虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/25(月)21:27:47 去年に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/25(月)21:27:47 No.578913874

去年に中途入社した人が職場の緩かった人間関係ギスギスさせて辛い 上の陰口叩いて昔からのやり方を否定しまくるしよく怒られてる少し問題ある若手をお前は悪くねえよって囲って派閥みたいなの作るうえに直属の上司にめっちゃ態度悪い その上司とアイドル趣味で仲良いから「」君どうしたらいいんだろうねってしょっちゅう相談受けるけど「あなたが強く怒ればいいんじゃないですかね」としか言えず気の弱い上司はそれができない

1 19/03/25(月)21:29:36 No.578914349

>気の弱い上司 なし崩し的にセックスしよう

2 19/03/25(月)21:30:07 No.578914482

そうだとにかくセックスだ

3 19/03/25(月)21:33:03 [sage] No.578915322

あまりに愚痴聞かされ過ぎてその中途の顔がフッと浮かんでくるようになって本気で辛い特に夜寝る時の妄想タイムが潰されるのがとても辛い

4 19/03/25(月)21:33:38 No.578915467

ふふふセックス!

5 19/03/25(月)21:34:19 No.578915690

その上司が「」なんでしょ

6 19/03/25(月)21:34:54 No.578915852

部下「」と上司「」か…

7 19/03/25(月)21:35:46 [sage] No.578916104

>その上司が「」なんでしょ そうだったらどんだけ楽かって思うよ 愚痴を聞いてるとそこで怒らないの?って話がポンポン出てくる

8 19/03/25(月)21:35:49 No.578916111

割とクズな部下が入ると規律厳しくするしかないよ そしてクズがやめて厳しくなったルールと余計な手順だけ残る

9 19/03/25(月)21:37:15 No.578916479

その中途入社が有能か無能かで割と話が変わるが 煽動家タイプの無能っぽいな…

10 19/03/25(月)21:38:26 No.578916798

>その中途入社が有能か無能かで割と話が変わるが >煽動家タイプの無能っぽいな 多分こいつみたいなタイプのクズ

11 19/03/25(月)21:38:35 No.578916841

ちょっとだけ解決策考えたけど上司の上司に相談するくらいしか思いつかなかったから 俺は頑張れないけどスレ「」は頑張って

12 19/03/25(月)21:40:36 No.578917341

中途入社マンが有能ならそっちについていった方がいいよ

13 19/03/25(月)21:40:43 No.578917374

気弱でも会社じゃほんとの自分とは違うペルソナ被ってやってかなきゃね なかなか難しいけど

14 19/03/25(月)21:41:13 No.578917512

こっちもこんな愚痴聞かされすぎてつらいわ

15 19/03/25(月)21:41:35 [sage] No.578917612

>その中途入社が有能か無能かで割と話が変わるが どちらかと言えば有能で最初は即戦力だなって喜んでたけど一週間もしない内にこの作業意味無いんじゃないですか?止めましょうよとか言い出して批判自体もそんなに間違った事は言ってないけど言い方が凄くて部屋がザワってなった

16 19/03/25(月)21:42:37 No.578917896

そういうやつはもの凄いくだらない辞め方するよ

17 19/03/25(月)21:42:54 No.578917971

>批判自体もそんなに間違った事は言ってないけど じゃあいいじゃねーの

18 19/03/25(月)21:43:15 No.578918070

ギアを一つ上げていこう

19 19/03/25(月)21:44:44 No.578918429

派閥に属して内部分裂させよう

20 19/03/25(月)21:45:13 No.578918533

問題ある若手を取り込んでるのか 再教育してるのか結果を見ないとわからん 刹那的な成果だったら切ることも考える

21 19/03/25(月)21:45:17 No.578918544

惰性でやってたことを改めるというか意味を再確認する時期じゃねーの 緩い関係ってぬるま湯でもあるから危ないぞ

22 19/03/25(月)21:46:42 [sage] No.578918881

>>批判自体もそんなに間違った事は言ってないけど >じゃあいいじゃねーの 言われた通りに変えると効率は良いんだけどミスした時にフォロー効かなくなるとかそういうデメリット無視して発言するのよ

