19/03/25(月)21:48:35 >名画春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/25(月)21:48:35 No.578919364
>名画春
1 19/03/25(月)21:50:47 No.578919907
何度見てもカードゲームアニメのワンシーンには見えないから困る
2 19/03/25(月)21:51:10 No.578920006
ネオス! スペースザウルス! 萌えない巫女! 我ら!
3 19/03/25(月)21:52:03 No.578920237
>何度見てもカードゲームアニメのワンシーンには見えないから困る 実際見ても唐突で理解できないよ
4 19/03/25(月)21:52:14 No.578920280
su2965760.webm
5 19/03/25(月)21:52:37 [サテライトキャノン] No.578920388
>我ら! 俺もいるぞ!
6 19/03/25(月)21:53:14 No.578920560
二作目という大きなハードルを軽々と乗り越えたアニメだった
7 19/03/25(月)21:53:17 No.578920575
こんな無茶苦茶な絵面なのにカタログでの視認性が異常に高いのがひどい
8 19/03/25(月)21:53:21 No.578920590
>su2965760.webm ネオス…お前喋れたのか
9 19/03/25(月)21:53:51 No.578920718
>二作目という大きなハードルを軽々と乗り越えたアニメだった 乗り越えると言うかハードルぶっ壊してません…?
10 19/03/25(月)21:54:08 No.578920809
>su2965760.webm 何この…何…?
11 19/03/25(月)21:54:54 No.578920997
子安君の顔芸も大概だな!
12 19/03/25(月)21:54:56 No.578921006
https://img.2chan.net/b/res/578917689.htm
13 19/03/25(月)21:55:18 No.578921134
ネオスが人工衛星ぶっ壊すのはわかるよ なんで剣山スペースザウルスになんのよ?!
14 19/03/25(月)21:55:32 No.578921208
スペースザウルス以外はまあ説明できる スペースザウルスは本当に分からない
15 19/03/25(月)21:55:36 No.578921234
>宗教画
16 19/03/25(月)21:55:55 No.578921316
やりすぎた足し算コラだと思っていてすまない…
17 19/03/25(月)21:56:27 No.578921436
>>我ら! >俺もいるぞ! これサテライトキャノンじゃなくて本物の衛星兵器じゃなかったか
18 19/03/25(月)21:57:05 No.578921614
>なんで剣山スペースザウルスになんのよ?! そりゃ剣山には恐竜の骨が埋め込んであるからでしょ
19 19/03/25(月)21:57:12 No.578921651
カードゲームって言われたらかろうじてああそういう盤面なの? って理解できる でもリアルにこういう事態なんだよな…
20 19/03/25(月)21:58:01 No.578921866
むしろカードゲームだからこそこのラインナップが出来ると言える
21 19/03/25(月)21:58:35 No.578922001
>これサテライトキャノンじゃなくて本物の衛星兵器じゃなかったか うn だからネオスとスペースザウルスはカードゲーム関係なく本物の衛星をぶっ壊してる
22 19/03/25(月)21:58:53 No.578922083
他2人はともかく巫女はなんでいるんだっけ…
23 19/03/25(月)21:58:54 No.578922088
何度丁寧な説明聞いても意味が理解できない画像榛名
24 19/03/25(月)21:58:59 No.578922109
情報量が多すぎる!
25 19/03/25(月)21:59:14 No.578922202
>むしろカードゲームだからこそこのラインナップが出来ると言える ネオスはともかく他の奴らはカード関係ないし…
26 19/03/25(月)21:59:28 No.578922282
巫女もこの時電子世界に引き釣りこまれたんだっけ
27 19/03/25(月)22:00:51 No.578922675
これのせいで剣山がgxの中だと相対的にまともな人間と言い切れない自分がいる
28 19/03/25(月)22:01:45 No.578922925
>su2965760.webm スタッフはハーブかなにかキメてたの?
29 19/03/25(月)22:02:09 No.578923011
グローモスさんのうわぁぁぁぁ!も捨てがたいよ
30 19/03/25(月)22:02:34 No.578923117
>これのせいで剣山がgxの中だと相対的にまともな人間と言い切れない自分がいる 人格面はまともすぎて影が薄いくらいなんだけどね…
31 19/03/25(月)22:02:42 No.578923149
一応全て理論的なんだよイヤボーンとか熱血で叫んで問題解決とかよりよっぽど理性的なんだよ 問題は絵面がわけわかんないだけで
32 19/03/25(月)22:03:23 No.578923328
スペースザウルスに進化までは受け止められる
33 19/03/25(月)22:03:28 No.578923356
超融合映画ではパラドックスがSINカードで街を物理攻撃していたのをネオスで防いでたから精霊パワーで物理干渉できるのはわかる
34 19/03/25(月)22:03:33 No.578923379
当たり前のようにスペースザウルスに進化するドンとか言い出すのには参るね…
35 19/03/25(月)22:03:39 No.578923407
書き込みをした人によって削除されました
36 19/03/25(月)22:03:46 No.578923448
>巫女もこの時電子世界に引き釣りこまれたんだっけ 違う元々この日に備えて電脳化してたんだ計算された連携なんだ
37 19/03/25(月)22:03:49 No.578923460
何度見ても最初はネオスを認識できなくてサムネ開いて見つけた瞬間に笑う
38 19/03/25(月)22:04:30 No.578923646
>これのせいで剣山がgxの中だと相対的にまともな人間と言い切れない自分がいる 超まともだろ剣山
39 19/03/25(月)22:04:45 No.578923719
スペースザウルスも一応ネオスに力をもらったからおかしくはない
40 19/03/25(月)22:04:50 No.578923739
>当たり前のようにスペースザウルスに進化するドンとか言い出すのには参るね… 決闘者だから 力のある決闘者なら宇宙に上がるのもおかしくないしオゾンより下なら問題ない
41 19/03/25(月)22:05:00 No.578923802
>当たり前のようにスペースザウルスに進化するドンとか言い出すのには参るね… けど落ち着いて考えると宇宙がテーマに食い込んでるシーズンで進化と恐竜を謳う男の変身としては有りな気はする
42 19/03/25(月)22:05:05 No.578923829
骨折したから恐竜さんの骨を埋め込むところまでは分かるけどその力でスペースザウルスになるのは意味がわからんな… いや骨折して恐竜の骨を埋める段階でわけわかんねーよって「」の会話を思い出す
43 19/03/25(月)22:05:11 No.578923853
>違う元々この日に備えて電脳化してたんだ計算された連携なんだ デジタル化したの半年くらい前の話じゃなかった? 視聴者公募のカード出てきた
44 19/03/25(月)22:05:24 No.578923905
ちゃんと恐竜の化石が移植されてたって伏線あるから…
45 19/03/25(月)22:05:38 No.578923975
今リンクスには子安くん来てるからきになる人はプレイナウ!
