ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/25(月)22:24:37 No.578929559
>名画春
1 19/03/25(月)22:26:01 No.578929947
エゲツないことになってきてポートフォリオ見たくねえ
2 19/03/25(月)22:27:19 No.578930290
服がそんなにお高いものじゃないとこがまたいい
3 19/03/25(月)22:28:12 No.578930500
今日もダウさがってくれるとありがたいなぁ 早く不況になってくれ
4 19/03/25(月)22:31:38 No.578931478
これキーボード持ってるのか
5 19/03/25(月)22:31:52 No.578931560
401kはじめたばかりなんですけお
6 19/03/25(月)22:34:48 No.578932533
ヒンジからモニタが落ちたとこ?
7 19/03/25(月)22:35:31 No.578932788
緊急会議! 景気回復は継続ヨシ!
8 19/03/25(月)22:37:10 No.578933309
売らなかったら損失は0なんですよー
9 19/03/25(月)22:38:29 No.578933732
>401kはじめたばかりなんですけお タイミング的にはポジティブな要素しかないじゃん
10 19/03/25(月)22:38:50 No.578933843
この写真は教科書に残すべき
11 19/03/25(月)22:39:16 No.578933997
共産国の株はだめだな…
12 19/03/25(月)22:39:25 No.578934056
ダウちゃん下げないな
13 19/03/25(月)22:39:49 No.578934210
本当にヤバい時とプロレス的なヤバい時の2つがあって今回は後者の可能性が高い
14 19/03/25(月)22:40:00 No.578934271
官製相場の威信にかけて改元にあわせてご祝儀砲撃つ?
15 19/03/25(月)22:40:35 No.578934437
>官製相場の威信にかけて改元にあわせてご祝儀砲撃つ? お前の年金ぶち込んでやるわ
16 19/03/25(月)22:40:48 No.578934512
これ実際はおなかが減って力がでないよぉ〜程度の顔なんでしょう?
17 19/03/25(月)22:40:57 No.578934551
今年入ってからNISAの枠を一切使ってない 1月2月はずっと上がってたから失敗したと思ってた
18 19/03/25(月)22:41:22 No.578934677
>これ実際はおなかが減って力がでないよぉ~程度の顔なんでしょう? 普段からこんな感じになる人とは聞いた
19 19/03/25(月)22:43:15 mJ/SV/3U No.578935262
>共産国の株はだめだな… つまり資本主義国の株買えば大儲けってことじゃん!
20 19/03/25(月)22:44:14 No.578935598
火傷しない程度の金額なら今買ってもいいと思うんだけどね
21 19/03/25(月)22:44:30 No.578935688
>>共産国の株はだめだな… >つまり資本主義国の株買えば大儲けってことじゃん! アメリカ株だな!
22 19/03/25(月)22:44:55 No.578935809
あめりか株?とかかうんですけど!
23 19/03/25(月)22:45:09 No.578935881
いや最近起きた逆イールドはプロレスどころか完全に本気の景気後退シグナルだぞ
24 19/03/25(月)22:47:57 No.578936784
関係ねえ積み立て続けるだけだ
25 19/03/25(月)22:48:08 No.578936844
つまりインバを買えばいいってことじゃん!