23 19/03/25(月)21:47:03 No.578918961

ダメなところはダメと言えるしそんなやり方する上司と喧嘩もするが 若手の面倒はよく見るし普段は上司と仲が良い という見かたも出来る

24 19/03/25(月)21:47:16 No.578919028

すでに上司の上司にアプローチしてそう

25 19/03/25(月)21:47:17 No.578919033

石北会計

26 19/03/25(月)21:47:48 No.578919167

>そういうやつはもの凄いくだらない辞め方するよ 文句多い奴って基本的にすぐ辞めるよね 組織に対する忠誠心とか言うつもりは無いけど上司に対して必要以上に反抗的なのは協調性が欠けてる証拠だし

27 19/03/25(月)21:47:55 No.578919190

言って駄目なら拳で理解させるしかないな

28 19/03/25(月)21:48:30 No.578919332

こういうのはもうぬるま湯に浸かり過ぎて理路整然とこうだからダメって説明出来ない状態な気がするからもう壊せばいんじゃない?

29 19/03/25(月)21:48:53 No.578919433

夕日の川辺で殴り合いだ

30 19/03/25(月)21:49:32 No.578919601

和?

31 19/03/25(月)21:49:40 No.578919627

エゥーゴだって鉄拳制裁が当たり前だったんだし、修正されるべきだよ

32 19/03/25(月)21:50:34 [sage] No.578919852

確かに見方変えると助かってる面もあるのかって思えるけど問題児を教育してくれてるなら本当にありがたいが今のところは効果は出てない

33 19/03/25(月)21:50:54 No.578919934

>言われた通りに変えると効率は良いんだけどミスした時にフォロー効かなくなるとかそういうデメリット無視して発言するのよ だったら必要な部分残して無駄は削るなり無駄に見えても結局必要だって教えるなり落としどころ見つけりゃいいじゃん 叱る云々の前に論理的な部分で納得させることができないならつまり周りの人間が無能なんじゃないの

34 19/03/25(月)21:51:22 No.578920064

上司がゴミ野郎なだけじゃん

35 19/03/25(月)21:51:37 No.578920118

そいつのとこに各部署から問題児集めて面倒見てもらえばいいんじゃない

36 19/03/25(月)21:52:13 No.578920275

書き込みをした人によって削除されました

37 19/03/25(月)21:52:54 No.578920464

まあ本当に問題なら上司がなんとかするだろう 面倒だし距離置いておけばいいんじゃね

38 19/03/25(月)21:53:02 No.578920505

口がデカい奴は自分よりさらに口がデカい奴に絡まれると黙る

39 19/03/25(月)21:55:39 No.578921250

一方のいい分だけ聞いて判断はできない

40 19/03/25(月)21:55:46 No.578921276

どんどん調子に乗らせていけば 若手をごっそり連れて独立してくれるかもしれない

41 19/03/25(月)21:56:00 No.578921333

スレ「」がかわりに怒ればいいよ

42 19/03/25(月)21:56:29 [sage] No.578921441

>だったら必要な部分残して無駄は削るなり無駄に見えても結局必要だって教えるなり落としどころ見つけりゃいいじゃん >叱る云々の前に論理的な部分で納得させることができないならつまり周りの人間が無能なんじゃないの その辺りは問題無いよ中途は知識は確かだから有用な意見は実際取り入れてみると便利だし自分もこれ良いじゃん!ってなってる ただそれは難しいって否定したりすると露骨に態度悪くなる

43 19/03/25(月)21:56:43 No.578921503

もうソイツが無駄な仕事まみれなのに飽きれて辞めるか スレ「」もソイツに同調して仕事自体を改善するしかないじゃん

44 19/03/25(月)21:57:02 No.578921592

怒れない上司っているからな 会社で自分のしたいこと以外やる気がないというタイプもいる

45 19/03/25(月)21:57:28 No.578921711

別に上司に言わせんでも デメリットあるって思ってるなら会議でそう言えばいいんじゃない? 孤立しないように根回しはいるけど

46 19/03/25(月)21:57:32 No.578921722

>どんどん調子に乗らせていけば >若手をごっそり連れて独立してくれるかもしれない 有能ならコネとかノウハウどんどん吸収して独立して行って欲しいな

47 19/03/25(月)21:57:33 No.578921733

今までぬるま湯だったんだから外部の空気に慣れよう

48 19/03/25(月)21:57:46 No.578921782

>会社で自分のしたいこと以外やる気がないというタイプもいる 俺は仕事自体やる気ないマン!!