46 19/03/25(月)22:06:01 No.578924078
当然!
47 19/03/25(月)22:06:11 No.578924127
当たり前のようにスペースザウルスに進化するシーンは ほんとに当たり前のようにやりすぎてて初見の人だとこういう能力持ってるやつなんだなと思ってしまう
48 19/03/25(月)22:06:15 No.578924147
>今リンクスには子安くん来てるからきになる人はプレイナウ! 当然のようにまた破滅の光に飲まれてて笑う
49 19/03/25(月)22:06:50 No.578924314
剣山は変な語尾してて恐竜化までするのにGX全体で見るとキャラ薄い方なのが頭おかしいと思う
50 19/03/25(月)22:06:51 No.578924326
遊戯王世界の親だぞ 息子に恐竜の骨埋めこむくらいする
51 19/03/25(月)22:07:48 No.578924582
>遊戯王世界の親だぞ >息子の記憶を封印してカードの精霊を宇宙に飛ばすくらいする
52 19/03/25(月)22:07:58 No.578924646
斎王編は台詞回しがやべーわ 3期と言い俺がGX好きなのはここ理由かもしれん
53 19/03/25(月)22:08:17 No.578924725
破滅の光に飲まれてなくても爆弾デスマッチやる人だし…
54 19/03/25(月)22:09:07 No.578924998
遊戯王はちょくちょくタッグデュエルをやるけど分身して2人分になったデュエリストはスレ画の妹くらいだ
55 19/03/25(月)22:09:08 No.578925001
恐竜要素抜いたらかわいい後輩でしかないからな…
56 19/03/25(月)22:09:36 No.578925150
最初にハードル粉砕したのは初代のドーマ編だと思う
57 19/03/25(月)22:09:48 No.578925216
スペースザウルスは変身したけど単体じゃ火力不足でネオス消えたらどうすんだよこれ!ってなるのいいよね
58 19/03/25(月)22:09:53 No.578925238
画面の情報量が多過ぎる
59 19/03/25(月)22:10:14 No.578925352
>当たり前のようにスペースザウルスに進化するドンとか言い出すのには参るね… 剣山は化石埋めてるから
60 19/03/25(月)22:10:19 No.578925380
この状況に至る伏線や布石はちゃんとあるんだけどいざこの絵面をお出しされると伏線って何だっけ…とたまに思う
61 19/03/25(月)22:10:20 No.578925384
このアニメの思い出を人に説明してもキチガイ扱いされるんだけど
62 19/03/25(月)22:11:49 No.578925840
萌えない巫女が出てきたのがターン78と79 3/29と4/5の放送 そんでデジタル化して出てきたのがターン104だったはずなんでその放送日は9/27 5ヶ月と22日後に再登場したのか
63 19/03/25(月)22:13:15 No.578926296
裸で疾走して消えたまま異世界まで出番消えた三沢くんとかもいるから…
64 19/03/25(月)22:13:25 No.578926349
こんくらい今の遊戯王もぶっ飛んでいいのに…
65 19/03/25(月)22:13:25 No.578926350
>スペースザウルスに進化するドン! なんで? >体に化石埋めてるからな なんで? >骨折した時に骨の代わりに なんで…?
66 19/03/25(月)22:13:39 No.578926406
作中の出来事を文字にすると薬物使用を疑われるのはボーボボ思い出す
67 19/03/25(月)22:13:51 No.578926467
>このアニメの思い出を人に説明してもキチガイ扱いされるんだけど 頭おかしいエピソードが多すぎる… でもマジいいシーンもいっぱいあるからすごい ヤバい
68 19/03/25(月)22:14:00 No.578926513
>こんくらい今の遊戯王もぶっ飛んでいいのに… それはどうかな?
69 19/03/25(月)22:14:33 No.578926660
su2965796.webm
70 19/03/25(月)22:14:35 No.578926673
クール毎にこのクールで終わる予定で始めたらもう一クールお願いねを食らった結果だから…
71 19/03/25(月)22:14:42 No.578926699
剣山はダークネスさんでも心の闇が見つからなかったから恐竜さんの骨から抽出されたウィークポイントでもある
72 19/03/25(月)22:14:43 No.578926701
頭おかしいアニメだけどクソ面白いんだよな
73 19/03/25(月)22:14:43 No.578926702
恐竜の骨が入ってるストレングスの象徴だからな剣山は
74 19/03/25(月)22:14:47 No.578926720
1期は割とまともだったよ 黒サソリとか、大徳寺先生最後の授業からのラブデュエルからの幻魔復活とかあったけど
75 19/03/25(月)22:15:33 No.578926931
>裸で疾走して消えたまま異世界まで出番消えた三沢くんとかもいるから… けど三沢くん一番最初に自立して嫁と復縁したんだぞ!
