虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/25(月)20:35:58 >名画 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/25(月)20:35:58 No.578900411

>名画

1 19/03/25(月)20:38:59 No.578901219

結局これは何なんだよ

2 19/03/25(月)20:43:01 No.578902221

そうなの?

3 19/03/25(月)20:52:00 No.578904417

左半分はゴキブリを退治しようとしてる風に見える

4 19/03/25(月)20:53:08 No.578904676

解決したはずなのに忘れた頃見せられる

5 19/03/25(月)20:56:05 No.578905335

ラーメンを食べていたらゴキブリが出たので叩き潰そうとしたところで熱湯をかければ殺せることを思い出してお風呂のシャワーホースを引っ張ったらホース抜けたってこと?

6 19/03/25(月)21:00:11 No.578906248

数秒で理解できるかこんなもん

7 19/03/25(月)21:00:41 No.578906377

芸術性が高い

8 19/03/25(月)21:02:04 No.578906744

宗教画にありそうな構図

9 19/03/25(月)21:06:09 No.578907879

ゴキブリ書けや!

10 19/03/25(月)21:07:28 No.578908263

ならば何故一番重要なゴキブリを描かない

11 19/03/25(月)21:07:36 No.578908310

あー知ってる知ってる ノルンだろ? …なにこれ

12 19/03/25(月)21:09:53 No.578908977

この無駄に躍動感のある身体が「」を狂わせる

13 19/03/25(月)21:14:29 No.578910229

>ならば何故一番重要なゴキブリを描かない 居なくなってたんだろう

14 19/03/25(月)21:16:32 No.578910790

この二人はシーンが違うだけで同一人物なのか…?

15 19/03/25(月)21:16:36 No.578910809

>居なくなってたんだろう ホース繋いでたらまあ居なくなるわな…

16 19/03/25(月)21:17:13 No.578910980

盛り沢山すぎる…

17 19/03/25(月)21:17:53 No.578911182

ラーメンを地面に置いてるのもよくわkらない

18 19/03/25(月)21:17:59 No.578911216

>この二人はシーンが違うだけで同一人物なのか…? こういう絵画の技法ありそう

19 19/03/25(月)21:19:29 No.578911618

熱湯VS鈍器じゃないのか…

20 19/03/25(月)21:20:21 No.578911844

>熱湯VS鈍器じゃないのか… それだとラーメンどんぶりが説明できない

21 19/03/25(月)21:20:23 No.578911855

情報過多の見本

22 19/03/25(月)21:20:31 No.578911898

ラーメン食べようとしたら指に汁かかって火傷した すぐ冷やすため風呂場へ行ってシャワー出したが一向に水が出ないなぜ!? よく見たらホース外れていたことに数秒かかったぜHAHAHA 左は同居人がその間にアイスノン的なものを持ってきてくれた というのを1コマでまとめましたが正解だったはず

23 19/03/25(月)21:20:49 No.578911988

右の人の指差しはなんなの

24 19/03/25(月)21:21:04 No.578912050

このこん棒アイスノンかよ!

25 19/03/25(月)21:21:08 No.578912064

アイスノンで今にも殴りかかっているように見えるが

26 19/03/25(月)21:21:35 No.578912198

想定外の答えだった

27 19/03/25(月)21:22:03 No.578912321

絵が下手って訳じゃないんだけどエジプト壁画的なオリエンタル感が感覚を狂わせるんだ

28 19/03/25(月)21:22:07 No.578912332

おいますますわからんぞ!

29 19/03/25(月)21:22:35 No.578912448

どう見てもアイスノンじゃないだろ!

30 19/03/25(月)21:22:47 No.578912507

一応絵のすべてに理由ついてるけどさあ!

31 19/03/25(月)21:23:47 No.578912778

おでこに巻くタイプのアイスノンかな?

32 19/03/25(月)21:23:49 No.578912792

なんでアイスノン振りかぶってんだよ!

