19/03/26(火)01:34:56 別に批... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/26(火)01:34:56 No.578979335
別に批判するつもりはないんだけど誰が生み出した文化なんだろうこれ 普通にお椀でも食うみたいだしよくわからん
1 19/03/26(火)01:37:04 No.578979717
名古屋人に殴られないように気をつけろよ
2 19/03/26(火)01:39:03 No.578980038
名古屋なんだなるほど
3 19/03/26(火)01:39:57 No.578980174
韓国映画の汚く食べるシーンが好き なんでかはわからん
4 19/03/26(火)01:40:14 No.578980213
こうしてまたimg初デマがネットに放流された…
5 19/03/26(火)01:40:22 No.578980233
名古屋人はたしかにこう言うことしそう
6 19/03/26(火)01:40:53 No.578980297
20年近く前初めて韓国旅行行った時外食でラーメン頼んだら袋麺出てきて驚いたの思い出す
7 19/03/26(火)01:41:12 No.578980338
金属食器多いから金属鍋から食べるのが抵抗無くて…とかそんな流れとかかな あとはドラマだと雑な食事ですアピールで過剰にやってるのかもとも思う
8 19/03/26(火)01:41:19 No.578980353
実際味噌煮込みうどんでやるよ そのために土鍋のフタに穴が開いてないことあるし
9 19/03/26(火)01:41:30 No.578980375
なんでわざわざフタ使うの
10 19/03/26(火)01:41:46 No.578980416
沸かした鍋から直接食うのと大差ないと思う
11 19/03/26(火)01:42:01 No.578980459
名古屋人がなぜ韓国に…?
12 19/03/26(火)01:42:10 No.578980493
>なんでわざわざフタ使うの 冷ますらしい
13 19/03/26(火)01:42:30 No.578980544
皿独特だな
14 19/03/26(火)01:42:30 No.578980546
見るたびに使いづらそうという感想が浮かぶ
15 19/03/26(火)01:42:51 No.578980610
蒸気穴から漏れない?
16 19/03/26(火)01:42:55 No.578980621
徴兵制で兵隊暮らししてる時に身につくテクニックじゃなかったか
17 19/03/26(火)01:43:53 No.578980769
皿として使える鍋蓋が市販品にあったら普通に便利だな
18 19/03/26(火)01:45:18 No.578980993
>皿として使える鍋蓋が市販品にあったら普通に便利だな 皿で良いんじゃないかな…
19 19/03/26(火)01:47:48 No.578981378
チキンラーメン作る時に鍋フタじゃなく皿で代用することがあるからその逆か
20 19/03/26(火)01:47:55 No.578981402
>徴兵制で兵隊暮らししてる時に身につくテクニックじゃなかったか インスタント麺を袋にお湯入れて作るテクニックみたいなものの同類か
21 19/03/26(火)01:48:10 No.578981434
名古屋人の起源は韓国だったって事じゃn!
22 19/03/26(火)01:48:18 No.578981465
>名古屋人がなぜ韓国に…? 台湾ラーメンだって名古屋発祥だし...
23 19/03/26(火)01:48:34 No.578981502
ああ ゲノムハザードでもフタで食ってるシーンあった 文化なのか
24 19/03/26(火)01:49:00 No.578981564
鍋の蓋を皿代わりは日本でもずぼらな人はやるでしょ
25 19/03/26(火)01:49:29 No.578981642
味噌煮込みうどんはあつあつで罪深いからな
26 19/03/26(火)01:49:38 No.578981658
名古屋は台湾だろ?