76 19/03/25(月)22:15:59 No.578927052
>su2965796.webm 開始8秒目くらいまでは普通のアニメなのに…
77 19/03/25(月)22:16:01 No.578927074
カタログでやたら視認性高いなんかキモいイルカもスレ画と同じと聞いて余計に理解が出来なかった
78 19/03/25(月)22:16:25 No.578927188
三沢君は良く扱いが悪いとネタにされるけどデュエルしなくなっただけで扱い悪くは無い
79 19/03/25(月)22:16:50 No.578927307
異世界漂流編はちょっとキツい 異世界編自体は暗い以外はまあいいっちゃいいんだけど
80 19/03/25(月)22:17:02 No.578927355
ホワイトサンダーがしばらく放置されてたのは思い返すとじわじわくる
81 19/03/25(月)22:17:02 No.578927358
>カタログでやたら視認性高いなんかキモいイルカもスレ画と同じと聞いて余計に理解が出来なかった 木星のイオで出会った新しい仲間だよ 最初は水から顔出して、出てきた時のキモさで度肝を抜いた
82 19/03/25(月)22:17:20 No.578927460
>けど三沢くん一番最初に自立して嫁と復縁したんだぞ! 三期の異世界編で融合を使えなくなった十代に三沢が叱咤激励するシーン好きだよ
83 19/03/25(月)22:17:24 No.578927480
クケケケケケ
84 19/03/25(月)22:17:27 No.578927492
>カタログでやたら視認性高いなんかキモいイルカもスレ画と同じと聞いて余計に理解が出来なかった キモいイルカの回もなかなかやばいぞ 突然宇宙人の話とか出てくるからな
85 19/03/25(月)22:17:27 No.578927495
これで鍛えられた遊戯王ファンにインパクトはもう通じないと思ってたところカズキングからライディングデュエルがお出しされた
86 19/03/25(月)22:17:57 No.578927628
>ホワイトサンダーがしばらく放置されてたのは思い返すとじわじわくる だってお前、サンダーが多少制服の色変わっても誰も気にしないだろ行動がほぼ普段通りなんだから
87 19/03/25(月)22:18:57 No.578927894
ホワイトサンダーに関しては万丈目が育ちの割に汚いし、お邪魔達は恩知らずだと思いました
88 19/03/25(月)22:19:11 No.578927964
>異世界漂流編はちょっとキツい >異世界編自体は暗い以外はまあいいっちゃいいんだけど 学校でうだうだやってる時期はきついよねマジで
89 19/03/25(月)22:19:25 No.578928030
キモイルカはキモいからな…
90 19/03/25(月)22:19:25 No.578928036
まずネオスの誕生経緯が主人公のイラストをロケットで打ち上げて宇宙のパワーを浴びた結果生まれたとかなんだもの…
91 19/03/25(月)22:19:30 No.578928063
よくネタにされるのは5DSだけどおかしいのはGXだと思う
92 19/03/25(月)22:19:40 No.578928115
キモイルカの外見はキモい以外言われてるのを見たことがない 声は無駄に格好いいから余計キモい
93 19/03/25(月)22:19:59 No.578928215
二回目異世界も暗くてなあ その果てが覇王だし
94 19/03/25(月)22:20:14 No.578928286
熱いBGMと台詞からお出しされるハーブ要素
95 19/03/25(月)22:20:25 No.578928336
キモイルカにクソモグラはいいけどエアハミングバードはキモくないとずっと思ってる
96 19/03/25(月)22:20:29 No.578928355
>よくネタにされるのは5DSだけどおかしいのはGXだと思う ゴッズは急にハジける GXは常時狂ってる
97 19/03/25(月)22:20:34 No.578928375
>キモイルカの外見はキモい以外言われてるのを見たことがない >声は無駄に格好いいから余計キモい 喋る代表格のアクアドルフィンとエアハミングバードが揃っていい声なのに外見キモいという
98 19/03/25(月)22:20:39 No.578928402
>これで鍛えられた遊戯王ファンにインパクトはもう通じないと思ってたところカズキングからライディングデュエルがお出しされた クラッシュタウン編は全体的に男のロマンを感じるのに皆でハーブ扱いする…辛い…
99 19/03/25(月)22:20:44 No.578928423
>su2965796.webm 当たり前みたいに喋ってるこいつ何ネオスだっけ…
100 19/03/25(月)22:20:47 No.578928434
このシリーズ劇場版で締めるはずが劇場版のシナリオ引き伸ばしてもう一年やれとかメチャクチャなこと言われたのがめちゃくちゃになった原因らしいな
101 19/03/25(月)22:20:57 No.578928474
剣山がストレングスの象徴って設定もほぼ説明されずにずーっとここまで来てこれだからな
102 19/03/25(月)22:21:15 No.578928552
>当たり前みたいに喋ってるこいつ何ネオスだっけ… グローモスとの融合体のグロー・ネオス
103 19/03/25(月)22:21:44 No.578928669
>よくネタにされるのは5DSだけどおかしいのはGXだと思う 5dsはガンダムwみたいなおかしさでGXはギャラクシーエンジェルとかミルキーホームズ的なおかしさだと思ってる
104 19/03/25(月)22:21:44 No.578928670
>クラッシュタウン編は全体的に男のロマンを感じるのに皆でハーブ扱いする…辛い… 「」柳の様子がおかしい
105 19/03/25(月)22:21:48 No.578928691
クラッシュタウン編は仕方ないよ… シリアスな笑いってジャンルで本当に笑い死にそうになったのあれが唯一だもん…
106 19/03/25(月)22:21:52 No.578928706
ラスボスだけなんかショボいGX
107 19/03/25(月)22:22:01 No.578928745
十代とユベルの過去なんて脚本家の絵本用に考えてたストーリーだぞ
108 19/03/25(月)22:22:11 No.578928791
>キモイルカにクソモグラはいいけどエアハミングバードはキモくないとずっと思ってる 顔はイケメンだけど効果発動時がキモいんだよ!
109 19/03/25(月)22:22:24 No.578928861
グローネオスもよく見るとネオスもグローモスも肌色要素無いのに合体すると口元が人間になるのなんで…
110 19/03/25(月)22:22:39 No.578928949
>超融合映画ではパラドックスがSINカードで街を物理攻撃していたのをネオスで防いでたから精霊パワーで物理干渉できるのはわかる あの頃はユベルと融合したことで任意にモンスターを実体化させれるようになってたから十代
111 19/03/25(月)22:22:47 No.578928993
トロッコでリアルダイレクトアタックとかダイナマイトで中断は笑うなっていう方が無理だよ
112 19/03/25(月)22:22:54 No.578929023
>ラスボスだけなんかショボいGX 落ち着いて聞いてほしい本体性能と規模だけなら遊戯王最強の一角だ
113 19/03/25(月)22:23:02 No.578929074
でも「」は悲しいデュエル流して超融合渡すと口上言えちゃう
114 19/03/25(月)22:23:02 No.578929077
5Dsは瞬間最大風速も凄いし遊星が割とまっとうに格好いいのも凄いしバイクに乗ってるのはなんかそういうもんだって自然に受け入れられるのが多分一番すごい
115 19/03/25(月)22:23:10 No.578929121
アニメのグローネオスは絶対魔法引き当てて直接攻撃ドカーンで楽しくない
116 19/03/25(月)22:23:14 No.578929137
5D'sはシリアスな笑いだよね GXは全編ハーブ
117 19/03/25(月)22:23:23 No.578929174
ゼアルが相対的に地味
118 19/03/25(月)22:23:27 No.578929191
でも斎王戦やユベルvsアモンはGXどころかシリーズ見通しても最高にセリフの応酬が熱いと思う
119 19/03/25(月)22:23:28 No.578929194
学園物としての出来もすごくいいと思うGX
120 19/03/25(月)22:23:28 No.578929198
「全ての戦いの源は…光と闇の対立。いわば宇宙は光と闇のバトルフィールド。言い方を変えると、悪と善が決闘を続けている世界と言ってもいい。宇宙は命を育むやさしい闇の世界だった。だが…今宇宙は破滅の光により滅びようとしている。我々は、その光と闘える正しき闇の力を持つ者を探して…君に白羽の矢を立てたんだ。」 「いや…でも俺…宇宙を救うなんてそんな大それた力は無いぜ。」 「はぁ…あのさ十代。つまりは…君の学んでいた決闘も、根源的な部分では、この光と闇の戦いの一環と言えるんだ。わかるかい?」
121 19/03/25(月)22:23:33 No.578929222
>十代とユベルの過去なんて脚本家の絵本用に考えてたストーリーだぞ どういうことなの…
122 19/03/25(月)22:23:39 No.578929254
>十代とユベルの過去なんて脚本家の絵本用に考えてたストーリーだぞ 右も左もわからない子供に何読ませようとしてんの!? いやGXも子供が見る時間帯にやってたけども
123 19/03/25(月)22:23:40 No.578929260
KENNはモンスーノとこれだよね
124 19/03/25(月)22:23:40 No.578929262
ミスターTも過去捏造しないと落とせない巨竜の骨を埋め込まれただけの一般デュエリスト
125 19/03/25(月)22:23:43 No.578929286
シグナルバスター・ブルーライトニング! って効果名は覚えやすい
126 19/03/25(月)22:24:08 No.578929424
あんだけ意味わからん言われてたライディングデュエルは最終的にデュエリストたちに深刻な認識障害を起こしたからな…
127 19/03/25(月)22:24:16 No.578929463
ダイナマイト爆破でロットンも吹っ飛ぶ→崖で腰を強打しながら落下の流れは本当に呼吸できなくなった
128 19/03/25(月)22:24:28 No.578929517
HERO最高!デュエル最高!
