19/03/26(火)02:07:22 間違い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)02:07:22 No.578984223
間違いなくクソゲーだけど名作
1 19/03/26(火)02:08:52 No.578984419
即ドラゴンレーダー
2 19/03/26(火)02:08:54 No.578984425
あっ元ネタこれかぁ…
3 19/03/26(火)02:11:10 No.578984739
原作のパワーバランスの再現度が凄い
4 19/03/26(火)02:11:59 No.578984861
フリーザ以外全部同じ戦闘BGMだけどなんかクセになる
5 19/03/26(火)02:12:44 No.578984986
テーテーテテッテテテテレッレ!テレッレ!
6 19/03/26(火)02:13:29 No.578985097
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7 19/03/26(火)02:14:45 No.578985266
su2966279.webm
8 19/03/26(火)02:19:42 No.578986051
リクームが壁すぎる
9 19/03/26(火)02:32:56 No.578987940
要所要所面白い演出しているのに全体を見ると パーフェクトクソゲーなのが惜しい
10 19/03/26(火)02:33:03 No.578987956
スレ画のダメージ喰らったときのポーズがどういう状況でそうなるのか謎すぎる…
11 19/03/26(火)02:36:48 No.578988352
内容的にはFCの強襲+激神なんだけど ただSFCに詰め込めばいいってもんじゃないという見本
12 19/03/26(火)02:39:38 No.578988607
>!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! テキがあらわれた!!!!
13 19/03/26(火)02:41:24 No.578988756
デンデとまで同化しちゃうルートがあるのがなかなかにロック
14 19/03/26(火)02:41:39 No.578988784
原作再現だから仕方ないけど要所々々しか主人公の悟空が使えないのは考えものだよな
15 19/03/26(火)02:41:44 No.578988790
ベシッ ベシッ ガンッガンッガンッ ヌゥ ヌゥ ガガン! シュゴーーーーーーーーーー ガガン!
16 19/03/26(火)02:41:47 No.578988798
異様なやり込みしてる人いるよね
17 19/03/26(火)02:44:02 No.578989031
>原作再現だから仕方ないけど要所々々しか主人公の悟空が使えないのは考えものだよな 実質の主人公は天津飯
18 19/03/26(火)02:49:20 No.578989559
これのおかげでフリーザ最終形態の戦闘能力と言えば300万(450万)なのが俺だ
19 19/03/26(火)02:49:21 No.578989560
これのRTAめっちゃ多いけどそんなに人気なのか
20 19/03/26(火)02:50:14 No.578989658
初めて超ベジータ出た時感動した
21 19/03/26(火)02:50:27 No.578989684
>これのRTAめっちゃ多いけどそんなに人気なのか 普通に遊んでるだけでバグるからな…
22 19/03/26(火)02:51:58 No.578989835
仲間死んだら消滅だから最終戦のifメンバーが凄い 俺も初回は御飯死んで超サイヤ人なれたな
23 19/03/26(火)02:53:35 No.578989960
クソゲーだけど原作と違う行動できたり戦闘演出とかはめっちゃいいよ クソゲーだけど
24 19/03/26(火)02:54:59 No.578990083
概ね原作通りの死闘が楽しめる良ゲーだよ
25 19/03/26(火)02:57:54 No.578990361
普通にやったら面倒くさすぎて ベジータ戦の生存メンバーだかでナメック星で味方の戦闘力がバグる裏技使っちゃった
26 19/03/26(火)02:59:26 No.578990507
借りてやってたけどカードの文字とかシステムをほぼ理解せずに雰囲気だけでプレイしてた
27 19/03/26(火)03:00:11 No.578990573
仲間死んでも復活出来なかったのがえっ!?なんで!?ってなった
28 19/03/26(火)03:00:17 No.578990583
>スレ画のダメージ喰らったときのポーズがどういう状況でそうなるのか謎すぎる… 一人これなら別にいいけど ほぼ全員これなのがな…
