虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/25(月)21:09:12 序盤の強敵 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/25(月)21:09:12 No.578908774

序盤の強敵

1 19/03/25(月)21:09:39 No.578908894

カタガンビット

2 19/03/25(月)21:10:09 No.578909042

序盤なのにクソ強い幕末ガンビット

3 19/03/25(月)21:11:10 No.578909322

打ち切りの際の暫定ラスボスだったからな

4 19/03/25(月)21:12:39 No.578909732

背車刀までは読めなんだか

5 19/03/25(月)21:12:41 No.578909737

こういう格好いい悪役も描けるのに油断すると雷十太みたいなの描いちゃう和月

6 19/03/25(月)21:13:48 No.578910035

1人にしとくといつ人斬スイッチ入るかわからないから 誰かが面倒見なきゃいけないニートって相当面倒だな

7 19/03/25(月)21:14:16 No.578910174

同じ新撰組の斎藤とかに比べると弱いはずなんだが 強キャラ感は凄かった

8 19/03/25(月)21:14:18 No.578910182

続編でもこっそり出てる奴

9 19/03/25(月)21:14:44 No.578910289

星霜編で唯一よかったのが刃衛戦リメイク

10 19/03/25(月)21:15:47 No.578910586

実力的にはそこまでではないけど狂気そのほか悪役キャラとしての一貫性がかなりグッドな男だった

11 19/03/25(月)21:15:50 No.578910598

こいつとのバトルが一番好き 比較的リアル路線で技連発

12 19/03/25(月)21:15:56 No.578910630

斎藤沖田には負けるだろうが 新撰組隊員の粛清を返り討ちにするくらいだから相当強い

13 19/03/25(月)21:17:08 No.578910952

しらす丼のボリュームに嘆く人のイメージがついてしまった

14 19/03/25(月)21:17:53 No.578911178

ギリギリまで薫に手を加えない程度には理性はあるの好き

15 19/03/25(月)21:18:00 No.578911224

我!無職也!

16 19/03/25(月)21:18:31 No.578911360

うふわはは の笑い声いいよね

17 19/03/25(月)21:18:41 No.578911406

剣心煽るの上手かったよねこの人

18 19/03/25(月)21:19:09 No.578911524

>こういう格好いい悪役も描けるのに油断すると雷十太みたいなの描いちゃう和月 あっちも最初は結構良かったのに何で最後があんな…

19 19/03/25(月)21:19:09 No.578911527

斎藤と並んで多分数少ない喫煙者

20 19/03/25(月)21:20:47 No.578911971

ゆゆゆユーレイ!うふふって笑う幽霊が出た!!

21 19/03/25(月)21:21:32 No.578912185

剣心の物語において絶対外せないボスだよね

22 19/03/25(月)21:24:01 No.578912836

ずっと白装束かと思ってた

23 19/03/25(月)21:24:58 No.578913081

技術的に不安定な時期だからこそ生まれた名キャラクター 安定してくると平均点の無難キャラとか狙いすぎて外したキャラになる

24 19/03/25(月)21:25:11 No.578913128

>ずっと白装束かと思ってた どんな格好だっけか 幕末タイツと白い羽織り?

25 19/03/25(月)21:25:12 No.578913134

ザコを大量に相手する時に便利すぎる

26 19/03/25(月)21:29:03 No.578914219

しらす丼

27 19/03/25(月)21:29:30 No.578914327

>安定してくると平均点の無難キャラとか狙いすぎて外したキャラになる 和月はさぁ…

28 19/03/25(月)21:30:42 No.578914660

リメイク版はなんか変なキャラになっちゃってたな…

29 19/03/25(月)21:30:54 No.578914726

和月が倒し方思いつかなくて弱体化したキャラが多い中こいつは一貫した強さがあったからな…

30 19/03/25(月)21:31:10 No.578914795

煙草三本吸えるまでに殺せるとか発言が一々好き

31 19/03/25(月)21:31:53 No.578914989

雷十太は童貞なだけだから! 一皮むけたら兆強いから!

32 19/03/25(月)21:33:24 No.578915409

抜刀斎にこれから殺される時むっちゃ嬉しそうなのいいよね

33 19/03/25(月)21:33:28 No.578915418

抜刀斎には手も足も出てないので斉藤はおろか京都編の蒼紫よりだいぶ弱い

34 19/03/25(月)21:34:12 No.578915660

飯綱使いで童貞はさすがに無理がありすぎる…

35 19/03/25(月)21:34:15 No.578915672

お頭は修羅に堕ちて急激にレベルアップしたから…

36 19/03/25(月)21:34:28 No.578915734

実写版だと背車刀のシーンがマジでカッコイイシーンなんすよ…

37 19/03/25(月)21:35:15 No.578915951

貴重なサイコ大塚明夫が聞けるアニメの幕末ガンビット

38 19/03/25(月)21:35:42 No.578916082

幕末出かそうでないかでも差はあるけど幕末出の中でも京都にいたかどうかでも差があるよね そんな中での和尚マジイレギュラー

39 19/03/25(月)21:35:44 No.578916092

>リメイク版はなんか変なキャラになっちゃってたな… 悪い意味で少年漫画風になっちゃったよね 手入れしなくても十分狂人らしさ出せてたのに

40 19/03/25(月)21:36:19 No.578916246

幕末オメガレッドの方はなんであんなことに

41 19/03/25(月)21:36:20 No.578916251

斎藤より少し弱いくらい?

