虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/26(火)02:28:16 俺の行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)02:28:16 No.578987312

俺の行きつけ

1 19/03/26(火)02:29:36 No.578987489

お墨付きのレトルトのバターチキンカレー常備してる 辛い美味い

2 19/03/26(火)02:32:34 No.578987885

ウォルマートが売却するなんて話が出たけど結局なんでもなかったな… まぁ西友になくなられたら困るんだけど

3 19/03/26(火)02:34:11 No.578988085

でも昔はもっとウォルマートにありそうな物置いてたよね

4 19/03/26(火)02:36:09 No.578988285

レトルトカレー種類多くていい… しかも安い!

5 19/03/26(火)02:40:02 No.578988642

こういう業態の店が好きだったなぁ ダイエーとかSEIYUとかイズミヤとか 子供の頃の思い出になってるのもあるけど

6 19/03/26(火)02:42:43 No.578988896

揚げ物がお安くて困るでぶ

7 19/03/26(火)02:43:20 No.578988954

実はOKとかの方が普通に安いらしいんだけど OKなんて近くにないしウォルマートカード割引もあるしで 結局俺は西友のヘビーユーザーです…

8 19/03/26(火)02:44:08 No.578989044

山賊焼き弁当を買う所だ

9 19/03/26(火)02:44:53 No.578989112

>ウォルマートが売却するなんて話が出たけど結局なんでもなかったな… >まぁ西友になくなられたら困るんだけど ぶっちゃけ撤退が検討案に挙がったのは間違いないと思うよ 案段階のが日経に漏れてあのスクープになったんだろうし あとウォルマートが撤退しても西友自体は無くならないと思う 最近妙に蜜月関係なとこを見るに楽天あたりが引き取りそう

10 19/03/26(火)02:44:56 No.578989116

半額になる時間が分からない

11 19/03/26(火)02:45:24 No.578989171

閉店直前でも3割のままの日とかあったな

12 19/03/26(火)02:46:21 No.578989260

>半額になる時間が分からない 24時間営業か否かで変わってくると思う 25:00に閉まるとこは大体23:30ぐらいが狙い目かなぁ ただ日によって違うし当然店ごとにも違うから 通い詰めてバイオリズムを習得するしかない

13 19/03/26(火)02:46:32 No.578989277

2リットルコーラ買いに行くところ

14 19/03/26(火)02:46:33 No.578989280

>でも昔はもっとウォルマートにありそうな物置いてたよね そういや最近はあやしげな輸入ビール見ないな… 結構面白かったんだけど

15 19/03/26(火)02:47:16 No.578989350

西友はそこそこの値段で質を保証してくれるからいいんだ

16 19/03/26(火)02:47:55 No.578989424

>そういや最近はあやしげな輸入ビール見ないな… 今置いてある海外ビールってバドワイザーとハイネケンと青島ぐらいか ほんの1,2年前まではイギリスとかベルギーの変わったビール置いてたよね