27 19/03/26(火)01:49:45 No.578981672
名古屋だけどやらないぞ! 心外過ぎる…
28 19/03/26(火)01:50:52 No.578981851
名古屋のアレは店が宣伝してるだけだよ… 家であんな食い方したら叱られるわ
29 19/03/26(火)01:54:47 No.578982477
徴兵令ある国は大変やな…
30 19/03/26(火)01:55:31 No.578982581
わざわざ皿なくても鍋蓋使えばいいじゃん!って感じじゃない
31 19/03/26(火)01:55:37 No.578982601
軍隊の飯盒は普通に皿として使うんじゃないの? ゴールデンカムイで見た
32 19/03/26(火)02:14:59 No.578985293
スレ画すごく見づらいんだが
33 19/03/26(火)02:17:57 No.578985767
味噌煮込みだとやる店はある 家ではやらない
34 19/03/26(火)02:19:37 No.578986036
>20年近く前初めて韓国旅行行った時外食でラーメン頼んだら袋麺出てきて驚いたの思い出す 台湾やベトナムでもラーメン(日式拉麺)といえば袋麺って時代は長かったそうだ
35 19/03/26(火)02:19:47 No.578986062
洗い物減らしたくてなんでも丼にするのの最終系みたいなものか
36 19/03/26(火)02:20:42 No.578986182
ヘイトスピーチの意図はないが韓国の食事の仕方って日本人からするとすごい雑な印象があるけど実際どうなんだろう
37 19/03/26(火)02:24:53 No.578986773
>ヘイトスピーチの意図はないが韓国の食事の仕方って日本人からするとすごい雑な印象があるけど実際どうなんだろう 日本人が麺類ならなんでも音たてて啜るのも西洋人から見たらアレだしな…
38 19/03/26(火)02:25:29 No.578986850
鍋から直接食べるのは韓国人だけ!韓国の文化!1とか一人でけおってたおじさん元気かな…
39 19/03/26(火)02:25:30 No.578986856
一人暮らしなら鍋にいれたまま食べるけどフタは使わないかな…
40 19/03/26(火)02:27:59 No.578987266
韓国は日本人が日本でやってたらめちゃくちゃ行儀悪いな…と思う食事の作法は多い 刺し箸普通で渡し箸はしてあげるのが良いみたいな雰囲気だしクチャラーも多い他国の文化だしそういうもんなんだなとしか思わないけど
41 19/03/26(火)02:28:12 No.578987308
手で食べるインドとかと似たような感覚なんだろう 食文化に関しては仕方ない
42 19/03/26(火)02:28:22 No.578987326
パスタ音立てないって嘘なんじゃなかったっけ
43 19/03/26(火)02:28:54 No.578987406
金属の箸が長くて重い上に平べったいから掴み辛い
44 19/03/26(火)02:29:12 No.578987450
実際啜るって食べ方するのかな西洋は
45 19/03/26(火)02:29:18 No.578987463
鍋に麺入れないし取り分けない
46 19/03/26(火)02:31:14 No.578987713
器使わず鍋のまま食うみたいなずぼらの誇張表現なんだろうか
47 19/03/26(火)02:31:21 No.578987725
昔土鍋でうどん作ったときにやったことある 鍋から直で食うには熱かったんだ…
48 19/03/26(火)02:32:11 No.578987811
この手の話は文化が違うで終わるから難しいんだよな
49 19/03/26(火)02:32:27 No.578987865
韓国だとインスタントの方が本物のラーメンだからな
50 19/03/26(火)02:33:02 No.578987954
たんに文化の違いだけど カラフルな食器は洗面器みたいで気になる
51 19/03/26(火)02:33:35 No.578988009
>韓国だとインスタントの方が本物のラーメンだからな 乾麺も具材の一種なのに 安っぽい袋めん扱いする日本のが変わってるだけな気もする
52 19/03/26(火)02:33:44 No.578988030
スープどうするの…
53 19/03/26(火)02:34:41 No.578988141
画像の韓国の喰い方というか容器とかは 韓国という国が出来てからの風習みたいなもんだしな 文化の違いって言えば簡単なんだけど むこうでも実際のメシの喰い方だと汚いよ
54 19/03/26(火)02:35:04 No.578988171
CMで流行ったらしいがあれ韓国で「正しいラーメンの食べ方マナー講座」って動画があってそこが始まりだったはず 正直でっちあげマナーの部類なので別に守る必要もない
55 19/03/26(火)02:35:37 No.578988244
いくらズボラでも一人なら鍋から直接食べるし二人なら洗い物の皿一枚ケチったところでどうせ誤差だからよくわからん… あと単純に持ちにくいし…