49 19/03/25(月)21:58:21 No.578921946

>ただそれは難しいって否定したりすると露骨に態度悪くなる なんで難しいんだよ… 自分が無能なだけって言ってるようなもんじゃん

50 19/03/25(月)21:58:28 No.578921978

>アイドル趣味 うーわ

51 19/03/25(月)21:58:49 No.578922065

業種は何系?

52 19/03/25(月)21:59:01 [sage] No.578922127

上司が悪いって言われると否定したいけどできない 良い人だしベテランだから優秀なんだけどまさかこんな弱気な所があるなんて思いもしなかったよ

53 19/03/25(月)22:00:01 No.578922445

なんで自分のことは棚にあげるんです?

54 19/03/25(月)22:00:29 No.578922563

ぬくもればなんかいい感じに解決案出るだろう

55 19/03/25(月)22:00:42 No.578922624

>>その中途入社が有能か無能かで割と話が変わるが >どちらかと言えば有能で最初は即戦力だなって喜んでたけど一週間もしない内にこの作業意味無いんじゃないですか?止めましょうよとか言い出して批判自体もそんなに間違った事は言ってないけど言い方が凄くて部屋がザワってなった そいつサイコパスではない?定義を見て当てはまるか確認して対策すべし サイコパスだったらとても手強いよ

56 19/03/25(月)22:00:43 No.578922628

お前が無能だからとか散々言われてるけど 気持ちよくやってるぬるま湯を壊される嫌さはすごいわかるし正論だからこそ肯定し難い気持ちはある

57 19/03/25(月)22:01:17 No.578922793

>なんで難しいんだよ… >自分が無能なだけって言ってるようなもんじゃん こういうやつか

58 19/03/25(月)22:01:41 No.578922907

上司にはっきり言ったほうがいいよ、お前追い出されかけてるぞって しばらくするとそいつ間違いなく先手売って上司の上司に話付けるよ こいつが無能で業務が効率悪い上に対立あおってますって 自分がやってるのにね

59 19/03/25(月)22:02:17 No.578923044

>こういうやつか どういう奴?

