅を尽くす思いっきり悪者にしてエネルギーが滅ぶまで使ってやる!って描写すれば 早めに下層民の徴兵ステラ姉たちと合流して滅びろクラルス!スイッチオン!で施設をラスダンに盛り上がったろうに

197 19/03/26(火)04:48:26 No.578996935

たしかに最期は施設防衛と破壊で両軍総力戦やればよかったのにねせめて…

198 19/03/26(火)04:49:46 No.578996978

大儀もない戦争の空しさは存分に教えてくれたろ

199 19/03/26(火)04:50:10 No.578996987

松岡くんが生きてれば同じ結末でももう一回りは面白くなった気がする

200 19/03/26(火)04:50:37 No.578997001

まあ最後だけ取り繕っても仕方ないしこの作品らしい最終話だったと思う

201 19/03/26(火)04:50:40 No.578997003

王国側の若者二人の空気っぷりもなかなかすごい 見せ場あるんだろうと思ってたら笑えるほどなかった

202 19/03/26(火)04:51:07 No.578997011

たしかに空しいけど…

203 19/03/26(火)04:51:15 No.578997014

いや松岡死んだところはインパクトあったから面白かったよ あれなかったら本当に凡百止まりだった

204 19/03/26(火)04:51:58 No.578997039

初恋も親代わりも親しい人ほぼ死んで姫様が可哀想過ぎるんだよ ボロボロで従うか怪しい生き残りと王国で頑張るの?

205 19/03/26(火)04:53:35 No.578997080

死ぬのの順番待ちみたいなアニメだった

206 19/03/26(火)04:53:53 No.578997092

>初恋も親代わりも親しい人ほぼ死んで姫様が可哀想過ぎるんだよ >ボロボロで従うか怪しい生き残りと王国で頑張るの? ダイカだからね…

207 19/03/26(火)04:54:02 No.578997097

姫様曇らせだけは徹底してたけど それでもその後の展開につながっていたとは言い難い

208 19/03/26(火)04:54:16 No.578997105

元老院の粛清ぐらいはやっといた方がいいですよ姫様…

209 19/03/26(火)04:55:46 No.578997142

松岡くん死亡もダイカちゃん曇らせただけじゃん

210 19/03/26(火)04:56:17 No.578997158

姫様を1番追い詰めたのって忠臣ぶってたハロルドだよね

211 19/03/26(火)04:57:31 No.578997193

あの世界全てがダイカちゃん曇らせるために存在するようなものだし…

212 19/03/26(火)04:58:04 No.578997207

残った味方は空気双子と列車砲おじさんだけか…

213 19/03/26(火)04:58:09 No.578997211

姫様曇らせっていうのがコンセプトの一番頭なのだけはビシビシ伝わったよ…

214 19/03/26(火)04:58:20 No.578997216

姫様曇らせって視点で見てもエガオちゃんパートマジで全く不要なんだよな…

215 19/03/26(火)04:58:59 No.578997241

最初の話数は良かったよ どんどん話の内容が行方不明になっていった そこでエガオ砲ドーン!ですよ

216 19/03/26(火)04:59:12 No.578997247

スーパーエースでもニュータイプでもない一兵卒が物語に絡んでいけるわけないからな リアルなロボットアニメだ

217 19/03/26(火)05:00:42 No.578997285

帝国の参謀長掘り下げた方がよっぽどドラマ作れたんじゃねえか

218 19/03/26(火)05:02:56 No.578997356

参謀長はナノマシンゴリゴリ減ってるのに気づいてなかったんだっけ

219 19/03/26(火)05:04:51 No.578997414

なんていうか2000年から2010年のあたりのアニメ

220 19/03/26(火)05:07:27 No.578997496

クラルス止めると色々大変になるような気がするかもしれないが特に何の問題も無いぞ!

