虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/26(火)01:00:27 話をしよう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/26(火)01:00:27 No.578971852

話をしよう

1 19/03/26(火)01:03:16 No.578972446

むかしむかし

2 19/03/26(火)01:03:29 No.578972492

あるところに

3 19/03/26(火)01:03:39 No.578972534

騎士がいました

4 19/03/26(火)01:03:59 No.578972609

おしまい

5 19/03/26(火)01:04:07 No.578972636

騎士がいました

6 19/03/26(火)01:04:31 No.578972733

騎士がいました

7 19/03/26(火)01:08:15 No.578973589

騎士がムキムキになりました

8 19/03/26(火)01:10:24 No.578974052

終わりです

9 19/03/26(火)01:10:44 No.578974118

なにこの昔話…

10 19/03/26(火)01:12:11 [拘留代理人] No.578974461

騎士は逮捕!逮捕です!

11 19/03/26(火)01:13:02 No.578974637

シルエットが陛下っぽい

12 19/03/26(火)01:15:04 No.578975118

もう一度話そう…

13 19/03/26(火)01:18:43 No.578975987

3マナ域をこいつか鎖回しにしないとアグロ組めない体になってしまった…

14 19/03/26(火)01:19:11 No.578976076

えーっとどこまで話したかの?

15 19/03/26(火)01:19:31 No.578976157

こっちにタフ2以下しかいないときのこいつ嫌い!

16 19/03/26(火)01:20:37 No.578976388

むかしむかし恐竜がいました

17 19/03/26(火)01:21:08 No.578976510

ある日鎖が回ると

18 19/03/26(火)01:21:11 No.578976520

(次の出てから肉儀場しよ…) ロクソドンてめえ!!

19 19/03/26(火)01:24:02 [屈辱] No.578977115

いつまで同じ話してんだテメー!

20 19/03/26(火)01:24:38 No.578977259

あまりMTGのお話知らない俺がベナリアってロクでもねぇ所だなって思う原因

21 19/03/26(火)01:24:57 No.578977314

>ある日鎖が回ると なんと鎖に毒が塗ってあったのです!

22 19/03/26(火)01:26:16 No.578977600

騎士がいて 騎士がいて 別の騎士のおかげでマッチョになり殴る

23 19/03/26(火)01:28:00 No.578977943

ベナリアは割とガチで住みやすい街

24 19/03/26(火)01:29:02 No.578978161

リリアナの実家ってベナリアだったのか…

25 19/03/26(火)01:29:29 No.578978252

騎士がいたところまでは理解できるけど騎士がムキムキになる意味がわかりませんね

26 19/03/26(火)01:29:44 No.578978304

>おしまい これ屈辱かな

27 19/03/26(火)01:30:26 No.578978457

ベナリア史を語る! 騎士がムキムキになる! ベナリア史を語る!

28 19/03/26(火)01:31:16 No.578978611

>ベナリア史を語る! >ベナリア史を語る! >騎士がムキムキになる! >騎士がムキムキになる!

29 19/03/26(火)01:31:54 No.578978750

べナリアはわりと良いところだしハゲは善人だしイマーラさんはか弱い葦なんだ しかしストーリーとは関係ないところでイメージがつくのは仕方ないんだ

30 19/03/26(火)01:32:36 No.578978882

騎士がいました 騎士がいました騎士がいました 騎士がムキムキになりました騎士がいました 騎士がムキムキになりました

31 19/03/26(火)01:32:58 No.578978949

最終的に騎士がパンプアップする英雄譚ってなんなんだよ

32 19/03/26(火)01:33:08 No.578978986

>騎士がいました >騎士がいました騎士がいました >騎士がムキムキになりました騎士がいました >騎士がムキムキになりました かえるのうたみたいなノリで語るのやめろや!!

33 19/03/26(火)01:33:59 No.578979150

>騎士がいたところまでは理解できるけど騎士がムキムキになる意味がわかりませんね こう…号令かかると大体ムキムキになるじゃん?この絵の人がそんな感じの事したんじゃない?

34 19/03/26(火)01:34:15 No.578979214

あるところの恐竜がたくさんいました

35 19/03/26(火)01:34:24 No.578979240

ボケ老人みたいな頻度で繰り返される騎士がムキムキになるお話

36 19/03/26(火)01:34:39 No.578979290

>最終的に騎士がパンプアップする英雄譚ってなんなんだよ すぐもとに戻るからドーピングじゃない?

37 19/03/26(火)01:35:17 No.578979401

相手が死ぬからパワーアップが必要なくなるんだ

38 19/03/26(火)01:35:33 No.578979446

>べナリアはわりと良いところだしハゲは善人だしイマーラさんはか弱い葦なんだ いやイマーラはストーリーの方がむしろゴリラだよ!

39 19/03/26(火)01:35:39 No.578979466

二枚出すのやめろ!

40 19/03/26(火)01:35:57 No.578979520

イメージ通り突撃!なんだろう

41 19/03/26(火)01:36:19 No.578979583

わかりました 三枚出します

42 19/03/26(火)01:37:12 No.578979741

イマーラはストーリーでも素手で暗殺者殴り殺したりイクサヴァを重体にしたりしてるよ

43 19/03/26(火)01:37:27 No.578979784

>>最終的に騎士がパンプアップする英雄譚ってなんなんだよ >すぐもとに戻るからドーピングじゃない? 英雄譚聞かされてテンション上がってきた!!って感じなのかな

44 19/03/26(火)01:38:21 No.578979927

どうしておじいちゃんがおはなしすると騎士がでるの?