129 19/03/25(月)22:24:35 No.578929547
>学園物としての出来もすごくいいと思うGX 仲間たちの将来の不安を取り除いた主人公が最後にやるべきことは入学した時のワクワクを思い出す事だった いいよね
130 19/03/25(月)22:24:37 No.578929561
>でも斎王戦やユベルvsアモンはGXどころかシリーズ見通しても最高にセリフの応酬が熱いと思う ずいぶんと虫のいい…屁理屈をこねて自分を納得させたか… さすが王様!なんでも無理が通る! ユベルの煽りの切れ味はすごすぎる
131 19/03/25(月)22:24:46 No.578929599
KENNが昨日で37歳になったのはビビる
132 19/03/25(月)22:24:46 No.578929600
全ての戦いの源は…光と闇の対立。いわば宇宙は光と闇のバトルフィールド。言い方を変えると、悪と善が決闘を続けている世界と言ってもいい。宇宙は命を育むやさしい闇の世界だった。だが…今宇宙は破滅の光により滅びようとしている。我々は、その光と闘える正しき闇の力を持つ者を探して…君に白羽の矢を立てたんだ。
133 19/03/25(月)22:25:06 No.578929687
>>クラッシュタウン編は全体的に男のロマンを感じるのに皆でハーブ扱いする…辛い… >「」柳の様子がおかしい (崖の上から)
134 19/03/25(月)22:25:07 No.578929702
>あんだけ意味わからん言われてたライディングデュエルは最終的にデュエリストたちに深刻な認識障害を起こしたからな… どうしてバイクと合体しないんだ
135 19/03/25(月)22:25:09 No.578929712
萌えない女子高生で妹で巫女って凄いよなって
136 19/03/25(月)22:25:14 No.578929734
>あんだけ意味わからん言われてたライディングデュエルは最終的にデュエリストたちに深刻な認識障害を起こしたからな… どうしてDホイールと合体しないんだ…
137 19/03/25(月)22:25:15 No.578929740
やっぱあたまおかしい
138 19/03/25(月)22:25:23 No.578929774
>KENNが昨日で37歳になったのはビビる 昔はタッキーみたいだったのに今は別のイケメンだよね
139 19/03/25(月)22:25:39 No.578929839
>5D'sはシリアスな笑いだよね シャトルの中に逃げるのよ!
140 19/03/25(月)22:25:54 No.578929922
唐突に始まったクラッシュタウン編は衝撃だった
141 19/03/25(月)22:26:03 No.578929960
>クラッシュタウン編は仕方ないよ… >シリアスな笑いってジャンルで本当に笑い死にそうになったのあれが唯一だもん… けど最後の駆け引きとデスガンマンさんとクライマーさんカッコいいだろ!
142 19/03/25(月)22:26:05 No.578929970
>昔はタッキーみたいだったのに今は別のイケメンだよね いい具合に歳取って来て渋い演技揉みたくなる
143 19/03/25(月)22:26:08 No.578929982
斎王妹は本当に可愛くないから困る 顔立ちは整ってるのに…
144 19/03/25(月)22:26:11 No.578929991
ハーブハーブ言われるがそれで毎クール魅力的な新キャラと敵投入してくるから困る
145 19/03/25(月)22:26:14 No.578930000
>>5D'sはシリアスな笑いだよね >シャトルの中に逃げるのよ! 閉じ込められた!
146 19/03/25(月)22:26:15 No.578930003
純粋な子供に主人公の前世では恋人だった従者(♂)でヤンデレ系ふたなりオッドアイあしゅら男爵属性持ちのラスボス系SMヒロインをお出しする!
147 19/03/25(月)22:26:18 No.578930023
>萌えない女子高生で妹で巫女って凄いよなって あんなにケバいのに女子高生だったの?! てっきり二十代だと
148 19/03/25(月)22:26:29 No.578930067
>>>5D'sはシリアスな笑いだよね >>シャトルの中に逃げるのよ! >閉じ込められた! 罠か…
149 19/03/25(月)22:26:48 No.578930147
GXはSAL研究所だ!サルとデュエル!! とか普通にあるもんね
150 19/03/25(月)22:26:48 No.578930148
su2965815.webm うn
151 19/03/25(月)22:26:51 No.578930164
シャトルのくだりはマジずるい セリフだけだと伝わらない面白さなのが悲しい
152 19/03/25(月)22:26:57 No.578930188
GXは最初の方からおかしかっただろ! 風呂に入ってたらカイバーマンとデュエルするんだぞ!
153 19/03/25(月)22:27:06 No.578930227
次回予告の俺たちの満足はこれからだ!なんて声優は笑わなかったのかな...
