虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/26(火)01:03:16 ドロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)01:03:16 No.578972447

ドローンが普及した今でもUFO目撃情報ってあるのかな

1 19/03/26(火)01:04:33 No.578972743

ドローンというより映像媒体の発達がオカルトの死滅に一役買っていると思う

2 19/03/26(火)01:06:15 No.578973132

真偽は別としてそこそこな頻度でYoutubeにはアップロードされてる

3 19/03/26(火)01:09:20 No.578973827

だからこそUFOと思ったらドローンでしたってのが結構ある

4 19/03/26(火)01:09:44 No.578973903

俺の超近所に巨大UFOが出現してるのがyoutubeにあるけど そんなのが出た話し全く聞いたことない…

5 19/03/26(火)01:10:44 No.578974123

尼プラでUFO番組観てるんだけどドローンが出た今見るともし存在しても確実にラジコン式だよねUFO どの目撃談もアホみたいに光ってるんだけど搭乗型ならそんなに光る必要なさすぎる 誰かが外から目視で操縦するからこそ光ってるとしか思えない

6 19/03/26(火)01:11:50 No.578974386

>俺の超近所に巨大UFOが出現してるのがyoutubeにあるけど >そんなのが出た話し全く聞いたことない… 大丈夫? 近所の人洗脳されてない?

7 19/03/26(火)01:13:11 No.578974682

昔からやたらメキシコでの目撃が多いのはなんでなんだろうな

8 19/03/26(火)01:15:09 No.578975137

>どの目撃談もアホみたいに光ってるんだけど搭乗型ならそんなに光る必要なさすぎる >誰かが外から目視で操縦するからこそ光ってるとしか思えない 航空灯みたいなものかもしれない

9 19/03/26(火)01:15:09 No.578975138

>どの目撃談もアホみたいに光ってるんだけど搭乗型ならそんなに光る必要なさすぎる 航行技術の産物として光りたくないのに光ってるってことにすればよい

10 19/03/26(火)01:16:39 No.578975501

アステカとかマヤは空飛ぶ神様多いから

11 19/03/26(火)01:17:19 No.578975664

イギリスのUFO調査部門が紙の気球のせいで目撃情報増えすぎて閉鎖した話は最高だった

↑Top