60 19/03/25(月)22:03:27 No.578923353

とりま部署を機能不全にしつつ自分の手足として作り直すか! ってフェーズに入ってるから有能無能以前にマウンティング合戦するやつは碌な奴じゃないよ

61 19/03/25(月)22:03:43 No.578923424

無能に優しい会社に間違えて入ってきたデきる新人

62 19/03/25(月)22:03:58 No.578923498

>>アイドル趣味 >うーわ 「」君普通の人ってのはそういうもんなんだぞ

63 19/03/25(月)22:04:22 No.578923604

クーデターなんてそうそう簡単に起こせないからまあのんびり見ておきなよ…

64 19/03/25(月)22:04:31 No.578923648

>「」君普通の人ってのはそういうもんなんだぞ アイドル好きとかで普通の人見たことない

65 19/03/25(月)22:04:40 [sage] No.578923698

社会福祉系で21人のアットホームな職場でした 来年から産休やらで19人になる

66 19/03/25(月)22:05:12 No.578923856

なんでそんなことここで相談するのかわからんけど 仕事が回ってるなら別にいいじゃん 何かしたいんなら自分で考えなよ

67 19/03/25(月)22:05:23 No.578923898

言ってもジャニーズもアイドルだしなあ

68 19/03/25(月)22:06:08 No.578924108

社会福祉系でもブルーなのかホワイトワーカーなのかにもよる気がする

69 19/03/25(月)22:06:16 No.578924162

上がダメなら上の上だ 全部ちゃんと説明したのに納得してくれませんって状態まで持ってく必要はあるけどな

70 19/03/25(月)22:06:29 No.578924224

その手のタイプはどうにかして社員全員の前で吊し上げて孤立させないと全く反省しないよ

71 19/03/25(月)22:06:47 No.578924302

スレ「」がその中途入社の人をどうしたいのかがわからんからなにも言えないよ

72 19/03/25(月)22:07:02 No.578924366

>その手のタイプはどうにかして社員全員の前で吊し上げて孤立させないと全く反省しないよ 吊るし上げられそうになってるのは無能上司なんやけどなブヘヘ

73 19/03/25(月)22:07:32 No.578924504

機嫌悪くなるってことは納得いってないんだろ 何が納得いかないかハッキリさせて何もないならほっとけば宜しいのでは

74 19/03/25(月)22:07:51 No.578924598

つらいと感じるってことはスレ「」も陰口叩かれてる側か

75 19/03/25(月)22:07:53 No.578924613

実はその新人経営陣が送り込んできた刺客でそのうち「」の上司になるやつだよ なった

76 19/03/25(月)22:08:03 No.578924675

>あまりに愚痴聞かされ過ぎてその中途の顔がフッと浮かんでくるようになって本気で辛い特に夜寝る時の妄想タイムが潰されるのがとても辛い 妄想の中で中途の人を弄ぶようになるってことならやっちゃえばいいじゃんとしか言いようがない

77 19/03/25(月)22:08:17 No.578924723

ここはお前の日記帳なんじゃねーの

78 19/03/25(月)22:08:32 No.578924813

改善できるはずなのに昔からの慣習だとか金だとかでできないって言ってるんだろ そりゃ態度も悪くなるわ

79 19/03/25(月)22:09:21 [sage] No.578925059

>スレ「」がその中途入社の人をどうしたいのかがわからんからなにも言えないよ 上司に対して部下らしい態度取ってくれるだけで良いです 出来れば仲良くして欲しい

80 19/03/25(月)22:09:23 No.578925070

どうしたいのかよく分からない こんな場所で愚痴書いたって何も変わらないだろ 下手すりゃdelぶち込まれてID出るまである

81 19/03/25(月)22:09:28 No.578925104

>金だとかでできない じゃあ金引っ張ってこいや!!!!!

82 19/03/25(月)22:09:39 No.578925165

>どちらかと言えば有能で最初は即戦力だなって喜んでたけど一週間もしない内にこの作業意味無いんじゃないですか?止めましょうよとか言い出して批判自体もそんなに間違った事は言ってないけど言い方が凄くて部屋がザワってなった その場で誰かが注意するべきだったな したのかもしれんが

83 19/03/25(月)22:09:48 No.578925218

先手打たないとスレ「」が潰されるぞ

84 19/03/25(月)22:10:01 No.578925295

>出来れば仲良くして欲しい ガンダム気取りの奴がザクと仲良くするわけねえだろ

85 19/03/25(月)22:10:18 No.578925375

>実はその新人経営陣が送り込んできた刺客でそのうち「」の上司になるやつだよ >なった ヒエッ

86 19/03/25(月)22:10:51 No.578925540

>上司に対して部下らしい態度取ってくれるだけで良いです >出来れば仲良くして欲しい 焼き肉だな

87 19/03/25(月)22:11:01 No.578925580

どれがスレ「」かわからないからdel入れてやる

88 19/03/25(月)22:11:22 No.578925693

>ヒエッ

89 19/03/25(月)22:11:22 No.578925702

陰口は醤油さしにでもしていろ

90 19/03/25(月)22:11:25 No.578925727

部下らしい態度って何だろう 納得できなくても笑って引き下がれって事かい

91 19/03/25(月)22:11:40 No.578925797

>ヒエッ この恰幅のいい紳士なにものなんだろうと思ってたら上司になっていた クソ爺に変貌した

92 19/03/25(月)22:11:41 No.578925800

>>ヒエッ

93 19/03/25(月)22:12:02 No.578925892

>納得できなくても笑って引き下がれって事かい ナメた口きいてんじゃね?

94 19/03/25(月)22:12:04 No.578925910

>ヒエッ ヒエッ

95 19/03/25(月)22:12:05 No.578925913

試しにこのスレの愚痴そのままそいつに伝えてみれば…?