26 19/03/25(月)22:49:29 No.578937316
じゃあ信用売りするね…
27 19/03/25(月)22:49:46 No.578937408
積み立てて配当を狙う人にとっては下落相場はむしろ大歓迎なんだ 疑心暗鬼に陥って売りたい欲求に我慢できるんなら
28 19/03/25(月)22:50:07 No.578937554
イールドカーブ逆転してから1年後ぐらいに株が下落する だから今年はノーポジで空売りは来年からやった方がいい
29 19/03/25(月)22:50:40 No.578937767
まぁあっちの株ってこれ売るの禁止なってされる株だから色んな意味で絶望するかもしれない
30 19/03/25(月)22:51:27 No.578938053
今こそロスカット
31 19/03/25(月)22:51:57 No.578938242
株の上げ下げに心を動かされたくないから確定拠出年金も定期積んでる損してると周りからは言われてる
32 19/03/25(月)22:52:00 No.578938276
逆イールドとか逆ヨガかよって思っちゃった
33 19/03/25(月)22:53:14 No.578938670
麻雀ばっかりやってる方の伝説の男もこんな感じの平凡な服装で運動代わりに散歩しているらしいな
34 19/03/25(月)22:53:33 No.578938777
積立は別に良いんだけど KDDIとオリックスをどうしようか迷う
35 19/03/25(月)22:59:06 No.578940602
NISAでも始めようかなと思ったんだけど今始めたらずっと下がりっぱなしで損かな 20年なんて持ってられないし
36 19/03/25(月)23:00:12 No.578940922
アメリカ株を買えば安泰なんじゃよ!とかGAFA買えば増えます!やら 東大卒やらゴールドマンサックス勤務経験者がくそまじめにそういうこと言ってるの見るとアホらしくなる
37 19/03/25(月)23:01:02 No.578941170
アメリカを信じるバフェットを信じろ
38 19/03/25(月)23:01:42 No.578941352
実際ある程度時期の見極めが必要とはいえ買うならアメリカ株買っとくのがいいと思う 問題は日本からじゃ買いづらいってことだけど買いやすかったらそれこそ国内株に手を出さなくなるだろうししょうがないよね…
39 19/03/25(月)23:01:47 No.578941375
逆イールドはリーマンショック級のカウントダウンかもしれない けどきっと市場は二度と同じ過ちは繰り返さないはずだ!
40 19/03/25(月)23:02:02 No.578941457
S&P500を信じろ
41 19/03/25(月)23:02:12 No.578941505
>けどきっと市場は二度と同じ過ちは繰り返さないはずだ! フラグ立てるのやめろや!
42 19/03/25(月)23:03:03 No.578941748
機械取引禁止にしてくれねーかな
43 19/03/25(月)23:03:25 No.578941867
>問題は日本からじゃ買いづらいってことだけど買いやすかったらそれこそ国内株に手を出さなくなるだろうししょうがないよね… ネット証券会社なら簡単に買えるけどなあ
44 19/03/25(月)23:04:03 FDvkhC6o No.578942033
>いや最近起きた逆イールドはプロレスどころか完全に本気の景気後退シグナルだぞ アベ終わったな
45 19/03/25(月)23:04:49 No.578942245
>実際ある程度時期の見極めが必要とはいえ買うならアメリカ株買っとくのがいいと思う >問題は日本からじゃ買いづらいってことだけど買いやすかったらそれこそ国内株に手を出さなくなるだろうししょうがないよね… 別に証券会社は一人一つしか講座持てないわけじゃないんだから 楽天なりSBIなりで積みニーとidecoやって マネックス証券で米株やれば良い そもそも別に個別株買わんでもSP500ETF買えば良いだけだし
46 19/03/25(月)23:04:51 No.578942252
世界的にすでに不況で株価だけ表面的に支えてる状態 これも今年中に下がる
47 19/03/25(月)23:06:27 No.578942708
でもS&P500と日経225見るとね…
48 19/03/25(月)23:06:36 FDvkhC6o No.578942755
>世界的にすでに不況で株価だけ表面的に支えてる状態 >これも今年中に下がる まんま統計不正やん
49 19/03/25(月)23:07:13 FDvkhC6o No.578942938
>逆イールドはリーマンショック級のカウントダウンかもしれない >けどきっと市場は二度と同じ過ちは繰り返さないはずだ! 自民選ぶという過ち繰り返してるだろ
50 19/03/25(月)23:08:47 No.578943370
>世界的にすでに不況で株価だけ表面的に支えてる状態 >これも今年中に下がる バブル崩壊来ちゃうか
51 19/03/25(月)23:09:18 No.578943553
下がると分かってるならどうとでもなるけど下がるのか分からない
52 19/03/25(月)23:09:40 FDvkhC6o No.578943653
>>世界的にすでに不況で株価だけ表面的に支えてる状態 >>これも今年中に下がる >バブル崩壊来ちゃうか そして大規模弾圧もな