33 19/03/25(月)21:24:01 No.578912840

別にそれならラーメンとアイスノン要らないだろ! 指火傷したから冷やそうとしたらホース抜けてたでいいじゃねえか!

34 19/03/25(月)21:24:02 No.578912846

アイスノンはそんな持ち方しなくない?

35 19/03/25(月)21:24:16 No.578912906

せめて表情が読めれば…

36 19/03/25(月)21:24:48 No.578913036

情報が増えたところでアイスノンでどんぶり叩く人にしか見えないよ

37 19/03/25(月)21:24:58 No.578913076

数秒どころか現在進行形で理解に時間がかかっているのだが

38 19/03/25(月)21:25:20 No.578913172

考古学みたいだな

39 19/03/25(月)21:25:21 No.578913177

ラーメンを冷やすためにホースを持ってきたという俺の発想は見事に打ち砕かれた

40 19/03/25(月)21:25:21 No.578913181

なんでこんなモアイみたいなツラしてんだよ

41 19/03/25(月)21:25:43 No.578913301

>ラーメンを冷やすためにホースを持ってきたという俺の発想は見事に打ち砕かれた 台所にどんぶり持ってけや!

42 19/03/25(月)21:26:00 No.578913369

>なんでこんなうみにんみたいなツラしてんだよ

43 19/03/25(月)21:26:10 No.578913411

>すぐ冷やすため風呂場へ行ってシャワー出したが一向に水が出ないなぜ!? >よく見たらホース外れていたことに数秒かかったぜHAHAHA 舞台はどこなの? 部屋でラーメン食ってたの? 風呂場?

44 19/03/25(月)21:26:23 No.578913462

(発想を逆転させるのよナルホドくん…!)

45 19/03/25(月)21:27:02 No.578913637

左の人がどう見ても攻撃してるようにしか見えないのに実際には救護班だったとは…

46 19/03/25(月)21:27:36 No.578913812

壁画に描かれた王の英雄譚の一部

47 19/03/25(月)21:27:42 No.578913851

おい結局わかんねーぞ!

48 19/03/25(月)21:28:20 No.578914024

だんだん無表情なのにアジがある気がしてきた

49 19/03/25(月)21:28:24 No.578914040

もう誰も信じられない…!

50 19/03/25(月)21:29:02 No.578914212

なんで異なる場面を1枚にまとめた

51 19/03/25(月)21:29:23 No.578914297

アイスノン発見の喜びかもしれない 無表情だ…

52 19/03/25(月)21:29:45 No.578914386

そこそこ画力があるのが逆に誤解を生んでると思う

53 19/03/25(月)21:29:53 No.578914417

多分また1ヶ月したら真相忘れそう

54 19/03/25(月)21:30:12 No.578914511

詳細を説明したかったからいっぱい詰め込むね…

55 19/03/25(月)21:31:18 No.578914829

左の人とラーメンが混乱の元過ぎる…

56 19/03/25(月)21:31:22 No.578914853

口を慎め なにか1つでも状況がわかればと行動に移した書き手の思いだぞ

57 19/03/25(月)21:32:14 No.578915107

>(発想を逆転させるのよナルホドくん…!) (そうか…!僕たちはラーメンドンブリだから「アツいモノ」が入っていたと勘違いをしていた…!) 犯人はドンブリに入った“冷麺”の中に氷の棍棒を潜ませて…被害者を撲殺したのです!

58 19/03/25(月)21:32:41 No.578915225

叩いて被ってジャンケンポンに新ルール採用

59 19/03/25(月)21:33:03 No.578915326

もしかしてその正解もフェイクなのでは…?

60 19/03/25(月)21:33:39 No.578915479

>口を慎め >なにか1つでも状況がわかればと行動に移した書き手の思いだぞ 行動力がありすぎるのも困りものだな…

61 19/03/25(月)21:33:58 No.578915579

一時間近くかかっても理解できなかった事

↑Top