96 19/03/25(月)22:12:15 No.578925972

他人がそんな思い通りになるはずないじゃん 洗脳するわけじゃないんだから

97 19/03/25(月)22:12:22 No.578926011

>ヒエッ

98 19/03/25(月)22:12:27 No.578926039

>上司に対して部下らしい態度取ってくれるだけで良いです >出来れば仲良くして欲しい 聞くかぎりだと仕事の内容で擦れてるから無理じゃねえかな… アットホーム的なアレを大事にしたいなら見切りつけてくれるまで待つしかないよ

99 19/03/25(月)22:12:38 No.578926096

とりあえずその上の陰口を一通り録音するんだ 色々陰口言われてますよと口で言っても上は真面目に聞いてくれない

100 19/03/25(月)22:12:44 No.578926136

delがほしいのかな

101 19/03/25(月)22:12:55 No.578926197

席に胡坐かいてる無能になんで頭下げないといけないの? くらいの飛び道具がその中途の人の口から飛ぶシーンいつかな…

102 19/03/25(月)22:13:08 No.578926260

余裕があるなら適当に失敗させて鼻折ってやればいい

103 19/03/25(月)22:13:08 No.578926262

ヒェッ

104 19/03/25(月)22:13:32 No.578926379

>余裕があるなら適当に失敗させて鼻折ってやればいい クソ上司すぎる…

105 19/03/25(月)22:13:47 No.578926447

仕事できる自分アピールしたい年頃なんだよ しばらくして上手くいかなかったら大人しくなる

106 19/03/25(月)22:14:06 No.578926542

ラーメン発見伝にこんなエピソードがあったような…

107 19/03/25(月)22:14:09 No.578926555

上にもあるけどそいつそんなに行動力あるならそのうち逆に上司とスレ「」追い出しにかかりそうだな

108 19/03/25(月)22:14:21 No.578926609

改善できるならしようよってのは誠に正論ではある あるけども改善せずにそれまで現場が支障なくやれていたなら面倒くさいしいいかなって気持ちの方が強くなる そしてそれが原因で職場で人間関係が上手くいってないレベルだとすごく困る

109 19/03/25(月)22:14:28 No.578926636

それは上司の甲斐性の問題だろうし 立場上の部下にどうしたらいいんだろうって聞いてる時点でちょっとなあ

110 19/03/25(月)22:14:40 No.578926693

居心地のいい環境を維持したいので部下らしく振る舞ってくださいってそのまんま言えばいいんじゃないかな!