53 19/03/25(月)23:11:01 No.578943997
今から楽しみだね
54 19/03/25(月)23:11:11 No.578944040
株価の伸び率のグラフとか見ると理論上の予想よりかなり低めの推移してて 金融の大混乱の発生を前提にして抑え目の行動を市場参加者たちがいちおう取るようになったんじゃないかって評価はされてる
55 19/03/25(月)23:11:34 No.578944150
株価は一瞬で暴落するからいつ下がるのかピンポイントで当てるのは難しい
56 19/03/25(月)23:12:13 No.578944337
投資投資って馬鹿みたいに騒いでた奴らが右往左往するの早く見たい
57 19/03/25(月)23:12:16 No.578944351
さがりますぞー!!ってずっといってりゃ当たるに決まってんだよな… テクニカルするまでもなく
58 19/03/25(月)23:12:53 Bbejb9GA No.578944507
>今から楽しみだね 憲法改悪間に合わなかったから法律の解釈で虐殺するのかな
59 19/03/25(月)23:13:06 No.578944564
紫の人の例もあるからなあ そりゃいつか雨は降るだろう
60 19/03/25(月)23:13:12 No.578944598
魔法の言葉「織り込み済み」
61 19/03/25(月)23:13:33 No.578944703
1月~3月上がりすぎだったしな
62 19/03/25(月)23:14:06 No.578944873
株は上がったら下がるんやで
63 19/03/25(月)23:14:19 No.578944948
ほんと投機厨ってゴキブリのように沸いてくんな
64 19/03/25(月)23:14:31 No.578945001
FXで有り金全部溶かした人の顔
65 19/03/25(月)23:14:38 No.578945035
人間には過ぎたおもちゃだな株
66 19/03/25(月)23:15:05 No.578945176
そんな事より マジ消費税上げるのかな
67 19/03/25(月)23:15:19 No.578945228
もう落ちると読んでちょっと前に9割引き払って正解だった
68 19/03/25(月)23:15:47 No.578945345
何と言うか元号変わる節目の年にいきなりこれとは不吉すぎない?
69 19/03/25(月)23:16:37 No.578945575
>何と言うか元号変わる節目の年にいきなりこれとは不吉すぎない? やっぱ悪いことが起きたら改元するべきだよね
70 19/03/25(月)23:17:18 No.578945758
1ドル105円ぐらいは近々ありそう
71 19/03/25(月)23:17:32 No.578945820
「」はなんとなくで株で大損した人みたいに認識してるけど 実際は全然違うからね
72 19/03/25(月)23:17:33 Bbejb9GA No.578945829
>何と言うか元号変わる節目の年にいきなりこれとは不吉すぎない? 統計不正おじさんが自分の名字を元号にするらしいから早く不信任通すぞ
73 19/03/25(月)23:18:02 No.578945953
失われた00年増えすぎじゃない? 俺の人生ほぼ丸被りなんだけど
74 19/03/25(月)23:18:32 No.578946108
>アメリカを信じるバフェットを信じろ 最近ボロ負けやないかいあのジジイ!
75 19/03/25(月)23:18:55 No.578946226
あまりに失われすぎてそもそも失ったのか元から何も持ってなかったのかすら分からないよ
76 19/03/25(月)23:19:12 Bbejb9GA No.578946312
自民政権に限って殺人事件増えるよな
77 19/03/25(月)23:19:27 No.578946388
日本終わったな
78 19/03/25(月)23:19:39 No.578946449
もう失われてるというよりドーピングで上げてたパワーが切れたくらいにしか思わんよね
79 19/03/25(月)23:19:59 No.578946536
>>アメリカを信じるバフェットを信じろ >最近ボロ負けやないかいあのジジイ! ハイテクについていけないから…
80 19/03/25(月)23:20:11 No.578946588
やったね!年金がまた消えるよ!
81 19/03/25(月)23:20:17 No.578946621
バフェットを信じろ
82 19/03/25(月)23:20:20 No.578946634
急に変なのが来た?
83 19/03/25(月)23:20:44 No.578946721
>急に変なのが来た? ずっといる
84 19/03/25(月)23:20:54 No.578946767
急かな…
85 19/03/25(月)23:21:01 No.578946797
わかりやすすぎてID不要だな
86 19/03/25(月)23:21:22 No.578946897
1~3月は上がってくれたからそれなりに稼げたね
87 19/03/25(月)23:21:48 No.578947008
>やっぱ悪いことが起きたら改元するべきだよね 頭平安かよ
88 19/03/25(月)23:21:53 No.578947038
>最近ボロ負けやないかいあのジジイ! 一昨年は三兆五千億円の利益あげて去年は二兆七千億円の赤字って豪快すぎて別次元の話だ…