221 19/03/26(火)05:08:50 No.578997536

>参謀長はナノマシンゴリゴリ減ってるのに気づいてなかったんだっけ 気付いてたし帝国は新型クラルス使うのやめましょうって言ってたけど皇帝に却下されてたよ

222 19/03/26(火)05:10:04 No.578997569

公国出身って言ってたし掘り下げたら絶対色々出て来た筈

223 19/03/26(火)05:10:26 No.578997580

GONZOっぽかったっていうのがもう言われてて安心した

224 19/03/26(火)05:13:10 No.578997648

クラルスの危険性知ってて情報握りつぶした王国のやつ生き残ったんだよな…

225 19/03/26(火)05:15:28 No.578997702

昨日のスレでみたわ 監督が……

226 19/03/26(火)05:18:34 No.578997779

参謀長が途中から姫様と結託して戦線を硬直させつつ隙を見て停止施設に攻め入ろうとするところをすべてお見通しの皇帝が阻止!とかだったら面白かったのかな

227 19/03/26(火)05:20:10 No.578997832

移民時代のナノマシンすごくない?何をエネルギーにして動いてるんだ

228 19/03/26(火)05:25:31 No.578997967

カタ楳図かずお

229 19/03/26(火)05:26:26 No.578997991

現実でもナノマシンの動力問題は解決出来ていないのだ エネルギー変換効率100%の動力でどんなに頑張っても気体液体のブラウン運動の方が強い

230 19/03/26(火)05:30:24 No.578998083

ヤッターマンはこの題材ならもうちょっと面白く出来たのでは?って思ったが それはそれとして中々悪くない爽快感ある終わりだったのに 作画も酷かったしマジで今回のやらかしは死に繋がるぞタツノコ

231 19/03/26(火)05:36:22 No.578998220

>エガオ隊の紫ブロッコリーとイケメンとなのですは殺しとけよ >めっちゃあったフラグシーン無駄振りじゃん… なのですはエガオ砲か騎士隊との戦闘あたりで重態の怪我でお空綺麗になりステラを曇らすのもありだったかな…そんで孤児院でZZエンド その場合ステラは姫様を撃ってただろうけど イケメンシェフも11話であからさまなツンデレしやがって 紫ブロッコリーはどんなキャラだっけ?ワイン?

232 19/03/26(火)05:44:06 No.578998444

>現場に何かがあってシナリオが大幅に変えさせられて修正できず崩壊したとかじゃないと説明できないくらい支離滅裂なんだよ… M3ってサテライトのロボットアニメは放送時期が大幅に速まって 1話放送時点でロボットがどう戦うかすら決まってない状態だった と、公式インタビューで監督のサトジュンがぶっちゃけてたな 親会社がそういうぶっちゃけを放送直後に許したって事は 本気で現場酷かったんだろうな コレもそういう事情あるなら聞きたいけどね個人的に

233 19/03/26(火)05:44:29 No.578998457

周年記念作品は大体駄目の法則にまた1ページ

234 19/03/26(火)05:45:16 No.578998478

その…多分あなたの言ってるおばさんは 天上が崩れたときになぜか私を庇ってそのまま… なんで…?

235 19/03/26(火)05:50:17 No.578998614

打ち切り漫画みたいな終わり方?ともちょっと違うよなぁ…

236 19/03/26(火)05:52:41 No.578998682

やっすいバズらせ狙い展開してた時点でこうなるのは見えてた

237 19/03/26(火)05:53:07 No.578998691

M3は結構最後まとまってた辺り 監督の差が

238 19/03/26(火)05:55:13 No.578998743

>やっすいバズらせ狙い展開してた時点でこうなるのは見えてた 君浮いてるよ

239 19/03/26(火)05:58:32 No.578998844

>2000年から2010年のあたりのアニメ 絶対衝激ひどかったね…

240 19/03/26(火)06:04:53 No.578999070

3話まで見てこれ誤魔化してるけど絶対雑な奴だ…と判断して見るのやめた 次のアニメ見るためにTV付けたら両軍のヒロインが笑顔で笑い合ってた 途中の経過は知らない

241 19/03/26(火)06:10:43 No.578999300

平成最後のクソアニメ

242 19/03/26(火)06:14:19 No.578999428

なんでM3の名前出てるのか分からんがあれは普通に話は面白かったからな?

243 19/03/26(火)06:14:26 No.578999434

帝国の方は単純に侵略者でそれで飯食ってて今まで戦いを止めたいとかそういう行動一切してないのに 何で最後姫様の行動に同意してるの…

244 19/03/26(火)06:14:42 No.578999446

ポチッとな

245 19/03/26(火)06:29:04 No.579000045

ドーーーーン

246 19/03/26(火)06:53:57 No.579000923

ヨシュア殺すの早すぎたせいで双子まで巻き添え食ってライバルキャラ失って空気化してたような気がする

247 19/03/26(火)07:01:25 No.579001265

インフィニティフォースはタツノコ製でいいんだったか

248 19/03/26(火)07:04:04 No.579001386

輪廻のラグランジェの監督と聞いて あぁこういう出来になるなぁ…ってなった なんなのスポンサーと製作者と現場クラッシャーなの

249 19/03/26(火)07:13:45 No.579001884

どろろとモブサイコに挟まれててよかったねとしか言えない

250 19/03/26(火)07:21:43 No.579002412

>双子まで巻き添え食ってライバルキャラ失って空気化してたような気がする そういえばいたなそんなキャラ

↑Top