42 19/03/25(月)21:36:24 No.578916266

こいつ十本刀のTOP3意外なぎたおせそう

43 19/03/25(月)21:36:29 No.578916292

>お頭は修羅に堕ちて急激にレベルアップしたから… 剣心と外印の発言からすると頭まともなときのが強いことになる

44 19/03/25(月)21:36:43 No.578916331

大塚明夫がノリノリで悪役やってる感じがいいよね

45 19/03/25(月)21:36:54 No.578916388

>抜刀斎には手も足も出てないので斉藤はおろか京都編の蒼紫よりだいぶ弱い 蒼紫も抜刀斎には手も足もでないと思うぞ

46 19/03/25(月)21:37:44 No.578916613

幕末を生き抜いたというだけでるろ剣世界は強さが跳ね上がるよな

47 19/03/25(月)21:38:02 No.578916680

ししおは強いけどほっといたら死ぬしシスコン弟もあんま強そうじゃなかったし るろ剣はあんまインフレしなかった漫画だな

48 19/03/25(月)21:38:14 No.578916733

剣心が抜十歳になるかどうかでも変わるから割と序盤と京都のパワーバランス分かりにくいのよね

49 19/03/25(月)21:38:44 No.578916885

>大塚明夫がノリノリで悪役やってる感じがいいよね いい… うふわはは本当にいい…

50 19/03/25(月)21:38:55 No.578916933

とりあえずぶっちぎりトップに師匠がいるから後はその下をししお剣心斎藤辺りで争ってる感じ

51 19/03/25(月)21:39:07 No.578916988

最終話まで見てもスレ画上位の強さランクだよね

52 19/03/25(月)21:39:20 No.578917043

>蒼紫も抜刀斎には手も足もでないと思うぞ 京都編での蒼紫は天翔龍閃なしだと無理だと剣心が判断したので おそらく抜刀斎よりは強いよ

53 19/03/25(月)21:39:29 No.578917085

強キャラ連中でもわりと逆刃じゃなかったら死んでるキャラ多いから抜刀斎マジ強い

54 19/03/25(月)21:39:29 No.578917087

雨水さんと大体互角くらいにはなりそう

55 19/03/25(月)21:40:50 No.578917405

斎藤vs抜刀斎いいよね…

56 19/03/25(月)21:41:22 No.578917558

>実写版だと背車刀のシーンがマジでカッコイイシーンなんすよ… 原作者もこういう剣技だったんだ!すげえ!ってなる迫力いいよね… なんで練習したら出来るようになったんだあのミュージシャン…

57 19/03/25(月)21:41:30 No.578917592

Animetal The 十本刀みたいな突き抜けたキャラソンがこいつにもほしかった

58 19/03/25(月)21:41:53 No.578917684

包帯志々雄は体温調整できないけど身体能力のリミッター外れて馬鹿力なんだっけ? ソースはいもげ

59 19/03/25(月)21:41:59 No.578917722

人質とったのも結果的に悪かった

60 19/03/25(月)21:42:05 No.578917764

>とりあえずぶっちぎりトップに師匠がいるから後はその下をししお剣心斎藤辺りで争ってる感じ あくまで師匠が完成形だからね…

61 19/03/25(月)21:42:39 No.578917907

>とりあえずぶっちぎりトップに師匠がいるから後はその下をししお剣心斎藤辺りで争ってる感じ 宗次郎が僕の宿地を破れる人間で心当たりあるのはその3人っぽいこと言ってたしね

62 19/03/25(月)21:43:12 No.578918060

経歴から見ても雷十太やら十本刀よか全然強い

63 19/03/25(月)21:43:39 No.578918158

シシオは縮地を普通に破れる設定なのな

64 19/03/25(月)21:44:01 No.578918237

ラストバトルのテキトーな中国人キャラとかはかませにする気満々でもうちょっとやる気出せよと思った

65 19/03/25(月)21:45:28 No.578918590

憂う者は幕末何してたの?まだ子供?