29 19/03/26(火)03:01:26 No.578990679
追加攻撃の頭突きが強すぎる
30 19/03/26(火)03:02:25 No.578990763
原作に忠実にすることで生かしても足手まといだらけになる仲間
31 19/03/26(火)03:03:14 No.578990835
せめてエンカウント率だけはどうにかしてほしかった
32 19/03/26(火)03:04:27 No.578990943
>せめてエンカウント率だけはどうにかしてほしかった 気をまき散らして高速移動する方が悪い だからこうして静かに飛行する(テーテーテーテテテテテテッ
33 19/03/26(火)03:06:13 No.578991096
ベジータに必を使う
34 19/03/26(火)03:07:09 No.578991163
飛んで移動できるの好きだった
35 19/03/26(火)03:10:28 No.578991418
>>せめてエンカウント率だけはどうにかしてほしかった >気をまき散らして高速移動する方が悪い >だからこうして静かに飛行する クソッなんてゲームだ! しょうがない歩いて行くか…(テーテーテーテテテテテテッ
36 19/03/26(火)03:10:58 No.578991455
歩いてもエンカウントしやすい
37 19/03/26(火)03:11:05 No.578991463
>借りてやってたけどカードの文字とかシステムをほぼ理解せずに雰囲気だけでプレイしてた さらに戦闘アニメ中にボタン連打とかしてた
38 19/03/26(火)03:13:50 No.578991706
なんかバグってあほみたいにつよくなる悟空さ
39 19/03/26(火)03:15:39 No.578991859
多分システム理解出来てなかったんだろうけどやっとの思いでラディッツ倒したら偽者だったのがトラウマ 結局そこまでしか行けてない
40 19/03/26(火)03:16:19 No.578991906
クソ序盤過ぎる…
41 19/03/26(火)03:18:07 No.578992046
今でもこれの戦闘力が一番しっくりくる
42 19/03/26(火)03:18:16 No.578992051
エンカウント抑制の裏技とか知らなかったから大変だったなあ
43 19/03/26(火)03:21:14 No.578992270
普通に進めてくと本気でナッパベジータキュイドドリアあたりが死闘 リクームあたりもか
44 19/03/26(火)03:23:38 No.578992422
レベルアップのSEが気持ちよかった ドゥィーテテテテーー!!!
45 19/03/26(火)03:24:32 No.578992483
>レベルアップのSEが気持ちよかった うn >ドゥィーテテテテーー!!! これ戦闘勝利SEじゃね!?
46 19/03/26(火)03:25:01 No.578992530
>普通に進めてくと本気でナッパベジータキュイドドリアあたりが死闘 >リクームあたりもか 実質リクームがラスボスでそれ以降はイベント戦みたいなもんよね
47 19/03/26(火)03:29:25 No.578992833
適当に時間かけてたらボスのラディッツが襲ってくるやつだっけ?
48 19/03/26(火)03:30:06 No.578992881
何作目か忘れたけど亀仙人の修行で筋斗雲じゃなくガメラを貰ったやつがまさに糞ゲーだったのにずっとやってた
49 19/03/26(火)03:32:38 No.578993050
>>ドゥィーテテテテーー!!! >これ戦闘勝利SEじゃね!? ごめんレベルアップは デレデレデッデッデッテー!! だな重なると気持ちいい
50 19/03/26(火)03:33:58 No.578993143
SEが気持ちいいよね 音楽もまあ悪くない のに…
51 19/03/26(火)03:34:54 No.578993209
アニメの引き延ばしみたいに プレイ時間を長くする犠牲になった感じ
52 19/03/26(火)03:36:01 No.578993282
追撃のシュゴーー!!って回転拡大使って来るのは本当痺れたよ
53 19/03/26(火)03:44:53 No.578993839
ラディッツに勝てなくて投げた
54 19/03/26(火)03:47:07 No.578993972
フリーザの曲はいい
55 19/03/26(火)03:47:47 No.578994016
>追撃のシュゴーー!!って回転拡大使って来るのは本当痺れたよ 吹っ飛んで岩貫通とかも好き でも最後はスレ画
56 19/03/26(火)03:47:50 No.578994018
>ベジータに必を使う ベジータは たたかうきがない!!