111 19/03/25(月)22:14:54 No.578926765

壊し屋かなんかじゃないのそいつ

112 19/03/25(月)22:15:02 No.578926799

今のところ昔からのよくわからない決まりごとを変えるのが面倒だから中途がうざいって言ってるようにしか見えない

113 19/03/25(月)22:15:07 No.578926822

というか仕事はできる人なんだろうこれ 一人親方タイプというか職場に合ってないだけで

114 19/03/25(月)22:15:23 No.578926887

問題のある若手を囲ってさらに上に伝えて泥沼化だな

115 19/03/25(月)22:15:38 [sage] No.578926960

色々ありがとうございました 自分でもどうしたら良いかよくわからなかったけどとりあえず出来るだけ穏便にやりたいようにやってみます

116 19/03/25(月)22:16:01 No.578927071

アットホームってことはそこまで効率よりも雰囲気重視なんだろうし 厳しい職場で育ってから楽求めて転職希望してきた奴ってすぐ言うよね

117 19/03/25(月)22:16:07 No.578927101

どの程度態度が悪いのか知らんがまぁたまに本当に空気読めないというか口悪い奴いるからな 「えー、それ無能がやる仕事じゃないッスかー」 とか

118 19/03/25(月)22:16:10 No.578927115

スレ「」は何もしたくない人なんだ でもリスク無しにデカいリターンは無いよ 人一人潰そうと思ったら一発派手か地道に長々しなきゃ…

119 19/03/25(月)22:16:23 No.578927175

スレ「」が相手の方が正しいって言ってるんだからそうなんだろう

120 19/03/25(月)22:16:47 No.578927292

人間関係を穏便にと今までの仕様をなあなあにじゃ全然違うしな

121 19/03/25(月)22:16:57 No.578927341

人間関係はある意味業務より優先されるからな

122 19/03/25(月)22:17:04 No.578927369

スレ「」も話聞かねぇな…

123 19/03/25(月)22:17:08 No.578927393

アットホームなら上司が社長に相談するべきだろう

124 19/03/25(月)22:17:08 No.578927400

中途入社した新人は体育会系なのか

125 19/03/25(月)22:17:30 No.578927508

人間関係も上司が孤立し始めてるだけじゃん

126 19/03/25(月)22:17:34 No.578927524

他人事に聞こえない 俺の職場もそんな感じで入ってきたエリートマンは一年で辞めた

127 19/03/25(月)22:17:36 No.578927536

問題のある若手を囲うって部分で完全に邪悪だから困る その問題ってのが態度最悪とか仕事ミスしまくりとかの一般的な意味だとしてね

128 19/03/25(月)22:18:02 No.578927647

公然と噛みつかれて誰も諫めに来ないのかよ…

129 19/03/25(月)22:18:05 No.578927662

穏便ってのはなあなあで済ますことじゃないからな ちゃんと納得するまで話すんだぞ

130 19/03/25(月)22:18:06 No.578927665

>スレ「」も話聞かねぇな… 相談スレで話聞く奴なんか1割もいないよ

131 19/03/25(月)22:18:06 No.578927667

変化が嫌なんだろ ずっと同じことだらだら続けたいだけだろ

132 19/03/25(月)22:18:07 No.578927677

>人間関係も上司が孤立し始めてるだけじゃん そりゃお前上司二人もいらんしな

133 19/03/25(月)22:18:13 No.578927704

中途から文句言われてる気の弱い上司と話ができるなら 愚痴聞くだけじゃなく一緒にどうすればいいか考えるところからはじめないとダメだろ 本当にどうにかしたいって考えてるならだけど

134 19/03/25(月)22:18:58 No.578927903

アホみたいに仕事できるならついて行ってもいいかもだけど 同じくらい仕事できないと死ぬだけだぞ

135 19/03/25(月)22:19:03 No.578927930

いい職場なんだろうな多分 中途も不満はあるけど辞めたくはないんだろう

136 19/03/25(月)22:19:03 No.578927934

公然と対立した時点で穏便なんて無理だぞ

137 19/03/25(月)22:19:12 No.578927971

ちゃんと話し合ったら無能上司とスレ「」負け濃厚だし…

138 19/03/25(月)22:19:32 No.578928077

その会社がダメダメで中途ができる男なだけなのでは?

139 19/03/25(月)22:19:40 No.578928114

そんな感じの人いたな経理だったけど 周りの社員と上層部取り込んで上司やめさせて1億横領して逮捕された

140 19/03/25(月)22:19:45 No.578928136

中途で入って来た人は大概プライドが高い奴が多い 今の職場にもいる少しマシになっだけど

141 19/03/25(月)22:20:02 No.578928225

そういう言い方は勿体ないよ ぐらい言える上の上の人が居ればいいのにね 正当性は認めつつ叱るべきところは叱れる人が欲しい

142 19/03/25(月)22:20:16 No.578928297

ふふふ…そのうち双方から蝙蝠野郎って評価になっちゃうよスレ「」

143 19/03/25(月)22:20:51 No.578928448

>そんな感じの人いたな経理だったけど >周りの社員と上層部取り込んで上司やめさせて1億横領して逮捕された だからサイコパスだと言ってるんだよ 早く認識しろ

144 19/03/25(月)22:21:09 No.578928525

前の職場では~ はNGだよね 意見求められて改善するなら別

145 19/03/25(月)22:22:00 No.578928741

他人事見たいな顔してるけど上司の次はこの「」が標的になるのでは

146 19/03/25(月)22:22:14 No.578928807

>その会社がダメダメで中途ができる男なだけなのでは? 視点が変われば実情全然違うかもしれんしな その中途からの視点から見たら非効率な仕事してるクセに若手イビりだけは一人前の上司かもしれんし