154 19/03/25(月)22:27:14 No.578930264
>純粋な子供に主人公の前世では恋人だった従者(♂)でヤンデレ系ふたなりオッドアイあしゅら男爵属性持ちのラスボス系SMヒロインをお出しする! やりたい放題やりきって主人公と一つになるとかありかよ
155 19/03/25(月)22:27:18 No.578930287
斎王戦はネオスが本当に過労死するレベルで酷使されてたのは覚えてる
156 19/03/25(月)22:27:29 No.578930329
斎王がまず全く学生に見えないよね…
157 19/03/25(月)22:27:45 No.578930390
>あんなにケバいのに女子高生だったの?! >てっきり二十代だと 斎王が18歳だからそれ以下なのは確か
158 19/03/25(月)22:27:46 No.578930394
スペースザウルスはああこれ一話見逃したやつがあるなと片付けた 後で探しても何一つ伏線が見つからなかった
159 19/03/25(月)22:27:59 No.578930443
斎王は見た目教師だよな
160 19/03/25(月)22:28:02 No.578930450
>次回予告の俺たちの満足はこれからだ!なんて声優は笑わなかったのかな... ハーモニカ吹いて登場するところでは笑ったらしい
161 19/03/25(月)22:28:10 No.578930489
遊戯王はたまに風邪引いた時に見る夢見たいな内容の話あるよね
162 19/03/25(月)22:28:16 No.578930512
きた…きた…
163 19/03/25(月)22:28:16 No.578930513
>斎王がまず全く学生に見えないよね げっそりしてるのもあって50代とか言われても信じる
164 19/03/25(月)22:28:24 No.578930543
>でも斎王戦やユベルvsアモンはGXどころかシリーズ見通しても最高にセリフの応酬が熱いと思う GXは卒業デュエルとかストーリーに絡めたデュエル展開とそれに合わせた会話がほんとにいい… その分計算ミスとかが目立っちゃうんだけど
165 19/03/25(月)22:28:26 No.578930550
>su2965815.webm >うn ほんとキモイなこいつ!!
166 19/03/25(月)22:28:39 No.578930609
前世が美少女だったらまだ一般向けな気がするけど前世が男同士で愛ゆえに邪悪な呪いを引き受けてふたなりヤンデレになって現世で再開はレベル高すぎる
167 19/03/25(月)22:28:46 No.578930643
分かるかい?
168 19/03/25(月)22:28:56 No.578930681
>遊戯王はたまに風邪引いた時に見る夢見たいな内容の話あるよね 風邪引いてもスペースザウルスなんて出ねーわ
169 19/03/25(月)22:28:58 No.578930688
>斎王戦はネオスが本当に過労死するレベルで酷使されてたのは覚えてる 何がすごいってデッキに戻してるのにすぐ呼び戻されるからな
170 19/03/25(月)22:28:58 No.578930691
>シャトルのくだりはマジずるい >セリフだけだと伝わらない面白さなのが悲しい 何故俺の正体がわかった!?光差す道となれ!スターダストドラゴン!
171 19/03/25(月)22:29:00 No.578930701
シャトル回は神経衰弱デュエルもあってハーブ増し増し 解法もハーブ倍ドン☆
172 19/03/25(月)22:29:02 No.578930712
シャトルはあれに至る流れも面白いし閉じ込められるまでが本当にノーストップだからね…
173 19/03/25(月)22:29:09 No.578930735
ラストターン…ドロー…運命の怒りは頂点を極めた…からの一連の流れまじ凄いんすよ
174 19/03/25(月)22:29:11 No.578930746
>分かるかい? いや…全然
175 19/03/25(月)22:29:16 No.578930763
斎王は元々劇場版ボスだったって最近知った
176 19/03/25(月)22:29:22 No.578930785
しかし十代子供の頃の切り札がユベル第1形態ってお前…
177 19/03/25(月)22:29:30 No.578930814
オゾンより下なら問題ないのが決闘者の共通認識になったり5Dsが残した爪痕は深すぎる
178 19/03/25(月)22:29:59 No.578930966
アモンとコブラがプロレスするのもわけわからない
179 19/03/25(月)22:30:24 No.578931097
満足街編の何が凄いって全体的に頭のおかしい展開でボケ倒してるのにちゃんとカッコよくて熱い展開でおおっ!!ってなる事だ
180 19/03/25(月)22:30:49 No.578931224
>しかし十代子供の頃の切り札がユベル第1形態ってお前… クソモグラ子供の頃考える奴だぞ
181 19/03/25(月)22:30:55 No.578931241
ライディングデュエルは絵的な疾走感とか躍動感が本当に秀逸だったからあれをオミットするのはもったいないというのが凄くある
182 19/03/25(月)22:31:02 No.578931283
>オゾンより下なら問題ないのが決闘者の共通認識になったり5Dsが残した爪痕は深すぎる しかし一般人の兄さんは死んでしまった…
183 19/03/25(月)22:31:10 No.578931339
>アモンとコブラがプロレスするのもわけわからない 第三勢力的な強キャラが現時点でラスボスらしき敵に主人公チームより先に単身で乗り込んで戦うごくごく一般的な熱い展開ですよ
184 19/03/25(月)22:31:12 No.578931350
満足編のあの予告は一発撮りでオーケー出たって言うからチームサティスファクション最高すぎる
185 19/03/25(月)22:31:13 No.578931353
やっぱ狂ってる度はGXが今でもぶっちぎりだわ… 一番好きな回はグロさんお披露目か下には下がいる!回のどっちかだ
186 19/03/25(月)22:31:15 No.578931371
>俺とお前で超融合するのもわけわからない
187 19/03/25(月)22:31:16 No.578931379
>しかし十代子供の頃の切り札がユベル第1形態ってお前… 前世からの因縁だったし出会う運命だったんだろう ブルーアイズを自引きできなかった社長はしらない
188 19/03/25(月)22:31:31 No.578931438
シャトルはテンポよすぎて幻覚でも見たかのような気分になる
189 19/03/25(月)22:31:31 No.578931439
>>オゾンより下なら問題ないのが決闘者の共通認識になったり5Dsが残した爪痕は深すぎる >しかし一般人の兄さんは死んでしまった… そりゃまあ月はオゾンより上だし
190 19/03/25(月)22:31:35 No.578931459
>アモンとコブラがプロレスするのもわけわからない デュエルするとエナジー吸われるからリアルファイトで倒すのも正しい選択だし…
191 19/03/25(月)22:31:35 No.578931463
>しかし一般人の兄さんは死んでしまった… 月面はオゾンより上だからな…
192 19/03/25(月)22:31:40 No.578931486
>次回予告の俺たちの満足はこれからだ!なんて声優は笑わなかったのかな... 満足編の収録で吹きだすことがたくさんあったけど 「俺たちの満足は~」は全員一発OKだったらしい
193 19/03/25(月)22:32:02 No.578931624
満足街はリアリストが本当にいい味出してる ダイナマイトとか粗挽き肉団子とか
194 19/03/25(月)22:32:13 No.578931680
>満足街編の何が凄いって主要スタッフが映画のせいで出払ってたというわけじゃなく至って真面目に作られたストーリーなこと
195 19/03/25(月)22:32:15 No.578931690
コブラも子供蘇生させようとしてなんでデュエルエナジーになったんだ
196 19/03/25(月)22:32:16 No.578931699
言ってしまえばGXは全編サティスファクションタウンのノリが基本みたいな感じだからな
197 19/03/25(月)22:32:28 No.578931752
>アモンとコブラがプロレスするのもわけわからない ちゃんと理由あるだろ!デュエルするとデュエルエナジーがたまってユベル復活するからデュエルしないで格闘戦で勝ったら終わりだし相手はロートルだから格闘戦の方がアモンの勝率も高い!