56 19/03/26(火)02:35:46 No.578988253
>CMで流行ったらしいがあれ韓国で「正しいラーメンの食べ方マナー講座」って動画があってそこが始まりだったはず >正直でっちあげマナーの部類なので別に守る必要もない どこにでもあるんだなこういうの…
57 19/03/26(火)02:35:49 No.578988258
多人数で食ってるのよく見るから 日本で言う鍋的な扱いなんじゃねーかな
58 19/03/26(火)02:37:12 No.578988386
冷麺はあるのに なんで暖かい麺の文化無かったんだろうね テコンダー抜きで
59 19/03/26(火)02:37:56 No.578988448
サンケンロックて漫画で袋麺に直接スープの素とお湯入れて 袋のまま食うのが韓国の庶民スタイルだと
60 19/03/26(火)02:38:00 No.578988450
逆に韓国だと器持って口元に近づけるのはマナー違反らしいけどスレ画の男の子はセーフなのかな
61 19/03/26(火)02:38:10 No.578988469
軍隊テクニックなのか 自衛隊もやってんのかな
62 19/03/26(火)02:39:04 No.578988555
あっちは食べる時立て膝で器持たないから日本人視点だと行儀悪く見えるな 昔は日本も立て膝だったとか聞いたような聞かないような
63 19/03/26(火)02:39:22 No.578988578
手に持って食べるのも本当はダメ このあたりは日本の文化とかもごっちゃになってるんだろうね
64 19/03/26(火)02:40:05 No.578988648
>逆に韓国だと器持って口元に近づけるのはマナー違反らしいけどスレ画の男の子はセーフなのかな 蓋を皿にするのもやってるしマナーの悪い庶民感を演出するためにあえてやってるのかもしれない
65 19/03/26(火)02:40:31 No.578988675
こういう鍋あんま見なくなったな 味噌汁作るのに丁度いい
66 19/03/26(火)02:41:25 No.578988761
徴兵制のある国だから徴兵訓練時に伝統としてみんなやってて覚えるっていう共通文化ができるんだろうね
67 19/03/26(火)02:41:52 No.578988808
>あとはドラマだと雑な食事ですアピールで過剰にやってるのかもとも思う これは割とある
68 19/03/26(火)02:42:35 No.578988876
鍋の蓋より皿の方が洗いやすいし 結果手間が増える気がする
69 19/03/26(火)02:42:51 No.578988905
行軍中はお湯沸かせないから 粉末スープまぶして生でかじるそうだけど 辛ラーメンつらくない?
70 19/03/26(火)02:43:20 No.578988956
>行軍中はお湯沸かせないから >粉末スープまぶして生でかじるそうだけど >辛ラーメンつらくない? 寒いからセーフなんじゃね
71 19/03/26(火)02:43:59 No.578989024
あっちの人なら辛ラーメンくらい余裕だろう だんだん若者の辛さ耐性下がってるって聞いたけど
72 19/03/26(火)02:44:15 No.578989053
今じゃ明確な理由とかも特になくラーメンはそうやって食べるもんって感覚なのかもしれない それがよその文化からしたら変わってたりはしたなく見えるだけで
73 19/03/26(火)02:44:26 No.578989077
嫌な思い出とセットになって辛ラーメン食いたくなくなるってのが切ない
74 19/03/26(火)02:44:46 No.578989105
朝鮮の頃は独自の立派な文化があったのに韓国に成ってからそういうのが廃れてる気はする 韓国旅行のテレビとか見てるとあいつら器の文化何処やったんだって映像もちらほらと
75 19/03/26(火)02:45:18 No.578989159
おつらぁい
76 19/03/26(火)02:48:26 No.578989471
韓国のカップラ食ったことあるけど ただ猛烈に辛いだけでうまあじなんてまったくなかった その点まだ辛ラーメンは美味いわ
77 19/03/26(火)02:49:37 No.578989588
キムチなんかもあっちは日本と比べて酸味強くてうまみ少ないらしいからそういうもんなんだろうな
78 19/03/26(火)02:51:36 No.578989791
麺がサッポロ一番とエースコック合体させたみたいでイマイチなんだよね あんまこだわりないのかな
79 19/03/26(火)02:51:56 No.578989833
>自衛隊もやってんのかな 自衛隊だと戦闘糧食にサトウのごはんみたいなご飯パック2つ入ってるから ごはん2つを一つに統合して空いた容器の方にレトルトおかずを入れて皿にする ってのがテクニックだったかマニュアルだったかである
80 19/03/26(火)02:58:28 No.578990419
キャンティーンカップに袋ごと入れてお湯かけるのは自衛隊でもやると聞いた 洗い物がなくなるから