147 19/03/25(月)22:22:16 No.578928821

アットホームな職場だし誰も自分から面倒被りたくないだろ

148 19/03/25(月)22:22:20 No.578928832

むしろ中途には前の職場の話いっぱいしてほしい どうしても視野が狭くなっていかん

149 19/03/25(月)22:22:39 No.578928953

>他人事見たいな顔してるけど上司の次はこの「」が標的になるのでは だって現上司の相談役だもんな 自分が主になったらマジでいらねえもん

150 19/03/25(月)22:22:51 No.578929014

まあお仕事頑張ろうな

151 19/03/25(月)22:22:59 No.578929062

>そういう言い方は勿体ないよ >ぐらい言える上の上の人が居ればいいのにね 話聞く感じだと中途は上の上とも接触しはじめてるだろうね 同期とだけつるんで上に相談しないとは思えない

152 19/03/25(月)22:23:01 No.578929069

その中途は前の職場でなぜ辞めたのか聞いてみ そしてまた同じ事繰り返すのか?と言えば大人しくなるよ

153 19/03/25(月)22:23:14 No.578929139

>他人事見たいな顔してるけど上司の次はこの「」が標的になるのでは まず間違いなくあのハゲはあの上司の派閥って目で見てるよねこれ

154 19/03/25(月)22:23:21 No.578929168

政治!

155 19/03/25(月)22:23:31 No.578929210

視点が変われば印象もかわるんだから ナメた口や態度取られてんだからシバきまわせとしか言いようがねえよ

156 19/03/25(月)22:24:10 No.578929439

問題あり社員を取り込もうとしてるっていうが そいつのフォローしてくれてるともみれるな

157 19/03/25(月)22:24:34 No.578929543

ただ話を信用するとしたら中途が上司になったら プレッシャー上司ってやつになりそうだ

158 19/03/25(月)22:24:36 No.578929548

>むしろ中途には前の職場の話いっぱいしてほしい その中途くんが前の職場のこと語り出したら愚痴ばかりになりそうだな

159 19/03/25(月)22:24:54 No.578929636

パワハラ紛いなら証拠揃えて上層部に提出するしかなくない

160 19/03/25(月)22:25:03 No.578929679

>その中途は前の職場でなぜ辞めたのか聞いてみ >そしてまた同じ事繰り返すのか?と言えば大人しくなるよ 転職って普通はステップアップだから意味不明な質問すぎる…

161 19/03/25(月)22:25:37 No.578929831

入っちまえよ! その中途の派閥によぉ!

162 19/03/25(月)22:25:40 No.578929843

ステップアップな転職なんてそうそうできるわけねえだろ!

163 19/03/25(月)22:25:47 No.578929884

>そしてまた同じ事繰り返すのか?と言えば大人しくなるよ アルバイトか何かと勘違いしてそう

164 19/03/25(月)22:26:06 No.578929974

スレ「」は上司以外 例えば同期との仲はどうなんだね

165 19/03/25(月)22:26:07 No.578929979

>そしてまた同じ事繰り返すのか?と言えば大人しくなるよ 気をつけないとパワハラになるぞ それに首すげ替えのために上が呼んだのかもしれん

166 19/03/25(月)22:26:20 No.578930032

>その中途は前の職場でなぜ辞めたのか聞いてみ >そしてまた同じ事繰り返すのか?と言えば大人しくなるよ 俺ならこの手の圧かけてきた時点で勤め先間違ったかなってなる

167 19/03/25(月)22:26:31 No.578930071

どうしたよもめごとかぁ

168 19/03/25(月)22:26:38 No.578930098

その手の奴は椅子に座ったら予想通りにもんのすごい勢いで豹変すっから 上司と血みどろバトルさせてどっちが強いか試してみようぜ!

169 19/03/25(月)22:26:55 No.578930182

>その中途は前の職場でなぜ辞めたのか聞いてみ >そしてまた同じ事繰り返すのか?と言えば大人しくなるよ あっここ駄目だな…ってなるやつきたな

↑Top