198 19/03/25(月)22:32:28 No.578931755
>アモンとコブラがプロレスするのもわけわからない あの時はコブラのせいでデュエルすると体力奪われて大ボス復活につながるという事情がある コブラは軍人だけどロートルでアモンは現役だからマッスルが違う こうなったらデュエルじゃなくマッスルで勝負するでしょう?
199 19/03/25(月)22:32:47 No.578931855
5D'sは日常回あってこそだな
200 19/03/25(月)22:32:52 No.578931872
伝説って?
201 19/03/25(月)22:32:54 No.578931878
口笛吹きながら登場して時間止めたり体にヒビ入ったり空飛んだり槍投げたりホットチョコレート作ってくれたりする一般人だからね兄さんは 4回死んだシャークさんとは体のつくりが違う
202 19/03/25(月)22:32:56 No.578931887
こちらもあと一枚でエクゾディアが完成する!
203 19/03/25(月)22:33:04 No.578931935
>>オゾンより下なら問題ないのが決闘者の共通認識になったり5Dsが残した爪痕は深すぎる >しかし一般人の兄さんは死んでしまった… ガッツが足りない兄さんは嫌いだ…
204 19/03/25(月)22:33:06 No.578931947
>唐突に始まったクラッシュタウン編は衝撃だった おいおいおい D・ホイールなんて乗ってきちゃってYO!
205 19/03/25(月)22:33:10 No.578931970
>コブラも子供蘇生させようとしてなんでデュエルエナジーになったんだ そこはユベルに騙されていたとかしか… まあ最後にお子さんと再会できてよかったね!
206 19/03/25(月)22:33:12 No.578931981
恐ろしいのはクラッシュタウンが初見のデュエリストにはとてもシリアスに映ることだ
207 19/03/25(月)22:33:15 No.578931993
>アモンとコブラがプロレスするのもわけわからない デュエルマッスルは基本 走れないDホイーラーにターンは回ってこない
208 19/03/25(月)22:33:17 No.578932003
>言ってしまえばGXは全編サティスファクションタウンのノリが基本みたいな感じだからな いくらGXでもあんなハイテンションなのは一部のエピソードだけだよ
209 19/03/25(月)22:33:35 No.578932105
GXの異世界編にしろ満足街編にしろハーブ展開なのはもちろんなんだけどその上でユベルやロットンみたいな敵キャラがきちんとデュエルやって強いのが今でも評価されてる理由だと思う
210 19/03/25(月)22:33:39 No.578932127
クラッシュタウン編あれで結構長いからな…
211 19/03/25(月)22:33:40 No.578932132
デッキ破壊回はグローモスが攻撃される度に悲鳴を上げるのが耐えられない
212 19/03/25(月)22:33:48 No.578932175
>恐ろしいのはクラッシュタウンが初見のデュエリストにはとてもシリアスに映ることだ ストーリーはめっちゃシリアスだって言ってるだろ!
213 19/03/25(月)22:33:51 No.578932183
>恐ろしいのはクラッシュタウンが初見のデュエリストにはとてもシリアスに映ることだ 全体の大筋は西部劇の古典だし…
214 19/03/25(月)22:33:52 No.578932187
>恐ろしいのはクラッシュタウンが初見のデュエリストにはとてもシリアスに映ることだ どうかな…
215 19/03/25(月)22:33:58 No.578932230
>伝説って? ああ!
216 19/03/25(月)22:34:05 No.578932264
>満足街はリアリストが本当にいい味出してる >ダイナマイトとか粗挽き肉団子とか 俺達の絆パワーを忘れちゃいけない
217 19/03/25(月)22:34:05 No.578932269
まぁ仲良くサティスファクション再集合は熱い展開だよ 笑うけど
218 19/03/25(月)22:34:07 No.578932280
キモイルカはなんで急に木星に?とかネオスペーシアンって?とかいきなり破滅の光とか言われても…とかを忘れればデュエルを楽しむ心を思いだそう!っていういい展開だからな
219 19/03/25(月)22:34:09 No.578932287
GX2期は特に大会とエドと光の結社で複数要素混じってるから 通しで見ると頭おかしくなる
220 19/03/25(月)22:34:34 No.578932441
ラブデュエルから幻魔復活は酷い流れだと思う
221 19/03/25(月)22:34:36 No.578932452
>恐ろしいのはクラッシュタウンが初見のデュエリストにはとてもシリアスに映ることだ 登場人物皆大真面目にやってるからね
222 19/03/25(月)22:34:39 No.578932468
10joinまわりのエピソードはわりとおとなしいと思うよGX
223 19/03/25(月)22:34:53 No.578932565
ネタだけで知ってるとミルクでも貰おうかがかなり序盤で不意打ちを食らう
224 19/03/25(月)22:34:57 No.578932596
su2965846.webm 謎の疾走感凄い
225 19/03/25(月)22:34:59 No.578932614
たった1ターンで3人を…! ワンターンスリィキルゥ…
226 19/03/25(月)22:35:06 No.578932652
ダークシグナー編から見ないとな...
227 19/03/25(月)22:35:09 No.578932679
GXだっけデュエルマッスルの流れ作ったの
228 19/03/25(月)22:35:23 No.578932744
満足街に半クール使えちゃうのが長期アニメの良いところ…なのか…?
229 19/03/25(月)22:35:28 No.578932774
>ネタだけで知ってるとおいデュエルしろよがかなり序盤で不意打ちを食らう
230 19/03/25(月)22:35:32 No.578932797
>su2965846.webm おかしいだろ!
231 19/03/25(月)22:35:33 No.578932805
でもこのアニメを「大人になるということ」っていう大筋で纏めて遊戯とのデュエルで戦いはこれからだ!で締めたのは最高の英断だったと思うよ
232 19/03/25(月)22:35:39 No.578932835
>ネタだけで知ってるとミルクでも貰おうかがかなり序盤で不意打ちを食らう なめてんのか小僧!されるコラボカフェいいよね
233 19/03/25(月)22:35:50 No.578932885
>>ダイナマイトとか粗挽き肉団子とか >俺達の絆パワーを忘れちゃいけない 本編で言ってないのになんなんだよあの予告!
234 19/03/25(月)22:36:03 No.578932946
>su2965846.webm >謎の疾走感凄い 逃げたんじゃないの!?