66 19/03/25(月)21:45:28 No.578918592

蒼紫も若輩者ではある 幕末じゃ出番無かったし

67 19/03/25(月)21:45:29 No.578918599

ししおは牙突頭で受けてカウンター返すし耐久クソ高いしで縮地で突っ込んでも普通に受けてカウンター決めそうだし…縮地はクソ速いだけでワープ技でも飛び道具でもないから見切れてカウンター決めれるなら勝てるし

68 19/03/25(月)21:46:05 No.578918754

>憂う者は幕末何してたの?まだ子供? 古流剣術の技法書の研究してたんじゃないの

69 19/03/25(月)21:47:03 No.578918964

実写版の警察署襲撃シーン好き

70 19/03/25(月)21:47:08 No.578918983

刃衛とシシオが和月のお気に悪役ツートップなイメージ

71 19/03/25(月)21:47:40 No.578919121

背車刀すごいかっこいいよね実写

72 19/03/25(月)21:47:41 No.578919127

達人になってから戦場に出ようと思ってたら 修行終えたころには戦争なかったのか先生…

73 19/03/25(月)21:47:47 No.578919159

三強と由実さんと不二以外の十本刀の経歴っていまいちわからんから幕末の頃何してたんだろってなる

74 19/03/25(月)21:48:09 No.578919253

志々雄の耐久力はなんなの…

75 19/03/25(月)21:48:38 No.578919372

サノの次の敵がこいつて急にレベル上がりすぎだよな

76 19/03/25(月)21:49:06 No.578919495

実写の志士雄戦のレイドバトル感楽しかったな…

77 19/03/25(月)21:51:45 No.578920150

奥の手が自己暗示なのも好き

78 19/03/25(月)21:52:01 No.578920231

志々雄様宗次郎と剣心斎藤辺りがずば抜けて強いだけで スレ画も十本刀と同格以上には強いよね

79 19/03/25(月)21:53:17 No.578920574

張は十本刀で実は強い方

80 19/03/25(月)21:53:21 No.578920594

十本刀のうちスレ画とまともにやり合えるヤツがいくらいるよ?ってくらい

81 19/03/25(月)21:53:54 No.578920735

>スレ画も十本刀と同格以上には強いよね 十本刀でも真ん中あたりの実力っぽい張より弱いとも思えないしな

82 19/03/25(月)21:54:19 No.578920854

>剣心煽るの上手かったよねこの人 幕末組は開幕ディスが基本戦術すぎる…

83 19/03/25(月)21:55:33 No.578921219

薄いさんくらいの強さかなと思ってる メンタルはこっちのが上

84 19/03/25(月)21:55:34 No.578921225

剣心の強さは抜刀斎>天翔龍閃剣心>剣心だよ

85 19/03/25(月)21:55:50 No.578921293

竹刀で倒された十本刀は逆に記憶に残るよねあまりにもアレで

86 19/03/25(月)21:56:25 No.578921424

>薄いさんくらいの強さかなと思ってる うn >メンタルはこっちのが上 戦ったらまぁ刃衛が勝つよな

87 19/03/25(月)21:56:38 No.578921473

弥彦は最後のハゲにも勝ってるし単に神谷一門が自分で思ってる以上に強すぎただけなのかもしれない

88 19/03/25(月)21:56:53 No.578921553

実写でナチュラルに背車刀つかうのいいよね…

89 19/03/25(月)21:57:29 No.578921713

ティンベーとローチンと背車刀ならまぁ背車刀が勝つかなって… かっこいいし…

90 19/03/25(月)21:59:01 No.578922119

臼井さん最初は強敵感醸し出してたのに最後の方は志々雄にも噛ませ犬扱いされてて悲しかった記憶

91 19/03/25(月)21:59:20 No.578922234

戦国時代の史料にも相手罵倒して冷静さ失わせたら割りといける とか書いてるから幕末罵倒術は合理的なのだ 同じ史料に怒らせ過ぎると強くなるから加減しろよっても書いてあるが (薫殿さらったり殺したように擬装したりしながら)

92 19/03/25(月)21:59:21 No.578922245

>幕末組は開幕ディスが基本戦術すぎる… その意味で志々雄様はお行儀いい方まであるかもしれん

93 19/03/25(月)22:01:52 No.578922944

ヘンヤさんは実質戦闘用ではないし… オカマはまあ…うn

94 19/03/25(月)22:02:06 No.578923003

宇水には勝てるけど宗次郎には負けるくらいのパワーバランスかな個人的に

95 19/03/25(月)22:02:28 No.578923087

ここのアニメは演出も凝ってて好きだったな なんか原作者は不満だったらしいけど

96 19/03/25(月)22:04:27 No.578923627

>オカマはまあ…うn 女性として潜入して何かやる要員だったのかもしれないし… 武器でバレるわこれ!

97 19/03/25(月)22:04:33 No.578923657

エヴァには勝てるかな

↑Top