17 19/03/26(火)02:48:35 No.578989483

OKは確かに安いっちゃ安いんだけど定番の品置いてなかったりしてガッカリすること結構あるしな 西友は欲しいと思ったらだいたいある

18 19/03/26(火)02:49:02 No.578989528

ウォルマートのバイヤーが買い付けてきたと思しき 変わった海外商品が明らかに売り場から消えつつあるから ぶっちゃけウォルマートの撤退準備は始まってそう…

19 19/03/26(火)02:49:07 No.578989539

安い割に客層がそこまで悪くないのもいい トライアルとドンキはいつ龍が如くになっても驚かない

20 19/03/26(火)02:50:51 No.578989719

昔はアメリカンなサイズの豆とか売ってたよね

21 19/03/26(火)02:50:56 No.578989730

上京する前はまさかクレカでアメックスを人生で一番使い倒すことになろうとは想像も付かなかったよ…

22 19/03/26(火)02:51:44 No.578989809

ほんの数年前までグレートバリュー(だっけ?ウォルマートのPB)置いてたのが 最近マジで見なくなったな

23 19/03/26(火)02:53:03 No.578989920

酒に妙に強くて生鮮食品に妙に弱いのはウォルマートの体質だって言われてたから もしウォルマートから離れたら酒に弱くなる代わりに生鮮食品に強くなりそう

24 19/03/26(火)02:53:16 No.578989937

>ほんの数年前までグレートバリュー(だっけ?ウォルマートのPB)置いてたのが >最近マジで見なくなったな クリームチーズと電池はまだあったような…

25 19/03/26(火)02:53:46 No.578989980

グレートバリューってウォルマートのだったのか トップバリューと紛らわしいからお墨付きときほんのきに変えたのかと思ってた

26 19/03/26(火)02:54:12 No.578990013

お墨付きの冷凍茶豆が美味しい PB以外のメーカー品と比べても美味しい

27 19/03/26(火)02:54:49 No.578990066

うちで行くとこは肉系めっちゃ安くて助かる あと地産地消コーナーみたいなの設けてて野菜も悪くない

28 19/03/26(火)02:55:04 No.578990089

>お墨付きの冷凍茶豆が美味しい あれ美味いよね 酒のつまみに丁度いい

29 19/03/26(火)02:55:24 No.578990118

乳製品と菓子類はまだGVの白いパッケあったかも 海外スーパー勢はTESCOも帰っちゃったしあんまり上手くいかないね

30 19/03/26(火)02:55:53 No.578990169

肉は豚コマが安定して安いので割と買う

31 19/03/26(火)02:56:54 No.578990260

お墨付きのポテトチップスが美味しい

32 19/03/26(火)02:57:04 No.578990280

ジェネリックプリングルスのサワークリームが本家より好みだった

33 19/03/26(火)02:57:18 No.578990297

一時期PBの冷凍ドライカレーばっかり食ってた なんか無性にドライカレーが食いたかったんだ…

34 19/03/26(火)02:57:33 No.578990329

お墨付きは平均的にクオリティーが高くてビビる きほんのきとグレートバリューしか無かった頃に比べるとえらい進化だ

35 19/03/26(火)02:58:32 No.578990427

お墨付きのカップ麺作ってるのがたまに酒悦だったりして あそこ福神漬以外も作ってるんだ…ってなる

36 19/03/26(火)03:00:05 No.578990561

>きほんのきとグレートバリューしか無かった頃に比べるとえらい進化だ 自分もそこら辺のイメージが悪すぎてお墨付きも手を出すの怖かった お墨付きいいよね

37 19/03/26(火)03:01:20 No.578990670

最寄りの店舗は半額売り切れるのが早いというかそもそも閉店が早いので たまに自転車漕いで遠出して24時間営業のとこから割引品買ってくる

38 19/03/26(火)03:01:33 No.578990694

グレートバリューは無塩のピーナツバターにハマってた頃よく買ってたな 何年前か忘れたけど

39 19/03/26(火)03:01:48 No.578990715

お墨付きのサバ缶とかイワシ缶とか好き

40 19/03/26(火)03:02:00 No.578990729

埼玉県民は西友に行け!

41 19/03/26(火)03:02:31 No.578990773

お墨付きのしっとりティシュは類似品と比べて結構コスパ良いと思う

42 19/03/26(火)03:03:22 No.578990846

>お墨付きのしっとりティシュは類似品と比べて結構コスパ良いと思う というかお墨付きは大抵コスパ良い どんなカラクリか知らんがメーカーも西友も頑張るなぁって思う

43 19/03/26(火)03:03:23 No.578990848

きほんのきも今残ってるやつはそんなに悪くないような まぁ差が分かりやすい食品にはもうあまりないか

44 19/03/26(火)03:04:57 No.578990988

>きほんのきも今残ってるやつはそんなに悪くないような >まぁ差が分かりやすい食品にはもうあまりないか 今はもう水回りの消耗品がメインだねきほんのき 何年か前は炭酸水や烏龍茶にきほんのきが残ってたけど 最近はそれも見かけなくなった気がする