235 19/03/25(月)22:36:05 No.578932959
>10joinまわりのエピソードはわりとおとなしいと思うよGX あのノリで相当シリアス度高いの凄いよね
236 19/03/25(月)22:36:23 No.578933056
>su2965846.webm >謎の疾走感凄い 罠要素が何一つないのが凄い
237 19/03/25(月)22:36:24 No.578933060
>病院食が出てくるコラボカフェいいよね
238 19/03/25(月)22:36:27 No.578933077
学園ものなのに改造された猿とか呪いの人形とか濃ゆいのが出てくるからなGX…だいたい一話限りだけど
239 19/03/25(月)22:36:40 No.578933164
ダークネス編が一番印象薄いわ
240 19/03/25(月)22:36:41 No.578933166
クラッシュタウンの西部劇風のテーマがサントラだとそのまま鬼柳のテーマになってるのがまた
241 19/03/25(月)22:36:42 No.578933173
>でもこのアニメを「大人になるということ」っていう大筋で纏めて遊戯とのデュエルで戦いはこれからだ!で締めたのは最高の英断だったと思うよ 最後までオシリスレッドだった十代にオシリスを出すのいいよね
242 19/03/25(月)22:36:46 No.578933193
満足街はあれ牛尾さんが来てる当たりドミノシティの管轄っぽいのがやばい なんで日本にあんな荒野が生まれてるんだ
243 19/03/25(月)22:37:12 No.578933319
>学園ものなのに改造された猿とか呪いの人形とか濃ゆいのが出てくるからなGX…だいたい一話限りだけど 怪談系は学園ものだと基本だし…
244 19/03/25(月)22:37:19 No.578933355
>呪いの人形 朝になったら迎えに行くよキミを
245 19/03/25(月)22:37:32 No.578933429
バイクに不安な一話でいっぱい牛尾さんが質問してるのにおい、デュエルしろよで解決しようとする掴みは完璧だ
246 19/03/25(月)22:37:34 No.578933434
>なんで日本にあんな荒野が生まれてるんだ やっぱりゼロリバースが悪いよなあ…
247 19/03/25(月)22:37:34 No.578933435
ダークネス関連は吹雪が留年したこと以外はわりと普通だからな
248 19/03/25(月)22:37:41 No.578933467
>>su2965846.webm >>謎の疾走感凄い >逃げたんじゃないの!? シャトルの中に隠れるのよ!
249 19/03/25(月)22:37:44 No.578933478
ふてくされて川に石じゃなくて岩投げてるジャックとか細かいシーンで狂えるのはなんなの
250 19/03/25(月)22:37:48 No.578933493
>なんで日本にあんな荒野が生まれてるんだ バイクでやってきてるんだから日本に決まってるだろ
251 19/03/25(月)22:37:49 No.578933502
>GXだっけデュエルマッスルの流れ作ったの こう見えても腕力には結構自信があるんですよ…!
252 19/03/25(月)22:37:54 No.578933535
満足街編は1話目の序盤からハーモニカセルフBGMとか超視力遊星とかワンターンスリーキルゥ…とかポンチョとかいちいちネタ濃度高い
253 19/03/25(月)22:37:56 No.578933538
>でもこのアニメを「大人になるということ」っていう大筋で纏めて遊戯とのデュエルで戦いはこれからだ!で締めたのは最高の英断だったと思うよ 後者はともかく前者は一貫してそのテーマだよ! 一気見すると本当によくわかる
254 19/03/25(月)22:38:00 No.578933560
GXは無茶苦茶な語尾付けてるのにキャラが記号的じゃないのが地味に凄いと思う
255 19/03/25(月)22:38:44 No.578933810
吹雪さん結局トリプってるからマジでやばい
256 19/03/25(月)22:39:00 No.578933904
明らかにやばそうな闇のインチキデュエリストいいよね…
257 19/03/25(月)22:39:00 No.578933909
満足街編アニメの打ち合わせは見てみたいよね...
258 19/03/25(月)22:39:05 No.578933939
>後者はともかく前者は一貫してそのテーマだよ! >一気見すると本当によくわかる テーマ自体はそれだよね… ストーリーがえらいことになってそれどころじゃなくなるだけで
259 19/03/25(月)22:39:28 No.578934065
GXは色々おかしい所多いけどデュエルだと共感する部分が多い 一角の相手を驚かせたいデッキとかエドのそのままターンエンドしろ!とか
260 19/03/25(月)22:39:30 No.578934079
(黙々と作業してる満足さん) (サボってる遊星)
261 19/03/25(月)22:39:37 No.578934127
>ネタだけで知ってるとミルクでも貰おうかがかなり序盤で不意打ちを食らう ダンスは…苦手だなを2度回収する遊星
262 19/03/25(月)22:39:37 No.578934132
>ポンチョ 赤き竜刺繍わざわざ遊星がチクチクやってたかと思うと耐えられない
263 19/03/25(月)22:39:37 No.578934133
海外だとGXも5DsもZexalも途中から子供向けじゃない!ってことで改変入りまくるからな…
264 19/03/25(月)22:39:41 No.578934162
>GXだっけデュエルマッスルの流れ作ったの su2965859.jpg
265 19/03/25(月)22:39:49 No.578934205
>満足街編アニメの打ち合わせは見てみたいよね... 音響さんに「それじゃあみなさん合わせて『俺たちの満足はこれからだ!!』でお願いしまーす」とか言われたら笑うわ
266 19/03/25(月)22:39:50 No.578934212
だが俺はレアだぜ?とか人生で1度は言ってみたい
267 19/03/25(月)22:40:19 No.578934350
>(黙々と作業してる満足さん) >(サボってる遊星) (明らかに木工音のつるはし)
268 19/03/25(月)22:40:24 No.578934386
冷静に考えると10joinいつまで学生やってるんだ ブッキー&アスリンとか言ってる場合じゃないぞ
269 19/03/25(月)22:40:25 No.578934388
GXはライバルの扱いに迷走してたような いや社長がおかしいだけなんですけどね
270 19/03/25(月)22:40:30 No.578934414
>(黙々と作業してる満足さん) >(サボってる遊星) 殴られる鬼柳 何もされない遊星
271 19/03/25(月)22:40:38 No.578934450
>GXは無茶苦茶な語尾付けてるのにキャラが記号的じゃないのが地味に凄いと思う ドンとか無茶苦茶な語尾じゃないザウルス!