57 19/03/26(火)03:48:55 No.578994075
ばくはつはでひどい目にあったのを思い出した
58 19/03/26(火)03:50:18 No.578994147
何だかんだカードで戦うの好きだったな
59 19/03/26(火)03:50:27 No.578994156
なにこのセクシーポーズ
60 19/03/26(火)03:52:10 No.578994268
楽しめるけどクソゲーと言われるとそうだねと答える
61 19/03/26(火)03:52:39 No.578994306
ゲームオーバー画面好き ベジータ版の方が記憶にある
62 19/03/26(火)03:53:24 No.578994336
これと激震フリーザは戦闘BGM増やせ
63 19/03/26(火)03:56:39 No.578994501
サイヤ人襲来で全然仲間が見つからなくてベジータ達のところに行ったらいたけど目の前で皆殺されてしばらくトラウマだった
64 19/03/26(火)03:56:54 No.578994513
バグを直す時間がなかったのか説明書にオラとベジータの一騎打ちからしばらくの間セーブしないでくれよな! みたいな説明があるという
65 19/03/26(火)03:58:42 No.578994627
謎のスーパーサイヤ人からのお知らせが封入されてるんだっけ
66 19/03/26(火)03:59:05 No.578994655
チャオズのことかー!
67 19/03/26(火)04:03:09 No.578994897
俺の中でこれとSDガンダム円卓の騎士はクソエンカウントゲーの二大巨頭
68 19/03/26(火)04:03:09 No.578994898
やりこみっていうか普通にプレイしててもバグるから 多少やりこもうとするとデバッグというか 解析的にならざるをえないゲームなんだ
69 19/03/26(火)04:04:04 No.578994936
うちのロムだと何故か瀕死レベルアップが発動しなかったな…
70 19/03/26(火)04:04:16 No.578994949
当時遊んだ時はバグとか全然気にしてなかったな… というか気付かなかったな…
71 19/03/26(火)04:06:04 No.578995054
やり込み勢ですらちとミスったら即バグるから安心してくれ
72 19/03/26(火)04:06:20 No.578995065
今になってこういう仕様なんだよとか言われてもな
73 19/03/26(火)04:07:15 No.578995118
いや開発者も仕様がわかってない
74 19/03/26(火)04:07:45 No.578995147
フリーザ戦BGMが名曲に思えるのは多分テーテーテ テッテッテーレ テーテッ テーテッを聞きすぎというのもあると思う
75 19/03/26(火)04:10:34 No.578995279
>俺の中でこれとSDガンダム円卓の騎士はクソエンカウントゲーの二大巨頭 円卓は荷物を捨てればエンカウント率さがるぜ わかるか!
76 19/03/26(火)04:11:11 No.578995309
>いや開発者も仕様がわかってない もうなんなんだよこれは!
77 19/03/26(火)04:11:40 No.578995344
これだけバグまみれなのに一応ちゃんととクリアまでいけるの逆にすごいわ
78 19/03/26(火)04:11:55 No.578995357
円卓の騎士って立ってるだけでもエンカウントするやつだっけ…?
79 19/03/26(火)04:12:27 No.578995387
>もうなんなんだよこれは! プログラムをしっかり組むのは難しいって事だよ
80 19/03/26(火)04:12:43 No.578995393
バグ無しの方がクリア難しいまである
81 19/03/26(火)04:12:57 No.578995400
スレ画原作のどのシーンだ…?
82 19/03/26(火)04:14:01 No.578995459
魔訶魔訶なんてひでえもんだ
83 19/03/26(火)04:14:17 No.578995470
チャオズが異様に強くなったりするし画面が笑えることになるから小学校の頃はそれだけでドッカンドッカン笑いが取れるゲームだった
84 19/03/26(火)04:17:14 No.578995611
戦闘力格差があると演出が派手になるから そういうところは細かいからバグだらけでも楽しいのよね
85 19/03/26(火)04:17:22 No.578995613
没データの中には超サイヤ人悟飯のグラが入ってるんだっけ?