45 19/03/26(火)03:06:10 No.578991093

>ウォルマートが売却するなんて話が出たけど結局なんでもなかったな… >まぁ西友になくなられたら困るんだけど なんでも無い事も無かったよ…全国から結構店舗が減った 近所の店舗も撤退した…エゲレスビール美味しかったのに…

46 19/03/26(火)03:06:22 No.578991106

昔はスルメみたいな明らかな国内向けの国産商品でも 無駄につったら悪いけどどれも無駄にグレートバリューだった記憶がある

47 19/03/26(火)03:06:28 No.578991115

炭酸水は今でもきの奴買ってるな あと柔軟剤が匂い全然なくて嬉しい

48 19/03/26(火)03:07:09 No.578991162

>今はもう水回りの消耗品がメインだねきほんのき >何年か前は炭酸水や烏龍茶にきほんのきが残ってたけど >最近はそれも見かけなくなった気がする 確かに実店舗じゃ見なくなったな ネットスーパーのほうはまだ炭酸水や烏龍茶あるわ

49 19/03/26(火)03:07:45 No.578991213

ペットの緑茶と烏龍茶は基本のきまだある 値段差が殆ど無いからお~いお茶の濃い味とか買っちゃうけど

50 19/03/26(火)03:09:11 No.578991315

>値段差が殆ど無いからお~いお茶の濃い味とか買っちゃうけど ミネラルウォーターもお墨付きとキリンのでほとんど値段差無いから 何となくキリンの買っちゃってるわ…

51 19/03/26(火)03:09:34 No.578991345

ウォルマートっぽい品が減ってるのは輸入コストに見合わないのを整理したのかもね 食品は日本市場ので十分安いのでお墨付きに移行したというのもあるかも

52 19/03/26(火)03:11:07 No.578991467

お墨付きなら美山が製造したキムチが出始めの頃すっげーおいしかったけど 12月頃に買ったやつはよくある安売りのキムチぽくて味落ちたのかハズレロットだったのか それ以来買ってない

53 19/03/26(火)03:11:09 No.578991470

海外のお値段ちょっと張るチョコレートとかいろんな店舗にあるのかな? 俺あれうまくて好きなんだ

54 19/03/26(火)03:11:10 No.578991473

>ウォルマートっぽい品が減ってるのは輸入コストに見合わないのを整理したのかもね あー円安の影響はデカいかも 消費増税前ぐらいは輸入肉が安くて毎冬すき焼き作って食ってたなぁ

55 19/03/26(火)03:44:22 No.578993805

>海外のお値段ちょっと張るチョコレートとかいろんな店舗にあるのかな? 西友の海外産チョコってグラム単価で見たら国産より安くて美味しいやつじゃないの?

56 19/03/26(火)03:58:40 No.578994626

近所の店シーズン後に売れ残りのおもちゃがめっちゃ安くなるからよく買いに行ってたんだけど去年売り場自体無くなっちまった

57 19/03/26(火)04:05:19 No.578995015

最近ナシとかいちごとかの期間限定のフレーバー炭酸水見かけなくなったんだけどもしかして全国的に消えた?

58 19/03/26(火)04:27:37 No.578996086

音楽聴きにいく所かな

59 19/03/26(火)04:32:46 No.578996294

近所の西友はデパートだから便利で好き スーパーの方はPBのストロングチューハイ安くて好き

60 19/03/26(火)04:42:08 No.578996684

1.5ℓコーラなんで置いてくれなくなったの…?

61 19/03/26(火)05:00:00 No.578997265

ここのネットスーパー良かったのに 楽天に飲まれて皮品数がガッツリ減ったんだよな

62 19/03/26(火)05:12:57 No.578997640

西武線の奴らはだいたい友達

63 19/03/26(火)05:16:54 No.578997736

西武線沿線で潰れる西友多すぎ

64 19/03/26(火)05:29:09 No.578998051

西武線じゃないちょっと郊外のところの方が繁盛してること多いな

↑Top