272 19/03/25(月)22:40:41 No.578934472
>満足街はあれ牛尾さんが来てる当たりドミノシティの管轄っぽいのがやばい >なんで日本にあんな荒野が生まれてるんだ 距離と鉱物資源が取れる山があるって所から ドミノシティを東京だと仮定した場合満足町は群馬にあるんじゃないかって考察されてたな
273 19/03/25(月)22:40:42 No.578934475
万丈目に探偵役やらせるギリギリアウト感 デュエル内容も狂ってるけど
274 19/03/25(月)22:40:44 No.578934486
海外版GXはユベルの性別がNGだし5dsはディバインおじさんが英雄になって終わるし
275 19/03/25(月)22:40:48 No.578934509
海外はどうせ後でLittleKuribohにもっかい改変されるから…
276 19/03/25(月)22:41:18 No.578934658
ここでゲイルを投げましょう!
277 19/03/25(月)22:41:20 No.578934667
>群馬にあるんじゃないかって考察されてたな 群馬ならしょうがないな
278 19/03/25(月)22:41:20 No.578934668
まず初代ライバルの社長からしてキャラの変遷とか頭おかしいレベルだからな…
279 19/03/25(月)22:41:25 No.578934690
>(明らかに木工音のつるはし) (前回は金属音だったつるはし)
280 19/03/25(月)22:41:30 No.578934721
デュエリストに〇〇って?普通の質問をしてもああ!とかそれって羽クリボーとかまともに答えてもらえなかったのも狂気
281 19/03/25(月)22:41:32 No.578934733
>冷静に考えると10joinいつまで学生やってるんだ >ブッキー&アスリンとか言ってる場合じゃないぞ 最終回ひとつ前で卒業したからセーフ
282 19/03/25(月)22:42:06 No.578934899
>5dsはディバインおじさんが英雄になって終わるし どういう事なの...
283 19/03/25(月)22:42:10 No.578934923
普通の質問って?
284 19/03/25(月)22:42:12 No.578934932
脚本「(崖から)落とします?」 監督「そりゃ落としますよ年跨ぎますし」 とか言ってる会議なんて耐えられない
285 19/03/25(月)22:42:25 No.578935010
なんだかんだでラストのプロの洗礼浴びる万丈目とか卒業デュエルとかは素直に良いエピソードだったしな
286 19/03/25(月)22:42:43 No.578935107
>GXは無茶苦茶な語尾付けてるのにキャラが記号的じゃないのが地味に凄いと思う クロノス教諭とナポレオン教頭とペガサスが揃い踏みしてるのは終始謎語尾祭りでね
287 19/03/25(月)22:42:51 No.578935137
ああ!!
288 19/03/25(月)22:42:51 No.578935138
うおおおおおおお!! うおおおおおおお!! ぐおおおおおおお!!
289 19/03/25(月)22:42:51 No.578935143
>普通の質問って? ああ!
290 19/03/25(月)22:43:06 No.578935208
社長がライバルのハードルを上げすぎる ジャックでようやくライバル感が出るくらいには
291 19/03/25(月)22:43:08 No.578935219
>うおおおおおおお!! >うおおおおおおお!! >ぐおおおおおおお!! なんでお前も吹っ飛んでるの!?
292 19/03/25(月)22:43:14 No.578935254
海外の5dsは打ち切りになったのでディバインおじさんがZONEの計画を阻止して終了したそうな
293 19/03/25(月)22:43:17 No.578935272
コロコロみてーだな!で始まったZEXALが一番まともに見えてくるとは予想つかんかった…
294 19/03/25(月)22:43:22 No.578935296
5D'sはクスリキメてフィーバーしてるノリでGXはクスリキメて幻覚見てるノリ
295 19/03/25(月)22:43:31 No.578935349
>まず初代ライバルの社長からしてキャラの変遷とか頭おかしいレベルだからな… 文字通り心を入れ替えるライバルはじめてみた
296 19/03/25(月)22:43:33 No.578935356
>GXはライバルの扱いに迷走してたような キャラ多すぎ問題 とはいえ2年メイン扱いだった奴らをゴミのように捨てるのはマジ酷い その反省からできたのがヴレインズだ!なあ鬼塚
297 19/03/25(月)22:43:35 No.578935377
ヨハンが来てから十代の電波のレベルが上がった気がする
298 19/03/25(月)22:43:45 No.578935433
>>5dsはディバインおじさんが英雄になって終わるし >どういう事なの... 海外版のおじさんはガチの善人でアースクレイドルなんとか食い止めてたんだよ
299 19/03/25(月)22:43:59 No.578935503
ライフの増減に合わせて寮が壊されたり建て直されたりするのが一周回ってまともな展開に思えてくる
300 19/03/25(月)22:44:07 No.578935551
3期のテーマが十代の闇だからねぇ まぁ念入りに追い詰められた結果だけど
301 19/03/25(月)22:44:32 No.578935698
めちゃくちゃ野太い声のTGワンダーマジシャン
302 19/03/25(月)22:44:44 No.578935748
傷一つないD・ホイールいいとしてドゴォとかいう鈍い音出して腰強打しながら崖下に落ちていった二人が無傷なのはなんなの
303 19/03/25(月)22:44:54 No.578935808
5dsと同時期にダンさんやってた狂気
304 19/03/25(月)22:45:03 No.578935851
〇 |\ |__|\〇_/
305 19/03/25(月)22:45:10 No.578935884
あれはずっと遊星を支えてきたカード!
306 19/03/25(月)22:45:28 No.578935989
>3期のテーマが十代の闇だからねぇ >まぁ念入りに追い詰められた結果だけど それまで取り沙汰されてないようなとこ取り上げられるうえに全体的に暗いから 3期前半で視聴やめそうになった覚えがある
307 19/03/25(月)22:45:59 No.578936185
ソニックウォリアーは最終回にしか登場してないような…
308 19/03/25(月)22:46:21 No.578936303
>社長がライバルのハードルを上げすぎる >ジャックでようやくライバル感が出るくらいには 意識し過ぎだ結果が零児だからな…
309 19/03/25(月)22:46:35 No.578936372
5Dsだけはなんか見続けたな...バイクのせいかな...
310 19/03/25(月)22:46:36 No.578936379
インフィニティデスガンマンとかカード化してくれ…
311 19/03/25(月)22:47:36 No.578936673
>それまで取り沙汰されてないようなとこ取り上げられるうえに全体的に暗いから >3期前半で視聴やめそうになった覚えがある OPも映像が暗すぎる
312 19/03/25(月)22:47:42 No.578936706
>コロコロみてーだな!で始まったZEXALが一番まともに見えてくるとは予想つかんかった… 俺たち二人でオーバーレイ!とかシャイニングドローとかリコントラクトユニバースとかぶっ飛んでる要素あっただろ! その結果ARC-V1話目でペンデュラムへの書き換えが起きても驚かれないで終わった