45 19/03/26(火)01:38:44 No.578979991

>英雄譚聞かされてテンション上がってきた!!って感じなのかな こうヒーローが登場すると急に強くなるモブいるじゃん? ヒーローがいない?自分でだそう

46 19/03/26(火)01:39:40 No.578980123

騎士が出るのはベナリアがウルザが改造した騎士人間の血統の生産地だったから

47 19/03/26(火)01:39:40 No.578980125

語るだけで生贄を要求するベルゼンロック様と騎士がムキムキになるベナリアの歴史 英雄譚とはいったい…

48 19/03/26(火)01:41:40 No.578980397

一応語ってるだけじゃなくて歴史の記憶を呼び出して疑似的に再現する魔法なんじゃなかったかな

49 19/03/26(火)01:42:35 No.578980562

>一応語ってるだけじゃなくて歴史の記憶を呼び出して疑似的に再現する魔法なんじゃなかったかな 説明を聞くと納得できるけどベナリアの歴史のヤバさが際立つな

50 19/03/26(火)01:42:37 No.578980567

むかーしむかしあるところでえーっと…確かクリーチャーかプレインズウォーカーが生け贄になりました そうしたらえーっと…なんか捨てられました そして最後にどっかからなんかが蘇生しました

51 19/03/26(火)01:42:43 No.578980589

典礼は儀式だし…生贄は必要だし…

52 19/03/26(火)01:42:58 No.578980630

騎士はムキムキになる!

53 19/03/26(火)01:43:25 No.578980688

ウルザはさぁ…

54 19/03/26(火)01:45:24 No.578981011

ちなみにケルド人も改造人間の血統でこれはウルザの知り合いがやってたんだけどウルザはそっちには苦言を呈している

55 19/03/26(火)01:45:24 No.578981012

>説明を聞くと納得できるけどベナリアの歴史のヤバさが際立つな 騎士がいました 騎士がいました みんなでムキムキになりました だもんな

56 19/03/26(火)01:45:40 No.578981042

むかしむかしあるところに騎士がいました むかしむかしあるところに騎士がおっとそこに英雄的な援軍が

57 19/03/26(火)01:46:35 No.578981168

>むかしむかしあるところに騎士がおっとそこに英雄的な援軍が ねつ造!

58 19/03/26(火)01:46:58 No.578981238

>むかしむかしあるところに騎士がいました >むかしむかしあるところに騎士がおっとそこに英雄的な援軍が ムキムキのターンで出せや!

59 19/03/26(火)01:48:16 No.578981457

スランの崩落はたぶん英雄譚語りすぎて疲れて適当になってる

60 19/03/26(火)01:48:36 No.578981510

>>むかしむかしあるところに騎士がいました >>むかしむかしあるところに騎士がおっとそこに英雄的な援軍が >ムキムキのターンで出せや! 全体に速攻付与だから酔ってる騎士も殴ってくるぞ!

61 19/03/26(火)01:50:47 No.578981833

たまにはジェラードの話が聞きたいなあ…

62 19/03/26(火)01:51:42 No.578981997

英雄的援軍をマナカーブに沿って出すかムキムキのターンで出すかは好みが分かれるとこだと思う

63 19/03/26(火)01:51:47 No.578982012

昔昔あるところに騎士がいました ビビアンはキレた

64 19/03/26(火)01:51:50 No.578982018

なんか色々捨てたり戻ったりしてたら土地が復活しました

65 19/03/26(火)01:52:16 No.578982096

>たまにはジェラードの話が聞きたいなあ… ジェラードは強くなりました

66 19/03/26(火)01:53:25 No.578982278

>>たまにはジェラードの話が聞きたいなあ… >ジェラードは強くなりました ジェラードは強くなりました

67 19/03/26(火)01:54:13 No.578982406

>>>たまにはジェラードの話が聞きたいなあ… >>ジェラードは強くなりました >ジェラードは強くなりました ムキムキのジェラードが空に舞いました

68 19/03/26(火)01:54:27 No.578982434

フレーバー的に一番面白そうな英雄譚って何だろう

69 19/03/26(火)01:54:39 No.578982459

白い奴まともな話できないぞこれ!

70 19/03/26(火)01:54:42 No.578982469

親父殿 この世界ロクな英雄譚が無いのでは

71 19/03/26(火)01:54:51 No.578982486

一回読んだら捨てちゃうけどたまにまた捨てたのを拾ってきて読み始める

72 19/03/26(火)01:55:06 No.578982519

あるところに極めて屈強な騎士がいました

73 19/03/26(火)01:55:35 No.578982595

スランは滅びました 復活しました 復活しました

74 19/03/26(火)01:55:48 No.578982628

>フレーバー的に一番面白そうな英雄譚って何だろう ヴォーソス的には氷河期かな イラストの主要人物勢揃いぶりがいい

75 19/03/26(火)01:56:07 [ドミナリアの英雄] No.578982666

-3

76 19/03/26(火)01:56:11 No.578982676

>フレーバー的に一番面白そうな英雄譚って何だろう ミラーリってインスタント拾うんじゃね? いやソーサリー拾うんじゃね? スペルコピーするんじゃね?正解!

77 19/03/26(火)01:56:26 No.578982709

寝ました 寝ました 帰りました

78 19/03/26(火)01:58:04 No.578982931

ジェラードはのう…5マナ5/6飛行先制攻撃絆魂とフレーバーテキストが2つじゃったんじゃよ…

79 19/03/26(火)01:58:26 No.578982982

マナが湧いてきました マナが湧いてきました フレイアリーズは突然キレた

80 19/03/26(火)01:59:09 No.578983089

筋肉は全てを解決します めでたしめでたし

81 19/03/26(火)01:59:35 No.578983141

>ジェラードはのう…5マナ5/6飛行先制攻撃絆魂とフレーバーテキストが2つじゃったんじゃよ… ストーリー上も働きがチートレベルすぎる…

↑Top